マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPBL(ボーイズラブ)マンガBL(ボーイズラブ)マンガ 新書館 ディアプラス・コミックス シェリプラス おかえりさんかくおかえりさんかく【電子限定おまけ付き】
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
BLマンガ
おかえりさんかく【電子限定おまけ付き】
1巻完結

おかえりさんかく【電子限定おまけ付き】

690pt/759円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

不器用な3人が織りなす、みつどもえの恋の行方は…!? 喫茶店店主の紘記は、初めてできた恋人と別れて以来静かな日々を送っている。しかし、元恋人・丈との再会と、訳ありげなお客・英征との出会いによって、止まっていた時間が再び動き出し――? ミステリアスなリーマンvs執着元恋人×真面目健気なカフェ店主のアンサンブル・ラブ!

読み放題の登録がお得!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全1巻完結

  • おかえりさんかく【電子限定おまけ付き】

    690pt/759円(税込)

    不器用な3人が織りなす、みつどもえの恋の行方は…!? 喫茶店店主の紘記は、初めてできた恋人と別れて以来静かな日々を送っている。しかし、元恋人・丈との再会と、訳ありげなお客・英征との出会いによって、止まっていた時間が再び動き出し――? ミステリアスなリーマンvs執着元恋人×真面目健気なカフェ店主のアンサンブル・ラブ!

レビュー

おかえりさんかくのレビュー

平均評価:4.4 94件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

かなり大人なストーリー(星10)
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ フォローしている方のレビューを見て購入。スゴイ作品に出会ってしまった。これは少なくとも「少女漫画」ではない(いや、BLなんだけども)。かなり大人な関係性が描かれている。
特に、丈とヨリを戻した後の園田とコウキの公園での会話は秀逸。一言一言が重い。孤独や不安やおそれ、迷いがあってこその人生であること、その人生を逃げずに真正面から受け入れること、その気付きと覚悟を共有している。
人間関係はゼロか100かではない。園田さんは恋人にはなれなかったかもしれないけれど、間違いなくコウキの人生の一部で、それはきっと「大切な人」という枠なんだろうと思う。
その枠を広げていくのも、維持していくのも、トライするのもしないのも自分の選択。コウキに出会ったことで園田さんは、自分の人生を自分で引き受けていくことに気付けたのではないかな。
キャラの感情や関係性に、これほどまでにたくさんの層を築いている作品はあまりなく、俄然この作者様に興味が湧きました!!今日は良い夜だわ。フォロー様、ありがとうございます!!
【追記】
他の方のレビューで書き下ろしの意図が理解できない(園田さんへの意見の押し付け的に感じてしまう等)と指摘されていて「なるほど!そういう読み方もあるのか!」と感心しました。
個人的には、コウキにとって園田さんは「自分」を取り戻させてくれた人。足元を見せてくれた人。園田さんにとってコウキは、性的嗜好も含めて「自分の形」を教えてくれた人。自分で自分の人生を引き受ける(能動的に生きる)ことの大切さを気づかせてくれた人、だと思うんですね。
だから、あの出来事は二人にとってとても大切で、第三者が「なかったこと」にできるようなものではない。
そのことを丈も理解している。しかも、そもそも自分がコウキに対して真摯に向き合えてなかったこと、一年半も放置していたこと、コウキは自分を好きでい続けるとタカをくくっていたことが二人を結びつけた原因。
だからこそ、「なかったことにするよりまし」と言っているんだと思うのです。
園田さんとコウキの関係性を尊重するため(だからこそ選択肢の提示のみ)、丈を最低野郎にしないため(恋人だからといって大切な人との縁を切らせる権利はない)に描かれたのが、書き下ろしだったのかなと思いました。
ここまで書いて、自分が思った以上にこの作品にハマったことに気付きました。長文マジこわい。笑
いいね
25件
2021年8月17日
弱い男たち、それぞれに寄り添いたい
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ ●これは…しっとりとした大人の三角関係のようでいて、とても弱くて不器用すぎる三人のお話。作者さん何作か拝読していますが、やっぱり読ませるなぁーーーという感じです。
●もともと臨機応変が苦手な絋記。気持ちがいつも後からついてくる感じ。元彼・丈のことも、自分のことさえも分からなくて、丈との間の空気があやふやでも突っ込めなかった。不安を丈に伝えることができずに、極端に別れを選んだ。
●絋記の前でカッコつけたい丈。自分の問題は絋記に伝えなくてもいいと考えてた。それが絋記を不安にさせてることに気付かず、「大丈夫」と言えば、キスをすれば、聞き入れてくれると思ってた。二人の別れ話のシーンは噛み合わない感じがとてもつらい。でも一旦別れを選んだのは良かったのかもしれないな…と私には思えます。
●そして二人の再会に偶然居合わせた英征。自分の性指向を長く受け入れられなかった。男同士の恋愛沙汰を目の当たりにし、絋記に惹かれ…英征と絋記のsexは、お互いを救済するための儀式のようでした。
●カッコつけの丈が、英征と絋記のことを知って、嫉妬してうろたえる。多分丈はカッコつけたまま絋記とやり直したいと思ってたんじゃないか。絋記は自分のことを今でもずっと好きなはずだとタカを括ってた。なのに英征みたいな奴が現れた。なりふり構わない丈の方が、よほど愛おしい。
●英征と寝たことで、絋記が別人のようにクリアになったのはどうしてかな…私はそこに思いを致すことができません。難しくて。でもカッコ悪くなった丈と、言いたいこと言うようになった絋記の、最後のsexはとても良かった。
●扉絵のような三人の未来があればいいな…もしそうなったときにはきっと、三人はそれぞれ弱さから脱出できていて、相互の存在を必要だったと、大事なものだと、思えているはず。そう願います。三人ともに「おかえり」と言いたいです。
いいね
3件
2022年5月3日
園田さんの幸せを願って
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買いです。独特な世界観をお持ちの先生の作品がハマります。今回は、うーん…うーん…と少し唸ってしまうんですよ。不器用な恋心がすれ違って、別れてしまった元恋人同士・紘記と丈。この二人の間に紘記の喫茶店の客・園田が絡んだトライアングルです。どんな展開が繰り広げられるのか、不安混じりでドキドキしながら読んでました。
訳ありな二人のやり取りを感じ取って、紘記の心に不躾に入り込んで来る園田が苦手でした。最初は。
終わったはずの恋だとしても、スッキリとしていない紘記の姿を見れば、空気を読むのが優しさだと思うのです。触れて欲しくない傷のかさぶたを、無理やり剥がそうとしている気分です。後になって、園田には園田の迷いや不安と同時に、自分の気持ちを確かめたかったのだと思うと、少しわかった気がします。
紘記の心情を見ても、丈の心情を見ても、互いに嫌いで別れたワケではないから、十分気持ちは残ってるのは目に見えてわかるので、そこに園田を絡ませてどう導いていくのか。
てか、元々別れる必要があったのか?って話なんですけど…紘記が丈の気持ちに自信を持てなくて、別れを告げたようですが、逃げる前に向き合うべきだったんじゃないかな…嫌われるのが怖い気持ちはわかりますが、同じ離れてしまうなら、何故向き合わなかったんだろうと…そんなに丈は不安にさせたのか疑問で、自分で拗らせてただけのように見えました。丈も、何故別れを受け入れたのか…追い求めるほど好きなら、何故手を離してしまったんだろう…
そう考えると、巻き込まれただけの園田が気の毒だなぁ、と思ってしまいました。そして、最後になんで幸せな二人と園田を再会させたんだろう?
読み終えて、モヤモヤ感が残り、とにもかくにも園田の幸せを願います。うーん…
いいね
22件
2021年8月19日
じんわりと染み入る
フォローしている方のレビュー読んでそのまま購入。やっぱり間違いない!ありがとうございます♪

三角関係の話なんです。でもこれはすごく好き。
よくある3pになっちゃうみたいなドロドロじゃなくて、本当にありそうな話でどこにでもいそうな3人。
この作品、なんて言えばいいのか、登場人物の誰にも入り込めない代わりに3人ともに寄り添える。
物語の真っ只中に落とし込まれるというより、距離を持って彼らを遠くから見守る感じ。
230ページ超えの長い一冊ですがドラマチックでもすごくエロいわけでもないのにグイグイ読んじゃって、また読み返すと思います。
別れた男が1年半ぶりに主人公が営む喫茶店にやって来る。そこには別れてから元カレを引きずったままの店主と、喫茶店の客でゲイとはまだ無自覚なサラリーマン。
3人のうち誰があぶれてしまおうとも、普通ならそこで作品上のカップル2人の甘々だけにフォーカスしそうなものじゃないですか?
早寝先生、それをしないんですよね。3人のその後もちゃんと描くんです。顔を合わせれば気まずいはずの3人のその後が、読後感も風が吹き抜けるように描かれていて大好き。
フォロー様に感謝です!
いいね
8件
2021年8月8日
切なすぎる
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 喫茶店を営むコウキと、元カレのジョーと、お客の園田の話。
早寝さん大好きで作者さん買いです。
コウキとジョーが別れて再会してからの話なのですが、2人の心情がとても丁寧に描写されていて、特にコウキがゆっくりと自分の感情と向き合ってゆく過程が好きです。
でも、やはり、本作の白眉は、園田の「オレがずっと一人ぼっちなのは、オレのせいかよ」で、脳天カチ割られるほど衝撃が走った。
園田…!!!!!!………。。。。。。。
園田、頼むから、頼むから、幸せになってくれ…!!!
もう、ここ数日ずっと園田のことを考えては胸が痛む。その後の、「…そうすれば、君と俺だけの秘密になったのに」がまた切なくて…。
コウキとジョーに会ったからこんな辛くなったし、でも2人に出会ったから自分と向き合えたし、関係が壊れても新しく築いていけばいいって思えたわけだけど、それにしても切ない。
これはコウキとジョーの話のようで、園田の話だったのかもなあ。園田が私の胸にずっといて離れない。
どうか園田のその後を描いてほしい、いや描いてほしくない、いや、描いてほしい…ほしくない…分からない…。。。
いいね
11件
2022年1月4日

最新のレビュー

最初から素直なら
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ ジョーかコウキが素直だったならこんな拗れることなかったのに素直になれないのよね…
先生の作品はリアルに近いファンタジーだから胸が痛くなる。園田さんにはとっても幸せになってもらいたい!
園田さんのスピンオフでないかな〜
いいね
0件
2025年1月6日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

一味違う三角関係
編集:クリアブラック(シーモアスタッフ)
喫茶店を営む紘記は、恋人との別れを引きずりつつ過ごしていたある日、元彼・丈と再会。たまたま居合わせた謎の客・園田も絡み、三人の関係は思わぬ方向へ…!園田の登場で淡々とした日常が形を変え、ものの見方も変わっていく様子が巧みに描かれ溜息が出ます。早寝電灯先生の描く味わい深い三角関係です。

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ