ネタバレ・感想あり残響のレビュー

(4.2) 17件
(5)
9件
(4)
4件
(3)
3件
(2)
0件
(1)
1件
深い
ネタバレ
2024年3月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 深い。人生何もせず水面の枯葉のように死んでいくのか。今の自分に響きました。極端でも主人公は成し遂げ散った。人生、生きる意味を考えさせられました。
いいね
0件
絶望の淵にある微かな光
ネタバレ
2022年8月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ マトモ、ちゃんと、ってなんだろう。
[夏は暑いって感じたいだけなんだ…]
それは生きているという実感なのか。
人を愛するということなのか。
死と隣合わせの瞬間にしか得られないものなのか。
いいね
0件
予想外に
ネタバレ
2018年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 泣けました。何気なく読んで引き込まれて、悪い奴ばかりなのに最後は泣いて。絵も好き。読んで良かった。あの子がもう少し成長するまで見たかった。
昔見た映画のパーフェクトワールドを思い出した。
すき。
ネタバレ
2017年10月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 刹那的な感じが好き。主人公がどうしようもなくバカで無茶苦茶なのに共感してしまう。
切ない
2017年8月7日
切なかった。胸が痛くなる。現実にはこんなことは無いと思いたい。
うまく言えない
ネタバレ
2017年2月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ けど、好きだった。この…何が正義で何が悪なのかわからなくなる感情はなんだろう。どうしてなんだろう。結末はなんとなく予想していた通りだったけど、私は逃げて逃げて逃げ切ってほしいと思いながら読んでました。…生きるって何だろうね、命がけで生きたことがないからわからなくなる。最近いつ泣いて、いつ怒ったかなとか…いつ心から笑ったかなとか色々と考えしまう作品でした。
刹那的で破滅的だけど美しい
2017年2月19日
世界観に引き込まれて余韻がさめやらない。

こういう漫画読んでしまうと、ジャンプとか読む気になれなくなってしまうなー
どうなるのか気になる
2017年1月20日
良い人が出てこない、緊迫するシーンにドキドキします。
暗い感じがまた読んでいて引き込まれますね。次が早く読みたい。
引き込まれる
2016年2月19日
主人公が善人でないところがいい。
あと、絵に迫力があるので読んでてドキドキします。
😉
余りにも愚かな逃避行
2019年3月16日
高橋先生作品としては『NeuN』『地雷震』の次に読みました。この二作と比べ、主人公の行動が余りにも浅慮で行き当たりばったり。「なんで後先考えず撃っちゃうんだよ!」と何度思った事か…。でもそれが彼の生き方であり、愛の形なのでしょうね。最後にそれまでの主人公の行いが、強烈な形で反映されるシーンがありますが、それさえも主人公が望んだ事だとすると、やっぱり愚かだとしか言いようがない。でもそんな愚かさを見ていたくなる…そんな不思議な作品でした。
余韻が残ります
2018年1月15日
裏社会の重厚な小説か映画を観たような余韻が残ります。哀しくて美しくて、救いは子供に向けられる愛情のみ…漫画でこれを表現できるのがすごい!
全く腑に落ちない
2017年5月11日
でも現実はこんなもんだろうと思います。何が真っ当かは置かれた立場で全く違う。残された幼子の「真っ当」は何なのか、これからを知りたいところです。
う~ん…
2017年2月19日
何も感じない自分に足掻いているが真っ当な道では無い。凄く惹かれる。
暗くて重い。。。
2022年11月10日
1巻だけ読んで…
ザラついたタッチの暗い絵だけど、作品には合ってると思う。
刹那的な人間の狂気と、裏社会の恐ろしさ。
今の所、主人公の男の、残酷な未来しか 浮かばないんですけど…😩
いいね
0件
気になります
2019年9月17日
グロいシーンもあるけど引き込まれました。どうなっていくのか気になります。青年漫画ですが女性でも読みやすかったです。
いいね
0件
新宿
2017年10月29日
老人の遺言。新宿に行きたかった彼女。帰ってくることを約束した少年。幸せって何だろう?まず主人公に必要なものかな。
意味がわからない
ネタバレ
2023年5月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ なぜ主人公が隣のじいさんの頼みを命かけてまでするのか、全然理由付けも無いし、よく分からんかった。
3巻で完結オススメマンガに出てきたのだけど、買って後悔
いいね
0件
レビューをシェアしよう!