-
すべてのレビューを見る
奪首は恥
システムエンジニアという社会を支える仕事の過酷さが、コメディとして描かれているわけでありますが、読み進めているうちに自然と涙がこぼれてきました。我々の社会というものは犠牲があって成り立っている。そんな現実に愕然としてしまいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
残すのは低いほうとアツの中
社会にとって必要不可欠なSEという職業が、当事者たちの目線から描かれていて勉強になりました。その仕事の苦労や達成感、そしてドラマ。我々の社会を維持し発展に貢献する彼らに感謝したいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
奈津さんと残くんのお隣さんとしての出会いや会話、恋愛関係に至るまで、仕事の内容やインテリア、気持ちの機微な部分が丁寧に描かれていました。距離感が丁度良いし、駆け引きっぽいこともあまりない、結婚する動機も納得いく感じで押し付けがましくないところも良いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
若いのに乳ガンで亡くなってしまうなんて。まだまだこれからだったのに、涙出てきました。彼が最後まで傍にいてくれて良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
主人公好き
この主人公、真面目で清潔感あって綺麗
目が覚める美しさってこういうのかな…
元旦那に対して酷い悪態つかないとこや、きちんと尊敬してた感じが伝わりました。幸せであってほしいです。
この男、ろくでもないけど分かりやすい性格していて傍から見るのは快感です。
この二人、長い付き合いは無理そうだけど、そこは漫画、末永く思い合っていてほしいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
明るくて優しくてめっちゃ良かった
ミステリ感あり、ラブ感あり、気になって一気に読みました。内容も明るくてやさしくて癒されるラブストーリー。猫もいて癒された。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
読んでて、胸の奥が優しく締め付けられるようなお話てした。春樹が灰田さんパパに甘えられるようになったのは本当に良かったです。でも自分の性癖を抑えているのが切なかったです。灰田さんも親子を超えた愛情があったような気がします。ただ、BLに発展しないからこのお話が美しいままなのかもしれませんが。
でも、この先のお話がまだまだ読みたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
お気に入りの作家さんの作品は読み尽くしてしまい、レビュー評価を参考に、初めて海野先生の作品を読みました。心理描写や話の流れが丁寧で、他の作品も読んでみたいと思える作家さんに出会えて嬉しいです。あちらの世界で万事解決じゃなく、ちゃんとこちらの世界に戻ってきて頑張れる受けに好感が持てました。ぶっきらぼうだけど寛容で男らしい攻めも最高です。ラストの、あちらの自分に対抗意識を燃やす攻めにきゅんきゅんしました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
キュンです!
1巻だけだというのに、3人の男性と恋をする強者雪平(●´ω`●)軽いとかチョロいわけでもなく、それぞれキュンがあって…!雪平は普通に可愛い。素直だし、仕事も恋愛も一生懸命で、かといってあざとかったり、変愛ばかな感じでもなく…絶妙に可愛い。展開は早いけど、感情も伴った展開だからか、嫌な感じはしない。むだにヤキモキしないので、効率よくキュンできる!
最後のタイトルに絡めたおまけの話も面白かったです!
おすすめです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
FGOの1.5部のうちのひとつ。
一応解説あるけど1部完結してからの話なのであくまで既プレイファン向け。
ゲームやってる時でもヤベー格好だなと思っていたけど漫画になって動いてるシーン見るとより変質者の服装なことを実感する笑
BBちゃんかわいい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
^_^
評価が良かったので購入してみました^_^着地点は分かっているのですが、小難しい関係だなぁ〜と思いながら読みました(^_^;)でも面白かったです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
卒業おめでとう
長々と続くシリーズではありますが
トリックだけでなく、人間関係が単純には語られないところから来る
殺人の動機を読み解くことを重要視する想の冷静さが好きです
最終巻では、想とかなm2人の関係が一つ進みまして
大学での、二人の冒険、推理を楽しみにしています
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
コミックとはまた違った
大大大好きな作品のひとつでコミックは紙も電子も購入してます!
最近『蝶のまぼろしに酔う』編が発売になってそちらも買いました。
小説は読んだこと無かったので原点に戻ろうと購入
コミックで分かってはいてもまた違った新鮮さがありましたね🙂
ただ、一点気になることは将嗣が千晶を監〇して大阪出張行ったところで、あれって、何日も帰るつもりなかったのか?
小説の方でその辺のいきさつを詳しく知れるかなって期待したんですが、詳細は書かれてなくて…
ちょっとモヤってるんですよね〜
でもこの作品が大好きなので繰り返し何回でも読めちゃうんですけど😍
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とんでもない飯テロ作品。読む時間に注意!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
週一回"お取り寄せで幸せ満喫の日"を作るのは良いアイデアだな〜と、なんとも幸せそうにお料理&お食事をして、満たされまくっている主人公の姿を見て思いました。週一回のお楽しみがあれば、仕事や毎日の生活もそこを目指して頑張れそうですよね〜。私も真似してみようかしら?
ちなみに登場するお取り寄せたちのチョイスがどれも絶妙かつ美味しそうで、読んでいると確実にお腹が減ってきます。皆様、こちらはとんでもない飯テロ作品となっておりますので、読む時間には十分注意しましょうね!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かったです
お子様ものがマイブームで読み漁っていますが、面白かったです。文章が脳内映像しやすくどんどん読みすすめました。
それぞれに問題を抱えていて、その内容は結構シビアなのにお子様の可愛さがすくい上げている。結局何ですーちゃんだけ大丈夫なのかは不明なままでしたが、どうでもよくなるくらい読後感が良かったです。
受けがいわゆる都合のいい相手と化している状態にはイライラしますが何故そうなったかがわかると「いるいる」な感じだし、攻めの突き放した物言いや素っ気ない態度も理由があってブレない姿に堅苦しいが信頼できる姿がみえました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
衝撃的
可哀想なほど衝撃的なので、ものすごく大変だと思いました。キャラクター設定がお好みの方が向いていると思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
嬉野めぐみ先生見参。
先生の漫画との出会いは、高校生時代でしたが・・・
アレからだいぶ時間が過ぎた頃、不意に先生の漫画が読みたくなりシーモアを
パトロールしました。作風は、ガラリと変わっていましたが相変わらず、読み
ごたえのある漫画を出版されていて、何だか嬉しく思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
真似したくなる?
普通のどこにでもある材料で工夫をしてご飯にしてしまうのは何気にすごい。というか手際がいいですよね。無駄がない。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
仕事恋愛
仕事場の恋愛って人間関係が密だからとってもキュンキュンします!どの話も本当おもしろくてこの作者さん大好きです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
主人公の生き方が凛としていて素敵だった。
嫌な敵すら哀しくて切ない存在として魅力的に描けていたのは、ヒロインが友達(だった人)の悪口を最後まで言わなかったせいかなと思った。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
恋のから騒ぎ
夏樹ーーー!あなためっちゃかわいいぞ!ビスクドールのような美貌で狙った相手を堕とすために手練手管を使いまくる小悪魔…のフリをした、ほんとは泣き虫で不安いっぱいの夏樹がとにかくかわいい。夏樹の同僚になって相談受けたい(笑)陶山の「大人の本気は怖いんだ」のセリフも深かった。続きも読んでます♪
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
楽しい
色々な作家さんの作品が読めました。たかぎさんの作品が特に面白かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
同期の男さいあく。 柏木さんもちょいちょいウザかったけど、あんな男にうまく使われててかわいそう。
ヒロインとヒーローはハッピーエンドだけど、なんか後味悪いな。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
SMのお話は大好きですけど、痛めつけられるのを見るのが好きな訳ではなく、マスターとスレイブの間の信頼関係の強さを見るのが好きなので、今回のお話は縛りのみで調教とかはないですけど、独占欲、愛、信頼関係がすごくありますし、久我さんの言葉攻めやちょいSMがすごく良い!こんな低評価が信じられないくらい楽しめました。愛の感じられるお話やハッピーエンドが好きな人は是非!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
気になるから読んじゃうんだけど…
もういい加減にしてって何回も思うんだよね…同じようなところをぐるぐるまわってイヤなライバルが出てきてはぐちゃぐちゃになって2人の幸せになかなか辿りつかない…
早く本当に2人の幸せそうな姿がみたいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
人とあまり関わらずに生きてきたせいか、コミュニケーションがあまり上手じゃない。それは、2人の兄?からは甘やかされて育ったせいでもあるんですね。それがバレた藤森と急接近。まさかの恋に発展していきます。そして、藤森も世話好きで島垣は世話されまくります。凄い。凄い世話焼きです。羨ましいくらいだ…。全てのハジメテを藤森に捧げる様な形になりました…。恥ずかしいと思ってる島垣だけれど、ほんとーだもん。藤森は嬉しかったと思うよ!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
一区切りでは表せないと思う
世の中にはいろんな人がいます、理系でも分系も得意とかどちらでなくても何とかしてしまう人とか。性格も大きい要素だと思いませんか。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
元婚約者と彼に言い寄る年下女の言ってることがどうにも不愉快で…その印象が強すぎた。自分さえ良ければいい人間が一番嫌いなので見ててイライラしました。読み返しはなさそう。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
2.5?
途中まではそこそこ面白いかなっと思って見てたけど、個人的にあるキャラのノリとネタパレが、徐々にウザくなってきたけどなんとか最後まで読めたので、こう言う作品が好きな人には良いんじゃないですか。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
結局攻めとはどこで出会ってどこで見初められて受けは本当に好きになったのか?と疑問が残る作品
執着攻めが好きなので、こういう勝手に見初めて捕まえて暗示をかけて地方まで付いてきて監視してるとかよく考えると相当ゾッとする感じが執着攻めの極みを感じて妙にツボでした。受けの見た目の描写がないけど美形なんだろなーて勝手に思わせる書き方も好き
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
さすが!という感じです。好きな作家さんで著書は全部購入して読んでます。大好きなリーマンもので最後まで一気に読めました。受けのクールな外見と素直になれない可愛い中身。王道で安定です。攻めの不器用さに切なくされました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
3巻まで。
原作本がゴーストライターであり、お金を出して買えばホリエモンを利するだけだからムカつくという、そういう別次元の、とにかくホリエモンがキライという感情を抜きにして作品だけを読めば、それなりに面白いと思います。
マンガにするのに合ってるんでしょうね。3巻で完結ですからサラッと読めるのもいいと思います。
まあ、ツッコミ所は多数ありますよ。無能を自覚していて、毎日深夜まで残業しないと1人分の仕事もこなせないブラック企業のダメSEが、転生チートなしの自分の能力だけで、人型のアンドロイドに組み込めるAIのコードを1人で1月足らずで開発する事は有り得ない(身につけた魔法はプログラミングしたコードを実行してくれるOSのようなものと理解)し、
彼女いない歴=年齢のコミュ障が、一流のビジネスマン相手にハッタリかましたり、秒でスラスラ返答したり、同志をハンティングして会社を立ち上げたり。それこそ無能を自覚していたのは誤りで、実は自分でも気がついていなかったが、超非凡な人間でしたとでもしない限り、話が通らないです。
まあ、そこはファンタジーですから許します。丁稚奉公的な下積みを徹底して否定し、やりたいものをやっていくっていうのも、その通りなんだろうって気もしますしね。ただそういう人は、誰もがやりたがらないが、それでも存在する、やらなければならない仕事を誰がやるのか?には答えてくれないんですよね...。
もっとみる▼
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-