ネタバレ・感想ありWHITE NOTE PADのレビュー

(4.3) 34件
(5)
16件
(4)
13件
(3)
4件
(2)
0件
(1)
1件
良い作品
ネタバレ
2024年10月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヤマシタトモコさん、違国日記もWHITE NOTE PADも大好きです。
それぞれの性別の抑圧、苦しみ
年を重ねること
若い女性になったことを「強くてニューゲーム」と言っていた彼が、徐々にいろいろなことに気づいていくのもよかった。
いつでも新しく始められることを体現した彼女も。
周りのキャラクターの描写も秀逸。ヤンキー時代の友人、デキるビジネスマン(編集者)、モデル、高校のころのクラスメイト、読者モデル同士の会話、元同僚たちの訪問。
おすすめです。

可能なら、この続きも読みたい気もするけど、これで終わりなのがいいのかな。
いいね
0件
考えさせられる作品
ネタバレ
2024年9月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ ハナが失ったものは計り知れないのに、現実に向き合って受け入れてひたむきに真面目にささやかな幸せを見つけながら生きていく姿に心を打たれるけど、もうひとりは後先考えず欲望のまま軽率に行動していて最後まで好感が持てない。この人に妊娠出産が耐えられるのか?母性はあるのか?母親として愛情を持って献身的に子育てできるのか??
いいね
0件
作者買いです
2024年4月10日
中身が入れ替わった後、見知らぬ他人の人生を生きるという状況に適応していく様子が、2人とも対照的で興味深かったです。ゲームを攻略するかのように生きる正吾と、見える景色を味わうように生きる葉菜。私は特に中年男性の身体を生きる葉菜の言葉に感銘を受けました。
いいね
0件
入れ替わったあと
ネタバレ
2023年11月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 17歳の女子高校生の小田薪葉菜と38歳の自動車工の木根正吾。
属性がまったくちがい面識もない二人はある日初めて会うことになった。
その訳は葉菜の身体の中に正吾が、正吾の身体の中に葉菜がいるという状態だったからだ。
そうなってしまい知らない男の身体で生きざるを得ない葉菜に対して、葉菜の身体を手に入れた正吾は磨けば光る女子高校生という外見を使いモデルとして活躍するが……。

いきなりそうなってしまった中で動けない葉菜と、今までの自分に対する鬱憤を晴らすかのように活動的になる正吾が対照的だった。
いいね
0件
あり得ない話なのにリアリティが凄い
ネタバレ
2023年8月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 女子高生になった元ヤン中年男と、中年男になった地味女子高生。
心理描写が素晴らしい。
余韻を残した終わり方も良いです。
続きが気になるけれど、そこが分からないからこそ、色々と想像してしまって良いのだと思います。
フィルターが無い自分
2023年6月11日
宇宙にでも放り出されたらヤマシタ先生の頭の中を理解することができるのだろうか。
一度先生の作品の魅力に囚われたら自らその宇宙に飛び込みたくなる。

入れ替わり作品は数多いけれども、肉体と中身の乖離からむき出しの自分に焦点を絞った作品はあまり読んだことがない。
混乱して絶望して欲情して現実へと歩み出す主人公ふたりの心情に思いをはせる。

私は麻酔から目覚めた時、目も開けられず口もきけず肉体に閉じ込められたと思い恐怖から我武者羅に全身で叫んだことがある。多分数秒間の出来事だったとは思うのだけれど強烈に恐ろしかった。
恐ろしかった事は恐ろしかったという事実で記憶に残っている。
恐ろしかったのに薄れました。
日々の生活や新しい出会い、流れる月日と混ざって悪夢だったのかと思ってしまう。
私は彼らとは逆に縛りつけられたが同じような恐怖だったのだろうと思えてしまう。にも関わらず、私同様混ざりあってしまう。
別のオリジナルになるのだ。

その葛藤が少ないセリフや周囲との関わりで浮き彫りになっていく様はまさにヤマシタ作品。
この味わいがクセになる。

自分の過去と未来をみつめるふたりのエンディングもさすが。

今回もすごく濃い作品に出会えました。
「私」とは何か
2023年6月3日
平凡ど真ん中の女子高生と中年男が入れ替わったら、中年男はうまいこと世渡りするけど、女子高生の方は突然社会に放り出されて大いに困る。
そう言えば高校生の頃って、履歴書も書いたことなかったなー。
この作家の奥行きの深さに思わずたじろいだ
ネタバレ
2023年5月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ ラスト、そうか着地点をそこにもってきたのか…。終わり方が深くて広くてかっこいい。未来につながっている。漫画だから表現できるすべてを詰め込んだような終わり方だった。あがけ、あがけ、神様がもういいというまであがき続けて生きろ。不思議な運命共同体の物語だった。
独特な世界観
ネタバレ
2022年3月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ ある日突然体が入れ替わる
しかも隠キャJ K⇆隠キャ元ヤンおっさん
「入れ替わってるぅ???」からでなく、その一年後からのスタート。
入れ替わった二人が最初どうお互いに連絡取り合ってつながったかとかすっとばし
お互いになりすまして一年探してしまってからだったので、空白の一年の過ごし方でだいぶ人生開きでたなぁと言う。徐々にもう元には戻れないと悟り、お互いお互いとしてなりすますのでなく、完全に入れ替わって生きていこうとする中で
お互いの過去と未来が混じり合っていく感覚は、トモさんならではの独特な世界観。じわじわと染み入ってくる諦めと覚悟と期待と不安。最後がフェイドアウトで二人がどうなっていくのかがわからないままと言う余韻を残していて。
恩人、と言う立ち位置はいつまで通じるのかわからないなと思いつつも二人が選んでいくこれからが幸せであるといいなと思いました。
完結
2022年2月13日
「さんかく窓の外側は夜」とも被ってるような
自己形成に関するテーマを男女の入れ替わりで
深く追求してくる作品でした。

体と心。外側と内側。バラバラな自分。
親や友人、周りの人達との関わりで元の自分へと
解けていく感覚。
自分ではない自分の生きていく先。

ヤマシタ先生が考えてる事は、作品に形として全てを
残せているのでしょうか?
私はこう思うけど、あなたはどう思う?と問われて
いるような感覚が残ります。
何かもっと深い部分までを考えていて、
まだ昇華しきれず描ききれない何かがありそな、
最後は読者の創造に委ねられています。
さすが
2021年10月1日
体が入れ替わる設定は「転校生」以降けっこうあるけれど、さすがヤマシタトモコさん、一味も二味も違った。
いいね
0件
この先の人生…
ネタバレ
2021年6月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買いです。とても不思議なお話し。こんな事が実際に在り得るのか?こればっかりは分からない。ただ、18歳 の女の子が突然 中年男性に変貌していたらパニックに陥ったであろうことは想像に難くない。これが自分だったら…と考えると、生きていく自信が無い。それを一人きりで1年以上耐え抜いたヒロインには頭が下がります。この先、2人が元に戻るのか?やはり無理なのか?それは分からない。が、この2人なら どんな未来を選択してもナントカなるのではないか?と思わせてくれるラストで、希望が持てました。
いいね
0件
男女入れ替え話はよくあるけど
ネタバレ
2020年11月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ やっぱりヤマシタさん作品!!展開の攻め方の上手さにスルスルと引き込まれドッと疲れた(笑)もの悲しさがある話面白かったです。

平々凡々の二人JK小田薪ハナ(17)と自動車工木根正吾(38)が突然入れ替わり、一年後に再会してからの話。

地味な中年がJKの身体を得て人生やり直すかの様な陽キャラの道を進み彼氏も出来る。一方で、吸収し放題のJKから一転中年体になった中身JKは、絶望し家族も仕事も失い何も望まず日々を生きる。中身中年が中身JKの自分の分身の将来を気遣う。

どう転ぶか全く読めない話はジリジリと進むも核心部分を上手くすり抜け、オープンエンドのタイトル納得のラストが秀逸の物語でした。満足◎下手にリアリティ出されたら台無しになったと思うので
この話の続きが読みたい。
2019年5月3日
入れ替わったふたり。妙に現実味があって、ふたりが抱えた関係性、苦悩や葛藤は男女のソレよりも人間らしい。わたしが、わたしたちになる。ずっと見守っていたかったなー。
いいね
0件
2巻かぁ...
2019年4月27日
単純に好みでとても面白かったです!2巻までなのが残念...続きを読みたかった...
いいね
0件
2人が幸せでありますように
ネタバレ
2018年3月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ たまに見かける男女入れ替わりの物語ですが、お互い元に戻ろうとするのでなく、新しい人生を受け入れなんとか歩もうと足掻くところに心打たれます。最終的に2人はどう選択したのか…。短いストーリーですが、どうか2人が幸せでありますように。
現代版とりかへばや物語
2024年5月16日
出だしから、グイグイ引っ張って、ラストは読者任せ。作者が、主人公達に言いたいことを言わせてエンディング、不完全燃焼。
その後の生活・人生
ネタバレ
2022年1月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人格逆転設定としてはよくあるけれども、その状態になってしまったことに対するパニックや焦燥、その後の生活についてリアルな反応や感情が描かれていて説得力がありました。「ひとり」「まざりあう」などキーとなる言葉も散りばめられていて、心に引っかかってきて、場面ごとにその言葉の印象が変わってくるのもおもしろいです。日常を淡々と過ごしているようで大きく変わり、ざわざわするような気持になったり、すーっと抜けていくような気分になったり、ヤマシタトモコさんっぽい?作品かなと思いました。
いいね
0件
刺さった
ネタバレ
2021年9月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買い。クーポンきっかけで購入したけど深かった。
よくある身体が入れ変わってしまった歳の離れた男女のお話。
最初は少女になった中年男性が勝ち組モードだったけど…途中から中年男性になった少女の方が中身がしっかりしてるというか、変わってしまった現実を受け入れて努力しつつ淡々と実着に生きている。
ありがちな「身体が元に戻る」は無し。
ラストのその先が分からないのは残念な気もしますが、どんな選択をしたとしてもこの2人は恋愛とは違う、強い結びつきで支え合って生きていくのだろうなと思う。
「人生誰でも自分の意思で変えられる、自分のしたいように生きていけばいい」みたいなテーマなのかなと勝手に思いました。
人生とは?自分とは?幸せとは?を考えさせられるお話でした。
入れ替わるお話
2020年9月30日
中年男性と女子校生が入れ替わる話です。2人の心情が丁寧に書かれていてよかったです。
いいね
0件
よかったです
2019年12月21日
よかったけど、えっ、ここで終わりなの?って感じの終わり方で、消化不良な感じです。続きが読みたいなぁ。
いいね
0件
入れ替わり→
2019年8月29日
恋に発展。するけど、入れ替わりの2人じゃないのがおもしろい。それぞれの恋愛観を持ちながら、進んでいくお話が良いです。
いいね
0件
良き
2019年5月30日
入れ替わりもの、ですが二人が元に戻ろうと奮起するわけでもなくお互いの人生をそれぞれの思い出繋いでいく、ヤマシタトモコ先生の漫画にはハッとさせられることが多いです。
いいね
0件
終わり方…!!!え!!!
2019年5月8日
えええええええ! ってなりました。
でもあえてこんな終わり方なんでしょうね。
終始、小説を読んでいるような感覚でした。読了感もなんというか表現し難い色んな感情に包まれる感じで。
読んで良かった、と思えた作品でした。
この後この二人はどうなるんだろう。
いいね
0件
ヤマシタさんのシリアスものです
2018年12月13日
ヤマシタさんのギャグは苦手なんですけど、シリアスなほうは好きなので楽しませていただきました。
よくある入れ替わりものだけど、こういう方向性でいくパターンは新しい。
ヤマシタさんだから表現できる感覚なんだろうな。
最初は軽薄そうに見えたショーゴさんの方がすごい必死でいろいろ思い悩んでるのが、不思議にいとしい感じでした。
なんとも言えない。
2017年7月5日
作者さんが好きで作者買いですが、この人の作品はライトにギャグが入り面白く読めるか心にザワザワくる作品に別れますが、私は面白い方が好きなので、これは色々考えてザワザワする作品です。でも作品としてとても面白い。最後まで読んで良かったと思う作品です。
よくある設定かと
ネタバレ
2017年1月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ と思うけど、なかなか面白かった。
受け入れ方がそれぞれで、、、最終話では結局どちらを選択したのか書かれておらず残念。
でも、結末が安易に元に戻ったという話しではなかったのはよかったかな。
独特の世界観
ネタバレ
2016年12月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 見知らぬ男女が入れ替わり、それからの人生を模索しながら生きようとするお話です。最後の選択は明らかにされていないので、それぞれの想像におまかせということなのだろうけれど、そこまでに辿り着くまでもこれからも色々と考えさせられます。私的には面白かったです。
いいね
0件
「わたし」とは…
2016年8月26日
ヤマシタさんの深いシリアス系が好きな人はいけます。
あらすじの通り接点のない17才女子と38才男の中身が入れ替わり、それまでと全く違う生活を送る。私がこれまで培ってきたものは…?今の私とは何者なのか?
主人公1は読モをしながら順調に強く生きているように見えたが…記憶喪失扱いで職を失い辛い日々を送っていた主人公2は雑誌の雑用をはじめたことで…。
記憶と性、体と心…どこへストーリーが向かうのか、まだすごく面白いというほどではないですが今後の展開に期待して★4。
最後まで読みました
2021年9月18日
キャンペーンで読み、先が気になって最後まで読みました。確かに、ここで終わりか…な最後。どうするのかな。始まりも謎だけど、終わりも謎。だからこそ、色々想像してしまう。『自分だったらどうするだろう』。読み始めから結構考えてる。なかなかリアルな作品。
いいね
0件
え~……って思うけど……
2019年7月15日
こんなラストになるしか無いのかな……とも思うけど、マンガ(フィクション)なんだから、ひとつのケースとして、もっとはっきりした終わり方でも良かったと思う。なんか、妙な現実感が、もやっとする。
いいね
0件
ストーリーはよくあるパターン
2017年10月16日
よくある中身が入れ替わってしまうお話です。心情も深く切り込んでいて面白かったんですがオチがそうなの?え?と、少し消化不良になりました。
いいね
0件
続きが気になる
2017年2月13日
二巻で終わっているようなのですが、続きが気になります。
もうちょっとじっくりと読みたかったと思います。
若けりゃ
2021年3月30日
男女入れ替わりもの。
外見が若い女であれば中身がおっさんでもイージーモードみたいなのがあり得なさすぎでむかつく。
入れ替わるまで冴えない女子高生だったのに。
レビューをシェアしよう!