マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ少女マンガ 集英社 Cookie マーガレットコミックスDIGITAL 200m先の熱200m先の熱 1
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

吉家紬(きっかつむぐ)(28)はタワーマンション2階で1人暮らし。在宅で和裁の仕事をする吉家に、初体験の相手・真霜(ましも)が仕事を回してくれている。男性のヘタレな姿にときめく傾向があった吉家は、ある日マンション管理組合の役員に選ばれ、平良(ひらら)という男に出会うが…!? 吉家の家から200m先に住む真霜、200m上に住む平良。タテ・ヨコ恋愛トライアングル開幕です!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細
  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  13巻まで配信中!

レビュー

200m先の熱のレビュー

平均評価:4.5 791件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

面白いデス。。。なので好きだけど
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 現在最新刊の8巻まで読んでの感想。マシモ君、ヒララさん、素敵な方だと思います。特にマシモ君。随分拗らせてるけど、キッカちゃんに、ずっと一途、好きな女性じゃなきゃ抱かないとこも凄い!寄ってくる女は沢山いただろうに!その点では、ヒララさんは都合の良い大人のお付き合いも散々してきた様なので。キッカちゃんはいい子だと思うけど、少しモヤモヤもしてしまう。ピュアな様で、わりとエッチはいつも前のめり。結構ガンガン行くのね、自分の身体に自信があるから見せたいのか?って、思う位、相手に対して「可愛いぃぃ!」とは心で叫びすらしても、本人に恥じらい的な物は一つも感じねぇなぁと。だって、初めてでなくても、そういう行為が久々だったり、その方とは初めての時は、かなり緊張&裸を見られるのもドキドキかなと。あと、マシモ君との別れ方が変だったのもあって、そう思わせないかもだけど、そもそも男女間の友人関係は難しいと思います。変な関係にはならないと思ってはいてもね。ましてや、少しの親切ならまだしも、マシモ君の様な過剰な親切。男子だって、少しも好意を抱いてない人にそこまで世話やかないでしょ。長い期間、親切にしてもらいながら[もしかして彼は私の事を好き?]とか少しも思った事ないのかなって。天然とか、鈍感では片付けられないよね、今までの接しられ方。バカじゃあるまいし、彼のこの特別扱いを少しも気づかないなら、無神経の域だと。ただ、最新刊で知りましたが、マシモ君があんなに自分を犠牲にしながら(本人は犠牲と思ってないとこがまた。泣)キッカちゃんの為に行動し生きてきたのは、想像以上でビックリ。 キッカちゃん、いつもの癖で可愛い〜!で、人を好きになるのもいいけど、将来見据えて相手を選んでもいい年齢なんだよ?! ご両親との別れ、仕事など、大変、大事な時には、いつもマシモ君が側にいたんだよね? 普通ならこういう人を好きになってしまわないの?! マシモ君が本当に親切心だけだったとして、片思いになってもね。最新刊ではとうとうヒララさんと致しますが、キッカちゃんの方は恋も仕事も順調で。。。マシモ君みたいな大切な人への支え方、本当凄い。ただ、彼女が負担に思わない様にの事だろうけど、彼も、もう少し伝えても良かったと思う。振られるならハッキリもっと前に!ずっと側で支えて来たのに、いきなり登場してきた人に、かっさらわれる結果になったよ。
いいね
31件
2023年7月28日
今だけ金だけ自分だけの鼻につくカップル
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 真霜くんは自分本位というより相手のペースや自尊心を守るために自分を押し殺しすぎただけ。その価値が伝わらない相手は潔く諦めるべき。そもそも口だけ上手くて行動は自分本位、家族には金だけ送って好きなことして逃げてたワンナイト上等のぶりっ子よりも、不器用で凡人なりに努力して家族を大事にしてる人間の方が私は評価できる。例えば自分の娘の相手とかなら尚更。この話は恋愛目当て読者向けに序盤の発情ヒロインとヤリちン若作りぶりっ子男の頭空っぽTL路線でいけば平良派は大満足だったのでは?今更社会派気取って何がしたいのでしょう。そのわりに展開煮詰まると裸のぶつかり合いと乳首描写とセンスのないくどいエロ描写の繰り返し。話は進まないしいい加減寒い。読者をバカにしてんですか?ヒロインの小悪魔風『おっぱ◯触りたい?』発言もAVやエロ漫画好きな男が喜びそうなパフォーマンスで失笑だし引きました。引きこもり妄想女が調子に乗ってこなれ感出してる感じで正直気持ちが悪い…。ただの男に媚びた女になってて成長どころか1巻や高校時代と著しく乖離して同じキャラに見えません。主人公は真霜くんに対しては仕事を回してと甘えてきたくせに偉そうな態度と物言いで対等でいたがるし、上昇志向もなく呑気に過ごして低収入のくせに平良さんに対して身の程知らずで傲慢な対等意識抱いていたりと、全ての挙動が変。『矛盾』という言葉でもっともらしい言葉で片付けられませんよ。元カレという一番頼っちゃいけない男に頼って生きてたことに自覚ないのも微妙だし指摘してくれる友達の1人もいないの?私はこの主人公も平良さんも共感も応援もできないし別にどうなってもいいしどっかで死んでてもどうでもいいレベル。お互いパートナーに対してはガキみたいに『キュンとする!尊い…!』『一緒にいて!』一辺倒で自分本位なエゴのぶつけ合い。根っこは幼稚な独占欲とフェチ的感性しかなく成長もできない不毛な関係性。一方でなぜだか仕事は努力と才能と運(笑)で問題も挫折も全くゼロ。今後は真霜くん利用してアパレル起業で大成功→適当に記憶取り戻して感謝して関係清算し適当にヒロインより格下の相手あてがい解決→きっか&平良の才能ある金持ちディンクス爆誕エンドでしょ。夢と才能のある人間に対して平凡な社畜蔑視が全編に滲む。毎度のデキル主人公のチート展開も飽きたし拝金主義のカップルがとにかく鼻につきます
いいね
42件
2023年10月11日
現代の細かな価値観の差がよくわかる
稼ぐ人と一般人、サラリーマンと自営業、仕事に生きる人と家庭的な人。そういった細かい差がすごく丁寧に描かれていると思いました。何もかも揃った王子様じゃなくて、とても現実的というかリアルな側面もしっかり描かれていて感心しました。今めちゃくちゃハマってて、続きの先行配信を読むために登録したくらいです。稼ぐ人はそれだけ仕事に時間を割いているし、いつも仕事のことを考えてる。家庭的な人は働いていたって仕事は結局そこまで大事じゃない。きっちりしてるサラリーマン。時間の自由がきく自営業。つまり、平良さんと真霜くんと吉家ちゃんのそれぞれ価値観の差です。
私は自営業のそこそこ高収入な旦那(経営者)がいるのですが、まあほんとに平良さんみたいですよ。時間が飛びがちなくらい仕事に集中。優しいし話もきいてくれるけど、根本的なところは自分本位なんです。こうと決めたらとことん頑張る。だからこその高収入で、それは家庭的な側面とは両立しないんです。仕事の仕方を見てたら子育ては無理だなってわかります。高収入に許された特権みたいなもので。
8巻で「平良さんは想像以上に闘争心がある。根本はヘタレじゃない」とありましたが、根っこはまさしく高収入男性のマインドなんですよね。
逆に真霜くんはすごく家庭的。料理もできるし生活もきちんとしてる、散財もしない、何より子供を欲していて育児をしそう。だけど今の彼は吉家ちゃんのために社会的な男性としてもスキルをあげようとしてますね。本音は違うんじゃないかな。きっと結婚して家庭に尽くしたいはず。
そして吉家ちゃんは今の等身大の若い女性って感じ。その中でも仕事が好きなタイプで、精神が自立してる。私は専業主婦で旦那に尽くすことを選んだけど、吉家ちゃんのような人は働かなかったら精神がきっとだめになる。あなたを本当の意味で大事にしてくれて、あなたが幸せにできる相手は誰なのか。私にはなんとなく予想がついていますが、その答えにたどりつくまでを見届けたい。
真霜くんも今のままではダメで変わらなきゃいけない。吉家ちゃんが平良さんと付き合ったように、真霜くんも一度ほかの女性とつきあってもいいのではと思います(紺ノさんとか…別れる前提で言ってるけど笑)。そして、手に取り助け合える人が誰なのか気づいて欲しい。
いいね
56件
2023年12月7日
きっかはヘタレが好きなのか
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ きっかはヘタレが好きというより、相手より上に立ちたい性格なのでは。SMでいうならS。きっかは鈍感な一面もあるが結構前のめりな性格で仕事も大好き。1人で生きていこうと思えば生きていける人。仕事人間には家庭的な尽くしてくれる人が合う気がする。それはヒララさんにも言える。仕事人間同士がうまくやっていくには、相手の仕事を尊重し、相手を尊敬し、譲り合い、助け合いが必要だと思う。きっかはそれをやろうとしてるけど、ヒララさんはどうだろ?きっかを尊重してるかな?自分中心じゃないかな。
真霜くんの過去エピソードは何故織り込まれてるのか。別ストーリーにしてまで。意味があると思う。
真霜君がきっかのために人生を捧げてる=きっかと結婚できるわけではない。ただの押し付けだし、きっかが求めたわけじゃない。だけど真霜君が幸せになってくれたらいいのになと思う。きっかじゃない人でもいい。きっかという呪縛から解き放たれて自分の人生を共に歩める人と幸せになって欲しい!!
きっかは仕事に生きていく!みたいな感じだし、誰ともくっつかずに終わる気もする。ただきっかは家族を求めてる気もするからやはり全てを受け入れてくれる真霜君と…という願望がある笑
私個人はヒララさんは論外。自分中心の金持ち。金持ちと貧乏女がくっつく漫画は結構あるが、金持ち男は貧乏女の気持ちに寄り添ってるよね。金持ち男が折れたり、尽くしてるイメージ。だから身分?金?は違うけど、価値観が合っていくんだと思う。
ヒララさんファンの方すみません。
10巻を読んで、きっかの仕事やきっかのことを全てわかっているのは真霜君だな…。真霜君がきっかに仕事を初めて頼みにきた日にきっかに言った言葉。それを聞いたきっかの顔。逆に後半の紬の着物の話後の、ヒララさんの高級な紬を送りたい!といわれたきっかの顔。真逆すぎて。通して読んでみて、きっかがヒララさんのこと好きなのってワンコ顔ヘタレなとこだけでしょ。真霜君のことはめちゃくちゃ信頼してて好きって自覚してないだけじゃないかな…ヒララさんのこと好きそうに見えない。
いいね
9件
2024年2月10日
久しぶりどハマりしました
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めて読む作者さんです。
めちゃくちゃ面白くて一気に読んでしまいました。1話ずつ感想書きたいくらい大好きです。
雑誌購入して最新話まで見ようと思ってますが、cookieって隔月なんですね…すごくすごく待ち遠しい…でもこの作者さん1話のボリュームがあって読み応えあるからうれしいです。
絵がとってもきれいでびっくりしました。
男性の照れがおいいですね。きゅんとします、今までスルーしてたな。新たな扉をありがとうございます。
お顔は断然ましも君が好きなんですが、平良さん推しです。
普段は柔らかい感じの雰囲気なのに、雄スイッチ入ったらエチなのとっても良き良きです。しかもこれから心も体も少しずつ開いてくれるそうで、とっても楽しみにしてます。紳士で本当にかっこいいなぁ。仕事もできてお金持ちでそれなのに全然偉ぶっている?鼻にかけている?ような所がなくて奇跡の人では?大好き
ましも君は、同族嫌悪です。
私自身が陰で、少し気持ちわかる気がするので。でも応援しています。3巻の空回り感はもう目もあてられませんでした。私がやらかしたかのように思えて苦しいです。見ていられません。一途でこんなに努力できるの凄いよなー。でも人生を変えてくれた彼女だから当たり前なのかな。きっかちゃん本当に魅力的ですもんね。ましも君の浴衣の生地の話ほろっとしました。
きっかちゃんは、素直で他人に流されずマイペースでとっても魅力的ですね。こんな女の子になりたかったなー。言葉遣いも素敵だなと思います。割り勘にしないと心苦しいのとってもわかる。
とにかくとっても大好きな作品です。
続きを日々楽しみに生きてます!

ハツカレの作者様なのですね。まだ読んでないので読もう!とおもったのですが、青春のキラキラした感じが今読めなくて…TLの読みすぎかな…そんな時ないですか?…読めるようになったら過去作品も読ませて頂きます!
いいね
6件
2022年7月5日

最新のレビュー

急降下
絵も綺麗ですごくドキドキしながら読めていましたが、徐々に苦しい内容が続き、町内会の話がメインになり面白さが無くなってしまいました…
新刊は買わないかな。。
いいね
1件
2025年4月23日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

絵もキレイで話の完成度が高い
編集:クリアブラック(シーモアスタッフ)
桃森みよし先生の作品は絵が綺麗で、なおかつ内容もしっかりしているので安心して読めます。設定としてはよくある三角関係モノですが、個人的には元カレの真霜くん推しです。少し当たりが強そうで感情が見えにくいし、いつも見るたび違う女性と歩いている描写がある(それも主人公の気を引くためなのでは・・・と思いますが)けど、仕事もできるし、主人公の才能を見越した上で今後のキャリアや人生を見据えたアドバイスができるめちゃくちゃできる男です。主人公としては仕事への姿勢やマインドが近くて、しかもちょっと情けないところもある自分好みな平良さんに惹かれるのも仕方ないとは思うのですが、一緒にいて成長できるのは真霜くんだと思うのでぜひ彼には頑張ってほしい!と思ってしまいました。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ