ネタバレ・感想あり俺は何度でもお前を追放するのレビュー

(4.9) 34件
(5)
32件
(4)
1件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
先が見えないファンタジーが多い中
2025年7月16日
読みやすく面白い読み切りありがとうございました。エリアスもノノアも可愛くて、最終巻までハラハラドキドキしながら読めましたし、終わり方も爽やかで良かったです。
いいね
0件
高評価も納得!
2025年7月15日
キャンペーンの対象作品を眺めていたら、ほぼ5点満点に近い評価だったことで目を引きました。数人だけの点数かと思ったらそこそこの数のコメントも付いてるし全巻読んでみたら納得の点数で、思わず私もコメントを書き込みました。
目的のために自分の心を押し殺してつらい道を選択していく、そんな主人公に泣かされました。もう1巻くらい掘り下げてあってもいいのになと思いましたが、小説の方ではもう少し描写が多いらしいので読んでみてもいいなと思いました。
いいね
0件
神構成。
ネタバレ
2025年7月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルが安易な追放ものをいじったギャグ多めのストーリーを想像させますが、中身は大真面目にしっかり考えられており主人公の心情描写も丁寧。
異世界とか魔王といったファンタジー世界ながら、ループものの名作古典SF短編のような起承転結で物語が起伏に富んでいて素晴らしい。4巻完結ですが、読後感は20巻一気読みしたかのような気持ち良さがあります。オススメ。
あえて難点を言うならゲームあるあるの既視感をうまく持ってきてる反面、ゲームをほとんどしてきてない方にはピンと来ない箇所もあるかも。教会への寄付によって聖職者が強くなるとかそういうところかな。
あとは、自動服薬瓶の開発など細かいサブイベントをあまり掘り下げずサッと数コマで流すあたりは淡白だけどテンポが良いのでこれは良かったかも。そういう風に掘り下げすぎず、ストーリー軸をブレさせずずっと一貫してメインストーリー中心に進んでいてテンポ良く読んでいて気持ちいいです。何度も言いますがオススメ。
いいね
0件
ストーリーがgood
2025年7月14日
4巻に凝縮されてる。最後の一巻のためにすべてのストーリーが積み重なれていて、すごい良かった。迂闊にも後半は涙してしまったよ。
これは面白い!
2025年7月13日
これは面白い。
死に戻りは他の作品でもよく見かけるが、このような話の流れは初めてだ。
ストーリーがよい。絵が上手い。感動するエピソード。
もっと長くよんでいたかった。4巻で終わるのがもったいない。
まあ、4巻だから濃密な話になったのだろうから仕方ないか、、。
おすすめです。
ハッピーエンドになる…?
ネタバレ
2025年7月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻まで無料読みで読んで、クーポン対象だったのと4-5巻(完結)だったので購入。ものすごい面白い!って感じではないんだけど、ああ! そう来たか! と。たぶんページ数の関係で少し盛り上がりに欠けるのではないのかなーと思いました。ハッピーエンドで良かった。
いいね
0件
面白い!
2025年7月12日
無料トラップに引っかかり、最後まで見た感想です。トラップが匠すぎて『名作を埋もれさせるか!』って気持ちが伝わって来ますね(連載終了後はどうしても注目が低くなる問題)。こんな作品に出会えてありがとうございます。
レビューですが、冒頭を読んで『はぁ😮‍💨またパーティを追い出されたS級冒険者が成り上がってざまぁ!します系ですかぁ?』『でもまあ好きだし、ざまぁまで無料で見れたらラッキーかな』と思われた方は残念です。そんなテンプレなろう系ではありません。バチくそ良い方に期待を裏切られますので期待して下さい。この作品は『予想した未来を裏切られて、先に配置されていた伏線を回収して、予想しない結果にたどり着く漫画』です。大体『なろう系で出てくる聖女はカス』だとか『ヘラヘラして女はべらせてるチャラ男はクズ』とか思いますよね。とりあえず、2巻まで読むと続きが見たくてたまらなくなりますし、3巻まで読むと『この作品は4巻で完結だよな?あれ?』となります。長くなりましたが、ストーリーも作画も凄いので気になった方は見てみる事をおすすめします☺️
心にどんと来る作品
2025年7月12日
死に戻り、やり直し、追放(追放する側)などの要素を全て組み込んで、主人公の苦しみを描いているということで、既視感を感じさせない作品ですね。絵もいいですし、私の好みの作品ではありませんが、好評価をあげたくなる作品ですね。
いいね
0件
とってもよかった^_^
2025年6月23日
4巻完結でも満足できます!斬新な作品ってほど突出しているわけではないですが、内容のバランスがめっちゃよかったです!(^^)
いいね
0件
映画のような読み応え
2025年6月12日
流行りのなろう系かな、よくあるループ系かな、と思いつつレビューが良いので読んでみました。結果、全然違いました。
4巻で綺麗にまとまり、映画のように入り込め、素晴らしい読後感を味わえる作品でした。
サクサク進むので色んなキャラに感情移入できるほどの深掘りがされていませんが、そのスピード感がいいです。主人公の想像を絶する苦痛を味わいながらも諦めずに脇道にも逸れずやりきる高潔な覚悟がとてもいい。
3巻で終わってもそれはそれでストーリーとして完結してるのでしょうが、4巻がめちゃくちゃ良かったです。全ての疑問点が解消され、感情的にも大満足。ネタバレにならないように何も書けませんが、読んで良かったです。
いいね
0件
追放した側から描かれる壮大な物語
2025年5月10日
追放した側の視点から描かれる疾走感溢れる物語が展開され、飽きさせません。4巻では物語の全体像を含めた謎がすべて解明と全4巻できれいに完結しています。素敵な作品を教えてくれた白泉社人気完結マンガフェアに感謝としか言いようがありません。それくらい面白い作品なんで、多くの人に読んでもらいたいです。
いいね
0件
ピークが2回ある
2025年5月10日
以前からお気に入りに入れてはいた物の、あらすじと結末は軽く聞いて知っていたので横に置いていました。今回クーポン頂いたのと深夜のテンションで最終巻まで購読しましたが、オチを知っていても高揚感に包まれる素敵な作品でした。タイトルで誤解する方も多いとは思いますが、追放ザマァ系とかでは全く無く、ミステリー要素や重圧感、驚きを含んだ感動物語という印象です。前半の物語進行にモノローグが多様されているのが気にはなりましたが、主人公のスキルの特性上、一人語りが多くなるのはやむ無し。その分3巻中盤以降はクライマックスに向けて畳み掛けるようにスピード感が増します。作画家様の高い画力や迫力有る構図が光り、緻密なストーリーを盛り上げます。最終的に、世界で起こった事、真実を知るのは神と読者のみ。全4巻で綺麗に完成していました。現時点でレビュー数が20強と少なめで、こうゆうお話好きな人多そうなのになぁ…と不思議です。とりま漫画好き仲間に布教しようと思います。
いいね
0件
なんかすごい漫画だった
2025年5月5日
よくこんな話を考えついたな、というかよくお話にできたな、という感じ。いい意味で。主人公はそれこそ気が遠くなったり死んでしまいたくもなったでしょう。しかも自身についてきつい未来。捧げる未来。面白く読み始めたら一気読みしてしまいました。究極の自己犠牲の物語です。最後はきっといいことあり。レビュー数も少ないので応援レビュー。2巻無料なのでたくさんの人が今読むべし。ネタバレしとこうと思ったけどレビュー読んで欲しいのでギリセーフ案件かな。
ムービー感のある
2025年4月28日
4巻完結ということもあり、中身がかなりぎゅぎゅっと詰まった流れ造りになっていますね。2巻目まで読んで、3~4巻をどうするか迷い、思い切って購入しましたが、これが大正解でした。3巻からが見所です。最終巻でノノアがエリウスの“ところ”へ走る場面などは、殊更に描写がそのまんまムービー感があってとても良く、読みながら脳内でキレイなムービーに変換されて胸がギュッとなりました。
いいね
0件
読後感良し
ネタバレ
2025年2月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 死に戻りものは沢山あるし、最も有名な作品も読んだりしてますが、あちらはもうサイドストーリーやら第n章やら沢山ありすぎて、もはや続けたいがために無理やり色々やってるのかなと思えるくらいで、自分は途中で読むのを止めました。
この作品はショートストーリーですが、短すぎるということもなく、読み切るのにちょうどいい長さです。眠れないなあとか思った時に一気に読み切れると思います。また、決して単純なストーリーではなく、映画のような展開でもあるので、読後感よくいい気分で眠れます。
ぜひ読んで欲しい
2025年2月2日
もしかすると、タイトルだけを見ると、いわゆるなろう系の漫画と思うかもしれないです。私はなろう系の漫画が好きでこの作品を購入しました。
なろう系の漫画はよく、私達に万能感は優越感を与えてくれます。この漫画は、それらとは少し作風が違いました。ですが、私はこの漫画を好きになりました。
このストーリーを考えた作者名さんは天才だと思います。ストーリーが肝なので詳しくは書けませんが、どんどん話に引き込まれていき、最後は感動して泣いてしまいました。
絵もとても綺麗で漫画としても読みやすいです。
このような素晴らしい漫画を多くの人に読んで欲しいと思い初めてレビューさせていただきました。
騙されたと思って読んで欲しいです。
いいね
0件
感動した
ネタバレ
2025年1月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 心が苦しい思いを抱きながら主人公を応援させていただきました。最後にしっかり主人公の功績を出してくれた作者に感謝です。
いいね
0件
ものすごく辛く重苦しい
ネタバレ
2025年1月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻あたりで全巻購入を後悔しかかりました。でも買った以上最後まで読まないともったいないといういじましい根性で最後まで読みました。→結果 最高でした。👍パラドックスも含んで相当難しいテーマですが、お見事で感動しました。青い空。いいですよね。☘️エリウスのような、折れない気持ちで生きていきたいと思いました。☘️
4巻完結でぎゅっと詰まってる
2025年1月3日
タイトルからしても導入からしても、ありがちな展開になりそうな印象でしたが、いい意味で予想外でした。死に戻り物は最近多いですが、主人公の試行錯誤は必然的に罪悪感を含んでいてリゼロとは違う読み応えがある。美女二人に想われ展開と思いきや彼が目的をけして見失わないからほろ苦い。苦悩多めの重めですが、人物達の思いも悲しみもキレイに回収されて読後感はとても良かったです。4巻と短めですがきちんと伏線回収されていたし素直に良い話だったと感じました。一気読みでしたが、起承転結やいろんな感情がぎゅっと詰め込まれていてお腹いっぱいになりました。
埋もれた名作
2024年12月27日
埋もれたと言うと失礼なのかもしれませんが、最初から最後まで練りに練られた設定とストーリー、そしてあまりにも綺麗な終わり方。全4巻ということで一見味気なく感じそうな話数ですが、その全てに無駄がなく起承転結が詰め込まれていて大満足なボリュームと伏線回収で、読後感が素晴らしかったです。もっと広まってほしい名作だと心から感じました。
とても良い
2024年12月24日
最初は割とありがちなやり直しタインリープものかと思いきや、終盤に近づくにつれて、予想外の展開にいい意味で裏切られた作品でした。是非最終巻まで読んでください。
追放系…いや、死に戻り系の感動作
2024年12月17日
YouTuberのお勧めで全巻購入。全4巻と比較的短編ながら、内容の濃さはハンパない。取り敢えず3周して3回とも泣きました。ネタバレはしたくないので書きませんが、漫画好きなら絶対に読んで損は無い!読ませた友人も皆絶賛してます。1巻読めば、引き込まれること間違いなし!この話を作ってくれた作者様、漫画家様、本当にありがとうございました。今後も何度でも読み返します。
かなりの名作
2024年9月16日
読み終えて清々しい気持ちになった作品は久しぶりでした。クロとシロの伏線も最終巻で回収する素晴らしさ。とにかく皆に読んで欲しい作品です。単なる追放物とは思わずに読んでください。
読むべきです。
2024年9月3日
絵も上手で、素晴らしい作品です。何度も泣いてしまいました、最後、主人公とヒロインが結ばれる?感じの終わりかたも、救われる思いがしました。
感動した
2024年8月31日
一巻無料から読んでハマってしまって、全部買って一気読みしてしまった。
全四巻で短くまとまっていて展開も早く読みやすい。
先が気になる演出に絵も好み、伏線や主人公の試行錯誤や心理描写も感情移入してしまった。
久しぶりにいい作品を読めた、ありがとうございました。
全巻まで見ました
2024年8月30日
最後までみてほしい作品です。全4巻なので、さっくり見れると思います。最後の完結が久々にいいと思いました。
主人公が追放する側は初めて見た
2024年8月30日
追放系を色々見たことはあるが、主人公が追放する側の作品は初めて見ました。
正直、追放系は面白い作品がほとんどなく、稚拙な物語が多い中でこの作品は本当に驚きました。
物語も綺麗にまとめられており、さらに伏線などもキチンと回収して辻褄も合っています。
今後もこのような良い作品が埋もれることなく生み出される事を期待しています。
1巻でいいから読んでほしい
2024年3月1日
追放という要素をここまで上手く使ったなろう作品はそう 多くないとおもいます。
なろう特有のテンポの良さもあいまって
1話で完全に惹き込まれました
物語の構成も伏線の引き方も上手いし、絵も上手い
まじで言う事ありません。
しいて何か言うならまだ3巻しか出てなくてもどかしい
素晴らしい
ネタバレ
2023年11月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 転生ものとしては異色。一気に3巻まで読みました。
あまりに残酷な運命をも受け入れるに至った葛藤と凄まじい執念が、先の読めないスピード感のあるストーリーテリングで語られます。次巻が最後かな。読み返して待とうと思います。
本物の追放する側の物語
2023年8月4日
追放される側から見た疑問点や理不尽さ、追放する側の短慮さや横暴さも、追放する側から見れば全てに理由がある、という物語の成功例。
そもそも上記のような物語は面白く成立させるための難度が高く、数が少ない。追放する側の思慮の無さや理屈の不可解さを読者に納得させるだけの理由付けからして難しいと思うし、追放後の展開含めて面白く納得出来得る話にするのはかなりの難題だと思う。この問題をループものという物語の構成や某有名RPGの第5作にも似た設定によって現状解決し、この先の展開が気になる状態に仕上げていて上手いなと思った。
新しい状況が発生し、それまでの展開・思い込みがひっくり返っていく様は非常に面白かった。今後の展開に期待。
そうくるか!
2023年3月30日
このマンガの特筆すべきところは「魔王討伐が5年以内にできる↔5年以内に必ず死ぬ」というところでしょう。ループ物はよく読みますが、そのほとんどが「生きるところまで生きる→死ぬ→もう一回同じ人間として人生をやり直すor数百年後とかに転生して違う人間として人生をやり直す」というものだったんですが、この作品は「5年以内」という明確な期限が決まっており、それまでにできなければ確実に死ぬというのが新しく感じました。まだ1巻しか読んでいませんが、タイトルにもなっている通り、ノノアを何回も追放するはずです。そのきっかけ、理由、追放後の展開がとても気になります。なぜノノアを追放することが魔王討伐に必要なのか?追放された後、ノノアはどうするのか?そして、主人公はあと何回ループを繰り返すのか?展開が気になります、早く3巻も出てくれ~!
ぬおお
ネタバレ
2023年3月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白い
タイトルでありきたりの追放復讐ものかと思ったら全然違うじゃないか
主人公もそうだが読者にもドキドキさせる展開
続きを早く読みたい
あわわわわわ
2025年4月28日
ざわッとしましたよ‼️すごいシナリオですね。さすがです。こういう事ってありますよね。最初に黒の話を聞かなければどうなっていたんだろう。
いいね
0件
怪しい
2024年8月31日
すぐに近寄ってきて良い条件を提示してその代わりどうのこうのって話にろくなことはおません!やめときはなれ!復讐は急いだらダメ!確実に備えていかないとね!
いいね
0件
レビューをシェアしよう!