ネタバレ・感想ありふたりのジョアンナのレビュー

(4.0) 20件
(5)
4件
(4)
11件
(3)
5件
(2)
0件
(1)
0件
最低な秘書
ネタバレ
2020年6月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 事故から記憶を失い離婚寸前だった夫婦が愛を改めて育む話
その裏には憎い秘書が絡んでいた事実。
なかなか面白い作品でした。
やはりデビューは目安になる
オススメです。
いいね
0件
ハッピーエンド🌷
ネタバレ
2020年4月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ あの秘書の裏の顔がヤバい。正直何となく分かってたところはあるけども👁これからも2人は穏やかに幸せに過ごして欲しい☘
いいね
0件
君の中にいる大好きなジョアンナを探して
2020年1月8日
奇妙なマダム教育なんてされている間に、子供でもできていれば・・・と考えてしまうストーリーだった。「ジプシー」と揶揄するような素朴なヒロインを気に入っていたのに伝わっていなかった背景にはなんだか 違和感もあるが、その微笑ましく 少女趣味的な状況にも 親しみと希望の様な感覚がある。出会った頃の君がとても好きだった。今も昔の君を 君の中に探している そんなヒーローの気持ちがビシビシ伝わってきます。しかし、それを阻害している要因の秘書。悍ましい。が、展開はそれほど暗いものではなく淡々としているところが、あくまでも2人の関係の再構築が主軸であることにブレが無くて読みやすい。ヒーローが 逐一探していた大好きな彼女を見つけるたびに大喜びしている絵がとても気に入って 何度も何度も読んでいる。というか、気に入ったHQストーリーに出会えないたびに落ち込んだ気持ちを 海抜ゼロ域に引き戻してもらうため 句読点のように読んでいる。これからも。
いいね
0件
意外
2011年9月18日
ヒロインがなぜすっかり変わってしまったのか
謎でした
しかし理由を知り、とても意外
なんて単純というか、ヒーローを愛するが故の演技だったんですが
そそのかした、悪いやつがバックにいたとは
意外意外ばかりでした
とても面白かったですよ
かっ攫われて
ネタバレ
2023年3月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ あの個人秘書からしたら、着々と狙ってきたものが、横入りした派遣社員にかっ攫われたというところでしょうか。欲しいもののために、相手の愛したものを損なっていくよりも、自分を高めるべきなのに。そしてどう足搔いても駄目と見定めることが重要ですよね。
失っていたのは出会った頃の姿。記憶よりも
2020年8月4日
「覚えているかい?」「いいえ‥でも‥覚えていたかったー‥」
ヒロインの感情がほとばしるこの場面はとっても大事でしょう。瑚白先生の絵も、二人のコネチカット行きを彼に決意させるキー場面にしているが、ここはもう少し読み手の私も、同調して盛り上がりたかった。ここに至るまでのプロセスも、やや線が細い印象。

自由で型にとらわれないヒロインの人生を楽しむ生き方を気に入っていた彼は、なぜそこをヒロインに変わりゆくときに口を挟まなかったのだ?
ここは他のレビューアーさん達と同意見。
彼が少しひ弱に見える。絵の顔つき体つきが小柄に感じる。

邪魔物として遠ざけられる、私には現実感を持って読めたが、悪役さん、絵的情報が分かりやすい悪人ぶり。時代劇のお代官様ばりの悪企み表情とか、もうあからさま過ぎて、図式の単純化には良かったかも知れないが、ストーリーの底が早くから見えた点は、「優秀な秘書」だと信頼する彼が間抜けに映って、余計に彼のことをヒロインが完璧と思うさまに、私の納得感弱くなった。ヒロインも自由に生きてたという割には、かなり幼そうに見える。

HQには記憶喪失物多くて、いろいろな記憶喪失物を楽しんでいるが、何度か調子を崩し、彼がどんどんヒロインと別れる気なんかなくしていくところ、もう少し楽しみたかった気はする。

コネチカットの家は週末用の別宅であるなら、子どもが生まれたら、マンハッタンが本拠地になるのか、そこ疑問はある。
もうひとつも全くの余分な好奇心だが、秘書の後任探しは難航しそうだ。
事故は怖いけど
ネタバレ
2018年8月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 記憶喪失になってしまったヒロインが、本来の自分としてヒーローとまた恋に落ちる。誤解も解けて良かった。お似合いの二人に、最後はかわいいおまけまでついて、幸せな終わりかたでした。
いいね
0件
ちょっと…
2018年6月1日
立ち読みして、気になったので購入。
秘書が怖かったです…
ヒロインは、純粋でかわいかったのですが、ちょっとは、疑うとかしよーよ…って思ってしまいました。
怖いー
2018年6月1日
ライバルの秘書、怖過ぎ。ヒロインが事故に遇わなければ思惑通りに離婚してたかも。まあ、そうなる前に夫婦で何とか出来んかったかい!と、突っ込みたいところですが。本来のヒロインがとても可愛い人で良かった。ヒーローもねぇ、もうちょっと早くに気付いてあげて欲しかったわ。最後のシーンはほっこりだったし全体的には良かったかな😄
やっぱり
2018年5月6日
ヒロインはピュアだからやっぱり親友に・・
本来の姿に戻れたのは記憶喪失のお陰?
いいね
0件
かわいい
2017年3月21日
ジョアンナの本性がどうなのか、ドキドキしながら読みました。本当は素直な良い人で良かった。最後もう少し甘々をみたかったが、幸せそうでそうで良かった。
いいね
0件
ここまで拗れる…?
ネタバレ
2016年5月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 他の方も言ってますが、いくら横恋慕した女が見当違いなアドバイスしたところで、こんなに拗れるか…?あんなに幸せな二人の思い出があるのに、そんなにヒロインへの見解が変わるもんだろうか。ヒロインが無理してるの分かりそうなもんだけど…。好みじゃなかったらそれとなく言ってあげればいいのに。
それくらいすれ違いぶりは現実感ないし、ライバルの邪魔具合も酷いけど中途半端っちゃ中途半端です。ただヒーローとヒロインの恋は無邪気で素朴で可愛いので、最後良かったな〜と安心します。
ラストはあっさりめかな?
なるほどー
2015年10月16日
愛し合って結婚した夫婦がなぜこんなにもすれ違ってしまったのか、納得のラストでした。でしたが、、、そうなる前に何で二人とも話し合ったりしなかったの?
いいね
0件
すごいすれ違い。
2015年8月20日
秘書の企みだったとはいえ、離婚になるまでこじれるなんて、どれだけ向き合わなかったんだ!?(笑)でも、記憶をなくして元の彼女が戻り、自分の気持ちを再認識していくヒーロー。そして、記憶を無くしたことで歩みよろうとするヒロインが丁寧に描かれていて楽しく読めました。
😃
2011年7月17日
なぜ、離婚なんて事態になる前に向き合って、誤解を解けなかったんだろう。と思いますが、どんな話でもそうですね。
記憶喪失が過去を引き戻して、2人の仲が戻って良かった。まさにケガの功名。
うーん
2018年8月28日
こじれる時はこじれるものだけど、ここまでなるとは。
それもお互い思いあっているのに……。
よくわからない
2018年7月8日
ヒーローとヒロインがすれ違う原因が割と単純なことなので、2人とも正直に向き合えばいいのに…と思いつつ、そのすれ違うからこそハーレクインでしょうか。読み放題として読むのはいいせど、買うほどではないかな。
HQならヨミホ
2018年6月3日
ヨミホならいいかも。悪くはない作品 秘書が酷いけど 頭の良い策士が悪だったらこうなるのだろう ヒーローが気づかないほうがマヌケな気がする。ハーレクイン読みたいならヨミホのが確実おトクですよ。当たりは少ないですが。いっぱい読めはします。
ニブすぎ・・
ネタバレ
2017年3月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインがなぜそんなに秘書の言葉を信じたのかな。記憶喪失後のヒロインは自分らしさをしっかり主張していて惚れ直しちゃうのは無理ないかも?!
こわー
ネタバレ
2016年2月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一方的な思いであんなことされてはたまったもんじゃないなぁ。
夫婦はきちんと向き合ってればこんなにこじれないはず…
いいね
0件
レビューをシェアしよう!