ネタバレ・感想あり【単話版】隻眼・隻腕・隻脚の魔術師@COMICのレビュー

(4.0) 73件
(5)
34件
(4)
18件
(3)
14件
(2)
3件
(1)
4件
執着、欠落、制約。めちゃくちゃ面白い!
ネタバレ
2025年4月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ エインズが最強過ぎる!
こんな作品があったとは!
今まで出会った魔術や魔法とは根本的に違う感じで本当に面白い!

「のんきな魔神」という紹介文があったけど全然そんな事なかった!
いや、まぁのんきなエインズだけど、それは普段のオフのエインズに限るって感じ?
魔法や魔術が関わると人が変わったように執着し冷徹になる。

そして他の作品とは異なる部分が、魔法と魔術は全くの別物で、魔術には制約があり反した者は消滅、消失するということ。
絶対的な力だけど、それには制約もあり、きっと対価もある。
エインズの人に対しての感情もそれに起因してるのでは?と思うんだけど、どうなんだろう。

面白すぎて続きが気になりWEB小説読んできちゃった(笑)
本当にいろいろ複雑というか、重いというか深いというか、マジで面白い!
読めば読むほどハマる!
エインズ自身のことをやる回が早く漫画化されて欲しいけど、まだまだ先なんだよなぁ~。
これ、最終的にどうなるのか本当によめないからワクワクが止まらないです!
いいね
0件
やばい面白すぎる
ネタバレ
2025年1月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ エインズが魅力的すぎる!!やばいわこれ!!めちゃくちゃ面白くて一気買いして一気に読んでしまった、、今日仕事なのに、、もう5時、、めちゃくちゃ面白すぎる、早く続きが読みたくなる!!キャラデザも好きすぎるし、何より魔術の詠唱が他の漫画と一線を画してる!シアラの事も見捨てると思いきや新たな可能性への道としてシアラを掻き立てて…本当にすごいと思った、ストーリーの構成が普通のなろうとは違いすぎる、レベルが違うぞこの漫画。まじで早く続きが読みたい。
いいね
0件
侯爵のキャラ
2024年10月20日
すごい人なのに侯爵に怒られてるのおもしろい。愚痴のシーンがててくると笑える。ソフィアのキャラもナイス。
いいね
0件
久しぶりに面白いのがきた!
2024年6月3日
とても面白いです。絵はもちろんのこと、スピード感、ストーリー性がとても良く引き込まれます。こんなお話し大好きです。この後がとても楽しみです。
いいね
0件
面白い
2024年5月29日
面白い展開です。絵がまたそれにあっていると思えた。笑える作品ではないけど、オチャメなところもあってたのしいです!今後どんな展開になるのかが楽しみです!主人公の価値観が、ナカナカで、読んでいると、深いなと、思えた。
いいね
0件
痺れる
2024年5月27日
ストーリーラインは粗を探せば見つかるかもしれない、ただこの作品に漂う、危うさ、が魅力だと感じます。作者さんには周りの声なんか気にしないで、このまま突き進んで欲しいと願うばかりです。
いいね
0件
他にない読むべき作品!
2024年4月4日
主人公のキャラ、その変人さが興味をそそる作品。見て損はないかと。何を書いてもネタバレになるので…とにかくおすすめします!
いいね
0件
おもろいよ。
2024年2月2日
今の時代には
しば茶さんのような方が必要だ。
この画力、動きの演出、神の領域。
早くコミック化せやな。


いいね
0件
おもろい
2024年1月30日
最近読んだ魔法魔術系の漫画の中で一番のお気に入り!!!
魔法魔術無双系好きな人は読むべきです。
キャラデザもなかなか良きです!
いいね
0件
無邪気な魔術師の冒険譚
ネタバレ
2024年1月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無敵?の魔術師が無邪気だったら、という物語。
神は人間の生死や運命に無関心というけれど、そういう意味では正に魔神の物語です。
いいね
0件
読み応えあり
2023年12月5日
表紙だけ見てスル−してましたが、いざ読み始めたらハマってしまいました!絵が個性的だけど自分の手と見比べたら正しい描写なのです。ウ〜ン素晴らしい!!!ストーリ−のテンポが良くて読みやすく、しかもダイナミックな表現力にぞっこんです。最後まで読みたい作品です。
いいね
0件
ノリが好き
2023年11月14日
いろんな意味でこの物語のノリが好き。
主役の少年が幼な心に魔法、魔術に憧れて探求するノリも好きだが、襲われた少年を発見し救護した少女が隻腕、隻眼、隻足の少年に向ける同情心や献身的に身の回りを世話する温かいノリも、森に籠った少年が2000年後に出て来て期間の経過に気づかない惚けたノリも、女性騎士が忠誠を誓う主人を見定める際見せる信奉のノリも、魔法と魔術の違いに拘泥りを見せつつも取り敢えずサラッと説明するノリも、温厚な好紳士の侯爵がグチグチと言い続けるノリも、侯爵の愚痴にダメージを受けながらも皆が上手に聞き流すノリも、何もかもがユルくて面白くて好き。
苛立ちや怒りや逆上などの激情や高慢や敵意や悪意や卑怯やどう喝などの人のネガティブを敵役やモブ連中に任せて、おっとり、のんびり、ゆるやかでおだやかな空気を多めにして、たまに少しだけピリッとスパイスを効かせるノリが特徴的な物語りなのでストレス発散に使えて好き。
続きが楽しみ!
ネタバレ
2023年10月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 村を滅ばされて、その時の魔法の力に魅せられた少年が純粋に魔術を極める話のはずなのに、どこかふふっと笑えて、なんか怖いものが動き始めたりと続きが気になります。
キャラもそれぞれが魅力的で、面白くて。
絵柄で選んだんですが、面白かったです。
いいね
0件
作画ミスなのかその後の伏線なのか
ネタバレ
2023年10月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 29Pのソフィアとの稽古中で直前まで左で打ち合ってたのにそのページの受けた所だけ右で止めてる
奇跡で止めたとしても左腕無い描写になってるからなんか特殊な契約したんだろなって思った
いいね
0件
新刊も早くてよい
2023年10月1日
めちゃくちゃ面白い
ちょっとおとぼけが入ってて
バランスがちょうどいい
お値打ちです是非読んでみてください
いいね
0件
強い
ネタバレ
2023年10月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 魔法・魔術ともに敵を圧倒しており、強さを感じました。エインズに本気感ははなくて、余裕があるところが個人的にはとても気持ちが良いです!
めちゃめちゃ面白い
2023年9月14日
すでに何回も読み返していて先が気になってしょうがない。キャラの立て方も、テンポの良さも、絵のマッチした感じも最高!
いいね
0件
面白い
2023年8月31日
絵は独特な感じで、好き嫌いが分かれるかも知れません。ストーリーとても面白くて、どんどん読み進めてしまいました。
いいね
0件
もっと
2023年8月18日
どうせなら、もっとどうしょうもないくらい、生きる気のないキャラにしてみてもよかったのでは、という気もします。
面白い
2023年8月17日
こういう系好きだからとても面白い
主人公最強系ってやっぱり最高だよね!でもその本人は最強なのは知らないって言うのがまたいい!!
とりあえず一話だけでも見てほしい
いいね
0件
最高だ
2023年8月15日
たらまなしたはらたなまなたらたらまはまはやたらまはまらたらたらまらたらまはまはまらたらはまはまらたあ、はまらたらたらまはまら
いいね
0件
タイトルの言葉の意味を知らずに読んだ
ネタバレ
2023年8月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 第1話を読んで、主人公の人生が壮絶だと思いました。隻眼(せきがん)や隻腕(せきわん)や隻脚(せっきゃく)の意味だけでなく読み仮名もわからない状態でこの作品を読みました。第1話を読み終えた時点で、タイトルの3つの単語の意味を推測できたし、実際に調べたらその通りでした。これからの主人公がどう生きて、どうなっていくのかということに興味があるので、続きが気になりました。
いいね
0件
Zo
2023年8月9日
全てを失った主人公が敵の使っていた魔法を見てどうゆう風にやるのか。そんな形で魔法を覚えるなんて因果なもんだなあ。
いいね
0件
個人的に良かった
2023年8月6日
個人的にありそうでなかった展開が多かったのがとてもよかったです。ユーモアの多い展開が実際に多くて楽しめました。じわじわとおもしろくなるタイプのマンガです
いいね
0件
早く読ませてください
2023年7月26日
ありそうでなかったストーリーで凄く楽しみにしています。ノベルからの漫画化という事で、一刻も早く全て漫画化して読ませてください。
と言いたくなる内容です。
いいね
0件
とてもいい。
ネタバレ
2023年7月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分が好きなジャンルの漫画で、すごい嬉しい気持ちです。けど、魔術の設定がすごい複雑だったので最終的に設定崩壊にならないことを期待しています。
いいね
0件
普通に好き
2023年7月20日
個人的には普通に好きだった。
言語化とかすごく苦手だけどとりあえずおすすめしたい漫画。
全部読みたい。
いいね
0件
こんなとこで、なにしてんすか!
2023年7月10日
まさかまさか、エルフを狩るモノたちの矢上裕が絡んでるとは!小気味のいいギャグが楽しいです。
今後の展開が、楽しみな作品ですね。
おもしろい
2023年7月8日
天最高
魔術師ロマン溢れてて面白かった
先が気になるしアニメ化してほしいなと思った。
今後も応援していく
いいね
0件
適度なユーモア
2023年7月8日
ありきたりなチート物語でなく、適度なユーモアと魔術に対する敬意と怖さを的確に表現してると思います。この先どういう展開になって行くのかが楽しみですね。
いいね
0件
極めた?
ネタバレ
2023年7月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ エインズ、声ちっさいの、カワイイんやけど❣
“やる気、出そう”が生活魔法とかwww
でも、この後の展開がスゴすぎて、こうなるのか…
なるほど、隻眼、隻腕、隻脚なんやねと納得。
ただ、1巻の終わりと始めが自分にはイマイチなんで、
さっさと次巻を買って読んでみないとね。
いいね
0件
コミカライズ作品
2023年7月8日
まずはマンガから読んでみようと試し読みしたところ物語の面白さに配信分すべて購入しました。続きが楽しみです
いいね
0件
なかなか面白い
2023年5月22日
画は雑だけど、内容は面白い(=^▽^=)なかなかハマりそ☺️飽きなくて次のストーリーが気になる(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
おもしろい
2023年5月21日
サインペンで描いたような独特のタッチがストーリーの世界観とマッチしていて、絵の表現はとても好感が持てます。
続きが早く読みたいです。
「最高級の朝食」がトーストとソーセージなのはちょっと笑ってしまいましたが、当のご本人が喜んでいるので‥まぁ良いか。
応援しています。
流れが好きです
ネタバレ
2024年7月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分だけが知らない最強系が好きな人にはオススメです!
登場人物もあまり多すぎず見れる印象があります!
続きも気になるので読みたいと思います
いいね
0件
面白い!
ネタバレ
2024年6月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトル通りです。タイトルがカッコよく感じ購入してみたら、内容も好きなストーリーでした。
ただ山ごもりしていたらそこそこ過ぎていて自分の本まで(笑)
最強です。
でもチートとかじゃなく、努力もあるので応援したくなります。
いいね
0件
面白い😉
2023年11月22日
最初はもっと重いものかなぁと思っていましたが 話しが進むにつれ
魔術師さんの性格 行動が面白いです
これから何が起きるだろう
どう対応するのか楽しみです
いいね
0件
片目
ネタバレ
2023年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 片目、片腕、片足の青年は、本来なら崇められる存在なのに、本人はそれを知らずに好奇心の赴くままに魔術を探検する物語。絵は好きだけど内容はあんまりでした。
続きが気になる
2023年9月26日
感想としては続きが気なります。

ノベルからのコミック化した作品です。

私はノベルは見てない、コミックスからの読者です。
いいね
0件
面白いけど短い
2023年9月6日
続き気になります。。
匂わせだけで終わるのもたくさんあるのでちゃんと面白くして読ませてください.お願いします。
いいね
0件
面白いよ
2023年9月4日
設定がユニークです
沢山魔法使いはいるけど、かっこよくですよね
ストーリー性も良いですよー
毎回楽しみにしています
いいね
0件
強い
2023年8月31日
まずストーリー構成が上手いので、物語が良い流れが出来ている。主人公はよくある最強なのですが、そうゆう展開を上手く構成したあり、読み手を飽きさせない感じはよく考えられていると思います。
いいね
0件
おもしろい
2023年8月21日
魔術の詠唱などちょっと小っ恥ずかしくて苦手ですが、魔術の奥深さを感じる詠唱は素敵だな〜と思いました。
いいね
0件
インジケーター
2023年8月20日
なんの迷いもなくただ己の好奇心によって高みへと到達した男。彼のその様な姿には嫉妬にも似た感情を持ってしまう。夢中になれるものがいつか君をすげえ奴にするんだ、という古の格言をまさか体現できるだなんて。
感想&要望
2023年8月19日
良い(≧∇≦)b
やはり面白さはスピードが大事!
 これからも期待してますが余り序盤で無敵状態を続けすぎてもつまらなくなり作品が短命に終わってしまうので周りの人物の行動がエインズにどう関わるのかがキモになると思います、これからもがんばってください。
いいね
0件
二千年前から魔術師として生き残ってる!
ネタバレ
2023年8月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の隻腕、隻眼、隻脚の魔術師エインズは二千年前から魔法を研究しており、今や彼の書いたメモが聖書になり、大魔神として崇敬されています。

彼の天衣無縫な行動が世界をゆるがす大異変を引き起こすところが面白いです。
弟子のアリスが可愛い。

改めて魔法に興味のある人にお奨めの作品です。
いいね
0件
王道ファンタジーモノ
2023年8月8日
テンポが良く起承転結がしっかりとしたストーリー展開で読みやすい。
これからの展開に期待したいと思う。
いいね
0件
期待を込めて!
2023年8月3日
まだまだ序盤でどんな展開になっていくのか興味はありますね。無自覚設定も好みだし、ゆっくりと追いかけてみようかな。
いいね
0件
ストーリーも絵もすごく好み
ネタバレ
2023年7月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ お話の内容は面白いです!
絵もキレイで私の好みなので、見ていて楽しいです。
何故、主人公がこんな存在になったのか、2,000年のうちに何があったのかが、早く知りたい!!早く続きが読みたいです!!
ただ、お話が面白いだけに、誤字と思われるものが多いのが非常に気になります。
原典と原点、時代と次代、侯爵と公爵…どれもだいぶ意味合い変わると思うので、もし編集が可能なら直して頂けると嬉しいです。
もし、意味があって使い分けていらっしゃるのなら、すみませんでした。ちょっと理解しにくいので、説明があるとより頭に入りやすいかなと思いました。。
いいね
0件
評価か難しいところでまぁまぁ
ネタバレ
2023年7月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初、絵柄見た時に道満晴明先生かと思った。でも違くて、矢上裕先生が関わっているので、あーなるほどという感じか?タッチを矢上先生に似せてるのかは分からないけど。ギャグ漫画に近しい構成は矢上裕テイストが前面に出てますなぁ。深い所をあっさりで描き、エグさも絵柄で不快感まで行かなさいっつーのか。物語進行の安定感は流石という所か。好き嫌いは分かれるだろうけども、私ゃこれはこれでアリ。
いいね
0件
原作と違うが原作を理解していると楽しめる
ネタバレ
2023年6月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 原作の内容を大分端折ってはいるが理解できないのなら原作を読んで見てほしいとしか言えない。シルベ村からタス村へ移行するくだりも術式詠唱の場面も簡単に書かれており初見だと理解に苦しまれると思う。絵に関しては解釈通りでこれこれぇとはなった。
続きに期待
2023年5月2日
原作のほうも読んでいます。主人公が個性的で話がすすんでいくにしたがってもっと深まっていくのかなと思います。コミカルに描かれもしていて読みやすいです!
いいね
0件
表紙で損してる
2024年4月30日
好みもあるけど…私は絵柄がとても好みてすが、表紙のイラストから雰囲気がかなり違う。話は面白いけども表紙とタイトルで購入した側からするとイメージ違いが否めないところがあると思う
いいね
0件
2000年は「転生」の言い換えにすぎない
2024年3月13日
13話まで(惰性もあって)。冒頭、主役のキャラ設定に面白い所はややあり。
ただそこまでw
もろもろの設定がかなり甘い。隻腕~が別に活きてない、2000年感がまったくない、最強魔法使いなのに年数経過についてだけ急に低能になって認知できない、神に等しい主役に接してるその他キャラの反応が普通ぎる、など全方位的に雑。2000年に意味がないので、今の所2000年はただの転生の言い換え。

キャラも、主役の行動原理があいまいな事を始め、各キャラの作り込みと描写がペラい。お人形動かしてごっこ遊びしてる厨二感が漂う。

画は好み次第だけど、立体感がなくて個人的にちょっと見づらい。

キャラの掘り下げとストーリーは停滞したままなんで、スピードアップが見られないならそろそろ打ち止めかな。
区切りが悪く進行が雑だった
2023年10月9日
単話版として切るところを間違えたのか、登場人物の説明が足りないと感じるし、場面の切り替えが雑に感じる。
独特な絵のタッチ
ネタバレ
2023年9月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 広告につられて、読みました。
購入してもポイントを還元(2023/09/02まで)してもらえるということだったので、5話まで読了。

探究しすぎて、2000年経過ってとんでもない展開だというのは理解できます。
いったいぜんたい、どうやって主人公は「生きている」のでしょうか。
いや、まあ。それこそ「魔術」で「領域に干渉」したのでしょうね。だから、時の経過を忘れるほどの探究ができたわけですし。

とまあ、そんな主人公のエインズが2000年後の世界を旅をするそうです。
旅をする目的がイマイチ掴めない内容でしたが、まあ、今後、決まっていくのかもですね。

それと、絵のタッチが独特で、戦闘シーンが特に墨汁で描いたような風でした。
キャラの顔芸もなかなか。

──これが製本される前に誤字を訂正してほしいですね。
ちょいちょい、送りがな とか 漢字が違う吹き出しが存在しました。

まあ、そんな感じで ゆるゆると内容の進みが遅い「主人公の目的がイマイチ掴めない魔術モノ」を読みたい方には一読してみてもイイかもです。
いいね
0件
面白そうだとは思うけれど
2023年8月31日
ストーリーはおもしろそうだなとは思うのですが、ちょっと状況がわかりにくいなって思います。絵もわたしには読みにくい絵柄でした。
いいね
0件
主人公の異形さの割に。。。
2023年8月26日
突然主人公が受ける凄惨な仕打ちと、その結果失った目、腕、足の代償が作り上げた異形さに壊れた心と絵の雰囲気からダークサイドの雰囲気を予想したのですが、魔法の探求マニアなだけでそんなに弾けてもいない所に少し違和感。不自由さ故、魔法を探求できたとも言えますが、1巻の最後は爽やかすぎてまた違和感。ジャンルは好きなので、今後の展開に期待です。
☆3.5
2023年8月23日
お話はおおむね面白いです。 他の方も書かれている通り、話の継ぎ目がわかりづらいかな~ そこがもったいないです。 戦いのシーンはちょっとグロく感じました。
電子コミック大賞2024エントリー作品
いいね
0件
すごっ
2023年8月17日
まさかの2000年とはすごい長く探求しすぎと思いつつ、ここまで探求すれば最強にもなれるなとも思えた作品でした!
いいね
0件
1巻無料読みました。
ネタバレ
2023年8月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 可愛かったエインズが、シルベ村の惨劇をきっかけに魔術を追求していくことになり…2000年…どういうこと?ちょっと気になるストーリー。絵もカッコいい。
いいね
0件
謎だらけ…。
ネタバレ
2023年8月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ もしかして、ものすごく天然?
なぜに、森に籠って二千年も経っちゃった?
しかも、いつの間にか、有名人?
いいね
0件
エインズ
ネタバレ
2023年8月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ エインズが森に閉じ込められた理由が気になります。
時間軸が異なりそうなので、パラレルワールドみたいな感じです。
いいね
0件
難し
2023年8月2日
難しそうな内容だと思いましたが、読んでみると意外と読みやすく、さらっと吸収できました。オススメです!
いいね
0件
ありきたり
2023年7月23日
Instagramで面白そうと思って読んでみたのですが。最初は良かったのですが、そのうちありきたりな内容に。異世界ものって結局こうなっちゃうんですかね。仕方ないんですかね。
いいね
0件
出だしはまずまず
2023年7月7日
まだ序章‥。今後の展開次第だと思います。ラノベ(既刊二部)を先に購入済みですので、どうさいげんされ行くのか楽しみです。
いいね
0件
まさかまさかの
2024年3月17日
一人でひっそりと過ごしている間に外の世界はものすごく時間が立っているなんてことがあるのでしょうか?吃驚
いいね
0件
うん・・・
2023年8月18日
全体に粗い感じ。話の進みとか、これが今風なのかな・・もう少し親切な場面展開は、話の、台詞の深みはどこ行った、などと年配読者は思ってしまうのでした。う~ん・・。
なんだかなあ
2023年5月13日
絵が下手すぎて話の内容が全く入ってこない……

簡略にするのはいいけどシリアスな場面でコミカルに描かれると萎えるし、
絵が上手い人の雑に描く、と
デッサンもできない人の雑に描く、は違うと思う
ストーリーの理解が大変
ネタバレ
2023年8月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品を読んでみたのですが、ストーリーを理解することに時間がかかりました。要するに、ストーリーがわかりにくいと感じました。第1話を読んだすぐ後のタイミングで第2話を読んだはずなのに、第1話と第2話の間の説明がなく、第2話の世界で全然違っているように思えました。何回も繰り返し読んで、ようやくどういうことか理解できました。
…。
ネタバレ
2023年8月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 両親も友人も殺されたのにいくら魔術や魔法に夢中なキャラ設定とは言えあっさり現実受け止めるし、何の鍛錬もなくさくっと魔法使いこなしてるし、森の中で具体的にどう研究していたかの描写もないまま千年以上の時が経過してるし、うーん…。
森に籠る前、寂しいだのなんだの言われてるけど周囲と大した関係築いてないですよね。
セリフも展開も微妙だけどなんといっても絵が雑過ぎて好みとは大分違った。
展開がいきなりすぎてよくわからん
2023年5月14日
あまり説明なく、広告の展開になり、訳がわからないwこれまで色々課金して読んできたけど、後悔する漫画は初めて。原作者は素人なのだろうか。
ふーん
2023年5月2日
3巻まで読んでもワクワクしない。
早く次の巻が出ないかなという待ち遠しさがほとんど出てこなかった。
もう少しお金を払った人を大切にしてほしい。
レビューをシェアしよう!