-
すべてのレビューを見る
購入してから紙の本を見付けた(笑)
転居の為に多くの蔵書を手放して、てっきりこれも失ったとばかり思っていた「昭和編」購入した翌日に発掘してしまった。
これは「修羅の門」外伝「修羅の刻」の中では最も新しい時代を描いている。なんせ「修羅の門」の主人公である陸奥九十九の父親が明かになる話なのだから。
正確には「修羅の門」第二門の途中で明かされた九十九の父親。その男と母親とのなれ初めを描いた話。「修羅の門」の話の流れでは九十九が兄に続いて父もその手にかけるのではと思える描写が有ったので、第二門とこの「修羅の刻昭和編」とで父親は生きていて良かったと一安心出来た。
何故父親が生別れだったのかはこの話を読めば良く分かる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高でした
エロライトノベルです。いやぁ、こんな感じの話は最高ですね。女体化ものは大好物の一つです。かなりエロいし、もう最高ですね!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
北海道が満喫できる
食べ物や見たことのない食事などがよく出てくるがとても見やすい しかも見たことがないアイヌの服とか入れ墨もすごくきれいもちろん北海道の大自然も壮大でグッド
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
素晴らしい👍
歴史と日本古来の古武道、そして最後は必ずディズニー映画の様なハッピーend。
修羅の門の時代から彼此30年、川原作品は愛読しています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
紙の本で全巻購入後に電子で書い直しました。本能寺の変から明智光秀討伐が収録されている3巻から7巻がツライ、わたしには無理です。理由は、信長光秀のエンディングが悲しすぎるので。解釈は最高です、だって織田信長は下剋上大好きマン、だから願いを叶えましょってんで、下剋上される立場に落としてあげたのが光秀ですよ。下剋上堪能せり、のシーンは本当に泣ける。
そして残された秀吉の哀れなことよ...
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
めっちゃかっこいい
新選組 今まで読んだことなかったけど初めて読みました 何で今まで読まなかったんだろうと思うぐらい みんなすごくかっこいいし 史実をもとに こんな方達がいたなんて 日本ってすごい 日本史 専攻したら良かった
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
すげえツッコミどころしかないような内容ですね。これ蝶野正洋さん読んで怒らなかったんじゃないかなて思うの内容です。最終的に色々あって蝶野正洋モデルの主人公は暴走して バーサーカー 状態になる沈静するために知り合いの女性と鎮魂すると旧内容があまりにもふざけています。そういった意味では ギャグ漫画だと思います
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
本当に大好き...
世界観からキャラクターから絵柄から何もかも好き...!!
アニメと漫画両方の終わり方も満足できる綺麗な終わり方で炎炎ノ消防隊に続き世界線が繋がってるのも本当に最高です!今もなおグッズだったり最新情報を追いかけてしまう...
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
無料で読んで
無料で読んで、そこから一気読みしました。
キャラそれぞれ個性があって面白いです。
個人的に真澄さん推しです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
絵が美しくて、魅了されながら読んでました。鬼の贄として嫁いだがなんだかんだ愛されて〜と胸キュンラブストーリーでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い!
絵柄も綺麗で、ストーリーも面白かったです!!
グロ&エロもすっごく好みでした!
ただグロ&エロは過激なので、人を選ぶかもしれません、、、
普段からグロい漫画や映画を漁っている私は大丈夫でした!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
途中からでも惹き込まれました
テーマはありがちかと思いながら途中の巻の
表紙が綺麗で気になった為少し覗くつもりが、
ストーリー展開や各キャラクターの描き分けと
科学や現実にも沿った明確な能力が魅力的で
次々に読み進められました。
戦闘での恐怖や生い立ちなど背景に伴う心情と
目前で起こる生死を賭けた変化の臨場感、
各々の成長や絆の深まりもわかりじんわりと
温かく、熱くなります。
好きなキャラクターが戦死してしまっても
意外と悲しくならないのは、復讐の為とはいえ
無念を晴らしたい仲間との結託で限界まで
挑み切り、その理解ある仲間に囲まれて
丁重に弔われる事、死後にも笑顔で迎えられる
場所があるという展開の細かな心情の描写が
他のバトル漫画より繊細に描かれているから
かと思えました。
第1部まで拝読し、礼儀正しい清々しさや
信念を貫く瞳の真っ直ぐな美しさに感銘を
受けました。個人的にバトル描写は苦手
なので第2部へ踏み込むか迷っていますが、
久しぶりに熱中して時間を忘れられました。
楽しい時間をありがとうございます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
スウィートな記憶たちでいっぱいだ
思い出がたくさん詰まった家具のように、本作は語りかけてくる。彼らの思いは過去となり、そして今へとつながっているのだ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
一巻読み終わりました。確かに完結って付いてなかったけど。続いてしまった。
結婚、と言いますが、書類も出してないし実態も無い。店も申請してないっぽいし。口頭だけで結婚とか甘味処を開店できるとか、何時代の話?と思ってしまいました。
おにぎり、その言葉が嫌ならおむすびと言えばいいのに。縁を、結ぶように。とかね
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
4寄りの3.5って感じかな
話の作り方読ませ方は上手い方の作者さんだと思いました、只設定世界観突き抜けた感は無かったかな、後、前半ステダラあると個人的に萎えるので、VR物好きな人や、このジャンルをあまり読んだ事無い人にはお薦めかも。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
鬼と桃
攻めが鬼神という設定ですが、難しくなくさらっと読めました。
挿絵も綺麗で、イメージにピッタリでした。
赤ちゃんの優鬼が可愛い‼鬼と人間のハーフなので成長が早いですが、
無邪気さが可愛いです。
後半にハラハラする場面が出て来ますが桃里が愛の力(笑)で乗り越えます。
面白い作品でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
2人の会話がよい
ポンコツ巫女さんと最強のヒーローのラブコメですね。
ヒーローとヒロインの噛み合わない会話がとても楽しかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
別世界の5DSの世界と言えよう。環境が違うから性格が違ってる所があるしあのキャラが悪くなってたのには驚いたよなあ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なんで?
自由に生きたいならFランクだと支障があるとわからないのが不自然すぎてストレス
そもそもギルドに所属せずに狩人で生計立てればいいのに
駄菓子より味のしない作品
レビューの星は注意喚起を込めて5だけどもちろん星1作品
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
無料で
読みましたが思いの外面白かったです。機会があれば是非とも読んでみたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
鬼の花嫁
軽い紆余曲折はあるものの とりあえずは 面白かったかな?
出来れば 子供が大きくなってからの続編とかあったら面白いかな?とも思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
術から道へ
勝てばいいという剣術を叩きこまれた主人公が、強い剣道家と出会って剣道という道へと進んでいこうとします。
強い相手への尊敬なのか恋愛なのか、主人公が人としてどう変化していくか。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
一巻のみ
紀元前の混沌とした中国大地を舞台に、二大英雄の生き様が鮮やかに描き出される本作
百戦練磨の楚の鬼神・項羽は、戦場での豪胆さと冷徹さが同居し、その一挙手一投足に圧倒されます
対する漢の劉邦は、人望と柔軟な戦略で仲間を味方につけ、英雄像の異なる魅力を示す
久保田千太郎の筆致は、戦場の緊迫感から人間関係の繊細な心理まで、驚くほど軽やかに描き分ける
大河ドラマのように壮大なスケール感を保ちつつ、細部の人物描写で読者を引き込む手腕は見事
歴史的事実を踏まえつつも、物語としての抑揚を失わないバランス感覚が光ります
一巻目はまだ序章の趣ながら、項羽と劉邦、異なる「英雄の在り方」の対比が鮮烈で、続巻への期待を大いに煽る
いいね
0件
もっとみる▼
-
-
-
-
-