ネタバレ・感想あり最高難度迷宮でパーティに置き去りにされたSランク剣士、本当に迷いまくって誰も知らない最深部へ ~俺の勘だとたぶんこっちが出口だと思う~(コミック)のレビュー

(4.6) 40件
(5)
28件
(4)
9件
(3)
3件
(2)
0件
(1)
0件
なろうでは無いSランク物
ネタバレ
2025年4月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最新刊までの感想ですが、かなり面白い作品だとは思う。
気になる所もあるけど、序盤の最終局面での盛り上がりとかちょいちょい入るコミカルなやり取りが結構好みで、多少オマケして星5にしてます。
ダンジョンで出会う2人の仲間は死線を潜った者同士の深い友情と、ボケたり突っ込んだりが丁度いい。
Sランク云々と聞くとよくある強過ぎななろう系と思いがちだが、確かに主人公は強いけど一人で無双出来るような作品でも無く、ちゃんと成長の過程や苦戦もする作品で読み応えもある。
死にそうになって能力開花もするけど、それで特段無敵になる訳でも無く、かなりすっ飛ばして強くなるっていうサイヤ人と同じ世界観と思えばすんなり受け入れられる。
一度それでとんでもない目に遭うしね。
ただ、丁寧な作りとは言い辛く、所々端折ってるように感じる部分もあるし、絵も好きな作風ではあるけど、主人公がいわゆるイケメンとは少し違うかなってのは人を選びそう。
取り分けダンジョンをどうやって攻略したのかとかが完全には省かれていて、今後そこに触れる展開があるのだろうとは期待してます。(結局何層まで行ったのか、そこの強敵とどう戦ったのかとかが無い)
主人公が剣士なのは良いとして、西洋剣で居合をするのは違和感だし、現状最強の技である月の夢はどう見ても天翔龍閃にしか見えないのは仕方ないのかな。
刀の反りがあるからこそ居合いが成り立つ訳でね。
一応主人公の流派と元が同じ流派が東方にあり、そこを舞台に話しは続く訳だけど、当然そこでは刀を武器にしてますから、主人公の師匠が西洋剣に合わせて作り直したのかもしれませんね。
余談だけど、外典をがいてんと読むのに違和感を感じて調べてみたら、外典をがいてんと読むのはキリスト教等の西洋宗教で、外典をげてんと読むのは仏教(仏語)らしい。
古くは西洋宗教もげてんと読んでいたみたいだけど、少なくとも仏教では絶対にがいてんとは読まない。
あの世界的にはがいてん読みで合ってそう。
引き込まれる不思議
2025年4月8日
戦闘シーンの描き方がいいです!空気感、緩急、視線の動き。どんな技なのか細かいところはよくわからないけれど流れですごくカッコいいです。闘い以外はとてもユルいしめんどくさいグダグダもあるのに、武士道ぽい一本筋が通っていて引き込まれます。私もタイトルで読まずにいた口なので、読んでみてよかったと思ってます!実はとてもデカい話なのかもしれないところも、女の子がお色気コスチュームじゃないところも良いです!
いいね
0件
めちゃくちゃ面白い
ネタバレ
2025年2月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ バトルシーン、登場人物の掛け合い、どれを取っても面白いです。根っこのストーリーそのものはシンプルなんですが、ちょっと捻ってあって意外性もあるし、飽きさせないです。続きが出たら必ず読みたい一冊です。
凄い面白い!!読まなきゃ損です!!
2024年12月19日
冒頭から面白いとわかるがずっと斬新で面白い!!
キャラクターも柔軟で絵も上手い!!
独特のセンスで突き進むストーリー!!
久しぶりのヒット作だと感じる内容っぷり。
男女共にお勧めの作品!!
早めに読まなきゃ損です!!
笑いあり、センスの塊!
2024年9月12日
最高に面白い作品です。作画も綺麗ですし、笑いもあって楽しく読ませてもらってます。早く次回作が読みたくなる作品です。
あー。面白い。
2024年9月11日
最初ありきたりな感じかと思ったら、2、3巻あたりから面白くなります。王道少年漫画的な、悪者も実はいい奴になる。2巻目までは普通なんだけど、是非読み進めてほしい。絶対読んで損なし。
タイトルで判断するのは間違ってた
2024年9月10日
ありがちのクソみたいなコメディかと思いつつ試し読みしてみたら
なんだこれは
良い意味で裏切られて5巻まで一気読み
いいね
0件
壁に右手を沿えて進もう、迷路。
ネタバレ
2024年9月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻無料だったので、読んでみました。
最高難度迷宮に挑戦する前に傲慢なパーティーリーダーに物申した為、後ろから挟撃されて最下層まで落ちたノー眼鏡天然方向音痴雇われ剣士ジル。ひとりぼっちで3カ月。寂しくて頭パーになる前に同じく罠にかかって転送されてきた聖女リリリアが現れ一緒に地上を目指す事になるが、方向音痴がもう一人増えたところで結果はお察し!…な1巻まで。ノー眼鏡、なんて絶望な響きでしょう!でも0.1以下でも人間の判別位は出来るからジルの視力いくつなんだろ?この後どうやって地上に戻ったのか気になる!とりあえずゲスリーダーはぼこってほしい。
好きなマンガです。
2024年9月8日
ストーリーやキャラも面白く作画も最高で文句なしの展開で一本の映画を見てるような面白さです!最後まで読みたい作品です。SSS
おもしろい!
2024年6月30日
話のスピードが早くおもしろい!適度に笑いもある。4巻まで一気に読めます。このあとどんな展開になるのかさらに楽しみです。
いいね
0件
バランスの良さがいいです
2024年6月22日
剣術による一点突破で強い主人公が極度の方向音痴で迷宮内で迷子になる。何とか出口を目指すも、どんどん深層にハマる悪循環。そして魔物を討伐しながら新たな仲間に出会って行く。少年漫画らしくカラッとしたストーリーと、それに負けない絵と画力。冒頭の新米サポーターとのやり取りや設定の分かり易さと伏線回収も気持ちいい。とてもバランスが良いと思います。
アホ?
2024年6月22日
Sランク、最高難易度というタイトルから、かなり優秀な剣士なのかと思いきや、緊張感の中でアホな展開が続くので、終始ワクワク、ほんわか楽しめます。
いいね
0件
よきです
2024年6月21日
最高難度の迷宮にパーティーで挑んだのに1人ぼっちにされるなんて。仲間は壊滅したでしょうね。Sランクかっこよ
いいね
0件
外はGに接触
2024年6月14日
見捨てられた男が、それ故に富と名声を手にするというストーリーに大満足。人生とは何が起こるのかはわからない。ならば不幸のただなかにいる人物が、思いがけずに幸福にまみえても良いじゃない。
いいね
0件
Zo
2024年6月8日
最高難易度のダンジョンって、ゲームで例えたら裏ダンジョンと言えようなあ。最高難易度ダンジョンに挑むんだったら準備は万全にしとかんとなあ。
いいね
0件
Sランクでよかったな・・・
2024年6月7日
自分がもし、冒険者でダンジョンに入り、極度の方向音痴だったら・・・と思うと怖すぎる・・・がストーリーは全く悲壮感なく、Sランクなので安心して楽しめる。とはいえずっと日光を浴びないのも良くないので早く出口が見つかりますように。。
最高に面白い
2024年5月3日
4巻まで一気読みしました。
探索時の楽しい雰囲気や笑える要素と、戦闘時のシリアスで危険な雰囲気をメリハリ良く描き分けているので次が気になって仕方がなくなります。
特に戦闘時の緊迫した雰囲気を描写する画力が凄まじい!
ストーリーもスピード感があり、よくあるダラダラとした戦闘シーンが無いのに、生と死が交錯するような描写がしっかり出ているのが最高でした。
特に4巻は鳥肌が立つ思いでした。
次からは新章スタートでしょうし今から楽しみです。
異世界転生物に飽きたファンタジー好きの人に是非読んでもらいたいタイトルだと思います。
おもろい!
2024年3月10日
なんで今までこの漫画の存在を知らなかったのか・・・、他の有象無象より先にピックアップしてくれよコミックシーモアさんよ!
かっこよさ在り!可愛さ在り!笑い在り!深み在り!満点ですわ!
ただタイトルだけはなんか残念、もうちょっと何とかならんかったのかね・・・
天才とナントカは紙一重
ネタバレ
2024年3月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公は最初はインテリメガネ剣士と見せかけて、実はアホよりの残念剣士(ただし剣技は天才)。
落ちた先で同じく残念系大聖女&大魔導師を仲間に加え、なんだかんだと強敵をサクッと倒しながら迷宮の奥へ突き進んでいく。
4巻まで読みましたが、ここで第一部完結って感じ。
所々サクッと話が進みすぎて、話を端折った感があります。
それでも面白いことに変わりはないです。
続刊出るみたいなので、出たらたぶん買うかな。
ここで終わってほしいです。
2024年3月9日
4巻はめちゃくちゃ余韻がよい終わり方です。新しい旅は始まってほしくないです。楽しいワクワクする冒険譚はキレイに終わってほしいです。
一方でまだまだ読んでいたいという気持ちもあります。
途中でタイトルどおり迷走しかけたように見え、読んでる方も折れかけましたが、登場人物の個性がしっかりブレずに描かれているおかげで大団円を迎えることができました。
本当によい作品です。
いいね
0件
おもしろいっ!!
2023年11月19日
よくありがちな感じかな?と思いきや、良い意味で裏切られました。
聖女と魔導士のキャラが明るくて、ダンジョンで道に迷ってるのに笑っちゃって良いです。
地上の状態も気になるな〜。
早く4巻が読みたいです。
おんもしろい(追記あり)(すんごく)
2023年10月4日
なぜ今まで知らなかったと思わんばかりの作品。
3巻まで一気読み。
クーポンありだけどお得感めっちゃある。
この作品は、タイトルがこれなんで有象無象のザマァ類だと思ってたら、しっかりしたストーリー。
笑う場面もたくさんあって、やーおもろい。
それもギャグ漫画というより会話の楽しさ、行間の楽しさでくどくない。
そんな笑いありの迷宮の中でもどこかしらストーリーをしっかり練ってありそうな雰囲気を細部に感じる。
設定の深みというかね。
ガンガンオンラインというと、いい年した私であっても好きな漫画があり、編集者が一緒なのか何かの関連があるのかわからないが多少似た空気、演出だと思った。
もちろんポジティブなイメージだがそれを信じて読み続けるとメリハリがうまくて引き込まれた。
ジャンルは適正。
見事でやられました。
個人的にくだんの漫画にはまだ及ばない。
しかしこの先はめちゃくちゃ楽しみです。
続きも買います。
って来春か!!!
(追記)一か月の間に3回読んじゃった、無料だった1巻も読み直したくて買っちゃった。
読めば読むほど面白い。
改めて演出がうまい。
メリハリが効いてる。
ナレーションっていうのかな?台詞じゃない部分。
そこがまたね、良いですね。
コミカライズでよくあるのは漫画にし切れなくてほぼそのまま乗っけて説明文にしちゃうやつ。
冒頭とかよくありますよね、これ漫画じゃなくてラノベじゃんってやつ。
それがこの漫画は効果的な演出になっている。
漫画だけど映画のナレーションっていう印象を受けて凄く良い。
私が好きな漫画は打ち切りになっちゃうことは多いけど(なぜか!笑)、これは抜けてるので大丈夫。
ただ体には気をつけて頑張って欲しい。続きめっちゃ楽しみ。
(追記4巻)
来春来ました笑。いんや、最高した。漫画読んで久々にぞわぞわと鳥肌出るような感覚。
演出が上手い。でら旨い。
少年漫画だけど大人も読める。
見開きが多いからページ数よりも早く読み終えるかもしれないけど満足感が全然ある。(もっと読みたい気持ちももちろんある)。
もし私なんかのレビューというか好みの路線が似てると感じた人にはオススメ出来ます笑。
いつもはストーリーの冒頭をレビューで書いて雰囲気とか面白さが伝われば良いなと思うけど、これは何も書く必要がない。飛び込んじゃってください。
私は新刊で買い続けます。
冒険は始まり、冒険は続く
ネタバレ
2023年9月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 様々なハンディを抱えながらもヒーローは行く。作画が良い、安易なチートモノでもない。過酷で非効率な移動を繰り返し、笑わせながらもヒーローは行く。
面白いです
ネタバレ
2023年9月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻、色々と真相にせまってきた?感じですが中だるみなく楽しいです
よくあるハーレムとかじゃなくて完全な仲間!って感じも好感持てます
これはほんとに面白い
ネタバレ
2023年1月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんで面白いのかわからないけど、非常に楽しい。
地の文の突っ込みがあるから?
テンポがいいから?
絵が綺麗だから?
主人公が知的と見せかけてアホだから?
わからん…でも好き。

書ける内容の少ないストーリーってほんとにそう。
ただただ迷って人に会って二倍速以上で迷いながら、魔獣をたおす。
それだけで一巻が終わるのに、めっちゃ面白い。
なんだこれ。不思議すぎて笑っちゃいます。
これ面白いです!
2023年1月11日
題名だけだと、ざまぁ系のお話かと思いきや、2巻まで読み進めたら何やら不穏な文言が…話自体がしっかりしてるし、絵もキレイ。表現の仕方によっては重い作品になるかもしれないトコを方向音痴を題材に笑える明るい感じに仕上げてあるので読みやすい!続編お待ちしてます!
困惑……
2022年11月7日
一巻を購読。「ええっ……」と読み終わって困惑しています。これ、主人公たちどうなるんだろう? 最初はざまぁするのかなと思ったのだけど。うーむ。
いいね
0件
これ完結早いのかな
ネタバレ
2022年8月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 仲間に迷宮に落とされ、超絶方向音痴の主人公がひたすら出口を目指して真逆の最深部へ進んでいくお話です。途中転移トラップに引っ掛かった聖女とも合流しますが、二人して超絶方向音痴なので問題無く?最深部へ突き進んで行ってます。最早出口よりも最深部のほうが近いと思われ、物語は迷宮踏破したら完結してしまうんじゃなかろうかと不安になります。ただただ迷宮で魔物を倒しつつ見る影も感じられない出口を探してるだけなのですが、面白いです。スゴく面白いです。かなりネタバレしちゃいまして申し訳ないですが、書けることが少ない内容のストーリーなのでご勘弁を。
5巻時点で
2024年9月16日
容疑者の姿は全く確認できないであります!絵は丁寧でギャグと魅せるところの切り替えもよいであります!4巻で終わる感がありましたが続きがあってよかったであります!
タイトル通りだけど、読まないのは勿体無い
2024年9月11日
タイトル通りです。でもタイトルだけで「あー、最近流行りの感じねー」「面白くなさそう」「王道よりコミカル系っぽい」と決めつけて読まないのはもったいない!!展開もテンポが良くめちゃくちゃ面白いです。
いいね
0件
方向音痴
ネタバレ
2024年6月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 良く練られた構成とストーリー展開が秀逸、初めは良くある展開かと思っていたのですが、想像以上の物語の壮大さに驚きました。是非にこの作品は一読すべきです。
長ーいタイトルだー
2024年6月10日
題名どおり主人公のジルが置き去りのされ迷子になるという話、途中で迷子仲間のリリアやユリスにも出会う。
いいね
0件
ジル
2024年6月1日
ジルとリリリアとユニスの掛け合い漫才がカワイイし面白いです。
3人のキャラクターが立っていて楽しめました。
いいね
0件
方向音痴と剣の腕がスゴイ
ネタバレ
2024年5月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 迷宮に入って攻略してる最中に後ろから攻撃を受け地下に落ちた主人公呪いの影響で目があんまり見えないけど剣の腕が凄まじく何とか生き残ってる感じだけどいつまで経っても中々地上に帰れない主人公方向音痴だから困り果てる💮
いいね
0件
3巻ラストから
2023年10月6日
すごい方向音痴で迷宮で迷子なボケボケな話みたいだったのに 実は導かれての迷子?笑だったりで 1人から2人3人と迷子笑が増えていくにしたがって迷子の意味が変わってくる 3巻ラストあたりから一気に加速するストーリー 1、2巻より興奮度も上がって 次が待ち遠しい ぜひ3巻まで読むべし
珍しい異世界もの
2023年9月7日
だいたいは2巻3巻から変化が起きて、どう転ぶかでいいマンガとかの話になると思います。これは、すぐ来る。ある程度成長して主人公が登場することもあって、1巻から来ます。かなり追い込まれてます。4巻5巻で終わるのか、どう変化するのか。迫力があり、引き込まれます。希望があるのでおもしろい。
キャラの方向性が良い意味で迷子
ネタバレ
2023年3月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻読了ー。
初めシリアスだったけど、笑える方向でどんどん主人公がアホになって、迷宮奥底で何故か迷子仲間ができた!と思ったら主人公と同じレベルでアホだった!!
でも各分野の若手ホープが集結☆龍殺しの剣士(主人公)、4聖女の1人、世紀の?魔術師。皆揃いも揃って方向音痴!
まだ何も起きて無いのに、最後にこの先2人死亡予定とだけ予告するめちゃくちゃ不穏なジングルなんなの?!
アホ路線から引き戻すべくシリアスの気配を漂わせて以下続刊!’23.夏発売予定って気になるな^^;レンタルで読むか迷う。
面白…いの…かな?
2025年4月8日
面白いから最新刊まで購入してるんだろうけど……
スミマセン。自分でも面白さがよくわからず、こんな事書き込むのは大変失礼だとは思うのですがなんとなく読んでみてはいます(苦笑)ちょっと変った漫画です。
おもしろい…けど。
ネタバレ
2024年9月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリー展開はなかなかに珍しい。最強の剣士のはずなのにパーティリーダーに背後から狙われた挙句ダンジョン下層へ落下。タイトル通り置いてきぼりを食らって数ヶ月生き延びて最強を、貫いているけど…
そこに突如として聖女?リリリアが、現れて共に迷走数ヶ月。最強のフロアボスを倒し続けてどんどんダンジョン深淵へ。
無料1冊を一気読みしたけれど、続きを購入すはるかは要検討。
いいね
0件
剣士
ネタバレ
2024年6月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ Sランクパーティに参加した剣士が、迷宮で置き去りにされてしまい、自ら脱出を試みるというおはなし。おもしろかったとおもいます。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!