マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPBL(ボーイズラブ)マンガBL(ボーイズラブ)マンガ 新書館 ディアプラス・コミックス ディアプラス 君に染まる町の色君に染まる町の色【電子限定おまけ付き】
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
BLマンガ
君に染まる町の色【電子限定おまけ付き】
1巻完結

君に染まる町の色【電子限定おまけ付き】

670pt/737円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

優等生の由之と、明るくて人気者の千羽は幼なじみ同士。実は由之は、小学生のとき転校してきて以来ずっと、千羽を好きだったが、自分の気持ちを千羽に告げるつもりは無かった。ところが高校卒業を前にして、それぞれの進路が分かれることになり……。幼なじみの恋が突然色づく瞬間を描く、梅田みそのセカンドコミックス!

読み放題の登録がお得!
詳細
  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全1巻完結

レビュー

君に染まる町の色のレビュー

平均評価:4.3 78件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

表題作+短編 幼馴染のじんわり染みる恋
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作+短編+描き下ろし+電子限定おまけペーパー収録。表題作は、幼馴染高校生(→大学生)もの、短編は高校時代からの先輩後輩現大学生もの。梅田みそ先生セカンドコミックス作品。



「君に染まる町の色」全3話
幼馴染で親友の千羽と吉之のお話。吉之は千羽にずっと片想いしてるが、高校卒業で進路が…。梅田みそ先生の前作「後ろの席の加藤くん」が好みだったので、新刊配信嬉しいなぁ。今作は幼馴染もので、好きだから離れようとしている吉之のモノローグが胸にグッときます。吉之の切なさにジリジリ、千羽おバカぶりにため息(+ちょっぴりイラッ)…な展開ですが、ビミョーな距離感や空気感がよく伝わってきて、じわじわとあたたかく沁み入る読後感がとても良かった。描写は見えない感じであっさりめ。

「籠の中の恋の歌」
女顔で男子校時代から人気だった先輩・鷺沢と、強い視線でずっと鷺沢を捕らえてきた後輩・尾崎のお話。カラダの関係先行みたいな二人の不器用な恋。鷺沢のちょっとズレた感じの視点がコミカルで可愛い短編でした。描写は見えない感じで少なめ。

「帰省」描き下ろし11ページ

「電子限定おまけペーパー」1ページ
いいね
5件
2020年1月9日
可愛い!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作+短編1作。
表題作には胸が苦しくなるほどキュンキュンさせられました!
幼馴染みで染め物師を目指す千羽×千羽に想いを寄せるも伝える気はない優等生の由之。
高校を卒業し修行に出る千羽を応援しつつも離れたくない由之。進学後の夏休みに由之が千羽のもとを訪れ、家で日常のやり取りをしたり染め物体験をしたりする中で両想いがわかり、関係が発展するストーリー。
千羽が裏表のない性格な故に無神経なところがありますが、その時の自分の気持ちに素直なところも彼の魅力かなと思いました。
長年の片想いが急に実って由之は戸惑いもありましたが、きっと千羽の大きくて深い愛情に満たされて自信も着くかなと思います。
描き下ろしのプロポーズがすごくいい!!!
駄菓子屋に寄ったのも、この指輪を買うためだったのか〜と思うと、千羽の頭の中は由之でいっぱいなんだなと感じられてキュンキュンが止まりませんでした!
短編は、後輩×先輩の曖昧なカップル。気持ちはお互いにあるけど言葉がないからこそすれ違う2人、こういう好きなのにすれ違って仲直りのお話が大好物なのでとても刺さりました!!攻めが嫉妬してるのはいつ見ても可愛いです。
いいね
3件
2024年5月29日
海、山、駄菓子屋、学校、秘密基地そして君
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 宮森由之は、幼馴染で染色家を志す千羽大樹にひっそりと片想いしています。10年前、田舎の小学校に転校後イジメで孤立していた由之に大樹が声をかけたことから仲良くなった二人も高3となります。彼女持ちの大樹は卒業後、染色家の工房への弟子入りが決まっており、進学する由之は大樹への未練を絶とうとしています。やりたいことがはっきりと決まっていて彼女も大切にする大樹は、ノンケらしい距離感の無さで由之に接して来るので由之は大樹への想いを捨てきれず、でも大樹の将来を思ってわざとキツい言葉を投げるのでした。大樹と由之が初めて言葉を交わした雨の降る放課後、卒業式を前にした雪のホームでの別れ、大樹が初めて染めた浴衣で行く夏祭り、夜空を彩る打ち上げ花火、要所要所に絵になる場面が挟まれて恋が成就してゆきます。大樹が由之にイメージするのは強くて深い青なのですが、それは故郷の空と海の色でもあるのでした。『籠の中の恋の歌』高校の時から付き合う美人な鷺沢先輩と一年下の強くて真っ直ぐな尾崎とのお話。付き合っていても色々と考え過ぎて不安になってしまう鷺沢先輩の乙女っぷりが描かれます。
いいね
1件
2022年9月24日
中表紙の千羽くんの笑顔が好き (^^)
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作と短編と。どちらも良かった(^^)
短編は文字通り短いのに内容がしっかりあって、読んだ感がバッチリありました。先輩の真面目でちょっと世間を知らない良いとこのお坊ちゃま然とした雰囲気と、尾崎くんの強引で真っ直ぐな性格が絶妙にマッチしてて。きゅんとしました。
表題作は、千羽くんが馬鹿でした。愛すべきお馬鹿。千羽が自分の気持ちに全く気がつかない。由良を恋愛的な意味で好きだなんてチリも疑わず、幼馴染みとして1番の友達として由良を大事に思って高校までを過ごすのが、もどかしい…。由良が切ない。
高校卒業後、千羽が職場の先輩に「あなたの方が好きなんじゃないの?」と指摘されてからの展開の早さには「えっ!?」てなりましたが、由良が健気で可愛いかったので、良しとします (^^)
千羽の好物ばかりを練習して千羽に会いに行った由良の気持ちを思うと、どんな展開であれ両想いになれたってことが喜ばしい。由良くん、良かったですね! お幸せに~ (^^)
いいね
4件
2021年7月2日
暴走する攻め達と、健気な受け達
「君に染まる〜」 高校卒業後の仕事仲間や元カノからいろいろ教えてもらって、やっと由之の気持ちと自分の気持ちに気付くまでが長い〜千羽が1人悶々と戸惑っていて焦ったいけど面白かった。でもあの由之への一言はダメだよ〜見ていて私もショックですよ。幼馴染で友達で男同士なんてありえないと、何も考えない素直な気持ちだったのかな…でも、好きと気付いてからの千羽の執着溺愛がグイグイ凄くて、はだけた浴衣姿で恥じらう由之と興奮した千羽の乱れ合いが色っぽくて綺麗。最後の、ほぼプロポーズにとても感動しました。

「籠の中の〜」 年下尾崎の独占欲が最初から凄い!鷺沢のウジウジした自信なさにイラッとして、健気さに切なかったけど一途な2人が可愛かったです。
2次元オタの飯田先輩が面白くていい奴でした。
いいね
6件
2023年1月3日

最新のレビュー

良い
作者さんの他の作品を読んで面白かったのでこちらの作品も購入してみました!素直になれない・鈍感で面白かったです!
いいね
0件
2025年4月14日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

お前といた、この町。
営業:扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
小さな町で見つけた千羽への恋心。大学進学とともに千羽への恋を諦めたはずの由之だったけど、久しぶりの変わらない距離感にドキドキしちゃう由之が可愛かったです。同時収録の「籠の中の恋の歌」も2人の幸せを願わざるを得ないお話で切なかったです。梅田みそ先生らしい爽やかな作品になっています!

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ