マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ少女マンガ 小学館 フラワーコミックス Betsucomi 僕等がいた僕等がいた 8
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
僕等がいた 8

作品内容

七美(ななみ)と矢野(やの)。二人の大切な約束の日、矢野は奈ー(なな)の妹・有里(ゆり)と一緒にいた。それを知った七美は傷つく。その頃、七美への想いを断ち切ろうとしていた竹内だったが、傷つく七美を見てついに自分の想いを告白。こじれてしまった七美と矢野の仲に、追い討ちをかけるように矢野の母の離婚問題が……!?

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
アニメ化

「僕等がいた」

【声の出演】

高橋七美:ささきのぞみ / 矢野元晴:矢矢崎広 / 竹内匡史:川久保拓司 / 山本有里:中山恵里奈

【あらすじ】

胸に期待をふくらませ、友達をいっぱい作ろうとしていた七美の高校生活が始まった。だけど女の子たちは、クラスの3分の2が一度は好きになるという、矢野という男の子の話題で持ちきりだった。七美には、意地悪でむかつく男にしか見えなかったけれど…。

【制作会社】

アートランド

【スタッフ情報】

原作:小畑友紀

監督:大地丙太郎

脚本:池田眞美子、小川みづき、山田由香 / チーフディレクター:そ~とめこういちろう / キャラクターデザイン:白井伸明 / 美術監督:柴田千佳子 / 美術:スタジオカノン / 色彩設計:西尾梨香 / 撮影監督:斎藤秋男 / 撮影:エースクリエイション / 編集:松村正宏、JAYFILM / 音楽:安部純、武藤星児 / 音響監督:たなかかずや

【音楽】

OP:Mi「君だけを…」 / ED01:Mi「アイシテル」 / ED02:麻生かほ里「ここにいて」 / ED03:Mi「サンセット-album version-」 / ED04:加藤いづみ「好きだから」 / ED05:ささきのぞみ「ふたりの季節が」 / ED06:加藤いづみ「美しすぎて」 / ED07:加藤いづみ「キミがいる」 / ED08:ささきのぞみ「メリーゴーラウンド」 / ED09:加藤いづみ「言葉」 / ED10:大津美紀「星を数えるよりも」

レビュー

僕等がいたのレビュー

平均評価:3.8 302件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

不思議な魅力
不思議な魅力がある作品です
【わからないオレもアリじゃない?】という矢野のセリフ通り、何を言いたいのかわからないのもアリじゃない?と思わせてくれました

本当に等身大
キャラと作品が一緒に迷ってしまっているのがわかるし、不安定でバランスも悪いけれど、そこがいい
一緒に成長しているのがわかるので、見守れる

①奈々さんを引きずる矢野&七美で青春モノ→例)天使なんかじゃない
②アキちゃん視点で始まる、矢野&山本さんの共依存モノ→例)エヴァンゲリヲン
③矢野を失った竹内くん&七美の葛藤モノ→例)潔く柔く

これが全部入ってしまった上、1年以上連載休止(12巻あたり)しているので、後半はバランスの悪さが更に増しているし違和感も強いけど、後半の方が圧倒的に面白い

メインキャラの矢野、七美、アキちゃん、竹内くん、山本さん…
全員に個性があるので、どの視点から読むかで作品の印象は変わると思うけど、みんなガンバレと応援したくなります
キャラが互いの幸せを願っているから?

あと好き嫌いを言いたくなるのは、それだけキャラに魅力や人生を与えているからだと思います
竹内くんと山本さんはストーリーに育てられたキャラだと思うので、矢野や七美より魅力があったのかな?
竹内くんはいるようで実在しない、矢野はいないようで現実にゴロゴロいる…
少女マンガならこの二人は逆じゃないかと思いました
いやほんと、竹内くんみたいな人がいたらよいのにw

すごいと思ったのが水彩画のようなジャケの表紙が矢野と七美の高校時代に一貫しているところ
淡い記憶や思い出がピントのずれた写真で抽象している
これが計算だったらヤラレタ!

この作品で一皮むけた作者さんの、次回作に期待したい
いいね
3件
2012年12月13日
人はどうして守れない約束をするんだろう
小学館のセール中なので昔読んだ少女漫画オススメしてます。この作品、レビューみて、案外評価が割れているので、へーって驚きました。映画化もされてるので、色んなひとが読んでいるのでしょうね。リアルタイムで読んでましたが、途中で休載時期もありしかも元晴にとって辛い状況で止まっていたから、無事に完結するかどうか不安でした。最後まで描いてくださったことに作者さんに心からありがとうを言いたいです。家族は第二の患者というように、作者さんは近しい方の闘病に付き添って、かなりお辛い思いをしたのではないかと想像します(この後描かれて現在休載中の「春巡る」も病院、闘病がテーマです)。たまに、病気や死を扱ったものを頭で考えて読者を感動させることを目的として描かれる漫画もあって、読みながらなんだかなーと思ってしまいますが、この作品は実際の体験を元に描かれているかもしれないからか、病気になってからのお母さんの元晴に対する執着と元晴のどこへも行けない苦しみが胸に迫ります。漫画読みだった母はこの漫画を貸した時闘病中で、私も24時間付き添っていて、完結を待たずに母は亡くなってしまいましたが、どんな気持ちで読んでいたのかなぁと今も思い返しますね。
作品はだいたい3つのパートに分かれていて、北海道釧路の高校生時代、元晴の東京での高校生時代、社会人時代です。
誰もがいつでも一生懸命に生きていました。釧路の高校生時代の詩のようなモノローグもとても好きでした。奥華子さんの「楔」という曲が七美と元晴の想いそのままなので、ぜひ聴いてみてください。
いいね
9件
2021年2月21日
大人になるにつれ心に沁みる作品です。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公と同年代で、高校生の頃から読んでいた作品。恋愛漫画なのに影がある、キラキラしているようで凄く暗い…当時は作中に出てくる言葉の意味を理解することが難しく、最終巻まで読みましたが何だかしっくりこないなという印象でした。
長らく読んでいませんでしたが、ふとこの作品のことを思い出し、約10年ぶりに読み返してみることに。すると、当時は理解できなかった矢野や七美・竹内の発言、作中の言葉がストンと落ちてくる。以前は高校生時代(北海道)が1番好きでそれ以降は苦しくなりながら読んでいましたが、今は読み進めるほどこの作品に魅力を感じます。
途中で読むのをやめてしまった人、内容が難しいと感じた人…大人になってからもう一度読んでみて欲しいです。明るい恋愛漫画ではないので読み進める中で苦しくなったりするかもしれませんが、最後には温かい気持ちになれると思います。
世の中には恋愛漫画が数え切れないほどありますが、「僕等がいた」は私の中で最も心に残る唯一無二の作品です。読むと青春時代に引き戻され、今はもう経験できない恋愛の切なさや嬉しさ、喜びなど色々な感情を思い出させてくれます。これからの人生でも何度も何度も読み返すでしょう。
恋愛漫画なんてな…と思っている大人の方にも是非読んでもらいたいです。
いいね
5件
2021年10月4日

最新のレビュー

何度読んでも大好きすぎる…
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ ずーっと新巻待って、本屋覗いて間違えて同じ巻買ったり、でも大好きな漫画だから別にいいやって少ないお小遣いだったのに、それくらい大好きで、アニメの歌もいつもカラオケで歌ってました。
別に彼らが生きているわけではないけれど、いつも彼らが幸せでありますように…と祈ってしまいます。
矢野とななみはもちろんだけど、竹内くん!!本当に本当に幸せになってほしい😭本当に本当に絶対に😭でも、竹内くんが結婚!とかあんなに好きだったななみを超える人が現れる気もしないし…うーん…
などと答えの出るはずがない事をずっとモヤモヤモヤモヤ考えてしまう…

最近僕等がいたの主題歌を久々に思い出して聞いて、そっからずっとなんとなく頭の中から消えず、でもみんなが苦しい想いをする事を知っているから再度読み返す勇気も出ず…でも、久々に読みたいなとぐるぐる考えてしまい、やっぱり頭から離れず10年以上振りに読みました。
私が唯一全巻買った漫画で当時は何度も何度も読みましたが、今改めて読むのは大人になってあの日々の大切さを理解したからこそつらい部分があったのですが、それでもやっぱり読んでよかったです。
僕等がいたの台詞など、自分の中に残っていて影響を受けた言葉がたくさんあるのですが、再度読んであの頃とは違った角度でそれを感じたり、本当に本当に大好きな作品です。

レビューではなくなってしまいましたが、恋愛どころか人生を考えさせられる素敵な作品なので、読んだ事ない方は本当に一度読んでみていただきたいです😭
いいね
0件
2025年4月23日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

展開にモヤモヤ!
設計:うーちゃん(シーモアスタッフ)
アニメ・実写映画化された小畑友紀さんの人気少女漫画!ヒロインの高橋七美と矢野元晴の恋愛漫画で、クラスの2/3に好かれる男の矢野に悲劇のヒーロー要素があってそれに纏わるエトセトラがなかなかモヤモヤさせてくれます。ヒロインが精神的に未熟に見えるのもリアルな人間くさくて好印象で、更にサブキャラが個性的なのもGOODです!高校生活中の恋愛だけで終わらせている漫画も多い中しっかり卒業後の一時の別れや2人目のヒーローの気持ちはどうなのか、など思春期の軽い恋愛だけで終わらせていない所が恋愛少女漫画としての新しいステージを見せてくれます!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ