ネタバレ・感想あり坂道のアポロンのレビュー

(4.8) 147件
(5)
114件
(4)
30件
(3)
3件
(2)
0件
(1)
0件
名作
2024年10月30日
作者さんのファンになった作品。戦後、米軍、学生運動…この時代の若者の焦燥感が、ジャズと共によく描かれている。
青春
ネタバレ
2024年10月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本当におもしろい読みごたえがありすぎますきらきらしてる青春高校生の淡く純粋すぎる恋心音楽を通して正反対な性格の二人が友達になるとかこれが青春か
いいね
0件
青春群像劇!
ネタバレ
2024年9月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作家買いです!”月影ベイベ“が好きでこちらも紙で購入。いつ読んでも毎回違う感じ方や感動がある作品。薫、千太郎、律っちゃん、ジャズを通して出会った人々…傷ついた過去や生い立ち、新しい出会いや恋、自分を見失い未来に希望が見出だせなくなったり…それぞれにドラマがあります。昭和の学生たちの友情、恋愛…心の揺れ動きが繊細、なおかつジャズに対しての情熱にも心打たれます!薫と千太郎のような唯一無二の友達、ステキだなぁ。
素晴らしい作品
2024年9月4日
紙媒体で買って、本棚に置いておいて、いつか子供が何気なく手にとって、夜更かしして一気読みして欲しいくらい良かった。最初から最後まで、これは名作。
いいね
0件
長崎
2024年6月13日
まるで朝ドラでも見ているかのように、映像が浮かび上がってくる作品でした。ほんわりした長崎弁も心地良かったです。この作者が好きになりました。
いいね
0件
紙でも買った‼︎
2024年5月1日
歴史もの…っていうほど古くはないけど、昭和を感じる青春ストーリー。
時代の設定が現在ではないものに惹かれてしまう傾向があります(笑)そこも含めてとても良かったです。
思ったよりも壮大なドラマな仕上がりに、感動。家族とも共有したく、紙でも購入しました。
小玉ユキ先生、お初でしたが、他の漫画もとても面白そう。
素敵なお話しを、ありがとうございました!
いいね
0件
それぞれの生き方
2024年4月20日
ドラマがある漫画で
引き込まれて最終巻まで読みました。
それぞれの生き方があり
大切な時間がそこにありました。
名作ですね!!
いいね
0件
みんなが生きている
ネタバレ
2024年1月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ ほかの作品を読みながら、自分の好きな系統ってなんだろうと探しているうちに青春群像劇というワードで、検索に出てきた作品。
たしか好きな声優さんの出演作でもあったよなあ、と運命を感じたので購入しました。
登場人物みんなが、それぞれの人生を一生懸命に生きているからこそ、うまくいったと思ったら、また違うことが問題になって思い通りに進まない。一貫した物語というよりもみんなの人生がどう関わり合っているのかを描かれているように感じました。
そうやって紡がれていく絆の美しさに胸を打たれた作品です。
青春ストーリーの金字塔!音が聴こえてくる
2023年10月16日
登場人物みんなが、精一杯生きています。
友情と恋愛と生い立ちや家族の話、JAZZの楽しさ、辛さ、淋しさ等たッくさんで甘酸っぺー(≧∇≦)
あの時代感もエモイ。一気に全巻読みまくっちまったよー。
何度も胸も瞼も熱くなって、キラキラでいっぱいになって、青春ストーリーの金字塔だと思います。
何度も何度も繰り返し読んでは、サウンドトラックをYou Tubeで繰り返し聴いてる。
ボーナストラックが追加で出てるので、絶対読んで下さい!ホントにボーナスだよー。
薫、千太郎、律っちゃん、大好きだっ
登場人物達の輝きで胸がいっぱい
2023年10月5日
六巻まで読んだ途中ですがレビューが書きたくなってしまいました。
登場人物達それぞれの日常が健気で力いっぱいで、泣けました。かわいそうでなどではなく、胸がいっぱいでです。
本当に名作だと思いました。後の三巻でどのように向かって行くのか、出来れば皆が笑顔を忘れる事なく進んでいて欲しいと思っています。
いいね
0件
名作です。一生で何度も読むと思います。
ネタバレ
2023年6月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 音楽とこの時代の雰囲気と、恋と友情と…全てが美しく、言い表すことが難しいです。恋愛に関しては、途中までみんな矢印が一方方向で切ない…となりましたが、薫が意外にしっかり漢で読んでいて不安にはなりませんでした。最終巻では、千太郎が不在のまま薫は高校生卒業し大学へ進学して研修医として励んでいました。最後物語は一気に進みます。坂道で始まり坂道で終わる最後は圧巻です。この巻数ですから、是非皆さんに読んでほしいです。美しい友情や幸せなラストを見たい人は読んで後悔しないと思います!
名作だ
2023年6月2日
少女漫画のくくりではとどまらない文学作品のようなもの。とても心に響きます。素敵な作品です。途中で何回も涙ぐんでしまった。
大傑作
2023年1月29日
これぞ直球青春漫画って感じ、傑作にして金字塔といえるでしょう。ストーリーキャラ題材どれをとっても申し分ないですね、もちろんアニメも神がかってました。
いいね
0件
名作です…!
ネタバレ
2023年1月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1960年代の地方都市が舞台。薫と千太郎が織りなす、青春の物語です。
初対面で、寝ぼけた千太郎が薫のことを天使だと勘違いするのですが、どうしてそんな風に思ったのか、のちに理解したとき薫が涙を流すシーン。圧巻でした。
胸が痛くなるような感動が、この作品にはあります。ぜひご一読を。
名作中の名作
2022年12月14日
こんなマンガ読んだことない!とにかくビックリした。完結まで一気読み。題名の意味、最後の最後で納得。
小玉先生、感動をありがとうございました。もう感謝しかない。
BONUSTRACKは絶対読むべき。なぜ同じくくりになってないんだろう?ほぼ10巻といっても過言ではないのに。
いいね
0件
何度も読み返してしまいます
2022年10月29日
自分よりもだいぶ上の世代の話ですが、友情・家族との関係・夢・恋愛など普遍的なテーマが、ジャズの調べに乗せて美しく切なく描かれています。
読んでいると昭和の時代にタイムスリップしていくようでゆったりとした気持ちになり何度も読み返しています。
いつの時代も一緒にバカやった友達って一生モノですね。
試し読みのつもりがぐいぐい引き込まれて全巻購入してしまいました。すっかり小玉ユキさんのファンです。
いいね
0件
出会えて良かった作品
ネタバレ
2022年10月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 古い時代の物語なんだけど、だからこそ味があるいい作品。読み終わった後の満足感と余韻がすごい。この作品に出会えて良かった。文化祭のシーンは是非ともアニメでもみてほしい!
いいね
0件
ジャズが取り持つ友情。
2022年8月18日
1960年代後半、優等生の薫と問題児の千太郎の正反対の2人がジャズを通じて親友になっていく…という話。その時代の背景や情勢を知れたし恋や友情を通しての人間模様が面白かった。
読み始めたら
2022年8月15日
止まらなくなってしまい

一気に読んでしまいました。

コロナで何処にも行けない夏休みでしたけど

素敵な作品と出会えました!

有り難うございます。

先生の漫画、大好きです。
いいね
0件
大事に、大事に
ネタバレ
2022年1月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「青の花、器の森」を読んで、続きが気になるのにー!となり、このマンガに行き着きました。
大事に大事に1日一巻ずつ読んでいます。
60年代の設定のようだけど、自分の知らない時代も人の感じる事、葛藤や悩みは同じなんだなあ、と思います。
長崎の言葉がいいし青春の甘酸っぱさも瑞々しくて、漫画だけど映像を見ているかのようです。
とても大好きな作品になりました。
ネタバレ
2021年12月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さんの別作品を読んでとても良かったのがきっかけでした。ただ時代背景が少し昔の物でしたのでなかなか読むには至りませんでしたが、ようやく読みましたら、何とも。何度も胸が熱くなり涙が溢れました。楽しい時間を過ごし、心から信頼出来る仲となる主人公2人がそれぞれ抱える悲しみと辛さを共有してからの8巻はとても重く苦しい展開でした。9巻は苦しく重い中であっという間の展開でしたが、急展開爽やかなラストへ。きっと何度も読み返してしまう心に残るストーリーでした。小玉ユキさんの作品が大好きです。
いいね
0件
絵が「のだめカンタービレ」と似てる
2021年10月28日
絵柄が「のだめカンタービレ」の二宮氏と似てます。
キャラクターも表情もそっくりで、最初は「のだめ」がちらちら浮かんでしまって集中できなかったですが、途中からは面白くなってきて集中できました。
昭和のあの時代の世界観、懐かしいです。
いいね
0件
恋と友情
ネタバレ
2021年10月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 薫がピアノを弾きながら告白するシーンが好きです。
家の中に居場所がなく、孤独を感じている薫と、温かい家族に囲まれているように見える千太郎。
2人が友情を育んでいく過程がとても素敵です。
もちろん、紆余曲折ありながらも進展していく恋の行方も見どころです。
いいね
0件
漫画みたいな漫画の話
2021年9月12日
作者の小玉先生はデビューをするも、相次ぐ雑誌の廃刊でアルバイト生活に逆戻り。その雑誌をゴミ置場で見つけた、ある編集者が連絡を取っての再デビュー、故郷を舞台に始めた連載がこの作品。アニメ化・映画化・ノベライズ、小学館漫画賞も受賞。ちょっとした奇跡が届けてくれた、この9冊、番外編もご一緒に。
とても胸熱!
2021年7月28日
作者買いです。キャンペーン中だったので購入。古き昭和の田舎の世界を優しく厳しく切なく悲しく愛おしく描かれている。素敵なお話です。
感動(涙)
2021年7月9日
8巻が辛くで胸が痛かった。
漫画は気楽に読みたい私にはちょっと苦しくて…。
でもいいお話だなぁ。
いいね
0件
ジャズ
ネタバレ
2021年5月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ ピアノでクラシックしかやったことのない主人公が転校先でひょんなことからジャズをやることに。
音がまるで聞こえてくるような描写が良かった。
ただただ、感動です
2021年5月20日
友情、恋愛、ジャズに家族に青春。笑いあり、涙あり、でも最後は希望の光に満ちていたので、とても良かったです。きっと何度も読み返すと思います。
胸あつ!
2021年5月15日
控え目に言って
最高です。

時代背景もジャズもヒロインのそばかすも
いい具合のノスタルジー。

LINEとか便利すぎて
可哀想。
既読とかって
可哀想。

あの一方通行な想いとか
手紙とか
電話 しかも 固定電話!

一定の不便さが
若い恋心や友情のもどかしさや儚さを
より一層表現してくれていたたんだな

勝手に納得しましたよ。
最高な青春マンガ
2021年4月10日
時代背景が古くで、現代の高校生像とは少し違っているが、登場人物の心理描写が繊細でむしろあの時代背景だからこそ作り出せる世界観あって心地よかったです。
いいね
0件
懐かしい風景
2021年3月13日
ボンと千とリツ、それぞれの想いが交錯しながら、ジャズのシーンで集結していく心地よさがある。方言と時代背景がノスタルジーを増幅させる。
最後までずっと面白い!
2021年3月2日
恋愛、家族愛、友情など色々感じられるところがあって本当に素敵な作品です。映画化やアニメ化されているのもレビューで知って少し見てみましたが(あまり実写化、アニメ化は好きではないのですがレビューの感じだと良さそうで気になって!)ジャズかっこいい〜!ってそちらにも興味がわきました^ ^ところどころ泣けるところもあるのでぜひ最後まで読んでほしいです。
素晴らしい名作
2021年2月21日
私もこの年頃に戻りたいっ!っと思ってしまう。
抱えてるものや環境や、色々なものを背負って若者は一生懸命に生きていて。
真剣だから切ない~。
素敵だ。
是非読んでいただきたい。
心があたたかくなる
2021年2月2日
出てくる人たちが、皆いい人で、脆くて、おろかで。
でも、互いに支えあい、ころんだら何度も立ち上がる。

読んだらぜったいはまってしまいそうで遠ざけていたのに、ついに手を伸ばしてしまいました。おまけにボーナストラックまで購入。

モーニン、ビルエバンスも何度も聴き返しています。
仲間最高
2020年12月2日
悩みも葛藤も全て音楽にぶつけて乗り越えていく様が最高にかっこいい!人生に仲間が居るって素敵だなと本当に思わされる漫画でした。
泣ける
2020年10月9日
映画化されるだけあって超感動。それぞれ悲しいバックグラウンドを背負いながら友情を深めて行くストーリー、良かった。
美しい友情物語
2020年8月9日
かなり前に購入したにも関わらず何故か読まずに今に至り、今日完読しました。素晴らしい作品です。ストーリーも登場人物も本当に魅力的です。大お勧めです!
おすすめ漫画No.1👍
2020年5月17日
アニメからの視聴ですが、原作、アニメともに神な作品も珍しいですね。
「人におすすめできる漫画教えて?」と言われたら真っ先に出てくる漫画です😊
(同じパターンでおすすめアニメもこれ)
現代より少し昔の長崎県を舞台に、ジャズを主軸に思春期の恋愛が上手く書かれていて、まぁ、とにかくおすすめです😊👍
世界観に引き込まれます
2020年3月28日
多感な10代の友情って本当に一生もの。2人の強い絆に引き込まれます。
無料ぶんだけ
2020年1月20日
無料分だけ読んでも面白い。映画化されててストーリーは、調べれば分かります。完結してるし。自分がもっと若かったら全巻揃えたかな。
熱くて清々しい
2019年12月27日
久々にこんなに読みごたえのある作品に出会いました。大人になって忘れていた、この年頃の熱くて不器用で純粋な感情や世の中の理不尽さへの怒り、誰かを好きになる嬉しさと苦しさなどを思い出しました。人と時にぶつかり時に許しあって生きていく姿のなんと熱く清々しいことか。本当に読んで良かった。素晴らしい作品です。
最後まで面白い!
2019年11月24日
全巻読みました。
登場人物の心情が丁寧に描かれていて、読み応えのある作品です。映画化したのも納得。
音楽がすきな人も楽しめそう。この作品に出会って、ジャズに興味が湧きました。ぜひ試しに無料版だけでも読んでいただきたい作品です!
何もかもが懐かしい
2019年11月24日
私が子供の頃まではこの時代の雰囲気がありました。主人公達はその頃の「大人未満、子供以上」の憧れの世代でした。
まだアメリカの兵隊達が街に溢れていた一種独特の薫りが蘇ります。
ひとつひとつの出来事が全て愛しく懐かしく涙が出てきそうになります。
大好きなマンガのひとつです。
読んでよかった。
2019年11月23日
月影ベイベがとてもよかったけど、ジャズにも60-70年代にも興味ないし…と思っていたのですが、読んでよかったです。読後感がとてもよかった。映画になったようですが、キャストはイメージが違う感じですね。
おもしろい
ネタバレ
2019年11月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一昔前の学生の話。
一昔よりもっと前かも。
どっちにしろヤンチャとまじめのコンビはすごくいい感じです。
その中に1人いる女の子、一方通行の三角関係ができそうな予感。
久しぶりにすっきり楽しめる作品を読んだ気分です。
いいね
0件
青春からのヒューマンドラマ
ネタバレ
2019年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ ジャズに情熱を傾ける二人の男子高校生と、それを見守る女の子が繰り広げるヒューマンドラマです。
あらすじは他のサイトなどに譲るとして、とにかく最後まで山あり谷ありで読ませますし、安易な大団円になったりしないところが読み応えがありおすすめです。
ジャズへの熱い想い。そして恋。
千太郎への律子の想い、律子への薫の想い、百合香への千太郎の想い、淳一への百合香の想い、それぞれに絡みながらも、やがては薫と律子、淳一と百合香が結ばれることに。
そして千太郎は、事故を機に姿を消してしまう。この辺から皆の将来へと話が移ります。
忘れない作品
2019年8月30日
もう青春はとうに過ぎたんだけれども、もう一回この作品と共に青春を味わった。学生運動は私の親世代で、世代的にはずれてるが、昔から興味深く感じていたし、ジャズも好きなので手に取った作品。こんなに大好きになるとは思わず。音も感じる、風も感じる、切なさも愛も、ブレない心の強さも感じる、名作です。青春だけど、大人っぽい。大人っぽいけど、少女漫画らしい。作者さんすごいです。多くの人に受けるだろうオススメしやすい作品。アニメも映画も見ました。先生の他の作品も好きですがこれが一番。
胸熱くなる名作
2019年8月26日
前から気になっていましたが、表紙絵が何とも地味で何となく後手に回っていたのが、無料版になったのを機に購入。60年代という時代は資料でしか見たことは無いけど、凄い当時の空気間を表現できているんだろうなと思った。経験無いのに懐かしくて涙が出るような、純粋で一生懸命だった時代。
登場人物の喜び、悲しみ、葛藤、様々な感情に一々胸を揺さぶられ、成長に胸熱くなり、読んでいて何度も涙しました。
本当に名作です。
よかったです
2019年8月19日
名作として名前を知っていたけど、全然内容を知りませんでした。無料版がよかったので、全巻購入しちゃいました。
最後の最後まで良かった。おススメです
好き〜( *´艸`)
2019年7月19日
高校生達の心の揺れ動きをジャズに始まりジャズに終わる静かで熱いお話。とても好きで【ボーナストラック】を読むとまたこちらの1巻に戻りグルグルと読み返してしまう^^;何度読んでもウルッとしてクスッとして清々しい気持ちになれる。10巻目にあたるボーナストラックを読むと更にしっくりくるので是非に♪
最後まで引きこまれました♪
2019年6月22日
面白かったです!ボーナストラックの方が本当の最終巻のようだったので、ぜひそこまで読んで楽しんでもらいたいです。読み終わりも満足度が高かったです!とってもオススメ♡
良い!
ネタバレ
2019年4月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 千太郎とボンの関係とても良い!
りっちゃんがボンのこと好きになったときも良かったなぁ。
絵の感じとか時代が少し昭和くさいけど、
違和感なく読めて引き込まれていく。
面白かったです。
小説で読みたいくらい
2019年3月26日
読んでいて、あゝ小説として読んでみたいと思った作品です。今どきのデジタル的な恋愛もいいけど戦後の日本での青春模様、素敵です!
JAZZが好きになります
2019年3月14日
漫画の内容もいいですが、アニメもぜひおススメしたいです。
サントラと合わせて聞いて読むと最高の楽しさです。
良い作品でした!
ネタバレ
2019年3月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 独特のストーリー展開で、物語全体の雰囲気が好きです。多感な時期にいろいろなことが起こりますが、ラストは音楽に包まれながらの大団円でした。
世界観に
2019年3月2日
世界観にのめり込んでいく

切なさと面白さを兼ね備えた作品
最後まで読みきるのをおすすめします
良かった
2019年2月27日
無料から入って全巻読破!初恋、友情、ジャズ、若さゆえのぶつかり合い。恋愛漫画じゃない人間ドラマでした。絵も綺麗です。
葛藤と感動
2019年2月23日
アニメ化や実写かもされた優秀な作品。

様々な心の在り方を垣間見て、切なくも美しい物語に入り込めること間違いなしです。

読んだことない方は読んで損なし。
友情
2019年2月19日
ジャズを通して友情、恋愛が描かれます。素晴らしい。セッションのシーンなどは音が聞こえるようです。
おもしろい
2019年1月17日
ジャズを共通項として持つ全くタイプの違う二人の友情に感動する
良いです
2018年9月27日
無料分を読みました。思春期ならではの不器用な感じが初々しくて切なくて‥。この先も読みたい!
続きも読みます!
2018年9月26日
映画版の宣伝をちらっと見て、青春物で音楽物?興味ないなぁ〜と思いましたが、「坂道のアポロン」ってどういう意味かな?と少し引っかかっていました。
3巻無料だったので試しに読み始めたら、3巻一気に読んでしまいました。登場人物がみな魅力的!よくある学園ドラマと比べてそれぞれのバックグランドの設定がしっかりしていると思います。高校卒業後も描かれていくようなので楽しみです。最後に載っている、本編と関係ない短編たちも一風変わった世界観で面白かったです。
いいね
0件
ハマった
2018年6月23日
久々にハマりました。漫画も一気に全巻。アニメまで観てしまった。。
昭和を描いているので古いはずなんだけど、ちっともそれを感じない。
話に出てくるジャズの曲をアニメで追いながらワクワクして観ました。最後、いい感じの終わりだったので更に良かったです。
音楽と人間ドラマ!!!
2018年6月16日
映画化に合わせてイッキに読みました!
青春とジャズと、キレイなだけではない
でも切なくて美しい人生を感じさせる
素晴らしい作品です。
この作家さんにはいつもラストで
泣かされます。
本当に大好きな作品です。
音楽好きは必ずハマる!
2018年4月1日
一巻の地下で合わせるところでトリハダ立ち、一気読み。
音楽だけじゃなく、人間模様もとても興味深い。

ジャズはポピュラー程度にしか聞いたことないけど、
ジャズって自由な所がいいと思っている。

個性がそのまま、演奏に。
当時はみんな●●やってたから、クレイジーだけど
それがまた憧れるんだろう。
ロックの人もそうだし、その時代に憧れているくちなので。

なのて、時代設定も好みで、
それにより漫画に流れる空気がたいへん心地よい。

作者自身にも興味を惹かれる。

結構何度も読み返したくなる、大好きな作品となりました。
音が聴こえてくる!
ネタバレ
2018年3月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ まさかこんな大作になるとは…!!

初めは長崎弁に痺れてしまい(笑)、青春群像劇だと思って楽しみに読んでいました。

孤立しがちな薫くんに仲間ができ、仄かな初恋、ジャズへの深入り
…とサウンドオブミュージック封切りや学生デモなど50年くらい前の風俗を交えながら進んでいき、
どんどんへヴィーなネタが増えてきて、7、8巻なんて涙、涙です。


絵柄は余分な線がなく、すっきりしてとても見やすいですが、風景が語りますよー!
ここぞというポイントで描かれる坂道、年数の経過、それぞれに歩いてゆく(或いは突き進んでゆく)人物たち、
9巻という長丁場ですが中弛みなし!
これだけの巻数が必要だったんだと解ります。
ただの青春ものではありません。
読了後は濃密な映画を見終わったように溜め息が出るでしょう。

あっ、映画化なんだってね?
私は見ませんが、映像化向きの作品だとは思います。
映像で見なくても画面からコルトレーンやサラ・ヴォーン(鳩だけど)が聴こえてきますよ。


個人的には百合香さんの恋に大注目でした。
高校生の暴走みたいな激しい情熱を受け止めて、しかもそこまで大切にしてくれていたなんて、
上京列車のシーン、感動しちゃいました。
引き込まれた
2018年3月18日
映画のCMを見て気になっていたところ、3巻まで無料だったので読んで見ました。
面白かったので4巻も購入。全巻揃えるつもりです。
片想いの連続で切ないけどそれがまた青春って感じでいいです。読んでいて楽器がやりたくなりました。
いいね
0件
素晴らしい!
2018年3月15日
レビューの評価が高かったので無料版から読みした。
続きが気になり全巻購入。
本当に素晴らしかった。涙が止まらない。
恋愛の話かと思って読んだらとんでもない。
本当に深い人間ドラマがあります。
切なくて悲しくて読んでいて辛くなりますが、辛いだけじゃない。優しさや温かさがあって読後感は爽やかな感動が残ります。
9巻とボーナストラック合わせて10巻。
全部読んで欲しい。
最後まで読むと本当に胸を打つ感動に包まれます。
大人にこそ読んで欲しい。
素晴らしい作品です
素晴らしい
2018年3月11日
3巻まで無料だったので読み出したら止まらなくなり最後まで読みました。めちゃくちゃ良かった。結構最後に付いている短編も良くて、作者さんの他の作品も読んでみたくなりました。
めちゃくちゃ好き!
2018年3月11日
本を持っていますがこれは名作ですね。友情&恋&涙ありで傑作!
再び実写化で見れて嬉しいです。
アニメは何度も見ました。
ジャスセッションシーンがめちゃくちゃイイので感動しました。また1巻から読もうと思いました。
切ない
2018年3月11日
千太郎君の生い立ちを知ると切ないですね。
環境は違っても薫君と共鳴し合うところがあったのでしょう。
文化祭のセッションは(皆さんそうだと思いますが)圧巻です。
最高!!!!
2018年3月10日
今日から映画公開ってことで読んでみたけど、めっちゃイイ!!
絶対に映画も見に行く!!
泣いてしまった!
2018年3月10日
たまたま3巻無料なので、何気なく読んでいたら はまってしまった。友情と恋愛とジャズが見事に描かれていて、感動のあまり、泣いてしまいました。画も私好みでもうやめられなくなりました。私にとっては、久しぶりのヒットです。
おっさんなのに号泣してしまった
2018年3月10日
テンポよく話が進み、とまらずに一気に読んでしまいました。登場人物の熱い気持ちが伝わり、嫁に心配されるほど泣き崩れてしまいました。
昔はいいですね(*≧∀≦)人(≧∀≦*)♪
2018年3月9日
なんだか一瞬ボーイズラブかと思ったけど男女の青春が描かれて懐かしくなりました。いいですね!
泣きっぱなし
2018年3月3日
切なく美しく繊細で胸が痛くなります。優しく涙が出っぱなしです。頁をめくるごとに感動があります。文句なしの五つ星です。BL好きの私としてはBLっぽくてさらに素晴らしいです!
いいね
0件
満足のいく作品。
2018年1月15日
昭和の独特な柔らかい雰囲気。うるっとする場面も多々。一回読んだらそのまま全部読んでしまうような引き込まれる作品でした。映画観た後みたいな充実感が読み終えた後にある。
絵がきれいで
2017年8月5日
懐かしいような絵ですが、古くなく、読みやすいです。ジャズが聞きたくなります。
面白かった
2017年8月2日
キャラクターがみんな人間らしくて好き
単純なハッピーエンドじゃない
面白かったです!
2017年7月31日
昭和の青春がよく描かれていて面白いです!jazzやこの時代の事は詳しく知りませんが感情移入できて感動しました!
ボーナストラックも
2017年6月5日
是非読んでほしいと思います
村上龍の「69」を30年前、18歳の時に初版で買い、電車の中で声が出るのをおさえて大爆笑して読んだのを思い出しました
これはとても良くできた作品で絵も物語も佐世保弁も完璧だと思いました
jazzの選曲もとても良かった
あの頃の「時代」をなぜこうまで描けるのか
ネタバレ
2017年6月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 教室での雰囲気、ティーンエイジャーの感じ、世の中の流れ、、、何もかもが妙に活写されて会話も関係も言葉のやり取りも、全てがリアルに思えてくる説得力。
音楽を愛好する若者の心のいろいろが、まるで合奏(セッションですね!?)するかのように、ソロがあったり響きあったりして、そして、それら全てを象徴する「坂道」。

根気よく練習したり合わせてみたりと地道な描写が、青春の時間の使い方に重なって、淡々とした光景に人を引っ張りこむ力がある。合わせるシーンは音が胸に迫ってくるし、でもどうにもならない辛い場面ではただ胸が痛む。それも飲み込んで、また時間が進む。
実際ジャズが流れてくるアニメは、音楽の持つムードが、無音の漫画とは、彼らの日々に関して語り方が異なる。
どちらがいい悪いはスパッと言えないが、白黒頁の絵の漫画が描写する時代のほうが、漫画全体が持つ雰囲気を情感たっぷりに湛えているように見える。
一方、アニメは主要キャラほか景色も季節感も、カラーのいいところが出ていて美しい。カラーだからか整った顔つき(特に桂木淳一)をしている。ただ、漫画の昭和感こそがこの作品の重要な部分。学園紛争や基地など世相のなかの断面の追体験は漫画は高いリアリティーがあり、物語世界にトリップ出来る。音があるので、アクシデントの時の文化祭シーンはアニメもいいし、音の無い分想像で音を響かせられる漫画のほうも空間に大きな広がりがあって、捨てがたい。

最終巻で驚きというか、何となくそうかもしれないようなところに行ってしまったかというような、観念した、みたいな感覚というか、終わったようで終わらないそれぞれの関係性のあやに、物語を受け止めてしまう。

力量が示されたかのような読後感には、青春の姿の目撃者としての実感と、ある一時期の時間の共有へのノスタルジーとがあって、何をメッセージとしているわけでもないと思うのに、とても響いてくるものを感じる。

方言がまた物凄く効いている。


全然明るさもなにもかも違うけれど、これを読むと、ジブリアニメ「コクリコ坂から」をまた観たい気持ちに強くさせられてしまう。同じ坂でも意味も役割も異なる坂、けれど、出生と時代の空気、これらは、実写にしなくても、ここまであの頃の空気を描ききる力は似ている、と思うからだ。

めっちゃ胸に沁みる話だから、強く勧める。
(2021/7/20補足)
昭和の
2017年6月2日
学生運動が盛んな時期の話で、ジャズを通じて、友情や、恋愛を描いています。主要な登場人物が良い人ばかりで、読んでて気持ち良かったです。何度も読み返してみたくなる作品です。
昭和初期の青春マンガ
2017年5月18日
昭和初期のノスタルジー溢れるマンガです。
昭和の良さも綺麗に取り入れてて
面白いです🙂
登場人物もみんないい子達で
読んでて爽やかな気分になれます♦
名作です!
ネタバレ
2016年12月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 話も絵もとても丁寧に描かれていて、読み始めてすぐに世界観に惹かれ、全巻一気に読破していました。高校生の初々しい恋愛は勿論ですが、友情、家族、どのテーマもしっかりと同時進行していて、甘酸っぱいだけじゃなく、悲しかったり、辛かったり、本当に良かったです。更に、時代も住んでいる場所も、そこの文化や背景もジャズも凄く上手に活かされていて見事でした。ただ、千太郎が、出自からくる様々な辛い体験をしてきて、薫と出会って、これからは変わるって期待していたのに、失恋、(しかもその初恋の人の相手は兄のように慕っている人)、そして、だめ押しかのような事故…、1人だけ不幸を背負い過ぎていて可哀想でした。最後に選んだ道も彼らしいけど、なんか辛かったです。性格の悪い私は、あんな風に千太郎を傷付けた百合香と淳兄がくっついたのには、かなりモヤっとしました。淳兄もあの時、なぜキスした!?って、で簡単に絆されるって…、そこだけ、何だか嫌でした。
なかなかの名作
2016年9月13日
ノスタルジックな雰囲気のどこか懐かしい世界観。丁寧な人物描写と心情描写。大きな感動や衝撃があるわけではないけどじわじわと心にしみる、出会えて良かったなと思わされた漫画でした。
長崎を舞台にした高校生たちのヒューマンドラマです。メインテーマではないものの音楽要素もあり。(ジャンルはジャズです)
少女漫画としては変わった絵柄と作風かもしれませんが癖や崩れがなく美しいので好き嫌いなく読めると思います。
作中、主要登場人物が方言を話しますがそれもよくある違和感や無理やり感が一切なくむしろ好感が持てます。というかこの話は舞台が長崎でないといけない。こういう設定に芯のあるお話が好きなので大満足でした。
ちなみに普段少女漫画なんて読まない夫も感動したと大絶賛していましたので男性が読んでも楽しめると思います。
面白いです
2016年3月9日
凄く引き込まれて一気に読みました。今度アニメも観たいと思います。3人で手を繋いで走って行くシーンが好きです。
好きです。
2015年12月25日
アニメから知り漫画の方も読みました。
この作品で少しジャズに興味をもちました。
ドラムの千太郎がかっこよくて大好きです。
すごいいい!
2015年10月30日
ちょっと青臭い昭和の青春物語。ほろ苦い時間がすごくよかった。
オススメしますね
2015年9月7日
この作品、アニメ化もしてるんですよね!ジャズは詳しくないけど
意外にも面白かった
2015年9月7日
あまり期待してなかったのですが、無料だったので読みました。しかし、予想外に面白く、すぐに読み終えてしまいました。
いいね
0件
ジャズに浸れ!
2015年8月31日
ネットでオススメ漫画の上位に入ってて読んでみました。この作者さんの作品を読むのは初めててで、最初こそ独特の雰囲気に読み進めるのに苦労しましたが、気付けば物語にのめり込んでいました。楽しいだけじゃない人生の喜怒哀楽が綴られています。この時代背景も手伝ってノスタルジックな作品に仕上がっていてオススメです!
いいね
0件
懐かしい感じがする
2015年8月27日
無料分しか読んでないから、なんとも言えないけど。面白い!そして、昭和感が凄い漂ってます‼オススメ
いいね
0件
熱い!!
2015年8月25日
友情もだけど音楽!!ジャズにかける情熱が読んでて伝わってきました。薫の心情の変化も分かりやすく、ストーリーにスーッと入っていけました。
いいね
0件
おもしろい!
2015年8月22日
時代モノとは知らずに現代の学生の漫画だと思って読んで見事にハマりました。映画のような雰囲気が素晴らしいです。
いいね
0件
哀愁があります
2015年8月22日
主人公の親友である千太郎が、このお話の核だと思うのですがとても素敵なキャラクターです。明るくて豪快だけどどこか切ない。昭和の空気や九州の方言の雰囲気と合わせて、お話全体に哀愁があります。でもジャズを演奏する場面は、まるで音が聴こえるみたいに迫力があって気持ちがたかぶりました!哀しみと、明るさ・希望が見事に描かれた素晴らしい漫画だと思います。
いいね
0件
良かったー
2015年8月20日
あんまり少女漫画ちっくでないです。
でもすごく良かったです!
jazzしたくなりますよー!!
いいね
0件
引き込まれてしまう
2015年8月19日
無料版を読みました。予想していた内容と違い、独特な世界観に、あっという間に引き込まれてしまいました。アニメも、是非見たいと思う作品です。
いいね
0件
アニメ
2015年8月19日
アニメから見ましたがとても面白いですね。漫画も良いですがアニメだとジャズも素敵な音色が流れてきてオススメですね。
いいね
0件
素敵です
2015年8月18日
独特の雰囲気があって大好きです。引き込まれます。
話の進め方描き方が丁寧で、自分もそこにいるかのような気持ちになりました。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!