マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPBL(ボーイズラブ)マンガBL(ボーイズラブ)マンガ 茜新社 EDGE COMIX blancblanc #1
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

卒業から3年――…京都大学へ進学した佐条。東京で音楽を続けながらバイト勤めをする草壁。別々の進路を歩むことになった二人の行方は……。不朽の名作『同級生』シリーズ、時代を越えて新たなステージへ。

読み放題の登録がお得!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全2巻完結

  • blanc #1

    600pt/660円(税込)

    卒業から3年――…京都大学へ進学した佐条。東京で音楽を続けながらバイト勤めをする草壁。別々の進路を歩むことになった二人の行方は……。不朽の名作『同級生』シリーズ、時代を越えて新たなステージへ。
  • blanc #2

    700pt/770円(税込)

    卒業から3年――…京都大学へ進学した佐条。東京で音楽を続けながらバイト勤めをする草壁。環境の違いからすれ違う二人にとある報せが入った……。不朽の名作『同級生』シリーズ、至高のラブストーリーがここに。

レビュー

blancのレビュー

平均評価:4.9 388件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 作品名『blanc』って、「白」って意味なんですね。
表紙も本当に素敵で、あぁ、タイトルのイメージ、と思ったけど、作品にも利人の台詞で言っていたな、と思いあたり、そして最後の2人の衣装もそうで、今回の作品を貫くテーマなんですね。気づくの遅いですが、気付いてから読むとますます利人と光の、まだ何者にもなれず立ち止まっている状況が迫ってきました。
ところどころで大切な2人の思い出、積み上げてきた時間を挟むシーンがあり、その時の熱量を感じながらの今の2人の想いを見る時、『同級生』『卒業生』は読んでおいた方がよく、本作品を読み終えたらかならず読みたくなると思います。
利人が、こんなにも光のことを好きで、かけがえのない存在であることが、痛いほど伝わりました。これまで光のアクションの方が多かったように思っていましたが、利人のやつれ方は半端なく、何度も何度も一緒に泣いてしまいました。また、光の方も前向きな性格なのに、やはり現状に確固とした自信を持ちきれずにいるが故に、指輪を返すという行動になったのかと思うと(わたしの解釈ですが)いつの間にか、現実という壁が2人を離させたように感じました。これまでゆっくりと、丁寧に時間をかけて2人の恋を見てきた私としては、離れるなんてあり得ない、と信じつつも、3年という時間の中で遠距離の2人のありようにもまた納得しました。
距離を置いた2人が、利人の母の入院をきっかけに電話やわずかな時間を共に過ごす時に、こんなにも好きがあふれて赤面するシーンのなんと初々しこと!こっちに心音が伝わりそうなくらいドキドキさせてて、ページをめくるのが惜しいくらい。あの、割といつも控えめな表情の利人が!こんなに動揺して、赤面して、もう可愛いったらありゃあしません!もちろん、光だって素敵です!利人が色っぽくて可愛いのは言わずもがなですが、光、学生の頃より格段にいい男になってますよね。もともとゆったりな、おおらかな彼ですが、光パパの登場後、あぁ、これは確実にパパのいい所もらってるな、そんなパパが好きな光は、そりゃぁ包容力あるよね。と納得させられました。2人のハッピーエンドを見つけるまでの苦しくて、甘酸っぱくて、でもそれだけではない大切なエピソードが詰まった本作は、名作と言われているこのシリーズを代表する作品だと思います。
いいね
3件
2024年6月12日
約束のその向こうに。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 夜中に読んでガチ泣きしてレビュー書くのが遅れました。中村先生、ここまで描いて下さってほんとうにありがとうございます。この作品は自分の体験と重ね合わせてしまってかなり辛かった。ほんとに大事なものってすぐなくしてしまうから、その時に後悔しないように生きなければいけないですよね。
あと、同じ名前って言われて気づきました。。ヒントがあったのに気づかなかった私ほんとバカ。(そしてわざわざ気づかせてくれた作者さん優しい) さらに蛇足ですが、blanc ってタイトル、blank (空白、隙間)とblanco (白)をかけてますよね。ふたりの隙間、将来の空白。そして表紙の白と衣装。こういう中村先生の言葉と絵とタイトルのセンス、ほんとうに好きです。
OBまで読んだ方、必読です。心からオススメします。彼らの人生は続いていて、約束の向こうに何があったか、読者は見届けなくてはいけないと思う。
そしてこれから読まれる方、ぜひblanc#0から読んでください。このblancの前日譚なので、ナンバリングが#0、#1 、#2になってます。#0のほんとうに幸せな姿を目に焼き付けて、だからこそ悲しかったんだな、ってものすごくよくわかります。
p○xvで「ふたりぐらし」というタイトルでショートがいくつか無料で読めます。ぜひ検索してみてください。内容はタイトル通り、いつかの未来です。
追記: 「ふたりぐらし」が改題され、「home」というタイトルのオムニバス集が出版されました。blancラスト以降もみんな彼らの世界で生きてて、再会できた幸せに感謝です。
いいね
29件
2020年12月18日
あの場に1番居たかったのは
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 彼らの結婚式に1番参加したかったのはきっと、利人くんのお母さんだと思います。最後あたりのページに久美さんの遺影が描いてありましたが、叶うことならその目で彼らの幸せを見届けてほしかった。彼女は利人くんのお母さんですが、光くんの事もとても大事に思っていて、光くんも久美さんを慕っている描写がたくさんありました。だからこその衝撃だったんだと思います。お父さんは彼らのことを何も知らなかった上に妻に先立たれたショックで、理性的とは言えない反応をされます。でもやっぱり大切な息子なんですよね....。結婚式のシーンは全コマ涙が出ました。「結婚する」というのはどういうことか、宮村さんの言葉に感動しましたし、利人くんの人生に巻き込まれて嬉しそうな光くんを見て、彼らはこうやって乗り越えて行くんだなと感じました。他人から見たら「それだけで」と言われるような事でも、自分にとってはとても大事な事ってたくさんあります。実際も喧嘩の原因なんてそんなことばかりで、リアルな展開にどんどんのめり込んでいきました。関係が深まると、ひとつひとつを伝えようとしなくなる、それでも一緒に生きて行くためにはそれじゃダメなんだと気づかせてくれました。草壁家もとっても良かった....。最後の結婚式のシーンでお姉さんの口元が涙を堪えているように見えて、グッときました。「おかる」呼び可愛い。お父さんもお母さんも、魅力あふれるキャラクターで大好きです。これからもたくさん読みます!
いいね
4件
2024年1月20日
最高でした。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 号泣でした。遠距離での心のすれ違い、お母さんの死と辛い場面があって。もう最初の5ページ位で読むのをやめたくなるほどでした。利人のお母さんが息子の事を話す時や草壁くんといる時の笑顔だったり涙無しに見れませでした。お母さんが息子にかけた最後の言葉はとても自分にも刺さりお母さんが離れてしまった2人を引き戻してくれたのだなと。素敵なお母さんでした。利人のお父さんは2人の関係に激怒。お父さんと口論する利人もその後短髪にした草壁くんにも心が震えました。そして利人の背中を押してくれた宮村さん!めっちゃいい子で草壁くんがダメだったらこの子と、、、なんてよぎってしまいましたよ💦。草壁くんの御家族濃いキャラで好きです。お母さん最高ですね😄。草壁くんの柔軟な思考やポジティブさは今のお父さんの影響が大きいのでしょうか。お父さんも草壁くんを良く理解していて素敵な関係でした。そして結婚式。みんな温かかった。利人のお母さんもきっと喜んでる、そしてまだ顔を見る事が出来なくてもお父さんが式に来てくれたこと。これで本当におめでとうです。ずっとずっと幸せにって気持ち。終わってしまったことは淋しいけどまた読み返してあの甘酸っぱい恋、約束、切なさ悲しみ幸せを味わいたいと思います。
いいね
2件
2022年7月30日
泣きっぱなしでした
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻はいろんな涙が次から次に出続けて泣きっぱなしでした…
同級生、卒業生も良かったけど、blancが本当に読んで良かったです。卒業生までしか読んでない人は是非こちらも読んで欲しいです!
以下ネタバレ
最後にりひとがお父さんにごめんて言うのが本当に悲しくて、え~っ?!って思ったのですが、すぐに草壁が読者もりひとも救ってくれて、本当にいい男だなって思いました。
結婚式のあとも遠距離なんだろうから、この続きもすごく見たいのですが、2巻の発売から4年経ってるようなのでこれで終わりなのかな?残念ですが、きっと2人なら幸せに暮らしてるんだろうなって信じてます!
追記
↑書いたあと続編Homeがあることに気付き即購入(OBも同じシリーズと気付き同時購入)
ここに書くのは変かもだけど、もし続編読んでいないかたがいたら合わせて読んでほしいな…と。続編もめちゃめちゃ良かったです。バーっと一気読みしてしまったので、また最初からゆっくり読み直したいと思います。このシリーズに会えて良かったです。
最近のスパダリとはちょっとタイプ違うけど、光がめっちゃスパダリ!というか最高の彼氏だなって思いました。光&りひと大好きです!
いいね
0件
2024年10月27日

最新のレビュー

共感🍀
気持ちが乱高下するような悲しいこと、嬉しいこと、気付きがたくさんある場面が多いです。
恋人への愛、親子の愛、夫婦の愛、友情。いっそう深まる関係性を大切に♥️
いいね
0件
2025年3月8日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

二人の未来に光射す
設計:人参次郎(シーモアスタッフ)
名作BLのひとつと言える中村明日美子先生の『同級生』。草壁光と佐条利人のその後の物語です。ともに在れば辛いこともあるのが現実。将来を誓ったハッピーエンドの二人も例外ではありません。彼等のもとにもやってくる「その日」に二人は…。まっさらな表紙が象徴的なラブストーリーはハンカチ必須です。

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ