マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ少年マンガ 集英社 少年ジャンプ+ ジャンプコミックスDIGITAL 青のフラッグ青のフラッグ 2
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

夏服に切り替わる初夏――。 体育祭を控えたクラスの係決めで応援団団長・桃真の推薦で副団長になった太一と二葉。桃真の期待に応えるため、2人は必死で練習を重ねる。だが当日、本番の舞台で二葉にアクシデントが発生し!? 体育祭を境に、3人の関係に波乱が巻き起こる!!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全8巻完結

  • 青のフラッグ 1

    488pt/536円(税込)

    人生の岐路に立つ高3の春――。一ノ瀬太一は、なぜか苦手と感じる空勢二葉、幼馴染でリア充な三田桃真の2人と同じクラスになる。ある日、二葉から桃真への恋心を打ち明けられ、協力してほしいと頼まれた太一は…!? 青春に染まりゆく3人の新“純”愛物語、開幕!!
  • 青のフラッグ 2

    488pt/536円(税込)

    夏服に切り替わる初夏――。 体育祭を控えたクラスの係決めで応援団団長・桃真の推薦で副団長になった太一と二葉。桃真の期待に応えるため、2人は必死で練習を重ねる。だが当日、本番の舞台で二葉にアクシデントが発生し!? 体育祭を境に、3人の関係に波乱が巻き起こる!!
  • 青のフラッグ 3

    488pt/536円(税込)

    青空と入道雲が眩しい真夏――。太一をかばい、怪我を負った桃真。甲子園を目指す桃真が試合に出られなくなったことへの罪悪感で、自分を責め続ける太一。2人は互いを想う気持ちからぶつかってしまう。心配した二葉は気分転換に太一をある場所に誘い…!?
  • 青のフラッグ 4

    488pt/536円(税込)

    夜空に花火が輝く夏休み――。桃真の兄・誠也から、桃真の進路について本心を問いただしてほしいと頼まれた太一。だが話を切り出せないまま、桃真の退院日を迎えて…。一方、太一の誕生日が近いと知った二葉は、当日4人で花火大会に行き、お祝いしようと計画するが!?
  • 青のフラッグ 5

    570pt/627円(税込)

    茜色の夕日に染まる秋の始まり――。2学期になり、付き合い出した太一と二葉の関係は友達から少しずつ彼氏彼女に変わろうとしていた。そんな中、舞美が太一に急接近し、不安を隠せない二葉。そして真意の読めない舞美の行動に振り回される太一は!? 事態は周囲を巻き込み、人間関係をかき乱していく!!
  • 青のフラッグ 6

    570pt/627円(税込)

    木の葉が色づき、秋へと近づく――。文化祭が始まり、太一と桃真は将来について話すうちに気持ちがすれ違う。そんな中、再び舞美と向き合った桃真は、彼女のまっすぐな気持ちに応え、重大な決断を下す。時の流れは、それぞれに「人生の選択」を迫る――!!
  • 青のフラッグ 7

    599pt/658円(税込)

    曇り空から降り注ぐ冷たい雨――。 文化祭での桃真の衝撃の「告白」から広がった噂に混乱し悩む太一。その影響は周囲にも広がり、傷を残していく。一方、桃真は兄・誠也から真っ直ぐな本音を聞かされる。それぞれが秘めていた想いがぶつかり、関係が動き出す――!!
  • 青のフラッグ 8

    599pt/658円(税込)

    いくつ季節が過ぎてもきっと忘れない――。 桃真は事件後初めて二葉と向き合うことに。一方、太一は突きつけられた答えの出ない悩みに苦しみ、桃真と距離を置く。そんな中、桃真が学校に来なくなり、太一と二葉は…!? 選んだ未来、そしてその先へ――。『青のフラッグ』遂に完結!!

レビュー

青のフラッグのレビュー

平均評価:4.6 157件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

心理描写が丁寧。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 男と女とか何が幸せで普通なのかだとかすごい考えさせられる話だった。
友情とか恋とか誰かを大切に思う気持ちが複数あってはダメなのかだとか、恋についてはそれはよくないだとか。人間って難しい生物だなぁと感じた🥺友達だと思っていても異性だからという理由で別の人からみたら不誠実に見えてしまうこともあるし片方が恋愛感情を抱いている可能性もあるし。性的指向が違えば性別なんて関係ないし、難しいなと。一般的に、マミの考えは受け入れられないかもしれないけど気持ちは分かる。異性と友達になりたくても性的な目で見られた瞬間破綻してしまうんだよね😭
ケンスケがトーマに殴ったやつは本当にムカついたし、祥子の言い分には大賛成すぎたけど、シンゴが「嫌だ。」という感情も勝手に湧き上がってくるものだと返された時はハッとしたし、例え話を出された時はなるほどと思ったけど、個人としてはケンスケのやったことは良くないと思うしムカつきましたね。他人が間から入って正義面して論破するのもただのエゴだし、本人たちの問題だけど他者からすれば色んな意見あるのも面白いなと思いました。感情移入したり、自分も対立したくなったりそのくらいのめり込める作りでした。価値観は人それぞれだし性格や生まれた境遇が違うからこそ分かりあうことは難しいんだなと勉強にました。

二葉はゆるふわに見えて結構強いです。誰かの幸せを願えるってそう簡単なことじゃないし素敵な女性だなと思いました。トーマは二葉とは似てるようで似てないんですけど2人の絡み結構好きでした。2人とも他者のことを思いやれる人なのでなんか優しい気持ちになれた。
トーマの兄夫婦の考えはやはり、大人だなと感じたし頼もしくてかっこいいなと思いました。トーマ目線で2人の出会いが描かれてたのが個人的にはすごくささりました!
最終巻はトーマ目線で進むのが新鮮でよかったです。太一の指にリングがはめられてたのを見ると恋愛に発展したのかな?と推測できるのですがそこの描写が細かく見たかったです。少年漫画でそこまでやるのは難しかったのかな?とも思いますが、うーん、もう少し見たかった。真澄ちゃんは、二葉が女だから好きだったんじゃなくて二葉だから好きだったのかな?とも。その好きに恋愛的なものが含まれてたのも女性としての性というよりも、こういう子にそういう感情を抱くのかな?というのが、夫を見て察しました。
いいね
0件
2025年4月20日
これは恋愛漫画ではない
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後の作者の先生のコメントまで読んで思ったこと、この漫画は恋愛モチーフの人生漫画であるということ。最後まで読んだ上で、〝恋愛〟をメインに楽しみたくて読む漫画ではないと思いました。もちろん恋愛がベースにはなっているので、恋愛の三角関係も素晴らしく面白かったのですが、伝えたいのはそこではないのだと最後の作者の先生のコメントまで読み思いました。【〝人間〟の一部を読みたい】方が読むべきなのだと感じています。/本当にいろんな要素を含む漫画で、読み進めるほどに思考を凝らしながら読みましたし、一度読みではまだ理解しきれない部分が結構あるなと感じています。個人的には太一と二葉のコンビかわいい…うまくいくといいな、でもトーマと太一で恋愛になったらテンション爆上げだなとか、最終話以降の例の2人の今後をもっと見せてくれ(Tの姿を出して)と、恋愛漫画として読み進めていた節はあったので、読了後そんな自分がちょっと恥ずかしくなりました。笑(もちろん恋愛の漫画ではあるのでそういった楽しみ方をすればいいのですが、そんな自分が恥ずかしくなるくらい、恋愛とは別にメインのテーマがあったということです)/思った以上に人間はちゃんとバラバラで不器用であるということに人間らしさを感じ愛おしくなりました。人生は選択の連続であり、自分が起こした行動には自分でしか責任は取れないし、選択して行動したことで失敗をしたら怖いけど、それを恐れて妥協してぬるく生きてモヤついた人生より、失敗もしたけどやりたかったことがやれてスッキリした人生を私は選びたい、そう思いましたね。やるもやらんも自分の選択、どちらを選んでも後々冷静になった時後悔しない選択だけはしたいですね。/そういうことを気づかせてもらえた本当に熱くなれる素晴らしい作品でした。出会えてよかった!今後また何度でも読んでいきます。あと画力が高すぎて感動でした。漫画家さんなので舐めたこと言うかもしれませんが絵うますぎです!ありがとうございました!
いいね
10件
2023年7月7日
感動、感動、感動
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 本当に人物の描写が素晴らしい作品です。仕草や間の取り方が細かく描かれており、リアルに感じられることでグッと感情移入しやすいのかと思います。登場人物の感情が場面場面で心に刺さり、随所で泣いてしまいました。繰り返し読むと登場人物のことを知ってるだけに、最初に読んだ時とはまた違った場面で泣いてしまい、これは電車で読んだらダメだな…と思いました。中でも個人的には真澄の心情が切なく感じました。太一の「男の子」の部分に惹かれる二葉を目にした時、女である自分が触るだけで照れてしまう太一を改めてそれが普通だと感じた時など、どうすることもできない苦悩が伝わってきます。
あと誠兄のトーマへの家族愛は涙なくしては語れません。
最終話は賛否あるようですが、私としてはアリでした。ノンケだった太一がトーマを選ぶことに納得できない、トーマを選ぶのはいいとしてその過程がないのは無理があるといった意見がありましたが、それまで太一はそういう目でトーマを見たことがなかったから所謂ノンケだったわけで、自分への好意を知ってから一緒に過ごしていたら次第にそういう方向に行くことがあってもおかしくないと思います。まだ恋愛感情を持っていない状態でも、もしトーマが他の人に惹かれ出したら寂しく感じるだろうし、独占欲も沸くと思います。そういう積み重ねで二人が結ばれたのだとしても不思議はないです。その過程が大事でしょ!という意見は分かりますが、そこは読者があれこれ想像するのもまた楽しいんじゃないかなと思います。もちろん公式のエピソードがあればぜひぜひ読みたいですが◎
高校生にしてはみんなしっかり意見言い過ぎかな~と思った場面もありましたが、総合的に本当にいい作品でした。
いいね
10件
2020年6月10日

最新のレビュー

最高傑作の群像劇
YouTubeでおすすめ漫画としてオチを知った上で読み始めました。
近頃同性愛を扱った作品は多いですが、この作品は同性愛だけではなく男女間の友情、自己肯定感の低さ、自分の中の信念、他人からのイメージ、他人の求めるイメージ、そういった生きていく上で誰しもが一度は抱いたことのある不安、葛藤がとにかく丁寧に描写されていました。正直こういった漫画を読む際「いやそれは違うでしょう」と引っかかったりすることもあるのですが、こちらの漫画は全て「誰かの当たり前で誰かの正義で誰の意見も間違いではない」のを感じながら読み進めることができました。
LGBTQ+、多様性、否定をするのも押し付けるのも違う。当事者、身近に当事者がいる人、そうでない人、全ての人に読んでほしい。これは同性愛に限った話ではなく、全ての人間が生きていく上で心に留めておいてほしい言葉がたくさん散りばめられた漫画です。
いいね
0件
2025年5月5日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

若さに抉られる
分析:さーちゃん(シーモアスタッフ)
高校3年生。太一は幼馴染のトーマ、そして少し苦手意識を持っていた女子・二葉と同じクラスになる。彼女からあることへの手助けを頼まれてから、彼らの関係は少しずつ波乱に満ちてくる。も~~~つらい!爽やかで純粋だからこそ、嘘がない分思いっきり胸を打たれます。お互いが納得する終着点になってくれぇ…

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ