ネタバレ・感想あり今宵、天使と杯を 【イラスト付】のレビュー

(4.4) 53件
(5)
31件
(4)
15件
(3)
6件
(2)
1件
(1)
0件
おっちょこちょい
2023年6月7日
泥酔して記憶を失くしたおっさんと、その時の言葉を鵜呑みにし、おっさんに恋したヤクザのコミカルなラブストーリー💗懲りずに何度も泥酔するおっさんの天然バカっぷりとストーリーのテンポの良さと、たまに挟まるイラストがたまらなく好きです。
BL要素少なめだからこその、良さ!
2023年4月2日
柚木さ~ん!シラフの柚木がクズすぎて、めちゃ好きです。元嫁の倫子さんも、本当は情が深い人だったんじゃないかな。でも、お互いに弱くて踏み込めれず、柚木は酒に、元嫁は店長に逃げてしまっていたから、噛み合わなくなったんだろうなぁ…。だから、四方の真っ直ぐさが柚木にはピタッとハマったんだろうな。なかなかのハードボイルドさのヤクザモノだけど、皆さん情が深いよい人たちばかりだし、無駄に甘々なエロシーンもないのも良かった。後書きにあるように、私も南の島で、こっそり幸せな二人を見に行きたくなりました。
内容があるのに不思議と読後感がいい
ネタバレ
2022年6月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 英田先生の『DEADLOCKシリーズ』『エス』が凄く良くて、ヨネダコウ先生の『囀る鳥は羽ばたかない』も大好きで…このお二人なら間違いないだろうと購入しました。勝手なイメージで四方がヤク◯というから『エス』と『囀る〜』の硬派で若干怖めの話を想像して読み始めましたが、いい感じに裏切られて面白かったです。英田先生でこのようなテンションの作品を読めるとは思っていなかったので、かなり新鮮でした。何というか…ギャグとは違うしノリが軽い訳でもコメディでもないんです。常に根底には心の葛藤や生死に対する観念みたいなものがあるんだけれども、柚木の性格故かどこか明るさがあるんですよね。だから暗くなりすぎず面白いという読後感になります。先生方お二人のファンの方にはオススメです。あとがきで先生は「BL要素が少なすぎた」みたいな事を仰っていますが、私には理想的な配分でした。こればっかりは人によると思うので、先生の他作品を目安にBL要素は控えめと思った方がいいかもしれません。
かなり良いです
2022年2月4日
ヨネダコウ先生のイラストに惹かれて購入しましたが、良かったです。
キャラクターが皆個性的でストーリー展開もテンポ良く、読み進められました。
この2人の続編を読みたいです。
純愛
2021年6月12日
普段ヤクザものはあまり読みませんが、作家買いで購入。期待を裏切らない面白さでした。最近webや、なろう系発小説を読んで、わかりきった結末までの長々とした文章にしんどさを感じでいたので、こういうプロの作家さんの文章やストーリー展開ってやっぱり違うな〜と思いながら読みました。
ほんわかおっさんずらぶ?
2021年6月4日
アル中EDオッサンと心に傷があるヤグザのすれ違いラブストーリー。リストラされるは、嫁に逃げられるわ散々な柚木さん。感情と表情がほとんど動かない天使が好きなヤグザの四方。今まで読んだことのないBLでした。色気がないというか、柚木さんの思考がネガティブで。なのに他人のことになると、男前になる。四方君は不幸過ぎる人生でマヒしていたが、柚木に出会ったことで人生が動きだす。二人の純情で不器用な生き方、愛しかたが気持ちをほっこりさせます。刹那的でも耽美でもない。でもなんだか嫌いになれないそんなお話です。何故、二週間の約束なのか?そこもぜひ読んで欲しいです。
ちょっとコミカルなのが面白い
2021年5月27日
英田先生とヨネダ先生のタッグ、しかもヤクザもの!?さぞかし怖い人いっぱい出てくるんだろうなあと思ってたら、めちゃくちゃいいヤクザで、しかもクスッと笑えるし、とても面白かったです!これがデビュー前のお話とは!短編集のような形も飽きずに読めて良かったです。
ハードボイルドBL
2021年4月1日
後書きで「デビュー前に書いていた作品」とありましたが、面白かったしキャラも魅力的で自然とストーリーに引き込まれました。
インポで軽度アルコール依存症のダメリーマン柚木と幼少期に育児放棄され愛を知らないヤクザ四方のお話。
内容は時にシリアス時にハードボイルドで今の英田先生の片鱗を伺わせる作品となっています。
柚木と四方の関係は、恋愛というより兄弟愛とか親鳥と雛鳥みたいな関係に似ていて色気やイチャラブとは程遠いんですが、そこに一貫性があるのが逆によかったなと。金田が柚木に渡した手紙や牧師が2人に贈る言葉「コリント人への手紙第13章」が胸にジンときて感じ入りました。
ヨネダコウさんのイラスト、ヤクザとの相性がいいですね。四方の影ある表情から一転、沖縄での感情が少し垣間見れる表情にキュンときて幸せな気持ちになりました。
すごくよかったです
ネタバレ
2021年3月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 英田先生の文章にヨネダコウ先生の挿絵という贅沢な一冊。2004年に発行された文庫の新装版で、デビュー前に書かれたものということでした。幼い頃に虐 待を受けて感情を自然に表すことができなくなったヤクザの四方と、家庭内のストレスからアルコール依存に陥っている会社員の柚木。ある日柚木は目が覚めると裸の四方と一緒にいて、2週間だけつきあってくれと迫られ、しぶしぶ応じるのですが、その間に会社と家庭の一大事が立て続きに起こって四方との関係も変化していき、と引き込まれるように読み進みました。酔えば誰より気が大きくなる柚木が所々でいい仕事してました。後ほど気になっていた四方が柚木を好きになったくだりが書かれていてスッキリ。読後感はとてもよかったです。エチはアッサリめ、でもどんどん心が通いあっていくのがすごく伝わってきて満足できました。こういうピンチに互いに男気みせるCP、大好きです。
2012年10月。
よかったです😄
2021年3月21日
読み始めは「別のヤクザもの作品の受と同じ名字なのに、グダグダ言ってばかりで情けない受だなぁ」と思っていたのですが、なかなかどうして…ここぞ!という場面では男前な受でした(笑)ドロドロしたお話ではないので読後感は優しくほっこり。周囲の人々からニコイチとして見守られながらずっと二人で暮らしていくのでしょうね。それが容易に想像できて何とも嬉しいです。
ヨネダコウ先生のイラスト付き小説
2021年2月2日
フォローしている方のレビューでヨネダコウ先生の名前に触れられていて、最近読んでなかったなぁと先生の作品を探したところ、イラスト付き小説を見つけたのでクーポンで購入。
酒に酔って朝起きたら隣に知らない男が寝ていたという、BLあるある設定で始まるんですが、この作品はその知らない男が刺青のあるヤクザで、主人公がダメ男なんです。この主人公がこれでもかというくらい不運で、アル中、ED、リストラ、奥さんが不倫した上捨てられるんですが、なぜかそこまで悲壮感は漂ってこないんですよね。それはたぶんこのヤクザが朴訥としているのにあまりにも純粋過ぎて、コメディ風味がするからだと思います。お話、面白かったですよー。英田先生の作品で「DEAD LOCK」というのがあるみたいなので、そちらも是非読んでみたいなあと思いました。
そして、なにより表紙・挿絵がヨネダコウ先生っていうのがいいです。美しく、格好いい絵しか今まで見たことなかったんですが、これが2012年の作品のせいか少し粗削りな部分もあるし、なんと言っても輪っかをつけた天使とかコメディテイストな絵も初めて見れたので、ちょっと新鮮でした~。
私が神作だと思っている「囀ずる鳥は羽ばたかない」の7巻が3月頭に出るらしいので、それを楽しみに待っていたいと思います。
こういうラストっていいな。
ネタバレ
2020年8月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 攻めのストイックさ、一途さは、育ちによるもので、そういうキャラにはBLの甘さとは違う、家族愛を与えてあげたくなります。やさぐれ感満載の受けに、その包容力は無くハピエン後はツンデレ確定と思われましたが。子供を持つことの叶わない受けが攻めといる事で父性、母性を芽生えさせているような終わり方でした。かけてあげたい言葉やしてあげたい事をそのままやってくれている受け、望み通りのラストに読後感がとてもとても良かったです。
表紙の攻めがイメージぴったりすぎて素晴らしい。
絵も話も好き
2020年7月22日
ヤクザものって苦手なのですが、そんな私でもこの話は抵抗なく読めました。なんせ、背中に〇〇の入れ墨ですからね(笑)作者さんの代表作であるDEADLOCKシリーズも面白いですが、国内スケールのお話も面白く、いろんな引き出しがある方だなぁと感じました。個人的に、西表島へサガリバナを観に行ったことがあるもので、ヤクザが揃って船に乗り、花を眺めるシーンを一瞬想像してしまって笑いました。
派手さはないけど実は名作!
ネタバレ
2020年5月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 英田先生の作品は好きで結構読んでますが他の有名作やシリーズと違って華やかさは全くないです。
攻めはやくざではありますが、BLの花形である若頭でもなければフロント企業を構えるインテリやくざでもなくて鉄砲玉だし、受けも見た目は別に普通だし仕事もそんなに出来る方じゃないし若くもない。
でもこんなに一生懸命人を愛してカッコいい攻めはなかなかいないし受けは受けで酒が入るとぶっ飛んでて可愛い。笑
素敵なお話です。オススメです。
一途
2019年12月6日
一途で、かわいい過ぎます。強くて愛想が無いけど、ギップがとても良かったです。
大好きな作品です
2019年5月9日
そこはかとなくギャグテイストですが、引き込まれて読んでしまいます。二人ともオッサンというのもいいです。子分達も良い味をだしてるし、攻めが静かに受けを溺愛し、受けは以外に大きな度量で応えているのが良かった!
☆4.5かな?
2018年10月28日
加筆や修正はされてると思いますがこれをデビュー前に?と驚きました。英田先生のシリーズ作品で二転三転する展開もいいのですがいい意味で単調的なのもありですね。ご本人もBLとしての潤いや色気が少ないと仰っているのですが、確かに少し物足りなさは感じました。とても素晴らしい作品ですが「DEADLOCK」等のシリーズ作品と比較するとどうしても見劣りしてしまう?(すみません)それでもここの評価に見合う作品である事は間違いないです!
大型忠犬幸せ探求物語
ネタバレ
2018年5月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 堅気のノンケ受けなのですが、この受けがどうしようもないダメ男で酒を飲むと変身します。設定だけ考えるとかなり悲壮感漂うお話なのですが、読後に温かい満足度を覚えます。やはり英田先生の筆力なは凄いなと。ヤクザ物なのでバイオレンスもありますが、変身ダメ受けの活躍でヤクザ指数は低めです。萌え要素が皆無の受けですが、攻めの大型忠犬ぶりがヨネダ先生のイラストで愛しさ倍増しています。ハッピーエンドです。安心してドキドキワクワクお楽しみください。
好きなお話ですが…
2017年10月31日
柚木と四方のHがない笑。やることはやっている文章はあるwのだが、Hの描写があまりにもないwほとんどないww。まぁそれはそれで、このお話には合っている気はします。
ラブコメ風味。
2017年7月11日
テンポがドタバタと良くて、笑いアリ涙アリで面白かったです。イラストもステキです。その後話もあって読み応え◎スッゴく楽しめました。
作風とイメージ違うけど、良かった!
2017年7月3日
(小説)
ヨネダコウさんは大好きですが、表紙買いすると若干違うかも
(ヨネダコウ+ヤクザもの→囀る~をイメージしがちですが)。

2人ともけっこう悲惨。
内容的にはヘビーなはずなんですが、なんだろう?
全体的にそこはかとなくギャグぽい(笑)。

主人公がダメリーマンがけっこうアホ。
朴訥ヤクザもまっすぐ過ぎで馬鹿正直。
本人たちはドシリアスなのに、そんな2人の織り成す話は明るく読める(笑)。
こんなダメ男になんで惚れたのか?最初は疑問だったけど、その理由がなるほどーと2人らしくて良かった(笑)。

シリアスな話でお馬鹿な展開って苦手なことが多いんですが、これは文章が良いからかな?
気持ちよく最後まで楽しめました。
ツライ状況を乗り越えていく2人、心からこれからの幸せを願いたくなりました。
エスシリーズとかシリアスが上手な作者さんで作風が違いましたが、これはこれで良かったです。

新装版にともなってラストに描き下ろし短編が追加されています。
その後の沖縄で生活していくお話、すごく良かったです!!
感動…❗️❗️
2016年6月8日
としか言えない!
久々に読んだのですが…ヤバい、これはヤバいですT^Tお話として最高☆
なんか…こんな存在がいるって憧れますね^_^泣かずには読めません!今日起きたら目ぇパンパンでw でも幸せな気分で会社行きましたwずっとずーっと幸せでいてほしい二人です\(^o^)/
読んでよかった!
2015年11月10日
ヨネダコウさんのイラストにつられて読んだだけなのですが、良かったです!!結果的に何度も読み直しました(*^^*)極道ものですが、主人公が一般人で、そこまでガッツリ極道ではなくかなりソフトです。小説に抵抗がある方も、一度読んでみてほしいです。読んでいくうちに引き込まれて、きっとあっという間に読み終わってますよ♪
表紙イラストがキレイ
2014年8月17日
どちらも人気のある作家先生、漫画家先生のコラボ作品で、期待を裏切らない内容だったと思います。酒の力を借りているとはいえ、四方に出会ってから、あまり主体性のない生き方をしていた柚木の変貌ぶりには、目を瞠るものがありました。
よかった⤴
ネタバレ
2014年8月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヤクザの四方がいいキャラしてます!不器用な愛にもうハマってしまいました!主人公の受けも弱々しくなく好感が持てます!最初は受け身なカンジで四方を怖がっていた主人公ですが最後は四方の為に精一杯の告白はすごく胸に響きます!それを聞いて生きて主人公のもとに戻ってきてくれた時は愛の力って素晴らしい~!と思いました!これも読んで損はなし!この作家さんは素晴らしいですね!
う~ん😓
2014年4月30日
星5つですが、やっぱり小説は脳内映像化が上手くできないと、読んでて難しいです。いいんですけど、萌え度的には星3.5ぐらいな個人的感覚です。
満たされました!
2014年1月11日
ノベルは興味がなくこれまでは避けていましたが、表紙絵に惹かれて、立ち読みで引き込まれ購入。一途なヤクザの愛と二人の幸福感に、一緒に満たされました!!!あっという間の展開のなかに沢山の感情が渦巻き、納得したり感心したりと大満足の一冊です!!!
大満足でした
2013年12月8日
ヤクザものは敬遠するのですが、面白い作品にジャンルは関係ないなと、改めて実感。
BL作品には特に心の葛藤や、人物を取り巻く様々な困難にどう向き合っていくのか、という所を楽しみに読むんですが、
説得力のある心情描写と、BLならではの萌えがしっかりあって読後感、読み応え共に良い満足度でした!
私は可愛らしい男の子がニャンニャンしてるのも好きですが、
男同士の愛の形を描いた作品が好きな方には特にオススメです。
凄く良かったです
2013年10月29日
ヨネダコウ先生が好きで、パッと購入したら小説であら~っと思って流し流し読んでいたら、あっという間に引き込まれてしまいました。ハッピーエンドで本当に良かった。欲を言えば挿絵が何枚かあるだけで、もっと想像できたのになぁっと思いました。小説なんて、ほぼ読まない自分ですがこの作品は秀逸でした。
感動!
2013年10月14日
何が感動って、読後感がすばらしいです。
ページ数が単純に多いのもあるかもしれませんが、ただ多いだけでなく、読み終えると、まるで連続ドラマを一気に観たようなすっきりとした気分になる、読みごたえのある作品です。
挿絵は一切無く、そこは少し残念でしたが、小説として、とても質が高いと思います。
値段が他のものと比べて少々お高いかと思いましたが、この読みごたえならば、他の作品をチマチマ複数話購入するよりもお得に感じます。
作者さんの他作品もぜひ読んでみたいです。
読んで良かったぁ~o(^o^)o
2013年9月23日
柚木の生々し過ぎる位の人間らしさと対照的な四方の無気質さが話の進展と共に変化していく様子が心温かく…なのに二人を取り囲むドラマチックな展開にハラハラドキドキしながら読むことが出来て大満足です。表紙のイラストが更に内容をリアルにしてくれて素敵な本に出逢えたと嬉しく想って居ます
是非読んでみてください😑
幸せになるべきひとは
ネタバレ
2024年9月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ BL小説、2004年に発刊された文庫の新装版で13年電子発売だそうで、挿し絵作家さんもヨネダ先生に変わってます。
前夜の記憶が全くなく、目が覚めたらラブ ホで背中全面に刺青の入った男と同衾してた、しかもヤラてたっぽい、っていう、リストラ寸前EDでアル中のダメリーマンくん(既婚)視点のお話。デビュー前から書き始めた初期作品とのことで、ノンケダメダメリーマンくんが図らずも男と不倫してしまったという降ってわいたラブコメ、、にしては笑いが足りないし、かなり背景はシリアスなはずで、切羽詰まって求めるヤクザの気持ちも、受けくん視点だからかあまり伝わってこなくて、しかも求められる受けくんの良さも(やっぱ天使にはみえないぞ。。)あまり分からず少し中途半端だったかも。奥さんも含めて幸せになるべき人はみんな幸せになったラストは好きでした。沖縄の離島ほんといいよね。
初期作品からアウトローもの書いてた作者さんの作品を網羅したいファンの方向けかな。
酔いどれ天使降臨ってか?
2024年1月27日
ヨネダコウ先生のイラストでジャケ買いしたところがありましたが、とても楽しめた作品でした。
泥酔からのとんでもない出会いでしたが、今後の二人に幸あれって応援したくなりました。
いいね
0件
ヤクザとサラリーマンのラブコメ
ネタバレ
2022年12月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ サイボーグの様なヤクザと中年アル中会社員のお話です。キャラを説明するととても酷いですが(更に受けはインポテンツだし)しっかりハッピーエンドで面白いです。英田先生とヨネダコウ先生のイラストなので、完全なシリアスを想像するかもしれませんがほぼラブコメです。
いいね
0件
アル中とヤクザ
2022年7月31日
アルコール依存症で酒に呑まれて記憶を無くして その間にした約束がいかにも訳ありとわかるので なんとなく先が読めてしまいましたが久しぶりの英田サキ作品でした。
いいね
0件
四方がかわいいんです!
2021年4月15日
ヨネダコウ先生の素敵な挿絵。
ヤクザ物であると思うんですけど、四方がどんどんかカワイイ男に見えてきます。
一途。真っ直ぐ。駆け引きしない。
なんていうか、正に絆される。
柚木は死に体だった人生がゆっくり動き出す感じ。
なんか、いい関係だなって思いました。
いいね
0件
主人公にはなかなかないダメっぷり
ネタバレ
2021年4月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 設定はシリアスなのに軽いタッチで書かれていて読みやすかったです。作者さんが好きで他の作品はずっと読んでいたのですが、こちらは少し毛色が違う感じでこういうのも良いなと思いました。主人公の主人公らしからぬダメっぷりも読んでいるうちに愛着がわいてきました。ダメ男ですがいざというときは男気見せてくれます。酒の力で(笑) 四方がなぜ柚木を好きになったのかわからないまま進むので少し入り込みにくい部分はあったのですが、最後はそれも明かされて読後感スッキリでした。ヨネダコウさんの挿絵で四方が3割増しぐらいにかっこよく見えたのでそれも良かったです。
よかった
ネタバレ
2020年7月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めての作者さんだったのですが、イラストがヨネダコウさんだったので。攻めの生い立ちや2週間限定の訳を知ってショックでしたが、最後はハッピーエンドでほっとしました。あまりない、ストーリー展開で楽しかったです。
いいね
0件
表紙に惹かれて
2019年7月7日
ヨネダコウ先生が大好き、ヤクザものも好き、で購入を決めました。表紙からの印象とは違って、ある意味純愛だと思います。読後感もとても良かった。
いいね
0件
設定が面白い
2019年4月3日
無意識に選んでいるのに何故かおっさんウケ様作品が続いています。
アル中+リストラ+離婚+EDという超絶不幸なリーマンウケ様とイケメンでボクサーボディの無表情やくざ攻め様。全く接点が見えない二人の出会いから始まる物語でした。
攻め様の背中には天使の入れ墨がありますが、天使は攻め様のことではないんですねー奥が深いです。真相は読んでくださいませ。

英田先生の作品はどれもH度は割と低めなんですが、切なさ満点で勢いづいて最後まで読破というパターンが多いのですが、この作品もご多分に漏れず。
いいね
0件
幸せの意味
2018年2月6日
攻めが、感情を知っていく過程がステキ。後半の二人がともに過ごす幸せを感じているところは、読んでいて、心がじんわりしました。
いいね
0件
イラストに惹かれて
2018年1月7日
ヨネダコウ先生がイラスト描いているという理由で購入を決めました。好きなんですよ。英田先生の作品も読んではいましたけど、一巻じゃ、物足りないかなと思ったんですけどね。これは大丈夫でした、面白かった。
いいね
0件
悲惨なはずなのに
2017年2月24日
アル中のイ○ポで奥様から離縁され、って、もう描き方次第ではむちゃくちゃ悲惨。ヤクザが絡むのでドンパチもあるし、実際に流血も。なのに何故か、そこはかとないコメディ臭が(笑)
DEADLOCKの雰囲気を期待すると良くも悪くも裏切られるかもです。
少年時代の四方に、ちょっと鼻がツンとなりましたが、全編通してドタバタで、お色気シーンにまで笑いがあって、元気の出るお話でした。
作者&イラスト買い(笑)
ネタバレ
2016年12月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 英田さんもヨネダさんもどちらも好きなんですが、ヤクザものだったので何となく手が出ず…(ヤクザものが嫌いな訳ではないんですが)
でも読んでみたら面白かったです。柚木さんも四方さんも色々な意味でHAPPYになって良かったな~と思いました。
初期作品とのことでアクションもイチャイチャもソフトな内容ですが、最後はHAPPY ENDで終わるのは変わらないんだと安心してしまいました。
すっきり
2016年11月13日
ヤクザということで重めな話を想像してたんですが、軽快なテンポで読めるハートフルな内容でスッキリした気持ちで読了しました☆キャラもお話もわかりやすくてスッと入ってきます。その分なんとなく先が読めちゃう展開が多かったかなぁってところだけ-1ですが概ね満足です。
いいね
0件
受けキャラがイイ!!
2014年8月17日
とにかくっ、受けのキャラクターが小気味が良い!正直、物語冒頭は「こんな冴えない30代男が受けでいいのか……?」と不安になりましたが、次第に紡ぎ出される酔いどれ男のヤクザも真っ青の大胆行動の数々が愉快痛快でした~。ただ、攻めがワンコ系というのが個人の好みとして外れていたため★減らしてます。どうしても物足りなくて……。ごめんなさい!!
グダグタ人生からの再起
2021年1月20日
紙本からの再読。アル中、ED、無精子症。不倫されて離婚。仕事はリストラ。そんな主人公・柚木。しかも目が覚めたらラブ/ホで横にはヤクザ。酒怖い。しかも昨夜は最高とか言われる始末。
朴訥で感情欠落のヤクザで前科二犯な四方。勤め先に来るわ告白するわで、柚木的には瀕死の重傷ですが、うっかり笑ってしまいました。始まりは悲惨ながら、最終的には四方と出会って良かったのでは?とも思います。
一方の四方。背負う過去の重さと現在の理不尽さ。正直大ピンチでしたが、柚木が酒なしでも頑張ってくれました。不器用な二人。それでもお互い必要不可欠な存在=天使。アル中ED天使と前科ありヤクザ天使。末永く仲良く暮らして欲しいです。
挿絵ですが、頭の大きさに対して肩幅が狭かったり、ぎこちないポーズが気になりました。後は天使の羽の刺青をイラストで見たかったです。
いいね
0件
キュン要素少なめ
2020年7月20日
有名な作品を出している作家さんらしいですがお初です。愛を知らない寡黙な年下ヤクザに懐かれたリーマンの話。離婚、リストラ、ED、アル中の主人公でヤクザに絆され再生していく良い話ですが、キュンやエッチが圧倒的に足りなかった。なのに酒癖の悪さばかり目について、何もかもが非現実的でした。
お話が
2019年9月12日
すごくちゃんとしていて、ひきこまれました!少し重い感じでしたが良かったです!
いいね
0件
うーん
ネタバレ
2017年6月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヨネダコウさんのイラストに惹かれて購入しました。ストーリー自体は「うーん」って感じかな。四方が柚木に惚れた設定が今ひとつピンと来ないのと、柚木が脅されていたとはいえ、嫌な割にあっさり抱かれ過ぎな様な。ただ、四方の生い立ちや柚木を庇ってケガをする場面はウルっときました。
いいね
0件
イラストにひかれて
2017年6月16日
イラストに惹かれて購入しましたが、思ってたより、かな。大きく盛り上がることがなく終わってしまった感じ。
いいね
0件
どきどき
2015年10月21日
とある朝。目覚めると隣には見知らぬ男が、、、、
柚木成彦がいい味出してます
まあまあおすすめ
おかしい😓
2021年3月23日
英田先生複数読んでて好きで、ヨネダコウ先生も大好きだから喜んで買ったのに、全然面白くなかった😓みんなどのへんがツボに入ったんだろう?主人公アル中一歩手前で適当に生きてて人間的魅力もイマイチだったし、攻めも大型わんこ系ヤクザとはいえ、ちょっと足りない感じだったし、ストーリー展開もありきたりな感じで、いつ面白くなるんだろう?と思ってるうちに終わってしまったんですが💦おかしい😩😓
レビューをシェアしよう!
作家名: 英田サキ / ヨネダコウ
ジャンル: ライトノベル BL小説
出版社: 大洋図書
雑誌: SHY NOVELS