ネタバレ・感想ありマイナス50℃の世界のレビュー

(5.0) 2件
(5)
2件
(4)
0件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
常識が違う
2024年12月28日
あまりにも常識が違う、マイナス50度の世界について知ることができます。中にはイラストもあって、とても可愛らしいです。しかし中身は恐ろしいですね。すごいです。
ビニール、プラスチック製品は使えないんだそうで…。本当に驚きのことがたくさんありました。興味深かったです。
いいね
0件
想像もつかない極寒の世界へ、ようこそ!
ネタバレ
2024年3月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2006年にお亡くなりになったロシア語通訳の米原万里さんが、某テレビ局の企画で冬のシベリア横断に通訳として同行し、その際の経験を本にまとめたものです。マイナス50℃とはどれくらいの寒さなのか?米原さんのまつ毛が、吐いた息で凍りついている表紙の写真から推して知るべし!その他にも、化繊やプラスチックなどの石油系の人工物は粉々に砕けてしまって役に立たなかったとか、釣り上げた魚は瞬時に凍るとか、極寒の地ならではの驚きのエピソードがてんこ盛りです。ヤクーツクでマイナス50℃を経験したスタッフが、マイナス20℃のモスクワに移動したらとても暖かく感じて(そりゃープラス30℃ですもんね)半袖Tシャツ姿でモスクワ市内を歩いて、道行くモスクワ市民に変な目で見られたエピソードが一番好きです(笑)。米原さんの文章は簡潔で、とても読みやすく分かりやすいです。年代に関係なく、全ての人にお勧めします!
いいね
0件
レビューをシェアしよう!