電子コミック大賞2025
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ少年マンガ 講談社 週刊少年マガジン ミスター味っ子ミスター味っ子(5)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

亡き父の想い出の駅弁を存続させるため、陽一が作った驚愕の弁当箱とは――!? 一品一品に工夫を凝(こ)らして、最高の弁当を作り上げようとする陽一。第一のメインである“とんかつ”に続き、第二のメインは“鮭のホイル焼き”に決まった。しかし、冷めるとバターの油分が浮いて、まずくなってしまうという欠点が!! この欠点を克服するため、陽一は弁当箱の底にある秘密兵器を付けるのだったが……!?

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
アニメ化

「ミスター味っ子」

レビュー

ミスター味っ子のレビュー

平均評価:4.2 35件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

懐かしい
料理対決漫画での審査員のリアクション表現に大きく影響を与えた作品です。
今となっては珍しくないですが、当時は未成年の料理人を主人公にするというのは画期的でした。
主人公が作る料理は奇抜ながらも食べてもらう相手の事を意識したもので、それが勝敗を左右する事も多々ありました。

今でも読むと思わず食べたくなる料理が次々出てきます。
いいね
1件
2018年7月6日
青春タイムマシーンで…
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ オススメと紹介されました。余りの懐かしさに思わず読みまくりました。当時、アニメから入りましたがとにかく味皇様のインパクトのデカさに料理漫画(アニメ)だと忘れてしまうほどでした。今、数多ある料理漫画の派手な演出の先駆けな作品だと思います。読んだことがない方は是非一度どうぞ!あっ、勿論出てくる料理も美味しそうですよ~!
いいね
0件
2023年8月16日
インパクトが強かった
まず、味皇のおっちゃんのインパクトが強すぎます。料理漫画のはずなのに彼に全てを持っていかれてしまいました。いい意味で、料理漫画のご意見番の様な立ち位置を、確立してしまった先駆者だと思います。
確かに自分は料理漫画を読んでいるはずなのに、料理がかすむことがしばしばと。
どちらにしてもかなり懐かしい作品です。
いいね
1件
2021年10月22日

最新のレビュー

今読んでも面白い
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 昔読んでましたが、今読んでも充分面白いですね。
個人的にはステーキ勝負の時の審査員にブッチャーがいるのは笑いました。
いいね
0件
2025年9月11日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

お腹がすいた!
設計:うーちゃん(シーモアスタッフ)
胃袋を完全にわしづかみにされました(笑)かつ丼にスパゲティ…次々と登場するこだわりの料理たちを見ていると、もうお腹がすいてお腹がすいて…(笑)滴る油や絡まるソース、そしてご飯のひと粒ひと粒まで丁寧に描かれているので、なんだか絵から匂いまでしてくるような気がします。「作る喜び」、「食べる喜び」。すっかり日常化してしまった料理や食事もこれを読むととても尊く、キラキラしたものに感じます。主人公味吉陽一の奮闘記は、食欲を刺激するだけでなく、忘れがちな「食」のありがたさも思い出させてくれますよ。「喰いタン」や「将太の寿司」の寺沢大介が贈る、アニメ化も果たした最強グルメ漫画!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ