ネタバレ・感想ありOFF AIR~イエスかノーか半分か~のレビュー

(4.9) 94件
(5)
84件
(4)
7件
(3)
2件
(2)
1件
(1)
0件
都築潮×国江田計を巡る珠玉の作品集
2025年5月14日
OFF AIRシリーズは主要カプだけではなく、彼らを含む世界観がギュッと凝縮されている本です。
オムニバス形式なので、のちに気に入った話も読み返せます。
方向性もすこしふしぎ話を含む様々な形態のエピソードやSSです。
一穂先生の本当に深いモノの見方に心底感動します。
もちろん萌えを超える萌えもいうことなく。
いいね
0件
笑いました
ネタバレ
2024年12月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読了するまでに3回声を出して笑っちゃいました。こんぴらふねふねのところはさすが国枝さん持ってますね!でした。本編での登場人物についてそれ以前や当時にどんなことがあってどんな思いがあったのか、映像を伴って頭の中に想像が広がりました。互いへの優しさや信念で行動していることがとても素敵で勇気がもらえます。生きているといろいろあるねって思いました。読んだあとの余韻がすごい!
本編が好きならこれも好き
2024年10月7日
本編のは落ち着いて感想文まとめたくて(だけに結局書かなかったりして)こっち先にレビュー。3冊もあってすごい。でもまだ欲しくなるぅ~。
本編はひと続きの山あり谷ありですが、それをベースに綴られたこちらは、ぎゅっと短時間で楽しい!
私のイチオシは、フィレンツェのやつですね(笑)潮目線に同化して滾る...。皆さんはどのやつがお気に入りでしょうか。話し合いたいー
名作
2024年7月18日
イエスかノーか半分か、の続編でありながら、前作に引けを取らないクオリティ。情景の表現がいい、潮のセリフがいい、景がかわいい。読み返すたびに頬が緩む!オリジナルからもう一度読みたくなる!
正枝さんがすごく好きです
ネタバレ
2024年5月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ BLに女性キャラが入ると嫌。って意見をよく耳にするんですが、正枝さんは誰もが好きになるんじゃないのか!?って思っちゃうくらいに正枝さんが好きです。
本編の3巻を読んで、潮の母親に対する嫌悪感で溢れたけどこれ読んでその悪感情が霧散しました。
それでも、親として子供を一番に守ってあげて欲しかったんですが。家族って言葉がね、やっぱ嫌いだなー。って思いました。家族である前に、親である自分を一番の太い柱にして欲しい。

それにしても愉快です!国江田さんは本当に愉快⭐︎
国江田さんを産んだのは一穂先生だって分かってんのに、国江田さんを作り上げた正枝さんとお父さんに感謝の念が絶えません
ずっと二人を見ていたい
2024年4月19日
計が潮に翻弄されて、結局潮に負けてしまう所や、潮が計を溺愛している所、計や潮の両親の事など、何度読んでも面白いです。ずっと「イエスかノーか半分か」の世界に浸っていたくなりました。
まずは本編を読んで
2024年4月15日
短編集ですが、これを読んで本編がさらに好きになりました。潮目線のお話が多いのも良かったです。計と潮のカップルを一生推せます!
計&潮推し
2024年3月21日
イエスノーの短編集です。長いものから2,3ページだけのものまであります。時系列がバラバラなので「color book」に掲載されている年表を見ながらだと分かりやすいです。
国江田さんは仕事中は神がかってるのに、潮といるときはすぐに顔が真っ赤になるし嫉妬深いし、ギャップにやられました。
潮のおばあちゃんに2人で会いにいくところや、国江田さんのカレンダー貼ったとことか、いつまででも読めるので本編でもこちらでもいいので4巻希望です
良かった
ネタバレ
2024年1月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「イエスなノーか半分か」の潮×計メインの同人誌やブログ、サイン会御礼などを纏めたもののようです。
本編は1冊に最低1回はハラハラしたりヒリヒリしたりして泣きながら読んでいたのですが…いちゃいちゃ多めで時々喧嘩して仲直りして…の微笑ましい日常生活。
そこに時折ハッとするようなお話も入っていて。3冊目が半分くらい切なかった。リボン、フラッグ、あとハロウィンのお話も不思議で不安だけど良かった。星から降る金、もじわじわと好き。
計の器用なのに不器用なところや、潮の社交的なのに本当の意味ではなかなか心を開かないところ。そんな2人がぴったりしっくりいく感じが読んでいて心地よい。本編よりもエロ多めかな?ご褒美みたいな作品です。
タイトルとか題材とかが「もしかしたら作者さま◯◯お好きですか?」と思って個人的にほくそ笑んだり。
しぞーか(静岡)の多分地元の人しかほぼ知らない遊園地『パルパル』がさらっと出てきて1人でウケてました。
計は訛ってないけど、ご両親はさりげなく静岡弁(語尾が)出てますよね?
読みながら「この時の潮のおうちはあの2階建て?」とか、時系列に収録されているわけではないので、時々どっちのおうちだろう?2人がお互いをどこまで分かってる時の話だろう?とぼやっと考えながら読むのもまた楽しい。
さりげなく誉(潮父)と花(潮母)の馴れ初めのお話や幸せだった頃の話も入っていて。元はおそらく子供(潮)を大切に大らかに愛しみながら育てていたのだろうに。そうしたら天真爛漫で誰にもあまり壁を作らない潮だったのかな。どうしてあんなことに?とは思うものの、それがなければ今の潮にはならなくて計とか出逢えなかったかもしれない、と思うと必要なことなのかと思ったり。読んでいて切なくなりました。計の両親の馴れ初めや過去のお話、計と出逢う前の孤独な潮の話も良かった。本編では語られなかった「あの時の潮、計は…」も読めて嬉しい。
まだ竜起×なっちゃんのお話とか設楽さんの本編(イエスかノーか…の番外編)もまだ未読なので、楽しく読みたいと思います。
現在SALE中なので定価で購入したものは少し悔しいけど、他の未読の一穂作品をがーーっと購入してゆっくり読んでみようかな。
気になる方はこの機会にぜひ!
短編集。
ネタバレ
2023年11月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本編で語られなかったエピソードが盛りだくさん。
満足です。
二人のあのエピソードや、それぞれの両親のエピソードまで、読んで損なしです。
もちろん、甘々な二人もみれるし。
いいね
0件
この2人の掛け合い、一生見ていたい🖤
2023年9月22日
コミック版「イエスかノーか半分か」にハマって原作の小説に手を出し、更に沼にハマってこちらのOFF AIR〜3冊(同人誌や特典をまとめたもの)を読了。そして底のない沼に止まる事なくハマり続け、番外編4冊とファンブック(Color Bar)まで読了しました。えぇ。もう沼ズブズブに拗らせて地球の反対側から出られそうな勢いです。
とにかくシリーズ通して全てのストーリーが素晴らしいし、全てのカップルが魅力的ですが、やっぱり私は潮と計のカップルが一番好き。この2人の掛け合いはずっと面白くて可愛くてそして時々色っぽくて、一生見ていられます。ていうか一生分見たい。
これほど、笑いと感動と萌えとエロスと痛快さと読後感の良さが共存する小説があるんですね。私ごとですが、このシリーズにハマってしまってから、家事の滞り具合が半端ないです(知らんがな)。

小説はあまり読まないという方は、手に取りやすいコミック版を是非ともお試し下さい!
そして一緒に沼りましょう。
本編と合わせて読むと一層楽しい!
2023年9月9日
購入後に一通り読んだら、次は本編を読みながら時系列に読んでいくと楽しいです!
あとのときの計は、潮は、こういう気持ちだったのね……と本編が一層楽しめること間違いなしです!!買って良かったです(*^^*)
制覇
2023年5月16日
コミックスから始まり、小説まで全部購入しました。
コミックスがまだまだ序盤なので小説でもう存分に楽しませていただきました!
何回読んでも良い
2023年1月29日
計と潮の何気ない日常や、本編のあの時もう片方の目線ではこんなこと考えてたのか〜と分かる番外編は本当に尊いと思います🙂
最高やぁ!読み終わりたくない〜!
2023年1月16日
イエスかノーか半分かの潮と計カップル中心の番外編集!もちろん他のカップルも登場しますが、この二人中心です!どれもこれもより深くキャラたちの日常を覗けたり、本編の違う目線側だったりで、これは読まねば!という感じ!最高っ!もっと読みたい〜!!!同人誌も追いかけなくてはという思いが生まれ、お金がかかりそうな予感が......(笑)
最高
2022年12月19日
イエスかノーか半分か、の大ファンです。
こちらの作品は最高というしかありません。まとめてくださって、販売してくださって、ありがとうございます。心から。
ぜひ羊の鍵の同人誌もまとめて販売お願いします。絶対買うので…
いいね
0件
サイドストーリーや過去話など盛りだくさん
2022年11月20日
凄く面白かったです。本編で取り上げられなかった会話や出来事、登場人物たちの過去などの短編集です。内容は、長めのものから短いものまで色々で、短いものは(電子なので現物では分からないけど)ほんの2・3ページで終わるものもあります。ほのぼの…しっとり…笑えるものまで多種多様で、短編集でも3冊もあると盛りだくさんでお腹いっぱい楽しめました。特に笑いのメーターが本編より振り切れてる感じで、何ページかに一回かそれ以上頻繁に吹き出しながら読むくらい面白かったです。これから読む人の為にアドバイスを…読む順番は、一般的には(1)イエスかノーか半分か』本編 (2)『〃』番外編 (3)『OFF AIR〜』ですが、私はファンの方推奨の(1)『イエス〜』本編 (2)『OFF AIR〜』 (3)『イエス〜』番外編にしました。なので番外編はこれから読む予定ですが、『OFF AIR』3巻の後半で番外編の話が絡んでくるので、その点だけ注意が必要かなと思います。※番外編はスピンオフです。先生が「番外編を読んでいなくても分かる」ように書いて下さっていますが、話が前後するのが気になる人は、一般的な順番に読んだ方がいいかもしれません。もっと厳密に言うなら出版順に。ファンの方推奨の順番は、本編の内容を忘れてしまわないうちに『OFF AIR』短編集でより楽しめますよという気遣いだと思います。実際にファン推奨順で読んでみて…ほとんどのタイトルで「あーあの時か」と時間軸が分かったので、存分に楽しめました。私のように時間が空くと内容を忘れがちな人にはオススメの読み順です。
大好きな2人
ネタバレ
2022年11月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ もう番外編も何回も読み返してるほど好きなシリーズです!計も潮も計のご両親も大好き。特に母親と計の会話がすごく面白いから母親が出てきたら嬉しくなる笑 計と潮はお互いがお互いを同じ重さで必要としていて愛していて尊いです。番外編では潮目線が特に好きです!いつも計を揶揄う余裕があり飄々としてる彼の内面を知れるのが楽しい。この時こんな風に思ってたのかって。番外編でもいいからまだまだ続いてほしいです
至高
2022年11月1日
もう、、最高にも程があるよね、、スポーツキャスター君はあんまり好きじゃなかったのでまさかのスポーツキャスター君カップルに萌えるとは、、
いいね
0件
これも紙で買い直さなければ。
2022年9月29日
電子はいつでもどこでも読める有り難さが手放せませんが、ちょっと前のサーバーダウンや状況によって読めなくなる可能性がある…と思うと…
どうしたって紙でも手元にと思うことが多い。

そしてこちらのシリーズは絶対だ。
特に本編よりもこの同人誌やどこかへ載せてくれた小話たちを集めてくれたoffairは宝箱のようよ。

そして読みながら、ん?このときの本編は?本編って?とまた本編に戻って読んでしまうという幸せループ。
いいね
0件
計と潮の世界をまた少し知ることができた
2022年9月14日
本編、offairと読み、楽しみにしていた3巻目を読んでの感想です。計潮のご両親のお話を読んで、2人のバックボーンが知れてよりキャラクターが魅力的に感じ好きの度合いが深まりました。特に潮両親に対して本編ではもやもやした気持ちがあったので今回読むことができてよかったです。
毎回クスッと笑えるやりとりがあって読んでてとても楽しかったです。
いいね
0件
計と潮の短編集
2022年9月9日
3巻まで読了。1〜3巻まで全て「イエスかノーか半分か」の短編集の詰め合わせです。時系列も長さもバラバラですが、今では手に入らないような話の再録ばかりでありがたいです。本編では知られなかったこぼれ話などもありファンにはたまらない一冊ではないでしょうか。
いいね
0件
顔が綻ぶ
2022年8月15日
とりあえず本編3作読んでそのままOFF AIRに来て、まだ1作目しか読了していませんが… 。 デイドリームビリーバーを読んで、我慢出来ずに忌野清志郎の楽曲を再生しながら読みました。潮の作品にこの曲を当ててきた段階で、潮の想いと計と生きる覚悟が包摂されています。
映像で大切にしているコアを表現する潮と、その価値を誰より理解している計だからこそ出来る、再生力。
短編集なので軽い作品も含まれていますが、全体的に顔が綻ぶラインナップとなっています。
いいね
0件
両親の過去を知ることが出来る最新刊です
ネタバレ
2022年8月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ BL小説を語る上で欠かすことができない「イエスかノーか半分か」のoff air3巻目が出ました!この最新刊の見所は私的には2人の両親の馴れ初めを知ることが出来るストーリです。本編を読んでいると潮の両親にはいい印象を抱いてなかったのですが、政治家とは縁が無かった当時の話を知ると本編での印象がガラッとかわりました。もちろん計の両親のエピソードも良かったです。計のお母さんの性格とか家族の話とか、お父さんの意外と男らしいところとか知った上で今までのストーリを読み返すとさらに楽しめると思います。今回はわりとなっちゃん達のエピソードも見れるのでそのCPを好きな方にもオススメです。私としては早く麻生さんと木崎くんのエピソードが見たいです(小声)
いいね
0件
本編の内容で見れなかった所とかが読める
2022年8月14日
本編の内容でこの時どうだったかなどを読めて良かったです!その後も読めるし、まだまだ2人を見たかったので購入して良かったです。ずっと2.3も買いますがまだ終わらないで欲しい
いいね
0件
イエスノーの造詣が深まる&爆笑のお得な3巻
2022年8月12日
より楽しむために本編、番外編、color barと既刊を立て続けに読み返し、目をショボショボさせながら準備万端で臨んだ3巻。はやる気持ちを抑えて予習した甲斐がありました。計と潮のルーツになるそれぞれの家族のお話、過去のエピソードの裏話、甘々の短編。全てが繋がっていて世界観が更に広がります。そして最高なのが一穂先生の笑いのセンス!計、潮、竜起の掛け合いに何度も爆笑しました。一穂先生も「時代は移りゆきます」と書かれているとおり、時代を映したネタ満載なので同時代を生きて読めて幸せです。大満足の366P
最高
2022年8月10日
こんなに読み返しているのにレビューを書いていなかったなんて。
3巻発売と同時に秒で購入しましたが、相変わらずの安心感、コメディーの中に織り交ぜてくる少しの切なさのバランス、最高です。
計と潮はますますの安定感だし、脇を固める面々も更に深掘りされています。個人的には計の両親と潮の関係が大好きなので、もっと読みたいです。
好きすぎて逆にテンションが落ち着いていますが、これからも二人を見られますように。
いいね
0件
総集篇
2022年8月3日
本編のあっ!あのときの!ってなるお話がたくさん入ってて本編好きには楽しめる作品。計と潮の関係も安定してるし安心して2人の楽しい掛け合いが読める。
あ~短編や番外編もいいけど長編でも読みたい!
いいね
0件
祝!!3冊目のOFF AIR!!
2022年8月1日
情報を知ってから、首を長〜〜〜くしてお待ちしておりました!もう、もう!最っ高!です。二人の甘い甘い同棲生活のアレコレに加え、ずっと興味津々だった計&潮の両親のなれそめ等も。たぁ〜〜っぷり336ページ☆タイミング悪く定価での購入になりましたが、一切後悔ございません。これから何度読み返すことになるやら。何年でも待ちますので、続編をお願いします!
いいね
0件
同人誌や特典をまとめた本
2022年7月31日
タイトルのまんまです。作者さんが、出したイエスノーの同人誌や特典、重版御礼?などで書かれた小話(作者さんのnote、いいねを押すとイエスノーのキャラクターから一言ランダム仕様)などを纏めた本になります。基本、本編やスピンオフ、ファンブック?(color)、辺りは読んだ上で、読まれる事をおすすめします。※10th本にも小話ありますが、そこは最悪読んでなくとも問題なし。↑上記で、書いたnoteの小話も全て本には、なってないので書籍を読まれた後に読むのも良いと思います。商業BL作品は、他ジャンルと比べかなり作者さんが個人で番外編やら色々、同人誌で出されていて完売後、商業本を読み始めてハマった読者に優しくないのですが、権利や色々問題はあるかと思いますが、こちらの作者さんは、まとめ本出して下ってるので運がいいなーと読んでます。あっ潮と計以外の同人誌で、出てる分も次は?読みたい…同人誌在庫ないし…※ちなみに書籍販売時の特典は、どこの作者さんや出版社さんもですが、一部の会社さん限定特典は権利の関係上入らない。たぶん
いいね
0件
甘い、甘い、甘ーい!!!
2022年2月26日
いいお値段なのでクーポンや還元を利用してやっと読み終えました。買ってよかったー!
個人的に本編より好きかも?と思うくらい甘々でした。溺愛大好きなので、潮が計を溺愛しているところがたっぷり見れて大変良かったです(笑)
一穂先生、読み手に想像力を掻き立てる表現でエロシーンを書かれますよね。文字だからこそ伝わってくる官能があって、とても魅力的。

本編のチラッと登場でも計のお母さん好き!と思ってたんですが、こちらではしっかり登場していてやっぱり好き!でした。もちろん計のお父さんも。いい家族ですね。

短いエピソードの集まりなのに、満足感がすごいOFF AIR。疲れた時の糖分補給にピッタリです。癒されました!
本編3冊読了後、必読の番外編集
2021年11月11日
イエスかノーか〜本編3冊→Off air 2冊(本編CPのみ同人誌小冊子など番外編)→スピンオフ番外編4冊→ファンブック1冊 の順番でぜひ。

この本編CP番外編集、ぜひ本編3冊読んだ後に読んでほしい!他のレビューで皆さん仰ってますが、番外編1巻収録の、「オールユーニード」(時系列だと本編1巻の後、2巻の前で、潮が計に連れられて国江田の実家で年末年始を過ごすお話。計の両親って、なんとなーくだけどTwitterで知るミチ先生の親御さんに似てる気がする。。。?)、それから時系列3巻直後からのかなり長い番外編、「はつなつの星座」と、みんな大好き江波じいが陰の主役の書き下ろし「デイドリームビリーバー」、この3編は必読です!!

前から思ってましたが、ミチ先生、短編がほんっとにお上手なんですよね〜。普段からまだ書かれてないふたりの人生をずっと考えてて、小冊子など書く機会があったら切り取ってポロポロ出てくるんでしょうか。ファンブックに年表一覧が載ってるので、番外編と一緒に眺めるといいかもです。私はまだスピンオフ読んでなくて、スピンオフCPもファンブック年表に載ってるからネタバレ防止で薄目で眺めてました。
最高!
2021年8月30日
痛快なのに可愛い国江田計と思慮深くもちょっと意地悪な都築潮。プライベートもお仕事も充実しているふたりの甘くて幸せな日常が最高。掛け合いも秀逸過ぎて永遠に読んでいたい。
短編の素晴らしさ!
2021年8月10日
ここまで短編を魅力的に書かれる作家さんはなかなかいらっしゃらないんじゃないかな…!と思います。短い中にも起承転結があり、読んだ後気持ちよくなれる。ずっと大好きです。
いいね
0件
いい♡しあわせ
2021年6月21日
短編が多いですが、あー幸せなんだなぁって思う瞬間瞬間が沢山あって、しかも2人の主観って本編のストーリーだとあまり語られない部分が丁寧に書いてあって、眼福。特にカメラマンのおじさんの話が胸にきました。憧れている存在っていつまでも華やかな記憶と共に輝いていて、時を経てもなお美しく心に残ってく。どんなに現実が過酷で、馬鹿なことしてるってわかってても、多分祈りのような気持ちなのかなって。
繊細で美しい気持ちにたくさん出会える一作です。
短編の詰め合わせ
2021年4月24日
色とりどりの美味しいお菓子の詰め合わせのような、わくわくが詰まった1冊。短くてもひとつひとつに素敵な言葉、ストーリーがぎゅぎゅっとつまってて、楽しく幸せな気持ちにさせてくれます。ほんとずっつずっと一穂さんの文章が好きで唯一作家買いしてます。
いいね
0件
お値段以上です!
2021年3月16日
メイン3巻まで読んで、その後購入しました。色々な場面のその後や相手側の気持ちが、盛り沢山詰まっていて、凄く良かったです!お値段以上です!メインで、ハマった方ぜひ読んで欲しいです!またハマリます(笑)
最高でした!!
2021年2月6日
すごーく短いのからそこそこのものまで、
色々な時系列の二人が見れます。

あれ?ほんとに生きているのでは?
と言いたくなるくらい、二人の生活、時間が見えます。
かわいくて読みながらジタバタしてしまうレベル。
これの続きもどうかどうか出していただきたい。
やっぱりこの二人が好き。
永遠にいちゃいちゃしててほしい!!
いいね
0件
好きすぎて、読みすぎてる。
2021年1月31日
本編の合間の小話がたくさん入ってます。短編だから読みやすく、サクッと読めます。毎晩「あ~、今日は何読もうかな」と、子供の寝る前の絵本のように読んでます(笑)なぜなら幸せしか感じないから!
潮の側に計の安心、安全がある。ずぅーっと変わらないだろうな、っていうのか読む側にも伝わってきます。この二人の関係を見て、ああ、永遠って本当にあるんだなって、クサイけど本気でおもいました。
今日も元気です
2021年1月24日
この二人が大好きです。今日も元気に生きてますっていう、お便りをいただいたみたいな本。彼らの時間もちゃんと流れてるんだな~と感じることができて、泣いてしまいました。ずっと追っていきたいと思います。
面白いが詰まってる
2020年12月31日
計の両親が素敵すぎる。やはり血は争えない。本編でも家族との絡みがもっと読みたかったなあ。
宝箱
2020年12月28日
短編がたくさん詰め込まれた玉手箱です
原作の途中であったりその後であったり、ぜひ読んで欲しいです
最っ高!!
2020年12月24日
商業BL小説を手にしたのは2度目ですが、なんで今まで読んでこなかったんだろうって思わせてくれます!3日かけて一気に読ませていただきました!一穂ミチ先生の他の作品もこの後購入しに行ってきます!
個人的には1より良かった。
ネタバレ
2020年12月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ OFF AIR の1巻はまぁまぁ好きくらいで、すぐに2冊目に手が出なかったんですが、こっちはすごく好みでした!計と潮が、俺たち付き合ってる?付き合ってない?どっちなの?みたいな時期の初々しい話にドキドキして、あと計視点のお話がめちゃくちゃ面白かった。牛のコールアンドレスポンス……!これを読んで、また別の一穂さん作品も買いたいなと思いました。
いいね
0件
イエスノー本編好きならぜひ!
2020年7月28日
値段はお高めですが、買って良かった!
幸せな気分にしてくれる話がたくさんです。
これからもまだまだ続いてほしいなぁ。
本編が大好きです
2020年6月10日
本編を読んだ後なので、そんな後日談があるのかと、楽しく読みました。こちらも大好きです。
いいね
0件
表情筋が痛いくらい
2020年3月23日
短編集の威力がすごい。かわいい、美味しい、ときめく、頭が虫歯になりそうな甘々シーンが次から次へ連なるので、ずーっとニヤニヤしながら読んでてもう頬の筋肉が痛くなりそうです。お値段には躊躇しましたがクーポン利用でようやくget。読めて良かった…!特に1巻のデイドリームビリーバー、計の実家の話は必読。同人誌詰め合わせならば続刊は時間がかかりそうですが、もっともっと読みたいです。
最高すぎる。
2020年2月27日
いちばん最高に好きなお仕事BLシリーズなので、ほんとありがとうございます、もっと書いてもっと書いてもっと書いて~!!!とお願いせずにはいられません。家でバラエティ番組を見ていても、なんとなく思い出してしまって、ついこっちを読み始めてしまう始末…。
可愛い二人
2020年2月13日
キャラクターの魅力が凄い作品。
例のあのシーンは何度読んでも感動する。
ミチ先生好きです~。
いいね
0件
初めての一穂先生作品の
2020年1月26日
このシリーズをきっかけに一穂先生にドはまり!
計と潮の色んな短編の入った本。
何度も読んでます。
よかったです
2020年1月13日
前に読んだ内容を思い出しつつ
おお、なるほどねえと思ってみたり
そうだったのかあ、とか、
かなり忘れていたのを思い出せて
改めてこの計と潮カップルいいなあ
と思えた一冊でした。
よかった!
2019年12月30日
ちょっとお値段高いかな〜と思いましたが、よかった〜。読んでて、とても楽しかったです。
いいね
0件
大好き!!
2019年12月21日
OFF AIR 2。1は割とメインカプ以外の小話もあった記憶だけど、今回はほぼ全部潮と計。2人をたっぷり堪能できました。付き合ってすぐの頃の新しいお話を読めるなんて、なんて贅沢!お値段以上の満足感です。
いいね
0件
大好き!!
2019年12月17日
あーもう、本当に好きです!この作家さんの本は、ずっと読んでいたいです。テンポの良い会話、キュンキュンするやり取り。どれもみんな素敵です。続編希望します!
最高の2人
2019年12月12日
最高の2人。もはや夫婦。二重人格並に別人になる計と全てを包み込んでくれる潮。もう本当に最高。何度も何度も読み続けたい。
読み返し率がハンパない
2019年12月11日
本編がスピンオフに移った寂しさを埋めてくれる番外編。基本的に同人誌の再録なので出るのに時間がかかるのが辛いですね。。。商業誌での番外編を強く望みます。特に、付き合いたて軸と、引越し後軸のこの二つの時間軸は何作でも欲しい!早くも3作目が楽しみです。
幸せ過多。
2019年12月8日
一穂先生にハマったきっかけの作品ですが、番外編を何本読んでもしあわせです。幸せがすぎる。個人的に一穂先生がすごいとおもっているところが、エロやら話のシチュエーションやら、「これ、前読んだよな…」と思うような部分が一度もないところ。毎回新しい表現で楽しませてくれるところがほんとうに好きです。また一作目から読み返したい気分です。
短編集
2019年12月7日
本編も大好きでしたが、こう言った続編ならぬその時あの時をちょっと覗いてみるような、お話も楽しいし面白いよね。笑笑
いいね
0件
お値段以上!
2019年12月5日
いくら一穂先生好き、計と潮好きといっても、高いなーーと思ってしまうお値段。でも、勢いで買ってしまいました。お値段以上でした。個人的にこういう賞編はそこまで適度な深さの話、それほど濃厚シーンなし、というイメージを持っていたのですが、本編かと思うくらいの充実度でした。また数年後の2人を読みたいです。大満足!
小話たくさん
2019年10月25日
イエスかノーかシリーズ3冊読んで、この本を取りました。小さなお話がたくさん載ってるので、ちょこちょこ読めて楽しめます。もー相変わらずの素晴らしい作者さまの表現力!!エロシーンは身悶えします!そして2人のラブラブぶりを読むと、自分との大違いの状況(笑)に涙すらします。900円は高いかな?と思ったけど、読むと大満足過ぎました。番外編も続けて読みます。
いいね
0件
嬉しい。
2019年10月12日
同人誌を読んでいたのですが、まとまったものを改めて読むとまた違っていいですね。ふたり(たまに三人)のやりとりがひたすらに好きです。短編集なので少しずつ読めるのもいいです。
番外編
2019年10月8日
テレビ局シリーズの番外編!一穂先生は物語が本当にしっかりしていて素晴らしい。短編も好きです。OFF AIR2も電子化しないかな〜
いいね
0件
嬉しい!
2019年8月24日
イエスノーシリーズのSS集、もったいなくて少しずつ少しずつ読んで幸せになれました。このカップル大好き。
いいね
0件
短編集
2019年8月21日
イエスノーシリーズの短編集だけど、長めの話もあったり、感動話もあって、★5個じゃ足りない!
中でも好きなのは、
・潮が国江田家に行く「オールユーニード」
・引っ越し話の「はたつなつの星座」
・「デイドリームビリーバー」はとにかく読んで欲しい!おうちのありかを読んでから絶対に読んで欲しい話。

他にも、小話でもいい話が沢山あります。イエスノーシリーズが好きなら、読んで悶えること必至です。

OFF AIR2巻が10月末発売予定ということなので、もう楽しみで仕方ない!!
いいね
0件
第2弾希望!
2019年8月14日
同人誌をまとめて読めるので、後からはまった私のような人にはオススメです。
どれも面白いけど、サンタの話と計の実家の話が好きです。
第2弾も出してほしい〜!
いいね
0件
シリーズ好きなら絶対買いです!
2019年8月14日
有名なシリーズなので以前から知ってはいましたが、食わず嫌いで今更読み始めました。そしたらあっという間にドはまり。迷わずこちらも購入しました。潮と計の話が好きなら絶対買って損はないです。二人の日常とかエピソードがたっぷり詰まってます。しかもどれも最高。珠玉の短編集です!
いいね
0件
凄い…!
2019年6月30日
エスプレッソマシンのお話で、この作家さんはどこまで話を作り込んでるのだろう…!と思いました。本編であっさりと何年か経ってたりするけれど、書かれなかった間も登場人物たちはちゃんと生活を続けているんだなぁと。空白を埋めていく小さなエピソードを書いて下さって、ありがとうございました!楽しかったです!
最高です
2019年5月21日
「イエスかノーか半分か」の短編集。
計と潮の大人可愛い関係がたまりません。
何度も読み返えしたくなるお話ばかりです。
いいね
0件
満足感の高い小品集
2019年4月29日
イエスノー潮計の番外編、いろいろあった本編3冊分の物語たちの合間合間のちょっとしたシーンや本編では触れられない日常の「オフショット」風の小品。本編は1冊単位でまとまった時間がある時でないとなかなか読み返せないが、こちらはつまみ食い出来るのがとてもいいし、つまみ食いでも空気感はものすごく潮計で満足度も高い。
特典短編集です
2019年3月22日
同人誌、特典小冊子、ペーパーなどの潮と計の番外編総集編です。人気作品ですので、こういう形で、読めるのはとてもありがたいです。潮と計が繋がり、積み重ねていき、心の微妙な動きとか、情景の流れすら、愛しくなります。
いいね
0件
安定の甘々な雰囲気。
2019年3月19日
この2人のカップル本当に可愛い!!2人の会話が大好きで、読んでて楽しい。安定の甘々カップルで読んでて安心感があるのに、マンネリ感は与えないのが流石です、一穂ミチさん!
幸せしかない
2019年2月14日
どのお話も幸せでとても好きでしたが、個人的に一番好きなのは実家に帰省する話でした😄
いいね
0件
短編集です。
2019年1月7日
時系列はぐちゃぐちゃですが計と潮のあの時、この時が知れて面白かったです。計の実家に行くお話しは流石計の両親と納得してしまいました。
大好きな作品
2018年11月27日
前作+スピンオフも再読!を思わずしちゃいました。
前作のエピソードの裏側や、その後の様子も少し覗く事が出来て 幸せでした。
潮のお父さんのエピソードでは なんだか思わず涙が。。
いいね
0件
絶対読んだ方がいい!!
ネタバレ
2018年10月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本編読まないと分からない話がたくさんあるので、まだの人は今すぐ本編買ってこれも買って読んで欲しい!!
これはファンの煩悩を詰め込んだ小ネタ集というか裏話の詰め合わせみたいな本です。
本編には書かれてないけど、あの後どうなったんだろう?とか、本編は計の目線が多いけど、あの時潮はどう思ってたんだろ?とか普段どんな風に過ごしてるのかな〜?とかそんな欲求を満たしてくれます。
数十ページの短編から数ページのSSまで愛と笑いに満ちてて何度でも読み返したくなる。
笑いって言ってもギャグとかではなく、潮と計の掛け合いがテンポよくて、気の置けない間柄ってこういう感じなんだろうなぁと、思わずふふっと笑ってしまう感じです。かと思えばふと垣間見える甘い空気に思わずドキドキします。

あと短編集なのに意外とエロが多い!(大事!)
しかも潮目線が結構あって、いつも飄々としてるのに実は意外と振り回されてるのかな?とか計のことホント好きなんだなぁというのが知れて良かったです。

晴れてどちらの親も公認になったので、末永く仲良く暮らして欲しいですね!
とにかくまだの人は早く読んで欲しい。
読まないの勿体無いです!!
改めてサイコー!
2018年10月8日
本編の間あいだにこんな事があったのね・・・と、読んでいてとても嬉しくなる一冊でした。
二人にはもう波乱は起きて欲しくないけど、二人の掛け合いがもっと見たい!何とかしてください!先生!!!
いいね
0件
2018年9月29日
ミチ先生の作品は全て読んでます。神過ぎて基本レビューで語ることないのですが★を捧げるために~
いいね
0件
ほっこり幸せなお話💗
2018年9月16日
計と潮のほっこり幸せなお話がたくさん読めて、大満足な一冊でした💗
時系列は最終回以降のものはもちろん、それ以前のものや特典ペーパー等もあり、思わず本編を読み返したくなりました😊
本編は計視点が多かったですが、番外編では潮視点のものも多く、計ってすごく愛されてるんだな〜と実感できて良かったです。
本編がお好きだった方は、ぜひ読んでもらいたい作品です。
いいね
0件
やっぱりイイ!
2018年9月13日
読み始めて、本編読み直してから、記憶を蘇らせてから向き合いたくなって
本編三冊よんだら、泣きっぱなし…
で、OFF AIR読んで、ほっこりして
皆さんも、やってみて下さい
短編集♪
2018年9月10日
特典用の短編が詰まって盛りだくさん!
読んでいて幸せな時間をありがとうございました~(*´ω`*)
いいね
0件
待ってました…‼
2018年9月10日
特典ペーパーとか、本当に手に入れられない人には苦痛のモノでしょう。読みたくても読めない辛さを何度味わったことか…(泣)今回こういう形で世に出してもらえて本当に幸せです。大好きな二人がぎゅっとつまってました😄お値段はちょっと高いですが、満足~‼
幸せ。
2018年9月10日
電子書籍化を待ってました!紹介文にあるように、『イエスかノーか半分か』の様々な媒体で既発表のものと書き下ろしも収録されている番外編短編集です。もう全部「幸せ」です。「仕合わせ」というか。笑いありエロありちょっぴり涙ありで、あーこの二人はほんとお互いに他では替えが利かない存在なんだな、よくぞ出逢ったなと。省略されてたあの部分とか、読みたかった後日談とかが読めて、私もほっこり幸せです。
楽しかった!!
2018年9月8日
すっっっごく面白かった・・・。普段、買った本は一晩で一気読みする主義なのですが、もったいなくてチマチマ読んでました。でも三日しかもたなかった。計の家に帰省する話が一番好きです。そのつぎに載ってた子供の頃の話も笑った。みんな20年後とあまりにも変わってなくて。特に竜起。そんなアホの子でホントにいいんですか、なっちゃん・・・。時間はかかるでしょうけど、また短編がたまったら一冊にして欲しいです。気長に待ちます。よろしくお願いします。
大満足!
2018年9月8日
計と潮が大好きな私にとっては大満足の短編集でした。
二人の日常から、カップルというよりパートナーと呼べる雰囲気を感じられたり。
計の実家でのストーリーは、なんだか安心感を得ました。
本編が好きな方は、買って間違いないかと。
ただちょっと値段が高いかな。
本編より
2025年1月18日
こちらの番外編短編集の方が好きかもしれないです。メインのカップルがそれ程好きではなく、この番外編集も彼らの事ばかりですが、短編ということで読み易くなっているように思います。風邪をひいて具合が悪いのにつまらない小さな悪戯とか本当に苛立ちますが、それが面白いなんて誰が考えるのでしょう?計と鬼太郎の関係はその微妙な力加減がいいですね。
よかった
2022年12月15日
ショートストーリーが満載で、本編の裏側みたいな感じだったり、計や潮の子供時代や諸々のお話しとか、色々楽しめました。
計のご両親の馴れ初めとか経緯とかもよかったです。
母親譲りの計だと思ったけど、就職祝いの時計をずっと使い続ける不器用な優しさは父親譲りなんだろうな...
グッとくるお話しがいくつもあって良かったです。
いいね
0件
大好きな作品のSS集!
ネタバレ
2022年9月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻は読了、2、3巻は購入済の未読。なのでまだ★4。
大好きな作品「イエスかノーか半分か」のSSを集めたもの。
いつも思うが、こう、次から次へとショートストーリーが書けて、一冊の本にまとまるくらいになるということが、作家さんとして力量があるというか、想像力や詳細設定がしっかりしてるんだなーと思ってしまう。

これはいつの、どのくらいのときかなどと考えたり、本編を確認したりするので、はっきり言って、本編より読むのに時間がかかる!でもそれが楽しい。
いいね
0件
特典や同人誌まとめ
2022年8月9日
書店ごとの特典や同人誌等のまとめ嬉しいです。
1作ごとは短いのですが、とても良い内容のお話ばかりだったので出版して下さって感謝です。
いいね
0件
潮ファン
2022年2月2日
計と潮、2人の関係性が大好きです。ちょっとずつ、いろんな小話が読めます。特に、計の実家に潮が行ったお話しが好きで、繰り返し読んでます。計の両親のキャラがイイ(特にお母さん!)。潮の懐の大きさや、優しさにハマりっぱなし。
いいね
0件
よかった
2019年3月25日
計と潮の日常の中での話にほっこりしつつ、二人のラブも織り込まれ、更に、計の実家での話にはじーんとしました。
いいね
0件
4冊目
2018年11月1日
前作の三作とも好きだったので、少し値段に躊躇しましたが購入。
その後の2人が読めて楽しかったです。
計のお母さんの話もっと読みたかったなぁ。
いいね
0件
好きだけど短編すぎちゃって
2022年11月11日
読んだ時は、この2人のやりとりが好きだなって思うしまた読みたいなと思うんだけど、時間が経つと内容をまるで思い出せない感じ…。
でも2人のアレコレが読みたい時には、凄く良いと思います
なかなか🙂
ネタバレ
2019年12月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ まさかまさかの展開で次々読めます
なかなかの展開でどんどん読めます
いいね
0件
シリーズまとめ買い
2024年8月16日
セールのときにシリーズを一気に買って何年も積んでしまう悪癖があります。これもそう。
受けが好きになれずテレビ、アナウンサー業界にも興味が持てず本編すら途中でやめてしまったくらいなのでこちらも途中でギブアップしてしまいました。番外編がこうして単行本にまとまってるのはファンの人にはとてもありがたいものだとは思います。
レビューをシェアしよう!
作家名: 一穂ミチ / 竹美家らら
ジャンル: ライトノベル BL小説
出版社: 新書館