ネタバレ・感想あり名探偵コナン 警察学校編 Wild Police Storyのレビュー

(4.6) 91件
(5)
62件
(4)
21件
(3)
7件
(2)
1件
(1)
0件
最高!
2024年9月29日
警察学校時代の話が知れて面白い!
名探偵コナンはアニメ派で詳しく生きてる時の話が見れて最高!!
アニメが見返したくなる作品
記念買い🌸
2024年4月28日
後半はネームなので(ネームもすごくて美しいけど!)お値段が割高に感じます(笑)内容は言わずもがな、最高です!絵も好きだし、あのメンツの尊さは計り知れないんだけど、一冊にまとめれた内容だったかな😄💦(1冊で850円とかね)ただ警察学校編は大好きだから、結局記念買いしちゃいました😉ずっと仲良く生きていてほしかった、永遠の宝物メンバーです☆
いいね
0件
本編をより楽しめる
2023年12月5日
登場するのは5人だけではなく、いま進んでいる物語に関わる登場人物の逸話もあって面白く読むことができました。
いいね
0件
もっと…もっとお願いします
2023年10月23日
もう、これは本当に出してくださってありがとうございましたとしか言えないですよ!!
ああ、そうだったのね…としんみりしたりしました
これを読んでまた本編読みたくなりました
いいね
0件
グッとくる…
2023年7月28日
警察学校編は購入しようか迷ってましたが、読んで良かったです!!
コナン本編での安室さんとはまた別の魅力もあり5人のストーリーにグッときました…
松田陣平様へ
2023年3月30日
本当にお顔が大好きすぎます。初っ端から松田陣平様の綺麗なお顔が見ることができる警察学校編、一生大切にしたい。本当に本当に大好きです。
いいね
0件
黄金時代
ネタバレ
2022年11月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ これは、名探偵コナンの大人気キャラクターである安室透と今は亡き仲間たちの警察学校時代を描いたスピンオフ作品です。
物語は、警察学校の鬼塚教場に属しており、成績はオール5であるほど優秀な安室透と4人の仲間たちが様々な出来事に巻き込まれていきながらも友情を育むという笑いもあるが泣ける話です。
わたしは、読んでみてあの時あいつらがいたから今の自分があるのかと思いました。
いいね
0件
面白い
2022年11月8日
松田くんが好きで気になって購入。安室さんも最近好きになってきた。それぞれのキャラが生き生きしていて面白かった。
いいね
0件
さいっっこう!
ネタバレ
2022年10月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 名探偵コナンの本編とは関係ないけれど、安室の過去や毛利のおっちゃんの凄さがわかりました、、、また、警察学校編ならではのキャラクターもそれぞれキャラ立ちしていてとても面白かったです!

ネタバレ注意⚠
最後の安室の「僕もそっちが良かったよ…」という文は結末を知ってから読むと、みんな死んでしまうのなら僕も死にたかったよ…という意思と捉えられなくはないと思いました。
いいね
0件
コナン好きは読まなくては!!
2022年10月23日
いや、コナン好きじゃなくても読んで欲しいです!警察学校って、本編ではあんまり触れてくれなかったので何も知らない方でも読めると思います!!「いつ警察学校について語ってくれるんだろう?」って思ってたのにまさかのスピンオフ!!wwでもめっちゃ面白い!こんなハチャメチャな警察学校ありますか!?wますますこの5人が大好きになりました- ̗̀♡( ˶'ᵕ'˶)♡ ̖́-
いいね
0件
警察学校組をさらに好きになれる!
2022年8月23日
揺れる警視庁で松田陣平に惚れてしまい、殉職が悲しくて仕方なかったのですが、過去編とはいえまた松田がいきいきしているところを見られてさらに好きになりました。人情に篤く、仲間のためなら危険なことでもやってのけてしまう魅力たっぷりな5人が見れる素敵な作品です、ぜひ!✨
警察学校組いいですよね
2022年7月24日
ますます5人を好きになれます。フィーチャーしてくれて本当に嬉しい。かっこいいし、なにより5人の友情が素敵です。ハロ嫁も大好評ですし、アニメでも5人の話が見れて最高です。
いいね
0件
最高です
2022年7月9日
ハロ嫁鑑賞前に読んでおきたくて購入しました。
コナン本編に出てくる5人は大人っぽくて有能で、という印象でしたが、警察学校時代の熱くて無茶でわちゃわちゃした面も知ることができ、より魅力に感じました。
いいね
0件
良かった
2022年7月9日
警察学校の5人の過ごし方が伝わってきた!
映画見てても見てなくても関係なく楽しめます。
コナンくんは出てこないけど、安室さんが好きな人にはたまらない内容だと思います。
いいね
0件
よすぎ!
ネタバレ
2022年6月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「映画:ハロウィンの花嫁」にもでてくる警察学校の仲間。
5人の出会いや、学校時代のむちゃぶり。この5人が生きていたら、
数々の事件を解決したんだろうな~と思ってしまう。
5人中4人が殉職、残された降谷零。
今の「ゼロ」は、かなり強いし、冷静で頭もきれる。むちゃぶりも健在。
学校時代は、仲間とわいわい明るく、仲間のほうがむちゃぶりだったから、
意外に優等生なイメージ。
そのことが逆に、今の状態が切なくうつる。
サイドストーリーだけど、もっといろんなエピソードがみたいと思えるくらい、
みんないいキャラです。
映画も切なかった。こちらを読んでから映画みると、尚ぐっときます。
「クロノスタシス」が本当にぴったりで、歌詞が響く。
嬉しい警察学校同期組
ネタバレ
2022年6月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 待ってました!!萩原、松田、降谷、スコッチから待ちに待った同期組の警察学校編…すこーしだけど彼らの過去が見れて嬉しいし、あまりながーいお話さしでないからこそ色々彼らの学校生活が想像できてよい
みなさんなかなかヘビーな過去をお持ちで…しかしスコッチの両親の事件が解決するとはね!!結構な事件だろ!
降谷さん天才肌ですごいね、最後の卒業式の礼装姿やば…あの女のコ佐藤さんだたのね
あとゼロ戦由来のRX-7の話が出てきて嬉しいっす、萩はRX-7乗れたのかな?
萩は美形姉弟(きょうだい)ですごくよいです、このお話が一番好きかな、萩のカーチェイス
警察学校編
ネタバレ
2022年5月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 警察学校編エピソードをもっと深く読みたい!
シリーズが増えると嬉しい!
なぜ同期がこんなに殉死するのかな?
いいね
0件
伏線すごい!
2022年5月29日
10年以上コナンのファンですが、伏線がすごい。伏線と言っても、ワンピースなどと違い、あとづけなのかもしれないですが感動です。あの松田が!純黒の悪夢で再登場したときから、予感はしていたのですがまさか安室さんと同期だったとは…!安室さんの初登場、バーボン判明時には想像もしていませんでした。また、この作品はおっちゃんや佐藤刑事などらしき人物も少し登場していて、コナンの世界観すごー!っと改めて思いました。映画も含めてこの4人は、死なないでほしかったと強く思いました。警察学校編まで書いてくださり、ほんとに感謝しかないです。これからの展開にも期待です。
面白かった
ネタバレ
2022年5月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 降谷零と同期達のやり取りが青春っぽくて面白かった。ただ彼と絆を深め、様々な事件を解決したその同期が名探偵コナン本編では既に故人であると思うととても悲しい気持ちになりますね。
降谷零の死亡フラグにならないといいですが
いいね
0件
青山先生すごい
2022年5月13日
コナン原作ファンです。コナンの連載はもう25年以上続いているのに、これだけ矛盾なく過去の登場人物とのつながりを持たせ、しかも面白いストーリーを新たに作るなんて…すごいの一言。警察学校編のおかげで本編もかなり奥深くなっていて目が離せません。
いいね
0件
映画予習のため購入
2022年5月8日
劇場版名探偵コナン ハロウィンの花嫁を観るために購入しました!映画を見られる方も、そうでない方も観て損はないです!ぜひ!!
いいね
0件
最高だった!
ネタバレ
2022年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ この5人はどれだけ凄かったのてがよく分かりました!推しは松田刑事です!

今もこの5人が生きてたらコナンたちの世界はどうなってるだろうと気になりました!

青山先生最高!!
いいね
0件
映画と合わせて見てほしい
2022年5月4日
スピンオフですが、原作は青山先生が担当しておりますので、原作にもリンクしていて好きです。
これを見た後に映画を観ると泣けちゃいます。
いいね
0件
かっこいい
2022年5月4日
映画を見て警察学校組にハマりました。
全員カッコいいです。
警察学校組ファンには絶対に見て欲しい巻だと思います。
いいね
0件
かっこいい!
ネタバレ
2022年5月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 映画見に行って、この警察学校の様子が書かれた漫画見つけたてるんるんで読みました。みんなかっこいい!1番はゼロだけど、それぞれの仲間!なんで殺しちゃうかな〰生きてほしかったです。
いいね
0件
映画ハロウィンの花嫁観る前に読んで!
2022年4月17日
映画ハロウィンの花嫁を観る上でこの作品を読んでいるとより楽しめると思います。
というか絶対読んで!!
この先の彼らのことを知っているからこそ警察学校時代の絆がより愛おしいです。
この5人尊い
2022年3月14日
購入していたものの、なかなか手付かずでしたが
アニメで放送していたのもあり、ようやく読みました。

最近放送した伊達班長のお話をアニメで見たところだったので
原作も読めてさらに楽しめました。

下巻のほうの話もかなり読み応えがあったので
今後アニメで見られるのを楽しみにしています。

零の執行人で安室さんを好きになったのですが、こちらを読んでみて
諸伏くんのこと好きになってしまいました。

そして映画も楽しみにしています!
警察コナンもいいですねぇ
2022年2月27日
名探偵コナンも面白いですが警察コナンはみてる人も考えられる様なストーリーなのでみてて面白いです。自分は安室さんが好きです。
😉
いいね
0件
おもしろい
2022年2月26日
名探偵コナンの方の漫画のいいところを残しつつ、安室さんを含め、仲良し仲間がわいわいしたり、目標に向かって頑張ったりなど推せるシーンが多く、また、どのシーンも面白いのでワクワクしながら見れちゃいます。
いいね
0件
見たかったやつ!
2022年2月26日
安室さん、大好きなので、見れてよかったです。こんなのが出てるなんて知りませんでした!もっと早く見たかった。気づいて本当によかったです。(涙)松田さんも初めに出てきてからずっと気になってたので、動いている所が見れてうれしいです。安室さん、若い時も良い。好き!
いいね
0件
安室さんかわいい
2022年2月25日
今では見られないやんちゃで可愛い安室さんが見れます!同期組と一緒だとこんな表情もするんだなーと癒やされます。
いいね
0件
また違う世界観!
2022年2月23日
メインのコナンとはまた違った世界観で面白かったです。原作を読んだ方なら、こんな過去だったのか〜と思う話です。続きが気になる作品だと思います。
刎頚の友
2022年2月23日
誰もが知る名作のスピンオフ漫画。
本編に登場するキャラクターたちはほとんど出てこないものの、微かに描かれるつながりが楽しい。
独立した話なのでコナンに詳しくない人にもオススメだ。
よい
2022年2月18日
まず新井さんの、原作の作画の忠実な再現力が純粋にすごいと思いました。それと同時に、青山先生は忙しいのでアシスタントに任せて、ご自身で描かれる量が少ないことも多いのかなと感じました。
いいね
0件
楽しくて、でも切ない、、、
2022年2月18日
安室さんの警察学校時代のお話。5人の個性豊かな仲間が徐々に絆を強くしていくところや、ドタバタな感じが楽しかったです。
でも、今は安室さんしか居ないんだと思うと最後は切ない気持ちになります。
いいね
0件
知りたかった内容!
ネタバレ
2022年2月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ コナンの安室透の昔の話‼️自分が知りたいと思っていた内容がぎっしり詰まっている。全巻作者買いーーーーー!
最高です。
2022年2月17日
安室さん達の警察学校時代の話です。
アニメ化したことをきっかけに購入しました。
是非ともほかの方たちのストーリーもアニメ化してほしいですね。
いいね
0件
最高
2022年2月16日
5人の出会いや過去のストーリーが書かれていて、とても面白かったです。 ぜひ読んでみてください。 オススメです。
いいね
0件
素晴らしい
2022年2月16日
あのコナンに出てくる安室さんの警察学校時代の話‼😄
まだまだ幼さが残ってて若々しい安室さんや、死んでしまった人達との絆を感じ、普段冷静な安室さんが警察学校時代はこんなにケンカっ早くて、少し意地悪な感じだったんだと新しい一面が読める作品😄
いいね
0件
安室さん!!
ネタバレ
2022年2月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ これは映画ハロウィンの花嫁に大きく関わってきますね(ワクワク)映画楽しみすぎる!!
てか、最初の犯人怖すぎ笑笑
正直ビビりました笑
いいね
0件
昔話です
ネタバレ
2022年2月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初、どうしてその学校に見覚えのない顔ばかりと思っていました。まさかゼロ以外のみんなもう死んでしまいました。妙に残念だと思います。
いいね
0件
警察学校編さいこー
2022年2月6日
昔から名探偵コナンの漫画がとても好きで、警察学校編が見れるのがとても幸せです!安室の過去についてもっと知れる、名探偵コナンのファンなら楽しめると思います
いいね
0件
いいないようです
2022年2月5日
とても内容がよくてとても読みやすく自分はあまり本とかを読まないけど内容がとてもよくよかったでふです
😊
いいね
0件
最高です
ネタバレ
2022年2月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ さいこーーーーーーーーーーーーーーーーー(*´ω`*)(*´ω`*)(*´ω`*)(*´ω`*)(*´ω`*)(*´ω`*)(*´ω`*)
いいね
0件
5人の関係性が
2022年2月4日
警察学校で同期になった5人の過去が読めます。アニメも始まりましたが、話のつづきを早く知りたい人におすすめです。
いいね
0件
安室さん好きは読まないと
2022年2月1日
本編としっかりリンクできてないいです。
それぞれの過去やバックグランドがしっかりしてて、個性が強く出ていて。優秀なこの面々が今も全員揃っていたらと思うと切なくなります。
阿吽の呼吸的な仲が素敵です。
いいね
0件
電子版も購入
2021年12月13日
すでに本屋で購入済ですが、いつでもどこでも読める電子版も購入しました!
警察学校組大好きなので満足です♡
映画楽しみです
いいね
0件
めちゃくちゃ公式
2021年5月31日
めちゃくちゃ公式でびっくりしました。違和感ゼロです。コナン好きはみんな読んでほしい!特に安室さん好き!みんなめちゃくちゃかっこいいです!
いいね
0件
過去に関わるエピソード
ネタバレ
2021年5月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 警察学校時代の過去に関わるエピソード。

このエピソードが今にどう関わったのか考えるのも楽しいし、意外なエピソードが明かされるのも楽しいです。

作画が青山先生じゃないことに読了後気づいて
めちゃくちゃびっくりしました。
いいね
0件
かっこいい
2021年5月20日
かっこいい!!
こんな同期が欲しいなと思いました!
もう5人が揃うことがないと思うと悲しいです
かっこいい
2021年5月19日
安室さんがかっこいいちょっとした部分を見逃していないのがすごいと思った
いいね
0件
かっこいい
ネタバレ
2021年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ とりあえずかっこよすぎて、、私の推しは松田刑事!!このコミックじゃないけどあの佐藤刑事との観覧車のが1番好き!
いいね
0件
松田
2021年5月1日
松田くんファンとしては、読んで損なしです!バーボンやスコッチとの思い出もステキ。
いいね
0件
零(ゼロ)様〜💕
2021年4月12日
零(ゼロ)様を含む仲良し五人組の警察学校時代のエネルギッシュな姿が
零様以外の四人それぞれが抱えていたトラウマとそれを解消するきっかけとなる事件を中心に描かれていました

五人全員22歳という事は大卒だったのかな?

いつか『ゼロの日常』のスピンオフとして零様の幼児時代から警察学校に入校以前までのストーリーを描いていただけたら嬉しいです😊
『名探偵コナン』のスピンオフの更にスピンオフになってしまいますが是非ともご検討いただければ幸いです🌸
面白い!
2021年4月2日
警察官達の過去が明らかに⁉︎
駄作かと思っていましたが予想以上に面白く、あっという間に読了
いいね
0件
最高です💗
2021年3月29日
5人それぞれの、警察になろうと思ったきっかけが知れて良かったです!安室さんが4人とそれぞれどう関わっていたのかずっと気になっていたので、大満足です😄
いいね
0件
サイコーです。
ネタバレ
2021年1月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 5人の仲の良さが本当に最高です。本編では見られない裏話もあって面白いです。もっと5人の色んな話が見たいです!
いいね
0件
凄く良かった!
2020年12月26日
5人の、それぞれの過去のストーリーや青山先生が5人のキャラ設定の話が書かれてて、凄く良かったです
いいね
0件
警察学校組最高!
2020年12月5日
みんなの若い頃のストーリーが最高!本編にも少し関わってくるのかな?いまの安室透を形作っているものが分かる!
いいね
0件
巻末特典の豪華さとボリューム、凄すぎ
2020年12月5日
五人の青春時代の青さと出会った事で成長して行く姿を知りたいコナンファンには是非お勧め!
巻末付録のボリュームも半端くて、キャラの知られざるプライバシーの掘り下げに爆笑したした。
初恋エピソードに同様を隠せなかった。
いいね
0件
松田!!
ネタバレ
2020年11月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメで初めて見たときから大好きなキャラクター、松田さん。彼がもう一度登場するとは...
既にメインで出ていても少ししか出番がなかったので、深く彼らのルーツを知れました!
途中の射撃訓練で出た満点をとった先輩、小五郎のおっちゃんだー!映画ですごい腕前なのは知ってましたが、満点!
いいね
0件
ずっと待ってました
2020年11月18日
相変わらず事件の多い町なのですが、そこがコナンらしくてすごく面白かったです。質問コーナーも充実していて、最高だったので、下巻がでるのが待ち遠しいです。
いいね
0件
警察学校組のファン必見!
ネタバレ
2023年4月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 言わずと知れた安室さんたち警察学校組のお話です。仲良し5人がわちゃわちゃしてます(笑)
若かりし頃の彼らの出会いや、一緒に事件を解決する姿を楽しめます。5人のうち、4人が殉職してしまう未来を知っているため、切ない気持ちにもなりますが(涙)警察学校組が好きな方にはおすすめです!
いいね
0件
教場
2023年4月15日
コナンファンの方ならばとても楽しめる作品です。
本篇では語られない、降谷零ら5人の教場での半年を描いた作品です。
みんなヤンチャ過ぎです♡
ネタバレ
2022年12月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 松田さんと安室さんが推しでしたが
同期のチームワークはどれもカッコよかったです。
死んじゃったのがほんとに惜しい・・・
いいね
0件
5人のことをより知りたい方におすすめ!
ネタバレ
2022年10月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙の5人組の1人である金髪少年の降谷零(別名 安室透)のことは、アニメや映画で頻繁に登場するので少し知っていましたが、他の4人のことはあまり知らなかったので、この漫画を購入しました。
この漫画の内容は、いわゆる5人の「過去編」です。上巻・下巻の2冊のみですが、5人それぞれの過去(警察官を志望した理由など)を交えながら、全員の活躍がバランスよく描かれているので、短い話ながらもきちんとまとまっているなと思いました。何かしら癖のある彼らですが、それでもコナンファンからの人気が高い理由がこの作品を読んで何となく分かりました。上巻と下巻の対照的な表紙、おまけの青山剛昌先生への質問コーナーも良かったです。
この5人をもともと知っている方、アニメや映画で見て彼らのことが少し気になった方、ぜひ読んでみてはいかがでしょうか。私は後者ですが、満足しました。
以下少しネタバレになりますが、物語の終盤を迎えたとき、ふと、「かたりあひて尽くしし人は先立ちぬ」という言葉を思い出しました。
警察学校組が尊い
2022年5月25日
劇場版ハロウィンの花嫁の前に読むのがオススメかも。過去の警察学校組5人の絆と関係性がとてもわかりやすい。アニメで出てきたあのシーンはここから繋がってるのか〜とか色々わかりました。
いいね
0件
松田さん…
2022年5月12日
なんと言っても5人中4人も亡くなってしまっていることが悲しいし、安室さんがその4人に思いを馳せている心情を考えるだけで切ないです…
松田さん推しとしては、存命中の活動を見ることができるのはどんな人物だったのか知れる手がかりが増えることなので嬉しいです。まさかここまでやんちゃで機械オタクだとは思いませんでした(^^;)もっともっとこの5人にフォーカスを当ててもらえることを祈ってます!
いいね
0件
だよね。
ネタバレ
2022年2月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメで警察学校編を見たのと、映画にも4人が関係してるみたいなので、映画公開よりも先に漫画を読むことにしました!

「死なねぇよ」はなんかもう辛い。
「4人いれば」って言ってるのも辛い。
どうなったか知ってるからこそ、読んでる途中で辛くなる。
だけど、笑い合って楽しい時間がそこには確かにあったんだと知れてよかったし、読めて安心しました。
いいね
0件
おもしろい
ネタバレ
2022年2月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本編の「名探偵コナン」では、降谷零以外死んでるから、松田好きの自分からしたら最高の漫画。作画が青山先生じゃないけどかっこいい。
いいね
0件
Wildでした
2021年10月31日
本作のコナンの方でもそれぞれ活躍していた警察官五人の、警察学校時代のストーリーです。なかなかにヤンチャしたり、無茶をしたりしているためこの後から後輩達の警察学校時代が厳しくなるのも分かります。でも5人揃うと無敵なチームプレーで、事件を解決してスゴいです。その他に、読者から青山先生への質問・回答やネームも見られておもしろかったです。
いいね
0件
零くんが大好き
2021年10月5日
なので学生時代が見れて嬉しい!
話も面白い!リアルに考えたら「え?!」て点多々ありますが、そこはコナンシリーズなので笑
ただ一冊の約半分ネームなのは…私みたいなライトなファンだと知らないで買ったらかなり困惑するかと
いいね
0件
警察学校組の出会い
2021年5月5日
松田さんと安室さんの出会いや過去が分かって胸熱でした!警察学校時代なだけあって、見た目も中身もみんな若いな〜
いいね
0件
これか!!!
2021年5月1日
以前どこかで、コナンのキャラクターの警察たちの話の漫画があるっていうのを聞いたけど、その後全然巡り会わなかったから、今これを見つけてびっくり!知ってるキャラクターが出てくるとテンション上がります笑笑 警察学校編も安定の面白さ
いいね
0件
面白いです。
2021年3月25日
あまりコナンの本編知らなくても楽しめて読めました。ただ、巻末ページはファンブックみたいになってたので、それは別で出してくれたらなぁと思いました。あくまで話だけ読みたい派だったので💦本当に好きな人なら満足される内容だと思います。
いいね
0件
まってました!
2021年2月19日
警察学校編待ってました😄!
みんなの学生生活が読めてすごく満足です!
面白くて、上下あっという間でした🌷!
Twitterに上がっていた一人一人へのメッセージを聞いてまた読むと感動します😩!
やっぱり、コナンもゼロの日常も犯沢さんも警察学校もすべてさいこうです!!
たしかにレビューに書かれている通り上下共に1/3がネームです。ネームを楽しみにされてる方は大満足だと思うのですが、その分もう一話ほしかったなーという気持ちがあったので星4にしました
いいね
0件
好き!
2021年2月4日
降谷さんが特に好きです。スピンオフだから、推しがたくさん出てくれるのは凄く嬉しい。でも、強いていうなら、価格が高いな〜。…高くても買っちゃうんだけど。。個人的には、ネームより質問をもっと増やしたり知らない情報?をもっと知りたい。コナンではなく、警察学校編だからこそ、ここで出来る事かと。。
いいね
0件
とても良きでした…
2020年12月30日
学校時代が描かれるなんて本当に嬉しいです
安室さん絡みのスピンオフはこれで終わりかな?後は本編に期待です

ただ、後半ほぼネームって………それも価格高いのに…ってことで、☆-1
待望の作品
2020年12月29日
待望の作品!本編では少ししか出てこなくて気になっていたキャラたちが降谷の同期と分かり、彼らのバックグラウンドがわかる本作は本当に楽しみにしてました!やんちゃしている彼らを見て、生きていたら…と思わず考えてしまいます。
いいね
0件
コナンを読んでるような感覚
2020年12月27日
下巻を購入。
作画がコナン本編と変わらなくて、言われなければ作者が描いたのかと思うくらい寄せてきてる。
景光編は推理もあり、コナンを読んでるような気分になる。
内容的には面白かったが、単行本価格がページ数少ないわりに高い。一見ページ数が多く見えるが、総ページ数の1/3はネーム載せてるだけ。
話を増やして零編つけるとかしてほしかった。
それかネーム全話載せていらんからもっと安くしてほしい。
ホロリとくる
2020年12月26日
最後のエピソードはうるうるしちゃう。基本的には仲良くてほのぼのしました。
いいね
0件
面白いけど、値段が高いね
2020年12月1日
面白いです。青春のときを5人で過ごしたのは、今の糧になっているのでは?わちゃわちゃした青春はかけがえのないもの。

ただ、高いです。これで下巻もあるのですよね。ページ数が少ないです。
内容はとてもいい!
ネタバレ
2020年12月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ しかしながら、半分がネーム公開って( ;∀;)
青山先生に対する質問の答えがいい感じに雑で面白かったです。
面白い!
2024年1月2日
アニメ配信がなかったので助かりました!知らなかったエピソードが読めて、面白く、楽しめました。おすすめです。
いいね
0件
青年達
2022年2月24日
ごめんなさいコナンの方もちゃんと制覇してないので、なんとも言えないのですが、こちらのストーリーだけでも充分に楽しめるかな。喧嘩っ早いのは純少年漫画ですね
ファンなら買いかな
2021年5月3日
名探偵コナンの警察側キャラの関係を描かれたスピンオフです。
読めば本編に深みが増しますが、レーベルが異なるとはいえ、話の濃度とページ数に比べてお値段がネック。
ずっとコナンを追いかけているファンなら買いかな。
登場キャラ好きだけど。
2021年4月1日
読めば読むほどキャラのイメージ下がる気がする。出れば買うけど。謎のままがいい気もする。なやむなー。
いいね
0件
ファンなら買いかな
ネタバレ
2021年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 青山先生のQ&Aコーナーとかあったので、へー!ってなりました。ネームは個人的にはいらなかったかな。設定とかはありがたやでした。

警察学校編、ようやく同期の解像度が高まる感じがしました。松田、諸伏、伊達と事件に巻き込まれすぎててびっくり。
親の殺人現場での諸伏兄が冷静すぎてちょっとびっくりした。

5人組の姿が見たい人は買って損はないけど、ページ数とか価格、内容だけで考えると△ってかんじでした。
望んでいた
2020年12月3日
皆ずっと待ってましたよね。降谷零の過去。皆の過去。最高ですが、高い。原作者が関わってるからこその分配用……?うーん。
いいね
0件
割高。
2020年12月1日
ストーリーのボリュームが少ないのにこの値段は割り高感がすごいです。上・下一冊でいいのでは…。損した気分になりました。
それぞれのエピソードは楽しく読めました。
ネタバレ
2021年2月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 上下巻共に5人のエピソードはとても楽しむことができました。しかし、上下巻共に秘蔵ネームが3分の1くらいを占めています。秘蔵ネームに興味が全く無かったので、値段も高く感じました。秘蔵ネームをつけないで、1冊にまとめてほしかったです。
レビューをシェアしよう!