ネタバレ・感想あり闇のダリウス、光のザンダー Ⅰ 愛にむせぶ白鳥のレビュー

(4.4) 30件
(5)
18件
(4)
7件
(3)
3件
(2)
2件
(1)
0件
スッキリ
ネタバレ
2022年10月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローがヒロイン大好きオーラを出しまくってます。それこそ闇など吹き飛ばしてしまうほど。ヒロイン、ヒーロー共に過酷な過去を過ごしていますがお互いの存在がそれを補っていました。ヒーローはそれなりに女性遍歴もあったようなのに、ヒロインに対してはまるでDTのように初々しさなのも良いです。
いいね
0件
ほっこり
ネタバレ
2022年10月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 闇の帝王みたいな出方だし、最初のデートは脅迫だし、一回寝て捨てようとか考えてるし、序盤のダリウスは最悪。でもミランダが全く負けてなくて、言葉も態度も毅然としてるし、それでいて意固地さがなくて愛情深いので、流石のダリウスもころりと参ってしまってすっかり可愛げのあるダーリンに…。頼もしくもあるし、タイミングもいい。ちゃんとミランダを守ってくれるところが素敵。通常は結婚式も未来の子供も見られないHQは嫌いなんですが、こちらは文句なしのハピエンと思えたので大満足でした!
ツンデレヒーローと耐えるヒロインが素敵
2020年9月5日
桜屋 響先生の作品の絵が綺麗でストーリー展開もテンポ良く、引き込まれました。とても面白い作品でした。
いいね
0件
すごく素敵な話ですよ!
ネタバレ
2020年6月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 兄と弟の物語。
こちらは兄のダリウスですが私が桜屋先生にハマった最初の作品です。桜屋先生の黒髪男性はセクシーで優しい眼差しで大好き!ヒロインも芯が強く前向きなので引き込まれます。
DV話もありヒロインがハメられて再起不能になるなど重い話ですがハッピーエンドへの描き方が素晴らしいので何度も読み返している作品。文句なく星5つ!
いいね
0件
健気なヒロイン
2020年6月4日
終始前向きなヒロインで過去の出来事にも負けず前向きに生きているさまがヒーローを引き付けた様に感じました。
素敵なラブストーリーデス
闇ではなく…
2020年6月1日
ベタ甘な、ラブストーリーですね。
確かに重い過去はあるけれど、前向きに生きるヒロインが全て吹き飛ばしてくれます。それを支える溺愛ヒーローもステキ。
😄
ネタバレ
2020年6月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 少し笑える場面があり、時折絵が可愛くなる作者さんのファンです(^^) お互い過去の事を話したことで支え合い、前に進んで行く結末に満足しました。
お互い認め合う素敵な関係
ネタバレ
2020年5月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は冷たい印象のダリウスが、一生懸命になる姿がなんか途中からかわいく見える😄。リハビリをして乗り越える力があるヒロインも好ましい。途中の嫌な女もスッキリ撃退して楽しめます‼
名作です!
2020年4月26日
ハーレクインというジャンルに置いておくのがもったいない!
素晴らしいキャラクターとストーリー、美しい絵は、「読み終わりたくない」とまで思わせてくれる。
この本に出会えた奇跡に感謝です!!!
いいね
0件
兄弟どちらも○
2020年2月13日
闇の、とついていますが
とても魅力的なキャラクターだと思います。
過保護キャラも面白く、
よかったです。
いいね
0件
やはり君は素晴らしい僕だけの白鳥
2020年1月24日
ほんの少し垣間見た横顔、視線を感じで視線を返した瞬間 2人は恋におちた。グイグイと迫り続けるヒーローダリウス。多少卑怯な手を使ってもヒロインミランダに否とは言わせない強さ。ときめきます。けれど、ある時に 一線を引く。彼はいわれなき暴力を知っている。守れない悔しさを知っている。だから、守る強さを欲している。そして、ミランダは恐れている。事故に見せかけられた悪意。失われた未来。けれど、負けない強さを欲している。この2人には、 強さを求める共通項があった。打ち解けていくまでの2人の会話は コミカルさを加えて会話には精細な強さが有る。読んでいて楽しい。お互いの闇の部分を共有し強さを得るその展開に酔える。久しぶりにヒーローらしいヒーローを堪能しました。
いいね
0件
僕だけの白鳥💕
2019年11月2日
最初のキスシーンでドキドキ。見目麗しいヒロインとヒーロー。ヒロインの美しく気高く強さに心動かされるヒーロー。お互いの障害を乗り越えて前にすすむ。絆も深まり、素敵な話。ちょっと最後が駆け足でサラッとした感じだけど、愛に目覚めたヒーローのへっぽこな愛の告白も可愛くて素敵。楽しく読めました。兄弟のシリーズだけど、こちらの作品は単品で十分楽しめます。
いいね
0件
絵が綺麗
2019年6月18日
絵が綺麗なので話に入り込みやすかった☆バレリーナヒロインは凛として可愛らしく、ヒーローは初めからベタ惚れ。トラウマがあり人とは距離を置くヒーローがヒロインには優しく笑ったりします。ハーレクインあるあるの誤解やすれ違いがあまりなく、ヒロインが過去をどう乗り越えていくかに重きがおかれていたかな。でもこんなに愛されたら幸せだ☆
購入して良かったです。
2018年4月19日
ダリウスバージョンのヒロインは、例えるなら太陽と月なら、月の方かな?
ザンダーバージョンのヒロインは太陽な感じ。
それぞれヒロインに辛い過去があるけど、二人共幸せになれ、こちらも安心して読めました。
素敵
2018年1月22日
ヒロインもヒーローも凄く素敵でした。
盛り上がりにはかけるかもしれませんが、読後感は穏やかになれます。
ヒロインに癒されます。
シリーズ物のお兄さんのお話
2017年11月26日
主人公達それぞれに辛い過去があるけれど、彼女はそれに前をむいて進んで行く。そんな姿に惹かれていくダリウス。とても素敵なお話でした。ダリウスのミランダへのぞっこんぶりは羨ましい限りです!!
最高でした
2017年2月11日
ドロドロの内容の割に主人公が驚くほど爽やかで軽く読めました。物足りない方は小説を読まれるといいかも。
男性側がメロメロあわあわしてとても可愛くかつ非常にかっこよくてかなり好きなお話しでした。
最高(≧∇≦)
2016年5月29日
桜屋先生のファンですが、この話が大好きな話1位になりました!
とにかく最高傑作!キャラの顔も性格も素敵過ぎる(≧∇≦)ストーリーも良かったですよ。試し読みで気になった人は買った方が良いですo(*^▽^*)o超オススメ\(^▽^)/
いいね
0件
作者さん買いです
2024年8月14日
悲劇のヒロインに男性は惹かれるんだね〜
というよくある設定でしたが、絵が素敵なのでとても良かったです。
いいね
0件
ヒロインにベタぼれのヒーロー
2022年6月21日
が可愛くて良かった!ヒロインにだけしか見せないあのデレた感じがすごくよかったです。ヒロインの強さと、ヒロインを守ろうとするヒーローの強い想い。二人ともとてもすてきでいいカップルですね。
所々に入るコミカルな掛け合いもよかった‼️
いいね
0件
ヒーローの心の成長
2020年5月2日
ヒロインを愛する気持ちに気づき、冷静に自分と向き合うことができたヒーロー。ヒロインのつらい過去もすべて受け入れ、二人が支え合って成長していく様子が素晴らしい。
いいね
0件
挫けないヒロイン
2020年3月16日
自分の弱さや思い出したくない辛い事を、言う事で信頼し、支え合う事が出来ると思える人に出会えたことが奇跡。HQのhappy end。結婚後の様子も少し、加えて欲しかった。弟編でチラッと見えるけど、、。
いいね
0件
ほほえましい
2019年7月18日
シリーズ第一弾。2人のやりとりが微笑ましくてとてもよかったです。絵も好みでした。
ハレクインは
2017年11月24日
必ずハッピーに、終わるのだが。
絶対に不幸になる人の上に幸せが待っているというのがお決まり
いいね
0件
大昔のバレエ漫画みたいな?
2016年5月31日
詳しく描かれてないけど、一体どんなやり方を!?ロマンスとして文句はないけど何故か読み終えて思ったのはヒーローママ無神経だなwということ。乗り越えるイイ話として受け止めるべきだろうけど「ああこういう人いるよなあ」と・・・。
いいね
0件
ヒーローが可愛い
ネタバレ
2017年1月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ お互いに暗い過去があるせいでなかなか進展しない関係。
でも、その間のやり取りが結構好きです。
ヒーローは、始め暗いイメージなのかと思ったらちゃんと優しさもあり、ヒロインを守ってくれます。
ひとつ残念なのは、ヒロインのライバルは事故を偽装して何人も怪我させているのに仕事が無くなっただけで法的に野放しなのが、残念かなぁ。
いいね
0件
強く前向きに生きる姿が彼の眼を引き付けた
ネタバレ
2017年1月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 出会いからずっと彼はヒロインのことが気になり、絶えず誘いを。ヒロインは彼の本気を疑い、期待の余地なくかわし続けるも、魅力を感じる彼からの積極的な押せ押せアプローチ、結局断りきれない。
姉の酷評(彼への)はヒロインには影響しない。
一目見て互いにそれぞれ好感を持った二人、後から彼が気に入ったところを説明が付け加えられるが、私はこれに違和感を持った。
それは確かに、相手のいいところを見つける、という大事な発展段階かもしれない。ヒロインに一回お相手を、と願う下心で始まるストーリーが、そっちのアピールでないところにも彼の関心が広がっていくのは、ラブストーリーとして骨太になる。
だが、遠目に見て言葉を交わしたりする前にすでに好感を持つところから入ったとき、驚くほどグイグイ来た彼のスピード感が、ヒロインが待たせたからではなくて、足踏み。
それはそれなりの理由はある。
二人にはそれぞれ辛い過去がある。周りと難しい関係がある。厳しい現実とある意味戦っている。
それを百歩譲っても、心ひかれるがままに親しさを増していく流れは、物語の始めからの、昨日までの他人がその日の内に一気に二人で話をするまでに至る一直線が気持ちよかったのに、一杯要素がありすぎ散漫になっていく。
なんとなく、物語に詰め込まれているものが説明で片付けられた感じで終わる。本人の感情の推移が、言葉で進められてしまう。

それから、HQにはありがちだが、このタイトル付けも残念な気持ちになる。兄弟シリーズにしたいのだろうか?
この話はダリウス主体、その一方で、ザンダーも、というにはザンダー絡みの話も主役級のストーリー性がある。兄弟のどちらにもその背景に膨らみがありながら一冊に収めること自体が困難に見える。
どちらが光でどちらが闇か、その二面性の区分さえ、タイトル通りに受け止めきれないものがある。
このうえ、ヒロインの事故の真相に関するストーリーも抱え、恋愛シェアの相対的低下に、何を読みにいったかわからない、という気分だ。
絵が綺麗なので買いました。
ネタバレ
2016年12月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ ページ数が決まってるのか最後が無理やりまとめた感があります。
絵がヒーローもカッコいいしヒロインも可愛いので星3つにしました。
題名からヒーローに物凄い闇を期待したのですがハーレ王道の展開でした。
どちらかと言うと弟のザンダーのがヤバイのでは?と思います。
しみじみとした作品が好きな方に。
2017年1月9日
ヒロインの置かれている状況に突っ込みを入れたくなりますが、そこはハーレ作品らしいご都合主義で、辻褄を合わせてしまいます。ヒロインの劣等感や葛藤は分かりますが、今一つ感情移入できず、展開も盛り上がらず。悪い作品という訳ではないんですが、自分には合わなかったということです。
ヒーローは傲慢系?
2017年1月5日
仕事には厳しいみたいだけど、ヒーローはヒロインに夢中で全然傲慢じゃなくて、かわいいくらいです。ヒロインも自分をきちんと持とうとしていて好感がもてます。ところで同性の双子で、あんなにも見た目違うこともあるんですかね?
レビューをシェアしよう!