マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 講談社 ヤングマガジン スモーキングスモーキング(3)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

佐辺ジィ、ゴロ、八丁、ヒフミンからなる4人の殺し屋集団『スモーキング』は、とある公園にてホームレス暮らしをしながら、この世にはびこる悪党どもを裁く、裁く、裁きまくる――。絶好調の今巻では、佐辺ジィ、15年来の因縁の男との対決や、入れ墨収集家のヤクザ親分との交渉劇に、八丁やゴロをめぐる悲しき女の物語など、悪鬼粉砕の6編を激収録――。曲者ばっかの血煙アウトロー劇場、堂々第3弾、話題騒然大出撃です!!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

スモーキングのレビュー

平均評価:4.2 21件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

愛すべき四人組
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は、表紙などから、シガーが好きな、喫茶店の老店主と常連の日常的なストーリーかと思っていましたが、裏社会ならではの「復讐代行業」の凄腕メンバーによる物語でした。

それぞれの得意分野を持つメンバーが、協力し合い、次々と、どうしようもない社会のク〇を「処刑」していくようすは、読んでいて、スカッとします。

ただ、それなりに、グロ表現があり、内容も「重い」ので、たとえば「ウシ〇マくん」がダメな人は、ダメでしょう。

一方、「善〇の屑」や「シマ〇マ」のような、徹底的に「処刑」のようすを写実的に表現するというまでではなく、自分にとっては「ライト」に感じられるほうです。

リーダーの老人は、元その世界の人であり、組織から追われている身でもあり、緊迫感が常にあります。

そのリーダーを呼び出すために、関係ない人が被害に遭ったり、「別荘」から出てきた敵が、とりあえず復讐に向かう途中で、なんの関係もない人を「軍資金ほしさ、あそぶ金ほしさ」に頃したりと、かなり、つらいシーンもあります。

それでいて、その、関係なくも頃されてしまった人たちの「仇討ち」などは、特にすることもありません。あくまで、動くのは「依頼」があったときだけです。

そこに、彼らは「正義の味方」ではなく、あくまで「報酬」と引き換えによってのみ、また、自分達そのものを防衛するときにのみ行動するという、冷たい現実があり、ここに「苦手」を感じる人はいるかもしれません。

個人的には、最年少のキャラが大好きです。

メンバーのひとりが、標的の娘である少女と(居所をしるために)交流するシーンでは、実際に心をかよわせているような表現もあり、ほっこりするときもありますが、基本は、あくまでドライな請負人たちです。

好き嫌いがわかれるかもしれませんが、ほかの「復讐モノ」よりは、どこか「穏やか」な空気がするのは、メンバーどうしの「絶対的な信頼関係」が、見え隠れするからでしょうか。
いいね
2件
2020年6月24日
現代版必殺仕事人!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 警察も裁判所も動かないならスモーキングが動くまで!
依頼人からの仕事を請け負い、ターゲットを抹消する闇の組織スモーキング。彼らがやっていることは紛れもなく犯罪だが、スッキリした気分で読めます。裏社会系、アウトロー系が好きな方にはおすすめの漫画です!
いいね
0件
2020年1月20日
いいね!
これは面白い。毎日寝る前に見てますが続きが気になって寝れません(笑)
冗談はさておきあえていうなら現代版仕置人なのでしょうか。
中村主水ばりの頭脳と念仏の鉄に似たゴロなどなど似てる部分もあり似てない部分もありでワクワクしながら読み進められます
いいね
0件
2019年12月13日

最新のレビュー

現代版必殺仕事人たち
必殺仕事人は江戸時代のお話だったけれど、この作品は現代のお話。法律では裁けない悪というものが残念ながら存在するので、そういうものを退治してくれる人たちの物語、と解釈してみました。
いいね
0件
2025年5月1日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

超超超超残虐な殺し屋
広報:海人(シーモアスタッフ)
岩城宏士先生の描く殺し屋4人のクールな物語。ドラマ化でさらに話題沸騰!白髪頭の男性・佐辺重蔵は笑顔でなんて恐ろしいことを…!ゴロは素手なのに強すぎます。読んでいると背中がゾワゾワ、残虐的すぎるやり方にページをめくるたびに衝撃が走ります。欲で満ち溢れた闇の世界を描いた社会派の作品。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ