ネタバレ・感想ありパブリックスクールのレビュー

(4.7) 465件
(5)
379件
(4)
57件
(3)
16件
(2)
9件
(1)
4件
文句なしの星五つ!
2021年5月27日
もう!最高です!エドとレイ、スタンとケイト、どちらのカップルも好きです。ツバメと殉教者のチャリティのシーンは泣けました。エドが特別出演のようにチラッ登場するのも嬉しかった。エドとレイが大人になって再開してからのエドの溺愛ぶりも萌える〜!😄
いいね
0件
愛すること
ネタバレ
2021年5月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 愛するって何?みたいな作品です

主人公レイはたった一人だった家族である、お母さんをなくして父方の家族であるイギリスの大貴族に引き取られます。
貴族であることを誇り、血族をすごい気にするその家で、愛人の子であったレイは冷たくされ
学校でもいじめられます。
そんな家で、唯一優しくしてくれたエドのことを好きになり、レイは好きだから少しでもそばにいたいと同じ全寮制学校に入学します。

そうして入学したレイにすごい怒りそれまでとうってかわって冷たく接します。
「これから先、誰とも話さず、誰とも関わらず、けして目立つな」
って言われレイは好きだから、そばにいたいから、“そばにいることでいつかぼくの愛が伝わればいいな”って思いながら、その言いつけを守り生活します。

そうして、2年以上そんな状態で過ごして
学校の中で、レイは変人扱い

あるとき
一人で絵を書くレイと、レイのかいたオフィーリアの絵を見て
演劇の授業の台本が思い浮かんだため、オーランドはレイをその授業へと誘います
そうして、レイの世界は少しづつ広がっていきます。

レイは、ずっと
“自分の愛が、エドに届いてるか”ってことばかりきにして

エドに自分の愛が伝わらないなら
もう、愛することを辞めるっていって
エドを傷つけてしまいました。

でも、世界を広げる関わりの中で
本当に大切なのは、自分の愛が届いてるかどうかではなく
それは、相手にしかわからないことで
自分にわかるのは
“相手の愛が、自分に届いてるかどうかってことなんだ”ということを思い出し
エドの愛はすでに受け取っていることに気が付き、そのうえでエドと話をしたり関わりを持つようなります。

レイに対して、エドは束縛して、閉じ込めてきましたが
「世界を広げるのは許すから、俺の目の前で、誰とも付き合わないでくれ」と懇願します。

やがて

卒業の日がきて、
最後の別れの日が来てしまいます

最後の日、二人は話をするのですが
形の違う二人の愛は…。


【感想】
この、話をするシーンは
すごい感動的でした。
絵もすごくきれいで
ストーリーにメッセージ性が感じられる作品で
BLをこえた作品だと思います!

読んでよかった!!
切ない。けど面白い!!
ネタバレ
2021年5月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1冊目を読み終わる頃には続きを大人買いしてしまうほど面白かったです!!初めは礼がとてもピュアで可愛くて、だからこそ可哀想でドキドキしながらゆっくり読んでいましたが、続きもとても面白く猛スピードで読破してしまいました。
いい!
ネタバレ
2021年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は、レイとエドをみて、その後にスタンとケイトを読みました!レイとエドだけで胸いっぱい!もう続きが気になり手が止まりませんでした!頭もレイとエドで満足って思ってたのに、スタンとケイトを読んだらもー、どっちがメインか、どっちもか!もうとりあえず、全巻読んで良かったなと思いました!ケイトとスタンのその後が気になりますが、みたいような…、そのまま幸せに暮らせていたらここまででいいような…!もうとにかくこれからは甘々で居て欲しくて、もう辛いのはみたくないような…。そんな気持ちになりながら読み終えました!本当読んでよかったです!
群れを見つけたコマドリ
ネタバレ
2021年4月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1.2巻について。レイとエド。
それぞれの目線が異なるからこその、すれ違い。
ペディグリーの重さは当事者でないと、わからない。 
切なくって泣いちゃいました。
エドの告白。
レイの気持ち。
逃げ場がどこにもない、はぐれたコマドリを愛しんだのは、レイじゃなくって、エドの方。
愛するって決めるとは、なんと強い気持ちなんでしょう。
素敵な物語です。
読み返してもイイ⤴
2021年4月28日
みなさん書かれてるレビューの通り、最高です❗
社会的立場の違いや、人々の根本にある人種の問題あるよね、と認識する作品。ストーリーに出てくるイギリスに行きたくなりました。また、読み返します。
繰り返し読まずにいられない
2021年4月28日
1巻にあたる「檻の中の王」と2巻にあたる「群れを出た小鳥」までは、なかなか面白いくらいの感想だったんです。でも3巻にあたる「八年後の王と小鳥」の中の「八年目のクリスマス」を読んで、物語の世界にどっぷりはまってしまいました。1と2のエドの内心の答え合わせのような内容になっているこのお話。これを読んだらもう一度最初から読み返さずにいられず、結果10日間くらい1〜3までを繰り返し読んでいました。
シリーズ既刊分は全部購入しているんですが、3まででこの状態なので続きを読むのをちょっと躊躇しています。時間が出来たらまたどっぷり世界にはまりたいな。
1冊ごとに涙する
ネタバレ
2021年4月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 設定も文章も好みすぎて気がつくと全部購入しておりました!!レイとエドが大好きで、間のスピンオフは1度飛ばしました。パブリックスクールで、エドレイ以上の話は読めない気がして、、、でもレビューの評価は高いんだよなー、と購入してみたところ、まんまとどハマりです!!レイも好きだけど、桂人がもう大好きです。スタンも。これはスピンオフとかサイドストーリーとかそんな言葉では表せません!もはや本編!!
先生は芸術家の心情描写がとても素敵ですね。デミアンもスタンもギリギリのところに立っていて、孤独で一人ぼっちで寂しい。私は芸術家ではありませんが、すごく感情移入してしまいました。特に、盗作騒ぎでレイがデミアンを説得するシーンは、1番枕を濡らしました笑。何度も読み返してしまいます。ハーフのケイトは、イギリスでも日本でも外国人でどこにも居場所がないと感じているシーンがありましたが、ハーフの友達が同じようなことを言っていたのを思い出しました。差別問題はとても難しいですが、嫌な思いをする人がいなくなってほしいと心から思います。色々書いてしまいましたが、続きが早く読めないと呼吸困難に陥りそうなので、読者を助けるためにお願いします!!ケイト、パパに会いに行くのかな、、、ぜひスタンと日本旅行にいらして、、、
面白い!
2021年4月23日
一巻買ったら止まらず、あっという間に全ての巻を購入し読み終えてしまいました!最高でした!
身分差の恋が切なくて萌える
2021年4月19日
パブリックスクールって設定が好きで読みましたが、雰囲気といいストーリーといい最高でした!
もう終始切なくて涙が止まらなかったです。卒業後のお話も面白く、紆余曲折あって主人公たちが幸せになれたので安心しました。
途中の巻ではスピンオフのお話になり、はじめは続きじゃないなら読まなくてもいいかなーと思ったんですが、結局物語の余韻から抜け出せず読んでみるとそちらにもどハマりし、最終どっちも好き!!となりました。スピンオフだからいっか〜と思ってる方はぜひ読むのをおすすめします!
星5つじゃ足りない‥
2021年4月18日
6冊もあるしなぁと購入を躊躇ってたんですが、、何故もっと早く手を出さなかったのかと悔やまれるくらい心に響いて感動する作品でした。そして、数々のレビューが凄く熱いのも分かります!私もこの気持ちを分かち合いたいと勝手に興奮してますから。
この作家さんの描く愛って、どうしてこうも優しくて深くて強くて厳しいんだろうとただただ感嘆するばかり。しかも、英国の閉鎖的な貴族社会や学校の様子、アート世界の現状など取材がしっかりしているためか作品の世界が生々しいんです。こういうところも皆に支持されている理由なんでしょうね。
キャラも皆個性的で凄く魅力的、嫌な人も出てきますがそこは作品のスパイス的な感じかな。エドや礼もさることながら個人的にはギルとデミアンがお気に入り。2人とも不器用なんだけど、その不器用さが切なくてほっとけないんです。5巻目にデミアンを取り上げてくださって本当に嬉しかった。前半ちょっと盛り上がりに欠けるかな?と感じましたが杞憂でしたね、不覚にもデミアンにあれほどまで心動かされるとは思いもしなかったし。本当に、この作家さんの引き出しが恐ろしいですよ。。
6冊読むのは大変と思っている方へ、まずは1、2巻で一区切りついているので2冊だけでも読んでみては如何でしょう。かくいう私も皆様のレビューを参考に1〜3巻と5巻目を読みました。4と6巻は後のお楽しみで(笑)
あぁ星5つじゃ足りない。そんな風に思える作品って数少ないですが、この作品は別格の星5つ。本当に素晴らしい作品でした。超オススメです!
考えさせられる
2021年4月16日
最初は5巻目のみ読みました。レイ&エドは、1・2巻で区切りがついて、3巻と5巻は単品でも読めますが(続き物だけど説明されるので読める)、やっぱり面白いのでどうせ1巻から読むなら最初から読むべきでした…笑。レイの中に問いかけ(テーマ?)があって、それに対して答えを見つけて行く過程を自分の経験のように味わえます。自分の持たない視点から…違う角度で来るので、読んでいて圧倒されます。考えさせられて、心がストンと落ちどころに着地する感覚。面白いです!エドのスパダリが凄すぎるのも見所…笑!
4巻と6巻のケイト&スタンはレイ達とは関係ない後輩達。学園モノが好きじゃないんですが、彼等の扱うテーマが深刻なので学園モノって感じがしなかった。1冊400ページ位を一気読みしてしまいました。面白かったです!
エド、おめでとう。お疲れさま。※追記
ネタバレ
2021年4月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズ3冊まで読んだ感想です。※全編読んだので追記します。

いつも緊張してビクビクオドオドしているレイの様子を読み続けるのは根気が要ります。1冊目はほぼ全編そうなので。
レイの育った環境がそうさせているのでしょうが、閉塞感が苦しかったです。

2冊目の中盤からは、パブリックスクール時代から8年後、レイは20代半ば過ぎて日本での展開になります。
レイの社会人とは思えないピュアホワイトっぷり。無自覚カマトトちゃん。絶賛モテ期です。
そのせいで大なり小なりトラブルに巻き込まれてるのですが、再会したエドにその都度救われる。エドの強引さに戸惑いつつ、それもレイへの愛からだと気がつくのは大抵は時間が過ぎてから。

本当はレイを愛したいエドの苦しみに気がつくのは2冊目後半から3冊目です。
3冊目ラスト近くのエドは、まさに8年後の王と小鳥のカバーイラストのイメージそのものでした。


1冊目ではエドは傲岸不遜なヤツですが、読み進めた3冊目くらいになるともう『エド、さぞかし辛かっただろう…お疲れさま』と同情する始末。
エドはこれからもずっとレイのピュアさゆえの正義感ににヤキモキさせられるんだろうな。笑。
多少の暴走は許してあげたくなるレベル。むしろレイの方が腰が引けてます。そのくらいエドの愛が深い。

そして、両思いになりました、めでたしめでたし。…だけじゃなく、価値観の違いや社会的立場の重み、身内への葛藤、幼児期の辛い過去を乗り越えていくのが読みごたえがありました。

ちょっと気になったのは、レイとエドの本当の血縁関係。
これ、あれとは違う設定ではダメなのかな?同性の恋愛はOKでも、どうなんだろう?


追記です。

シリーズ全編読みました。

エドが強い者の孤独な愛だったならば、スタンは自己犠牲の不器用な愛でしょう。
レイがあまねく皆んなに愛を分け与える人なら(勿論エドは特別)、ケイトはスタンを導く愛かな。

結果的にそれが周りにプラスに波及していくのはどちらかのカップルも同じです。

BLだと敬遠せず、人間ドラマとして読んでいただきたい作品です。
愛だけじゃない
2021年4月13日
読んでよかったです!
読了後、感動と満足感が半端ないです。
皆さん沢山感想書いてくれてるので、自分の感想は割愛しますが、それでも一言レビューを書かずにいられないくらい素敵な作品でした。
絶対読むべき!!
2021年4月7日
初めての作家さんでしたがレビュー件数が多く、高評価だったので購入。
読み初めから繊細な描写で自分もその世界にいるような錯覚に陥るような作品です。
パブリックスクールという閉ざされた世界の中で、息づかいや湿気てカビ臭いようなそんな生きた感覚を覚えました。
言葉の効率がよく、文章もとてもうまいと思います。シリーズが長くなると似たような流れで中だるみしがちですが、良い意味で話をカットしているのでストーリーのテンポが良いです。
キャラクターも一人一人の背景が緻密で魅力的です。
シリーズの作中では時間軸が長期的なので主人公やヒーローの暴力的で深い愛情や嫉妬、葛藤、苦悩など成長物語でもあり、読みごたえがあります。もちろん濃密な二人の時間も。
読み進めると4巻は主人公が異なるようで、3巻の続きが読みたかったので4巻は飛ばして5巻へ。泣きました。良かった…。そして、残った4、6巻。
他キャラの視点の話は読む気になれないが、購入してしまったし読むしかないなと読み始めた結果…これも良い。サブキャラの視点ではなく、もう一組の愛の物語です。
何度も読み返したくなる作品で、読み返す度に主人公たちの心の揺れ動きを深く感じます。ぜひ読んでいただきたいと思います。
スタンとケイト、愛おしい
ネタバレ
2021年4月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ エドと礼を先に読み、悩んでからやっとスタン×ケイトのお話を購入しました。
エドと礼のストーリー以上に2人の物語にのめり込めた。
ケイトは自分の生い立ちのせいで愛がわからないと嘆き、自分は冷たい人間だと悲観しているけど、何処かで愛を求めている健気さがある。
あまりにも自己肯定感が低くて必要以上にへりくだる受けは苦手ですが、ケイトは別。優しく、強く、聡明、愛らしくて、周囲の人間から愛されまくるケイト。
ケイトと恋に落ちるスタンも、深いところでケイトと似てる所があってとても魅力的。困っている人を放っておけない優しさ、何でも器用にこなすが心が幼少期のまま止まっている所があり、それが陰にも陽にもなっていてそんな複雑さがたまらなく愛おしい。愛され続ける自信が無くてすぐケイトにヤキモチ焼いちゃうところも可愛く見える。
2人が抱える苦悩は全く馬鹿にできるものでなく、葛藤する姿に二巻目はもうひたらすら号泣してました。
とても幸せな終わり方で美しかったです。あと2人のエッチが最高!スタンとケイト、また読めれば嬉しいです。2人が大好き!
ただ、途中がめちゃくちゃしんどすぎて読み返すのに体力がいります。
途中エドが出てきて、彼の華やかさや大物感にワクワクしました!
BL小説沼にハマるきっかけになった神作品
ネタバレ
2021年4月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 行ったこともないイギリスの景色が鮮明に浮かぶほど、本当にのめり込める作品。エドへの愛は絶対届くと信じている幼い礼。礼を愛したくても愛せないエド。もどかしくてん〜!!!!!!!となったり色んな感情に振り回されながら(笑)この世で1番面白いと思うレベルにハマりました!!!
そしてもどかしかった分、いやその1000倍幸せに浸れます!!!!!
一生追い続けたい作品です。
愛が深くて強い
2021年3月30日
つらい、せつない描写が多くて読むのに気力がいりましたが、その分主人公達の愛や幸せが印象に残りました。言葉が綺麗なところ、イギリスの情景が浮かぶ表現も物語をひきたてています。やりとりも、本場ではそんなこと言いそうだなぁ・・(実体験じゃなくて映画がソースですが)と思える自然さです。登場人物も魅力的です。みんな好きだけど特にスピンオフ作品の主人公、ケイトが好きです。愛情深くて、苦しみながら成長して強くなっていくところがかっこいい。
全巻通してページ数、内容ともに充実していて、読後の満足感たるや、ひたむきな愛に触れてなんだか心が生まれ変わったような感じです笑
まだまだ続きを読みたいです・・!
何度もせつない
2021年3月28日
読み返しても何度胸を締め付けられたか!エドの俺様ヤキモチにニヤニヤしたことか!酷い言動があっても結局はレイくんにベタ惚れで甘々なところもツボでした。
繊細で読み応えありました
2021年3月28日
エドとレイのストーリーではエドのスパダリっぷりに惚れました。レイもすごく愛に満ちていて可愛いかった。周りの友達もよかったな。話の中にはいろんな根深い問題もあったけど『愛』で乗り越えていくんだなって感動し、涙しました。ケイトとスタンのストーリーでは学生の初々しくてガラスのように脆い感じがまたよかったです。途中エドの登場も嬉しかった。
至高のBL
2021年3月24日
良いBL作品たくさんありますけど、やっぱりパブリックスクールがKing of Kingsだと思う。
エドとレイ2人とも素晴らしいです。
作者様が神だと思う。
全部買い占めましたけど。
パブリックスクールは10回以上読んでる。
至高なんだよなあ、、
ツバメも素晴らしいしなあ。
最初はハテナ?ってなりましたが。
全巻読まなきゃ損だと思う。
めちゃくちゃ泣いた
ネタバレ
2021年3月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ とりあえず1巻のみ。1巻のみでも完成度が高いと思いました。
初めは礼の境遇が不憫過ぎて悲しくて悲しくて、オーランドが出てくるまでは何度も読む手を止めようかとか思いつつ。オーランドという救済措置が現れ、礼も少しずつ周囲に目を配り檻から羽ばたいていこうとするところでエドからのアレ。ずっとエドの真意がわからず、礼と一緒になってぐるぐると考えて。2人の心が本当に淋しい。エド、もしかして..とか色々と想像を掻き立てられます。
2人の歪み拗れた関係性が今後どうなっていくのか、その他登場人物もどう絡んでいくのか。オーランドもなにか訳ありそうだし。ギルも意外と良いやつなのでは、と思ってます。礼の魅力にももっとスポットあたるといいな。2巻からの展開が楽しみ!
イギリスが舞台となっていて、イギリスの美しい情景も浮かんできますよ。本当に素晴らしい小説ですけれど、幸せな結末だと信じてハラハラしつつ続きを読んできます!

追記 2巻まで。本当に良かった。素晴らしいとしか言いようがない。エドの重すぎる愛。そして、礼は自己肯定感がとても低い子なので伝わっていなかったけれど周囲の皆も礼の子とをとても大切に思っていた。それからギルね。良い男に育ちました!2人がここまでこれたのはギルのお陰でもあるよね。もう何度泣かされたことか。続編、喜んで読んできます!
読み出したら止まらない
ネタバレ
2021年3月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ パブリックスクールのシリーズを一気に読んでしまうほど、最高に面白かったです。
1冊目の檻の中の王ではそこまで(私の読解力では)エドのレイに対する愛情を感じ取れなかったんですが、3冊目の八年後の王と小鳥辺りではもう…エドの愛情が爆発してて最高でした…(*´ㅅ`*)エドは頭がよく権力財力にも恵まれているけど彼が本当に必要としているものを手に入れるために苦労を重ねています。
レイも魅力的なキャラで大好きなんだけど…
とっても純粋で酷い言い方するとあんまり頭が良いとは言えないタイプ…。なんでそこでそう行動するの!?ってイラっ(`ーωー´)とすることも…笑
けど、その純粋さをエドは愛してるんだろうなと。
エドレイカップル最高です!
ときめきます!
2021年2月11日
大好きな作品です。
パブリックスクールという舞台の魅力が存分に感じられて、その世界にどっぷり浸れます。
エドとレイ、スタンとケイト、年代が違うふたつのカップルのとてもとても切なく温かなお話が紡がれています。
不運な境遇にあって、かわいく健気で、芯が通って強い受け。美しく何事にも完璧なのに恋人に関してだけ自分を取り繕えないほど嫉妬深くなってしまう攻め。
主人公の心の動きを丁寧に書きつつ、パブリックスクールでの日常を織り交ぜて話が進むので、とても長いのですが、物語に引き込まれて最後まで一気に読みたくなります。
本編が終わったあとの続編やサイドストーリーも、あのシーンのあの時はこうだったのかとドキドキさせられる話ばかり。
続編を沢山書いてくれて嬉しいです。次もきっと出ますよね。。新刊待ってます!
パブリックスクールといえば。
2021年2月6日
何度もシリーズを読み返すすばらしい作品です。魅力的な登場人物と英国の匂いに惹き付けられます。これからも続編を楽しみにしています!
3巻
2021年2月1日
紙で買いましたが、電子特典が読みたくて購入しました。とても素敵なバレンタインで幸せそうでよかった。このシリーズ大好きで、なんども読み直してます。
寝ても覚めてもこの世界。
2021年1月29日
作者さんありがとうございますっ!このお話を産んでくれてありがとう!!読んだ日から毎日頭の中にこのお話がいます。もうメロメロでどっぷり浸れる。愛されたい愛したい愛していい愛されていい。子供達がこんなこと考えてます?平和ボケしてるおばちゃんは頭を殴られたような感覚でした。まさにスクールにいるような年頃の子を育てています。いつもエロい話ばかり読んでます(笑)イラストが美麗で高評価、特権階級のセレブなキレイな男の子たちのラブい話?と軽めに手を出してしまいました。それでは後悔しますよ!まず、どこにも出掛けない連休に読んで!デートの前日になんて絶対読んじゃダメよ!彼氏は薄っぺらく見えるし、寝不足だし泣き過ぎて目は腫れ化粧のり最悪おブスになっちゃうから。私はスクールのシーンはダメです…特に礼のは辛くて辛くて読むのにひと月かかりました。エド許せない。私は礼が大好きなんで辛くて進めない。でも礼がエドを愛してるっつーからさ!!オーランドが話かけてくれるまで、このお話の良さが見い出せなかった。スタンも辛すぎる。ここまでする?この先進国の伝統ある寄宿学校ってなんの為にあるの?とさえ思った。そして色々検索して調べちゃうんですねー。英国について(笑)イギリス英語とアメリカ英語は洋楽聞いてたのでなんとなくの違いはわかる。そこにクイーンズイングリッシュなるものがある。なるほど。そして貴族社会、英国紳士たるもの、ノブレス·オブリージュ。そして美しい登場人物達。もう頭ん中この話一色。エドの会社ホントにある?エドが表紙のフォーブスある?デミアンてホントにいる?スタンの超絶技巧弾く姿絶っ対セクシーだよ!その曲あたしも好きなヤーツー!!スタンはパガニーニ合う!ドンピシャ!好きなシーン思い出しちゃ泣いたりニヤニヤ。お母さんおかしいだろ。もう私のコマドリとツバメに試練を与えないでー!!とか狂ってきちゃうお話です……
素敵
ネタバレ
2021年1月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 話がするする入ってきます。気づいたら朝まで読んでました。試練が辛く涙なしでは読めません。登場人物達の成長や甘々な展開もあり現実的で考えさせられるような、心に残るお話です。お互いを大切に想いあっているのも素敵です。
いいね
0件
一気読み
2021年1月17日
自分でもびっくりするくらい、時間を忘れて読んでました。
yoco先生の絵も神々しくため息が漏れる程です。
出来ることなら、年1ペースで新作が読みたいです!
とても良かった!
2020年12月29日
ずっと気になっていて、今回セールだったので1巻購入してハマってしまい、結局6巻とも購入してしまいました。辛かったり、ああどうしてそうなっちゃうのとドギマギしつつも惹き込まれました。挿絵もストーリーにぴったりで素晴らしいです。
いいね
0件
涙がとまらない、、
ネタバレ
2020年12月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ まだ2冊目までしか読んでないのですが、なんというか、色んな意味でずっしりした内容で、とても心が重たいです(悪いいみでもいい意味でも)。とりあえずエドの執着はえぐいw それと私ギルが好きで、ギルと礼のバーでのシーンは、涙がとまりませんでした。だってギル16歳からずっとかは分からないけど、、。エドと礼が両思いなのを分かっていたギルは、実は1番辛かったのでは、とか思ったり。礼と会っていても手は出さなかったし、誘う時はエドが近くにいる時だけ。あんなにかっこよく退いて、、礼は本当に罪深い男だねw ギルにはいい人と出逢って幸せになって欲しいです
この愛に勝るものは無い
2020年12月14日
もともと樋口美沙緒先生の作品の虫シリーズがとても好きだったので、評価の高いこちらの作品も期待して購入しました。ですが、期待の遥か上を行く作品でした。どれだけエドに冷たくされても愛し続ける礼の芯の強さ。エドの冷たい態度に隠された想い。パブリックスクールやイギリスの景色が浮かんでくる情景描写。とにかく切なくて、苦しくて、だけど愛せずにはいられない、真実の愛でした。本当に買ってよかったです。これから何度も読み返します。
愛だな〜
ネタバレ
2020年12月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ こういう薄っぺらくじゃなくて、深くて厚みのある愛の話は好きだなと思いました。礼の人を愛せる力はすごいと思う。多くの人を自分以上に理解したい優しくしたいと思えるのは一種の才能です。礼の、まずは自分から愛してみよう、例え返ってこないとしても返ってくると信じようとする態度を私も持ちたいと思いました。私自身が逆境に遭っても、礼のように愛を持ち続けていればいつか報われるはずだ、と自分を奮い起こせると思いました。この本が読めてよかった。
素敵な作品
2020年10月28日
4,6冊目以外を見ました。何気なく無料分を読むと、礼とエドから目が離せなくなり、4冊購入して読みました。最後まで見てから始めから読み返すと、全て分かっている分エドの苦悩がひしひしと伝わります。毎日見ているので3ターン目です。何度見ても心にジ~ンと来て涙がホロホロ出ます。ストーリーに引き込まれ、何より文章がとても好きです。4,6冊目は未読なので、読むのが楽しみです。礼とエドはもう完結なのでしょうか?まだまだ先の先まで見守りたいので、続きを希望します。
追加:その後、スタン編2冊も読み感動…
美しい情景にうっとり
ネタバレ
2020年10月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 皆様の評価の高さに1巻を購入、お話に惹かれてその後全巻購入してしまいました。特に惹かれたのは登場人物のみならず、スクールの中のちょっとした景色や、屋敷の中の情景の描写が秀逸で、映像が浮かんでくるような文章がとても素敵でした。礼とエド、圭人とスタン、それぞれの苦悩と成長があり、特に礼と圭人は本当に苦しい時間を過ごすけれど、根底にある愛を信じる心の強さには涙が溢れます。まだまだ続きが読みたい作品です。個人的にはこの2カップルがちょこっとだけクロスオーバーする短編が読みたいなぁ…!
この作品に出会えて本当に良かった
2020年10月6日
樋口美沙緒先生の10周年の展示のニュースをSNSで見かけて、初めてこの作品を知りました。
絵の雰囲気や設定に惹かれて最初は1巻だけ購入したのですが、あまりの素晴らしさに次々と購入し読み耽ってしまいました。
エドと礼、スタンと桂人、それぞれの抱える切なさや想いが胸に迫り、ぼろぼろ涙をこぼしました。
読了後、大げさかもしれませんがこの作品を知れた人生で本当に良かったと思いました。
スタンと桂人のその後のお話、書籍化を待ち望んでおります…!
ケイトとスタン
ネタバレ
2020年9月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ ケイトとスタンカップルが大好物です♡
ぜひ続編、短編シリーズも読みたい♡
エド達も最高ですが、ケイトが健気で好みすぎて、、♡スタンも自分のコンプレックスをやっと乗り越え始めたところですが、エドぐらい完璧なスパダリになってケイトを溺愛する所も読みたいです♡
もうケイトスタン続編は出ないのでしょうか?寂しいのでいつまでも期待して待っています♡
はぁ〜
ネタバレ
2020年9月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 登場人物たちの多感な少年期から大人への成長をホントに丁寧に描かれています
心情だけではなく、まるで映像を見ているかのような風景描写…ストーリーにどっぷり浸りました
レイも、ケイトも異国で身分違いの場所で寂しく辛い日々の中、愛を見つける
それは決して幸せで甘美なだけではなく、絶望もする
でも、心が凍りつくような張り裂けるような思いをしてもなお 愛を手放さず前に進む姿に泣きそうになりました
まだまだ その後が読みたいです
すごいー
ネタバレ
2020年9月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 高評価だったので、ちょっと前に1-5パックと6巻購入
最初から最後まで(今出ているもの) 圧倒される素晴らしさ!
一気読みゆえ 数日寝不足&泣いて目がおかしいですが、すごい!何度切なく泣いたことか。傑作です。ほんと素晴らしかった!なので、ところどころに出てくる絶倫エドが 凄くて、もう途中からは、毎回笑ってしまうようになりました。ありがとうw とても良き良きです!
これぞ英国階級社会
ネタバレ
2020年8月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ パブリックスクールものの正典だと思います。イギリス上流階級のクソみたいな階級意識をちょっとエグいくらい感じられるこの上なく面白い作品です。これだから英国は!と思いながら読みました。全巻おもしろいのですが、特に1.2巻が素晴らしいです。一巻前半はティッシュ必須の号泣ものでした。不憫で健気な黒髪美少年がお好きな方は是非!わたしは大好きです!!二人が大人になってからも階級意識がまとわりついていて、厳しくもリアルさを感じられるストーリーが最高でした。なんだかんだハイスペックな愛され受けとスパダリ攻めという圧巻のBL力で全て吹き飛ぶ展開も楽しいです。
最高です…
ネタバレ
2020年8月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ BLノベルを初めて読んだのがパブスクです。
やっばいですね!読む前からヤバさの噂を聞いていましたが、
予想以上にスパダリエドと可愛い礼にハマリ、
エドに次ぐスパダリのスタンと桂人カップルにもハマリ…
パブスク最高かよ…ってなりました。

真面目にレビューすると、
スパダリすぎるのに素直じゃないエドと自己評価が低くて鈍感な礼の成長と愛の物語です。
エドと礼のお話(1~3、5巻)の大半は、礼が可哀想なお話なんですが、それも礼の成長に必要なのだけど、これが英国の現実だったりするのかなぁと思いました。
エドの愛の深さは読み応えあります!
が、エドは愛が深いが故に絶倫すぎてちょっとヤりすぎじゃね?!
というシーンもあります。
エドにはきっと賢者タイムがないんでしょうね。
もっと礼の身体のこと考えなさいな!でももっとヤって!と思う自分もいます…

スタンと桂人(4・6巻)の方も、最初スタンは大丈夫か?!ってなりましたが実は…というお話が凄いキュンと来ますし、エドと比べちゃ悪いですがエドより優しいので、惚れそうになります。

挿絵も凄く素敵でぴったりだし、もっと挿絵欲しかったです!

これまだ続くのかな?続いて欲しいです!!!
深く濃く苦しい
ネタバレ
2020年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ エド×レイのお話だけを全部読みました。
前半のレイがとにかくかわいそうで読むのが苦しくて。この先、どういう展開になってもレイのこの苦しみは報われないのでは?と心配しながら読んでいましたが、あさはかでした。
人は成長する。時間は流れる。状況は変わる。
そんな当たり前のことによってこんな展開になっていくとは。ほんとに感動しました。
すべてがすっきりクリアになるわけではありませんが、そこにたどり着くまでのレイとエドの苦しみや想いがずっしりと伝わってきました。
「ロンドンの蜜月」の巻はどこが蜜月だ?と言いたくなるような重く苦しい出来事がレイに延々と降りかかり、読んでて途中でくじけそうになりましたが、これもまた重厚な結末に納得でした。
読むのは正直ちょっとしんどかったけど、ぐうっと心に響きました。これは書くのも大変だっただろうなと。素晴らしい作品をありがとうございました。
素晴らしい作品ですが、メンタルが健やかな状態で読むのをおすすめします。

スタン×ケイト編をようやく読み終えたので追記です。
エド×レイほどは重苦しくはないですが、ずっしりと心に重く響くお話でした。
共に親とのヘビーな過去を持ち、トラウマと諦念を抱えて生きているふたりが出会い、傷つけ合いながらも愛という希望を頼りに沈んだ淵から浮かび上がって来る、そんな美しいお話に感じました。
2作目は芸術。
スタンの生き方に芸術が深く関わってくることにより、ふたりの関係は揺らぎ、苦しみ、ふたりでいるやわらかいユートピアがまやかしだと、ケイトは決して望まないいばらの道を選びます。
深い深い心の底にある想いを、苦しみボロボロになりながらもふたりはなんとか昇華させていきます。
愛、芸術、孤独、怒り、後悔、いろんな人間の局面が叩きつけられるように展開していきます。
読み終わった後、何が自分にできるのか、深く自問してしまいました。
素晴らしお話でした。
満足感で溢れる
2020年8月2日
コマドリくんとツバメくんとその周りの素敵すぎるキャラクター達が悩みながら進んでいくのが内容は所々重たい所もあるのにさらさらと読めて、一気読みしちゃいました。
はやく続きが読みたい!いっぱい続いてほしい!
パブリックスクールシリーズを読んで今すぐイングランドに行きたくなりました。
二人の成長物語
2020年7月27日
他の方のレビュー通り一気に読破❗途中でやめられなかった‼イギリスでの寄宿舎、貴族、アートと自分とは遠い世界の物語なのも雰囲気があってよかった☘お気に入りのシーンをなんども読み返しながら、どんよりとした曇り空の寒いイギリスに飛んでます✈
せつない
2020年7月23日
家族と愛の苦しみを乗り越えていく二人の姿をドラマチックな心理描写で読ませてくれました。このシリーズ、大好きです!
画面が想像できる!
2020年7月18日
まるで映画を観ているように描写から主人公達が暮らす学校の様子が想像できます。
青春の短い人時なのに自由を謳歌することもできず、あらゆる柵を背負って学生時代を過ごす哀しみがなんともまさに霧のように立ち込めている作品です。
めちゃくちゃ面白かった
2020年7月11日
1巻を読んだ時点では俺様傲慢系の攻めかと思ったのですが、2巻以降で真意が明らかになるにつけ攻めの愛の深さが分かり涙が止まりませんでした。
筆力のある作家さんで心理描写が秀逸ですね。
長編でも全くダレずに読めました。
おすすめです。
溺愛
2020年7月5日
シリーズ全冊読破しました。一冊一冊がすごく読み応えがあり、ページ数も多いですが途中で止まれず寝不足になります。それくらい面白かったです。エドとレイのお話しでは切なさ満載で胸が苦しくなります。エドの溺愛っぷりはスゴイ!!ツバメの2冊は別カップルのお話しですが、エドもチラッと出てきます。こちらも切ないストーリーです。美術や音楽のことが難しく書かれてなかったので頭に入ってきやすかったです。
侮っていた…
2020年7月3日
BLコミックは読むのですが小説は初めてで、丁度3冊セットでお得になっていたので、最悪面白くなくても安かったからいいや〜ぐらいの興味本位での購入でした。ふむふむ…と読み始めると作品の舞台や作者様の文体からなる独特な雰囲気、登場人物の背景、繊細な心情描写にどんどんのめり込んでいって1巻終わった頃には最新巻まで全購入しました。面白くて面白くて…値下げ値段で買ったことを恥じるくらいの作品でした。あまりにも切なくて、悲しくて…涙は止まらないし胸が締め付けられて苦しくて、でも時折すごくキュンとさせられる。これ程感情の激しいゆさぶりはなかなかそこら辺のメジャーな小説でも体験できないと思い、素敵な出会いに感謝しました。最新巻まで読んでしまった今、もう寂しくて仕方ない。あと、5巻、4巻、、1巻、、100ページ、、と読み終わるのが惜しくて残り巻数ページ数気にしながら読んだ作品は久しぶりでした。続き待ってます!
純文学だわ!
2020年6月29日
はあ〜これは、もはや純文学だわ!なんて深いテーマなのかしら…美しい〜
いろいろな愛について考えさせられたわ…心にしみいりました。
絵も雰囲気がぴったりでますます良かったわ。
おもしろい
2020年6月29日
よくある学園ラブの話かとおもったら、めちゃおもしろかった。特に三巻は、胸がしめつけられる。エドの苦しみもレイの苦しみもたまらなく、エドがこんな想いをずっと抱えていたのか。そして、ロンドンの蜜月のデミアン、愛さずにはやまない!なんてくすぶられるキャラ!レイの成長っぷりも最高です。エドとの対等にはならないら関係。ここからどう成長するのか。恋愛BLより、人として、格差社会として、色んなところに切り込んでいく内容です。もう、ロンドンの蜜月、胸がえぐられるよ。みんなの葛藤がはかりしれない。読んだ後、いっとき、考えさせられる。そして、毎回絵がとてもマッチしていて、最高でした。とりあえず、3巻、4巻は、圧巻なので初めての人は、読んで欲しい!恋愛漫画ではない、何かがきっと残ると思います。
ハマりました
2020年6月29日
このシリーズ、大好きです。ハマりました。私も西洋の美術は好きだけど、ヨーロッパの方からだとこんな風に思われているのかな、と思いました😓どの巻も続きが気になって、止め時が分からなくなる箇所があります。今回もエドの礼への愛が一途で深くて良かったです😁
うわー
2020年6月27日
yocoさんのイラストが好きなので、読み始めたら、どはまりして全巻購入して一気に読んでしまいました。苦しみながら愛する。感動します。続編希望します。
切なくて苦しいのに甘い
2020年6月24日
素敵な表紙に惹かれて購入し、気楽に読み始めたのですが……一巻を読み終えた頃にはもう心臓はばくばくして、とんでもない作品に出会ってしまったと何度も読み返してしまいました。そこからは一気に全巻購入して美しい世界に旅させてもらいました。
タイトルの通りパブリックスクールという閉鎖的でどこか耽美的な場所を舞台にした、主人公たちの深い愛の物語。繊細で豊かな描写がすばらしく、何も知らないはずの英国のことなのに情景が目に浮かんできましたし、その世界観にぴったりのハイセンスな挿し絵も美しいの一言。ただの恋愛ストーリーではなく、人種や性別、国、そして階級というあらゆる障害を乗り越えていく主人公たちを応援していくなかで、読者にも生きる勇気をわけてくれるような、そんな物語です。続刊を心待ちにしています。
美しかった
2020年6月24日
美しい物語です…その一言につきます。登場人物の姿形も美しいのですが、物語のテーマがとても美しい…。あまりの尊さに涙がでます。私の中のBLランキングベスト3に食い込む美しさです。読んで損のない一作です!心洗われました
いいね
0件
おすすめ!
ネタバレ
2020年6月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと気になっていてやっと購入しましたが、大正解です!とっても面白いし、付き合ってからのエドが甘々で素敵すぎます!
いいね
0件
愛の在り方
ネタバレ
2020年6月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2組のシリーズそれぞれが深く、愛の在り方、愛することを考えさせてくれます。パブリックスクールという社会の中で成長し、友情と愛情を糧に抱えてるものをエド、礼。スタン、桂人が乗り越えて光を手にします。もう先生の言葉運びに涙させられます。個人的にはエドの甘々モードの感じが最高に刺さりました。長い長い年月をかけて、、、。最新作の、ツバメ〜のその後が待ちきれない〜演奏した日は重なろうなんて桂人〜もっとラブラブな2人も読みたいです。作中に出てくる音楽を是非聴きながら読んで下さい。涙がとまりませんよ。
最高!
2020年6月21日
シリーズ全て面白いです。最新作も心が揺さぶられます。読んで何かを受け取れる素晴らしい作品です。
いいね
0件
切ない
2020年6月21日
ずっと読んでるシリーズだけど、全部に外れがないです!とても好きな作品だな〜
いいね
0件
愛について
ネタバレ
2020年6月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読んでる間こんなにも苦しくてこんなにも辛いと何度も思う作品は多くないと思います。私は愛と聞くと一番始めに思いつくのは暖かな幸せななにかなのですが、この作品にはそれだけじゃない、たくさんの愛が出てきて、それぞれに心を揺さぶられました。
エドとレイにも、スタンとケイトにも、そして脇を固めるキャラクターたちにも、それぞれの気持ちに寄り添い没入し一緒に苦しみながら読んでいました。
ただ、苦しみ辛いだけの作品ではもちろんなく、最後まで読むとすっきりと爽やかな気持ちにさせられます。本当に心を痛めて読んだ分、読了後はすべてが必要だったのだと受け入れられて、この作品をさらに好きになれます。そんな、何度も何度も楽しめる作品です。
深い愛
ネタバレ
2020年6月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ はぁー
今回もどっぷりと愛の劇場に浸かりうっとり。
決してピタリと重なり合わないけど、それでも互いを抱きしめ合う二人を堪能。
甘いのは最後だけ。エドの愛と、レイの愛も、すてき。二人の物語、まだ読みたいです。
いいね
0件
読むほどに
2020年6月4日
全巻一気に味わいながら読みました。パブリックスクールという、秘められた魅力を放つ世界観に惹かれて読み始めましたが、作品の奥深さに打ちのめされました。エドとレイの心の葛藤、苦悩、変化が細かく描かれていて、舞台とするパブリックスクール、イギリスと相まって、もの凄い魅力を発してくれました。2人の成長と共に、目に見えて愛情表現が変わっていくのも楽しみでした。エドとレイ、立場や表現は違えど、現実と立ち向かい、ひたすらに相手を愛し思いやる2人の強い愛情に、終始胸を掴まれました。毎巻、起こる出来事に胸が痛くなりますが、それ以上に素敵なエンディングを見せてくれます。友人たちとの関わりも素敵でした。夢中で読んでしまいました。夢のような幸せな時間をくれる作品です。
泣ける!
2020年6月4日
泣ける作品です。スピンオフのツバメと殉教者だけ登場人物が違います。ツバメと殉教者、一冊が長いお話しですがどこを読んでも面白く、感動して号泣しました。挿絵もとても合う!!読んで良かった作品です。
いいね
0件
最高
2020年5月30日
すごく内容もよかったし文章も良くて一気に読んでしまいました
二人の愛し方が、いままでにない感じて読みごたえがありました
いいね
0件
素晴らしかった
2020年5月29日
エドと礼の話をすべて読みました。BLという枠以上に、それぞれの話で考えさせられるテーマがありました(もちろんそっち視点でも満足です!)。礼が幸せになることを祈りつつ読み、次はエドの視点で読みます。何度読んでも、時間をおいてから読んでも新しい発見がある、そんな作品だと思います。
シリーズ読破
ネタバレ
2020年5月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ レビューが良かった為、全巻購入。途中ほんと辛かったが最後は安心のハッピーエンド。卒業後の話もあり読み応えのある作品。
いいね
0件
最高
2020年5月28日
評価がよく気になっていたのでキャンペーンを利用して購入しました!結果よかった。
いいね
0件
ハマった~❤️
2020年5月19日
最初はレイに共感し、読み進めるのが辛くて辛くてしんどい思いでした。でも、二人の思いが繋がった時、嬉しくて嬉しくて何度読み返しても涙が溢れてきます。深いところでお互いの気持ちは繋がっても、happy wedding❤️が描かれていないので次号に期待して良いのかな?強い愛情で結ばれる二人をきちんと見届けたいです。
いいね
0件
良かった!
2020年5月19日
一気に読んでしまいました!レイの純粋さ、エドのどこまでも深い愛に感動しました。
いいね
0件
胸が締め付けられる
2020年5月19日
ストーリーが一貫していて、非常に物語性のある作品です。主人公2人の気持ちがどちらも苦しく、切ない。長年の愛のすれ違いを経て結ばれた後のお話もたまりません。久しぶりに読み応えのある作品でした!
いいね
0件
泣ける…
2020年5月17日
作者買いです!パプリックスクールシリーズ。前作までのエドとレイではなく、最初はあれ?違うんだ…と思いましたが、ケイトの愛に何度も何度も泣きました。スタンとケイトに穏やかに幸せな時を過ごして欲しいです。まだ読まれていない方、是非とも読むべきです!
いいね
0件
★10
ネタバレ
2020年5月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 五巻まで読みましたが、独特の世界観にどっぷり浸かれて入り込めました。愛の言葉や表現が日本と違いロマンチックでとてもよかった。つき合う前と後のエドは別人だけどどちらも魅力的で素敵だったし、レイはつねに儚げで可愛らしくて癒されました。四巻だけ違うcpのお話ですが、ページ数も多く読み応えがありました。★10おすすめです!
いいね
0件
シリーズで唯一メインカップルが異なる
2020年5月17日
シリーズ5巻のうち、舞台は同じスクールなもののメインカップルが異なります。ただ1巻完結とはいえ、攻めと受けの背景や心理的描写が丁寧に描かれていて、胸が苦しくなりました。特に、愛し合うシーンはため息が出るくらい切なくてキュンキュンします…。

あと、樋口先生の書籍はこのシリーズで初めて読ませていただきましたが、世界観や登場人物、心理描写、愛し合うシーンの描写などが堪らなく素晴らしくて、他の書籍も読んでみたくなりました。
青春の煌めき。
ネタバレ
2020年5月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ ダブル主人公の愛と青春。
様々なしがらみを越えて、愛を追い求める二人に感動。
1巻~2巻がやっぱり秀逸!

文章も物語展開もすごく上手で、一気読みしました。

三巻からは大人になってからの二人の物語。
心が温かくなる。

結論、読むべし!
いいね
0件
一気読みのち速効でもう一回一気読み
2020年5月16日
1巻~5巻まで一気読みのち速効で一気読み。
切なくて泣き、苦しくて泣き、嬉しくて泣き…
とても素敵な作品です。オススメします!
感動した
2020年5月5日
一気に全巻読みました。愛とはなにかを深く考えさせられ、2人が愛し時にはぶつかり支え合い身分の違いや国境の違いなど自分の人生にも当てはめられ考させられるお話でした。
買ってなかった人へ
2020年5月5日
ずっと、難しそうだなって思ってて買ってなかったのですが、キャラクター、ストーリーどれを取っても魅力的!!!

人間味のあるイケメンて最高かな...
また、1巻で終わっても美しいし、続巻読むと世界が広がるし、なんてこった。

とりあえず1巻って感じで買ったのに、読み終わって気づくと、全巻買ってた🍒

自分は絶対関わりたくない世界だけど...
素敵に覗かせていただきました!

おっすすめ!!!!!!です!!!!!
ロンドンでの試練に負けないレイ
2020年5月4日
話の流れがスムーズなので読みやすい。感情移入しやすい。れいのやるせなさもエドの包容力も、どの影での機微をの説明のうまさ。物語の世界に浸って楽しめました。
いいね
0件
何度読んでも
2020年4月29日
感動します。内容ももちろん読ませるなぁと素晴らしいのですが、文章、心理や情景描写、筆力が素晴らしく、様々な要素が心の深い所に届く気がします。哀しみや喜び、物語の世界に浸れました。
いいね
0件
パプリックスクール
2020年4月29日
前作の不幸から、幸せの模索、最後にエドや他のキャラの優しさに触れ、満足間の深い二作め
おススメです。
いいね
0件
世界観が
ネタバレ
2020年4月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 世界観が素敵すぎる。ストーリーの切なさもかなり胸に迫り、泣きたくなります。感動しかない!
いいね
0件
天才ですか??
ネタバレ
2020年4月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ ツボ過ぎました。BLはやっぱり小説が好きです。中でも樋口先生の作品は、心臓を鷲掴みにするようなせつなさが、クセになります。
いいね
0件
高貴で陰鬱なパブリックスクールの雰囲気
2020年4月22日
日本ではちょっと味わえない、上流階級の閉ざされた生活
受けが健気です。
幸せになると思って読み進めないとくじけそう。
続きものなので、続編もセットですぐ読むのをおすすめします。
えーこれで続くの?というところで終わります。
いいね
0件
美しい
2020年4月22日
読み終わった後言葉に言い表せない感情が生まれる。身の回りの些細なこともなんだか幸せに感じられる、そんな不思議な気持ちにさせてくれる作品だと思います。ただのBLと侮るなかれ。
絶賛
2020年4月15日
高評価なのは知っていたパブリックスクール。どんどん続編がでる。。でも個人的にいじめや嫉妬、浮気や差別こんな話は読むだけでストレスがたまる。でもそろそろ読んでみたかった私は、3→5→2→で読んでいます。おそらく次は4→1です。。。全部我慢できずに後々買い足し。こんな人いるかな?甘さだけなら352をお勧めします。泣くほど面白い。
アートってなんだろう
ネタバレ
2020年3月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2人のその後!とワクワクしながら読み始めたら、創造するってなんだろう。芸術が在る意味って何だろうと自分に問いかけてました。奥が深い…
二人のお互いを想う気持ちが凄く素敵で、最後礼が出した答えに心の中でスタオベでした!良いものを読んだなぁと満足感で一杯です。
電子限定SSが読みたくて
2020年3月16日
パブリックシリーズが大好きで、電子限定のSSが付いていたので購入しました。もう、とにかくレイが可愛すぎて、エド同様おかしくなりそうです!
いいね
0件
素晴らしい!につきる。
ネタバレ
2020年3月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ あー。BL好きでよかったー。
じゃなかったらこのお話に出会えなかったから。
エドとレイのお話も素敵でしたが、ケイトとスタンの方が好きです。
憎しみより愛することを選ぶケイトの生きざまが美しすぎて感動。
スタンはいい男なのかもしれないけど、もっと素直になれよー。とやきもき。
基本的に俺様攻めとか受けが虐げられる(と思わされてる)のが好きじゃないからかな?
でもそんな基本設定が好みじゃないのに最後まで読ませる作者さまの筆力よ。
根底にしっかり伝えたいメッセージがあって、それを裏付けるストーリー展開が巧みだからでしょう。
そのメッセージと美しい言葉達に感動。
また読み返して手帳に言葉を書き写したくなるくらい好きになりました。
素敵な作品をありがとうございます。
願わくば数年後のラブラブな二人でもう一冊!
お願いしまーす😄
名作
2020年2月29日
大好きな作品です。何度も読み返し何度も感動しています。レイもエドもデミアンもみんな全てが愛おしく美しい、宝石のような作品。
5巻の終盤にレイがデミアンに抱く感情や彼の産み出すアートへの熱い告白が心に刺さり、この作品とシンクロしながらそのままこの作品への私の想いとぴたりと重なりました。
ひとつを愛することができれば多くを愛することができる。その言葉を貫くレイの強さとエドの愛の深さに胸を打たれます。
巻を重ねる毎に感動が倍増する作品です。
何度も何度も読み返しています。
2020年2月29日
〜ロンドン蜜月まで読。
yocoさんのイラストに惹かれてBL小説を初読。
時間も忘れ、読みふけってしまいました。
エドの愛は苦しくて悲しくてそして強い。エロいしね
無垢で底無しに優しいレイ。2人を支え見守ってくれる仲間たち。この物語は何て愛に溢れてるんだろう。
読み進めて行くと悲しくて胸が熱くなって涙が出て来たり心が染みるように暖かくなったり。
心が揺さぶられます。
そしてイギリスの情景、季節の移ろいが美しく綴られています。本当にエドとレイがロンドンの空の下
存在するのでは?いや、存在してて欲しい
そんな願望さえ芽生えてしまいました。
作者様、この作品を下さって有難うございます。
まだまだ読んでいたい、そんな気持ちでいっぱいです。
パブリックシリーズ
2020年2月29日
大好きなパブリックシリーズ、中でも今回のケイト&スタンのcpが1番好き。非情な生い立ちのケイト達が、親子愛、兄弟愛、恋愛、友愛をテーマに物語は進んでいきますが流石です!主人公達の心理描写などが繊細に描かれて何度涙したことか…素晴らしいです。おまけににエドとデミアンまで登場してラッキーでした。
そして是非メンバラーズのお話しもお願いします!
いいね
0件
あぁ…
2020年2月28日
あぁ…読んでしまった( ̄∇ ̄)値引きしてたので前から気になってたから全巻購入。面白かったーッ寝不足になりながら読みふけってしまった。から数ヶ月…新刊出て即購入😄
期待を裏切らないな〜で、また1巻から読み返してしまった。やっぱ面白いッ
いいね
0件
小説でなく文学
2020年2月27日
この作家さんスゴイ!圧倒的な文章力。イギリスの空気感や木々の匂いさえ伝わってくる描写力。細やかな心理描写。魅力的な登場人物。文句無し!主人公と一緒に泣いてときめきました。
泣く
2020年2月27日
主人公が可哀想過ぎて泣ける…。そして、主人公に辛く当たっていた理由を知ってまた泣ける…。イギリスの階級における差別やスキャンダル…読んでいて苦しい場面が沢山ありましたが、主人公たちの幸せを願って止みません。絵を見たくて、紙媒体の小説も衝動買いしてしまいました。
いいね
0件
次が読みたくなる!
2020年2月26日
絵が私好みだったので読んでみたらハマってしまいました!!!!
いいね
0件
たまらん
2020年2月24日
健気受けが好きな方はきっと刺さる。。
孤独で辛い時代が長かった2人だからこそ、これからの幸せで甘々な日々をまだまだ見たいよー!
切ない
2020年2月24日
切ないですが、泣けてオススメです。
ハピエンじゃないとあまり読みたくないのと、続きを待つのがつらいので、完結するまで買わないこともありますが、こちらは続編を読みたいと思うだけで、続きが…という終わり方ではないので、安心して読めます。
素晴らしい
2020年2月23日
2日間の間に4巻以外の1~5巻まで読みふけってしまぃした。とても良いです。BLの、しかも小説って初めてでしたか、良かったです。物語に、マンガにありがちな性急さがなく、とても丁寧に作り込まれています。主人公の心情なんかがね、泣けるんだ( ;꒳​; )

余りに感動したので、滅多にしないレビューをしてみました。また1巻から読み返してみたいと思います。
切なく愛おしく病みつきに
ネタバレ
2020年2月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 現実ではどうか知らないのですが、英国学校のあるある差別をベースに繊細な心の描写が書かれていて1を買えば絶対に次が読みたくて仕方なくなる作品です。発売当初から追いかけていましたがこんなに作品が出て嬉しかった本です
いいね
0件
シリアスで切ない
2020年2月19日
1&2巻は伝統と格式のあるパブリックスクール編。3&5巻(ロンドンの蜜月)は社会人編。イギリス名門貴族であるエドと天涯孤独の礼が出会い愛を紡ぐまでの葛藤が切なくて泣けました。御学友達も素敵。とにかく攻めのエドの愛情深さにただただ感服!陰鬱で繊細な学園編も捨てがたいけど、社会人編の方がエドの魅力満載でエロチックで好きです。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 樋口美沙緒
ジャンル: ライトノベル BL小説
雑誌: キャラ文庫