ネタバレ・感想あり財界貴公子と身代わりシンデレラのレビュー

(4.8) 80件
(5)
68件
(4)
8件
(3)
3件
(2)
1件
(1)
0件
大満足!
2025年3月17日
切なくて、最後はハッピーな作品が好きなので、大満足です。環境に翻弄されながら、互いに思いやるヒロインとその従姉妹。ヒロインを守りながら、自分もまた力強く成長していくヒーロー。素敵な作品です。
いいね
0件
感動
ネタバレ
2024年10月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインの幼少期からの苛烈な運命が辛くて……そんな中、養女になった親戚の義姉だけがヒロインを様々な悪意から守ってくれていた。そんな義姉が重い病になり、その看病に勤しむヒロイン。義理の姉の幸せこそが自分の事よりなにより優先されるべき事とふたりの間には確かな絆がある。義姉には婚約者がいて大会社の御曹司。彼こそがヒロインの運命の相手だった。昭和50年代でパソコンもスマホも無い時代のお話だけに、現代に比べて不便さもあるが、その分、会話や電話等工夫し生きていたなと実感も沸く。義姉が義妹ヒロインの幸せを願い、ヒーローに託してくれ、ヒーローもヒロインに惹かれていく。幸せを手にする直前に引き取られた叔母の悪行が露呈する。本当にこの叔母のヒロインへの仕打ちは反吐が出る。実の娘の義姉からしても蔑まれる様な、ここまで腐りきれる人間にとことんいじめ抜かれたヒロインの哀しみと辛さは筆舌にしがたい。叔父も全くもって腑甲斐無い。でもヒーローだけは全身全霊でヒロインを愛し、実家のやり方に憤怒し出奔してまでもヒロインに寄り添います。ヒーローの母、弟も本当にステキ。令和の今、主人公のふたりは孫たちに囲まれているんだろうなとふとよぎった位、没頭したお話でした。
良かったです。
2024年3月26日
敏腕CEOと秘密のシンデレラを読んでからだったので、始めがちょっと重く感じましたがヒロインの健気さとたくましさが払拭してくれました。孝夫さんの弟が何気に良い子で良い味出してました。
いいね
0件
あっという間に読んでしまった!!
2023年12月1日
ラノベ初買いです。 別冊の秘密のシンデレラを読んでいたから迷うことなく即買い、すっかり栢野すばる先生ファンになりました。
笑わせられながら泣かされながら読み進んで読み進んでやっと私期待の人登場。これからの展開が楽しみでなりません
これから何度も読み返すんだろなこの冊子。そう思うとワクワクが止まりません
いいね
0件
とてもおもしろかった
2023年8月21日
栢野すばるさんの作品は結構好きです。『敏腕CEOと秘密のシンデレラ』千博×梓×百花を先に読みとてもおもしろかったので、栢野さんの作品を幾つか購入した一つがこちらの作品『財界貴公子と身代わりシンデレラ』で、千博の両親である孝夫とゆり子のお話でした。千博と百花のおもしろい言葉の掛け合いとテンポのルーツは孝夫とゆり子だったのねと分かり興味深く読みました。
いいね
0件
何度読み返しても
ネタバレ
2022年10月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何度読み返してもそのたびに涙してしまいます
まっすぐに生きる大切さや愛する人を思いやる気持ち
ユーモアをまじえながらも若い二人の幸せなその後の姿まで、きっちりと読者が思い描いた幸せ以上の結末で大好きなストーリーです
いいね
0件
よかった
2022年9月29日
最初のところはヒロイン可哀想としか思わなかったけど、ヒロインがすごい可愛くてよかったです。ヒーローもよい。面白い。
いいね
0件
泣けた
ネタバレ
2022年7月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ ふたりの息子千博さんのお話から先に読みました。ご両親の話。若くして亡くなってしまう従姉妹の、美しさ優しさ強さ、そして儚さに泣いてしまいました。彼女の代わりに嫁ぐことになるヒロイン。好奇心旺盛で気になることは色々とメモるヒロインが、夫のことをメモるのが可愛いらしかったです。
いいね
0件
切ない(゚ーÅ)ホロリ
2022年3月23日
329ページ。
ヒロインの生い立ちが悲し過ぎる。
従姉妹という味方がいて本当に良かった。
ヒーローもしっかり自分の想いを通せる人で良かった。
結局、養母はどうなったんだろう。
いいね
0件
ぷち大河のよう
2022年1月2日
昔のお話として始まりますが、まったく違和感はありませんでした。ヒロインのキャラがとにかく際立っていて良いです。ヒーローがベタぼれするのもわかる!ハッピーエンドのその先まであるので満足感があります。
いいね
0件
今のところ、ラノベで1番
ネタバレ
2021年12月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 涙なしには読めません。
ゆり子に次々と降りかかる不幸が切なくてしかたなかったですし、それを助ける孝夫の優しさに何度も涙が出ました。
ゆり子が不幸の中にいながらも、持ち前の好奇心と前向きな性格で生きていく姿を、ちゃんと見つけてくれた孝夫さん、本当にカッコよかったです。
そして、どうしようもないクズがいる一方で真っ当な人が二人の近くにいてくれて、本当によかった。

高かったけど、読んでよかった。
いいね
0件
骨太!しっかりした内容でとても良かった!
2021年12月6日
TLに分類されていますが、一般的なTLとは違って、骨太な作りで、周囲もしっかりと作り込まれている、とても満足度の高い小説でした。TLに分類されるためなのか、陳腐なタイトルがもったいないです。一口にラノベと言っても、ピンからキリと言うか、エッチシーンばかりだったり、学級文庫レベルだったり、簡単な内容説明からは推し量れないのが残念です。
いいね
0件
何度も読み返したい
2021年10月4日
『敏腕CEOと。。』の方を先に読んでよかったので、ヒーローの両親の話であるこちらにも手を伸ばしました。最初そこまで期待してなかったのに、読み進めるうちにこちらのストーリーの方が好きかもしれない〜!と思うぐらいひきこまれていきました。ヒーロー&家族とゆり子のやり取りがたまにコメディっぽく、ほのぼのしつつ、ゆり子の背負っているものが重くて切なくなるシーンが交互にあります。TLっぽさはかなり後半になってから初めて出てくる感じで、無しでも全く普通の小説として楽しめます。
ゆり子と百花ちゃんの共通点が見つかって面白かったので、また『敏腕CEOと。。』の方を読み返してみたいと思いました。
涙が止まらない
2021年9月21日
義両親に幼い頃から虐げられてきて、ずっと支え合ってきたヒロインと小世。病に倒れた小世を必死に守るヒロインと自分が亡くなった後のヒロインを心配する小夜。お互いに自分よりも相手を思う気持ちに涙が止まらなかった。2人が抱える事情を全て理解した上で、見守り続けるヒーローもいい。こんな善良で一生懸命生きている人達が、何故環境の犠牲にならなくてはいけないのか…。人生で重大な決断をする時、何が1番大切なのか迷わないヒーローが男らしくて素敵。深夜に読みながら泣いていたら瞼が腫れてしまったけど、ヒロインとヒーローの幸せな様子まで読めたので後悔は無い。
いいね
0件
こんなに、泣いたのは久しぶりです
ネタバレ
2021年9月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 両親も亡くなり、引き取られた家でも、従姉のお姉さんだけが、信頼できる優しい家族。
最後まで、従姉を一人で看とったゆりこ。

人間模様が、ほんとにうまく描けてて、ゆりこが幸せになれるのか、ハラハラドキドキ、場面ごとに、涙が溢れました。

ラストまでいっきに読めました。エロいシーンもちゃんと入っていて、大満足です。
子供が4人いて、四男の話もとても良かったので、上の3人の子供達も結婚してるみたいなので、
是非、読んでみたいです。長男、大人しくて、、でも頭が良くて、イケメンで、まだ、中学生までしか、てできませんが、この先の話を読んでみたいです。
いいね
0件
素敵
ネタバレ
2021年9月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 先にこの二人の4番目のお子さんの話を読んでこちらを購入しました。
お互いを愛する気持ちだけでなく、ドキッとするようなヒーローの人間らしさやヒロインの従姉妹に対する思いなど魅力的な部分が多くあり、購入して良かったと思った一冊です。
いいね
0件
骨太な物語
2021年9月12日
昭和が舞台です。昭和が近現代ものになってきていることに衝撃を受けます。
329ページ。挿絵無し。作者さん買いで、とても良かったです。多少性的なシーンもありますが、恋物語としてヒーロー、ヒロインの心情の変化が丁寧に描かれているので、読みごたえのある一冊でした。
あらすじを読むと、別の作品のスピンオフのようですが、そちら未読でも十分楽しめました(そちらはシークレットベビーもののようなので、読まず嫌いで読んでません)ヒーローは文句無く格好よく、そのヒーローがヒロインのどんなところを可愛く思っているかを読んでいると、ヒロインの可愛さも伝わってきて、好感度の高いカップルでした。
感動の涙の連続
ネタバレ
2021年9月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 4男千博の物語が良かったのでこちらも購入しました。千博のお父さん、最高にかっこいいではありませんか!前半は小世を亡くしたヒロインの悲しさに涙。後半はどんどんヒロインに惹かれていくヒーローの優しさと、ヒーローを好きになってはいけないと思うヒロインの切なさに涙が止まりませんでした。重くなりそうな物語ですが、好奇心旺盛な可愛いヒロインとそれに振り回されるヒーローが微笑ましく感じる場面も多く、斉川家では義母、義弟がとても優しくてヒロインが幸せそうで良かったです。その分、家を追い出される展開は意外でハラハラドキドキ一気に読み進めてしまいました。ヒーローの決断と行動力は最高にかっこ良かったし、応援する義母や発破をかける義弟も良かったです!上手く書けませんが、とにかく、読書で感動したい方には是非読んで欲しい1冊です。
素晴らしい
2021年7月7日
一気読みしてしまいました。
悲しく辛い生活をして自己肯定感もそんなになかったヒロインが、優しく逞しく真面目なヒーローと一緒になれたのが良かった。
いいね
0件
泣けるお話でした
2021年6月5日
作者買いです。先に4男の方のお話を読みましたが、こちらはこちらですごくイイ!そして泣けました😓ストーリーもしっかりしてますし、またヒロインがいい味だしてます(笑)面白いヒロインでした!他のお子さんのお話もみてみたいです!
良かったです
2021年5月27日
作家さん買いです。
初っぱなから切なくて泣きそうになりながら読みました。良かった…とても良かったです。
一緒に末っ子くんの話も購入しましたが、そちらも良かったです。
とても良い
ネタバレ
2021年5月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 切なく優しいストーリーで良かったです。この年代ならあり得るなぁと思いながら読んでました。ヒロインが明るく素直でヒーローとぴったりでした。
いいね
0件
うんうん!
2021年5月4日
ん?昔の話かな…と思いながら読み始めましたが、あっという間に引き込まれました。
ヒロインの境遇、生い立ちは暗く重い設定なのにもかかわらず健気で直向き、明るい性格のヒロインがとても可愛く面白く読めます。
二人を応援しながら、時にクスリと笑いながら楽しいお話でした。
ヒーローも頑張りましたね!とてもお似合いの二人でお気に入りの1冊になりそうです。
内容が濃くて良かった
2021年3月18日
年代が昭和初期の話に感じました。
でもヒロインが生まれたのを計算すると昭和29年だと分かったら、
あり得る話だと思いました。
こんな誠実で、ヒロインとの結婚生活を維持するため、
すべて捨てて裸一貫から始めようとする心意気のある男性が
現代にいたらいいなあと思いました。
多くの小説にHシーンがいっぱいで辟易していましたが、このお話は内容重視で
楽しめました。
良かった
ネタバレ
2021年3月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 悲しみからはじまり、最後はハッピーエンド。読みやすくてすらすら読めました。
いいね
0件
健気
ネタバレ
2021年3月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 不遇な環境で育ったヒロイン。唯一の救いだった従姉を喪くし、身代わりに嫁ぐことに。夫のヒーローや義母、義弟に優しくされるたびに従姉を思い自分を責めるヒロインが切ない…後半伯母の罪を責められ義父に家を追い出される場面は胸が締め付けられるようだった( ; ; )その時のヒーローの決断は男らしく涙□
いいね
0件
何度も読み返してます
2021年2月7日
作者さん買いです。単行本を買いましたが通勤時でも読みたくて電子も買ってしまいました。何度読み返しても切ない。ホントに良いお話です。
孝夫さんとゆり子さんの4男千博さんのお話は「敏腕CEOと秘密のシンデレラ」をどうぞ。こちらもステキなお話です。
ぜひ今度は長男誠一郎さんのスピンオフを読んでみたいです。
よかった
2021年2月2日
息子の話も良かったけど、父母の話はさらに良かったです。ヒーローもとても素敵だし、不幸の数の分、幸せがやってきてくれて本当に良かったですね。
いいね
0件
胸にくるお話
2021年1月21日
とても素敵なお話でした!切なくて、でもとても暖かくて。是非読んで欲しいです。
いいね
0件
良い
2021年1月7日
前作も読んでたし、評価も良いので講入。
もう素敵なお話。
ヒーローがいい男。ヒロインも健気でかわいい!
いいね
0件
ぜひ読んで!
ネタバレ
2020年12月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 敏腕CEOと秘密のシンデレラのヒーローのご両親のお話。
そのお話のお母様の印象と、試し読みをした際のヒロインの印象が結びつかなくて気になって気になってどうにもならず購入笑

生まれながらに御曹司をやっていたヒーローが、ヒロインの悲しみや苦しみだけじゃなく、好奇心と行動力、優しさに触れ、背負っていた責任感も地位も名誉も全てを捨ててまでヒロインとともに生きていきたいと願い、生き生きと、また自らの力でのし上がっていく姿は壮観でした。最終的には実家の経営する会社からヘッドハントされています。ヒーローに救われたヒロインのようで、実はヒーローもヒロインによって救われていましたね。
メモ魔で奇天烈なヒロインと大らかで熱いヒーロー。
切なくて泣き、感動して泣き、ちょいちょい涙腺を刺激される本当に素敵なお話でした。
前回のヒーロー千尋だけでなく、他の兄弟のストーリーもあったら楽しそうです。

それにしても、ヒロインの育った家庭のくずさよ。
救いの無かったヒロインの人生を諦めさせなかった従姉妹や、実はヒロインの本当のお母様と友人だったヒーローのお母様、実はヒロインが好きだったヒーローの弟も素敵でした。

読後感大満足。ぜひ、読んでほしい1冊です。
すごく良かったです!
ネタバレ
2020年12月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 途中、何度も泣きそうになりました。電車の中だったりして我慢したけど。続きを家で読んだ時は泣いちゃいました。
そんなに辛い目にあわせなくてもと。
さよちゃんのお陰だね。幸せになれて、本当に良かった。義弟も義母も素敵な人達で、本当に良かった。もちろん、旦那様も。何よりゆりちゃんが、とても可愛い。そして面白い!
いいね
0件
すごくよかったです。
2020年12月22日
ヒロインも、ヒーローもストーリーもよくて、大好きな作品です。
いいね
0件
好きです
2020年12月16日
この作者さんの別のお話が好きだったので。
こちらも良かったです。なんかそういうのあったんだろうなぁと妙に納得してしまうようなお話でした。
いいね
0件
昭和の男
ネタバレ
2020年12月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 別カップルの両親の話です。従姉妹の代わりに政略結婚した主人公ゆり子さん 昭和の名家でもこんなに悲惨な育ちがあるのだなぁ。救いは従姉妹が優しく思いやりがあり主人公を守ってくれますがこの時代の不治の病で亡くなってしまいます。従姉妹の身代わりで結婚させられますが夫の孝夫さんが良い男でした‼思いが通じるまではコメディタッチとジレジレですが2人の会話のやり取りがかわいくて面白かったです‼
2人の子育て編などの続編見たいなぁ
いいね
0件
何かすごくいい❗️
2020年12月13日
泣けました!途中ちょこちょこ フッと笑えるシーンもありました。言葉で表すのが難しいので読んで頂ききたいです❗️
いいね
0件
泣けました
2020年12月13日
何度でも読み返したい程 面白かったです。
古き良き時代の 純愛そのものでした。
ヒーローの一途な愛に感動しました。
いいね
0件
泣けます
2020年12月9日
主人公の一風かわった性格と健気な生き方、それを温かく受け止めようとする彼が素敵です。義父から離婚を言い渡されて離れるシーンは、涙が出てきました。
でも幸せになって良かった‼️
メチャ面白い‼
2020年12月9日
敏腕CEOと秘密のシンデレラのスピンオフとのことですが、こちらが群を抜いて面白かった〜〜!ヒロインが逆境の中でも いじらしくて涙、感動の涙!でした。ヒロインをこよなく愛するようになるヒーロー、全てを棄ててもヒロインを追いかけるところが素敵です。何度も読み返すと思います。
いいね
0件
泣ける
2020年12月3日
敏腕CEOと秘密のシンデレラの千博のご両親のお話。
千博たちのお話がかなり面白かったので購入。終始泣きっぱなしで一気に読んでしまいました。
ハッピーエンドだし、小さい頃の千博も登場してきて読み終わった後の幸福感がなんとも言えないです。
いいね
0件
切なく優しく美しいお話
2020年11月28日
ゆり子さんの境遇、小世さんの優しさが切なくて、前半は涙流しながら読んでました。家とは家族とは温情とは愛とは…色々な事を優しいタッチで描かれていました。心に深く響いてくるお話でした。大満足の一冊です。
いいね
0件
強い。
2020年11月23日
『敏腕CEOと秘密のシンデレラ』のスピンオフです。そこで垣間見えた優しさや強さを解説してくれるようなストーリーでした。人を大事に想える、芯のしっかりした人で、格好良かったです。特にヒーローは、ヒロインを守る為に本当に御曹司という立場を捨て、自らの力で道を切り拓きヒロインを守り続けていくものすっごい格好いい人でした。あれは惚れる!
いいね
0件
昭和後期の世界観で
ネタバレ
2020年11月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 病床の従姉を看病するヒロインと、従姉の婚約者ヒーロー。
小世の死とヒロインの境遇が重苦しい物語でしたが、ヒーローとの生活にコミカルな部分があって雰囲気を明るくさせていたのが良かったです。
半分以上はヒーローsideだったんじゃないかと思えるほどたくさんあり、ヒロインへの気持ちが育っていくのがよく分かりました。
糖度低めの展開でしたが、サイトの番外編ではたくさんの子宝とその後のびのび幸せに生活する様子が読めて良かったです。
いいね
0件
切ない&脱帽❗
ネタバレ
2020年11月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと重苦しい展開が続き、千尋編を先に読んでいたので、お母様とるり子のイメージが一致しないと戸惑いましたが、ストーリーとしては引き込まれるまま一気読みしました。十四年も実家と決別して地位を確実に上げる出来る男・一途に全てを捨ててもそばにいる男・子供を溺愛する男・善意の側にいたい為とはいえ余命僅かの人の幸せを守る男。その全てをたった一人でこなすヒーローに脱帽‼
いいね
0件
素敵な完璧ヒーロー
2020年11月14日
素敵な完璧ヒーローと健気なヒロインの物語。ヒーローがヒロインを守るために自分で自分の生き方を選択して、ヒロインと本当の夫婦になっていきます。ヒーローのヒロインへの愛が溢れている作品でよかったなぁとおもわせる作品です。何度でも読み返したくなります。敏腕CEOと秘密のシンデレラのヒーローの両親のお話です。どちらのお話も素敵な作品です。他の息子の作品も読めたら、嬉しいです。
泣けました
ネタバレ
2020年11月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 途中何度も涙が出ました。ヒロインの健気な心と行動に。ヒーローの最後の行動力も読んでいてすごく嬉しく思いました。ヒーローの弟君すごい。弟君の話も書いて欲しい。
いいね
0件
古き良き昭和…なのかな。
2020年11月13日
御曹司とシンデレラの普通のありきたりなお話じゃなかったところに、新鮮さと面白さを感じました。
いいね
0件
最後は大団円!
2020年11月12日
前半は涙、涙で読みました、後半は微笑ましい情景が浮かびそこでもウルウルでした 笑笑。ヒーロー、ヒロイン共に思いやりのある優しい人物で読んでいて絶対に幸せになって欲しいと思わずにはいられない作品でした。従兄弟の分まで2人には幸せになって欲しいです。この2人の息子の作品を先に読んでいたのでこの2人から生まれたヒーローは絶対に愛する人を裏切らないと思いました。2作品ともオススメです!
いいね
0件
斎川家 サイコー!
2020年11月12日
前作を購入しようと思い、検索中こちらが新作と
知り、迷わずどちらも購入してしまいました。
千博さんの 誰にも優しい所はこのご両親あって
こそと…。 お願い致します!千博さんの
他のお兄様達の恋愛ものも 是非是非!シリーズ化
して下さいませ。 絶対買います!
いいね
0件
☘あなたに会えて良かった☘
ネタバレ
2020年11月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 以前に「敏腕CEOと....」を読みました。その中の千博の母ゆり子さんはとてもチャーミングな人だと思いました。上流階級の人なのに理解があって...苦労もしたことのない奥様なんだろうと。でもこんなにつらい目に合っていたなんて、涙しました。
孝夫さんも素敵でした。この2冊は何度も読み返す作品だと思います。是非、皆さんも読んでみてくださいね。できれば4人の息子たちのお話も期待しています。ひょっとしたら誠一郎さんの話があるのかもと密かに思っています。
それと最後に百花ちゃんはほんとうにおばあちゃま似です。
いいね
0件
歴史
ネタバレ
2020年11月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんだか現代的ではないけど、なんだか懐かしくなるような風景と、愛情が感じられた。ゆり子と孝夫ちょっと違った夫婦だけどいろいろな夫婦がいていいよな
いいね
0件
良かったー💗
2020年11月10日
好きな作者さんです。絵も好きです!
何度でも読めます、是非他の兄弟のスピンオフお願いしたいです。千尋君も買います笑😄
いいね
0件
涙が止まらず
ネタバレ
2020年11月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買い&前作からの購入です(*^-^*)
千博さんのご両親お話だったので、前作を再読してから読みました。
あの素敵でちょっと個性的なお母様がお父様と出会い一緒になるまでのお話ですが、紆余曲折があっての結婚に本当に涙が止まらず(>_<)
ゆっくりと二人の関係が変わり、本当の家族なるまでが丁寧に書かれていて、最後はほっこりした温かい気持ちで読み終えられます(*^-^*)
千博さん達のお話も合わせて読むとより一層、このお話の良さがわかると思うのでお勧めします♪
身代わりシンデレラ
ネタバレ
2020年11月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 従姉妹の小夜が亡くなることで孝夫とゆり子が政略結婚にたどり着く迄の生い立ちとかがウルウル来ましたけど、ハッピーエンドで良かったです。
いいね
0件
いい!
2020年11月9日
ホロリきます。ステキなヒーローとヒロインの幸せな様子に和みました。四男千博さんのお話と合わせて読むのかオススメ。
いいね
0件
良かった
2020年11月9日
切なくて、優しいお話でした。読み終わったあと『敏腕CEOと秘密のシンデレラ』を読み直したくなり、孝夫とゆり子の孫の百花の可愛さにホッコリしました。また百花のお話のスピンオフとかないかな。親子3代のお話。読みたいです!
幸せになれて良かった!
ネタバレ
2020年11月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインが辛い生い立ちにも関わらず、健気で可愛いらしく、そしてちょっと変わっていて愛くるしい。ヒーローもそうこなくっちゃ!という感じでカッコが良い!最後には幸せになれて本当に良かった!購入して後悔しません!
満足
2020年11月8日
ずっとうるうるしながら読みました。読み応えがあり、購入して良かった!スピンオフですが、私はこちらの方が好きです。
いいね
0件
心あたたまる
2020年11月8日
辛い生い立ちにも負けず健気なヒロインと誠実なヒーローの心の触れ合いに心暖まりました。幸せになれてよかった!
いいね
0件
よかった!
2020年11月8日
秘密のシンデレラのスピンオフ、堪能しました。誠実なヒーローと生い立ちが悲しすぎるヒロインの成長も感じました。またスピンオフ見たい!次はヒーロー弟かな
泣ける
2020年11月8日
ヒロインの生い立ち、ヒーローと過ごす時間全てが泣けました。
久しぶりにとってもいいお話を読みました。
切なくて泣ける
2020年11月8日
ヒロインの生い立ちは不憫で切ないです。ヒーローは途中からヒロインに対する気持ちが溢れて伝わってきました。
幸せな気持ちになれるいい話
2020年11月8日
優しい人は幸せになれるという、いい話です。主人公が健気で、そのよさを理解できる温かい家族がいてよかったなと思いました。
モモちゃんのおばあちゃんのお話
ネタバレ
2020年11月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 敏腕CEOと秘密のシンデレラのスピンオフ。未読でも本作のみで充分満足できましたが、前作を読んでいたら作中の「人間の材料」などクスッと笑えるところがありました。エッチの最中のゆり子さん!リケジョが皆んなそうだとは思いませんが、視点観点が面白かったです。ゆり子さんから四男千博さんへ、そしてモモちゃんへの遺伝子!納得しました。他のスピンオフも出ないかしら?泣けて笑えて本当に良い作品でした。
泣けて、笑えました!
2020年11月7日
出だしはもう、切なくて、ウルウルが止まらなかったです。でも、ヒロインの真面目キャラとヒーローの心の葛藤が面白くて読み進められました。良かったです!
叙情的です
ネタバレ
2020年11月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昭和50年代を舞台にした、誠実で健気な理系ヒロインと、包容力満点のヒーローとのやや複雑な結婚物語です。
最愛の従姉を亡くし、育った家で虐げられているヒロインを従姉の元婚約者であるヒーローが救い出すという滑り出しなんですが、そこに至るまで生前の従姉とヒロイン、ヒーローの関係がじっくりと描かれます。
また、不幸な生い立ちのヒロインは、そのトラウマからかなり進行した夢遊病ですが、そのへんに悲壮感はありません。寝床でヒーローとヒロインの足首を緻密に計算した長さの紐で縛りあうなど、理系ヒロインの愚直な努力、引っ張り回されるヒーローの苦笑が面白いです。二人が本当の家族になるまで叙情的に綴られていき、時には切ないながらも、最後は穏やかな気持ちにさせられます。
残念なのは時代背景。昭和50年代にはまだ一般的ではなかったのでは?というものがポンポン出てきますね。スーパーのビニール袋、NPO、「レトロ」という言葉。現代では日常的な物や組織や言葉。その発祥や浸透した過程など、イラストと同じくらい作品に影響を与えるものだと思います。
スピンオフも楽しめた😄
ネタバレ
2020年11月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大好きだった秘密のシンデレラのスピンオフの作品と分かり即 購入しました。千博さんのお母さん ゆり子さん夫婦の出会いから結婚生活のお話で一気に読んでしまいました。本当 ゆり子さんの過去が、不幸過ぎて でもヒーローと出会い幸せになってくれて、心温まりました。小さな千博さんも最後に登場してくれて幸せな気持ちになりました。でもゆり子さんの行動が、おかしくて可愛くて辛いお話の中に盛り込まれていて百花ちゃんを思い出しました。
ヒーローカッコイイ!!
ネタバレ
2020年11月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインを守るヒーローがカッコ良くて好きです。ヒロインも頑張り屋さんで、好感が持てます。
昭和の恋
2024年6月12日
「敏腕CEOと秘密のシンデレラ」のヒーロー父母のお話です。ヒロインと従姉の絆、従姉の悲しい恋、あまりにもひどい伯母の仕打ちに耐え、一生懸命生きるヒロインの姿にホロリ。
いいね
0件
泣けちゃった
ネタバレ
2021年3月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何故唱和51年何だろう?と思っていたら… スピンオフで両親のお話だったのね とレビューを読んで納得 そして読んでいて涙ぐんでしまいました 理解者であり側にいてくれた従姉妹の小世が亡くなり小世の代わりに政略結婚で嫁いだゆり子と孝夫 お互いに気持ちが近づいた時にまた不幸が…と何時になったら幸せになれるの?と思っていたけど 幸せになれてよかったです
いいね
0件
大満足!
2021年2月18日
作者さん買いです。
他の作品も良かったてすが、特に今回の夫婦の息子のお話も胸キュンでこちらも購入!
どちらもとても良かったです。
いいね
0件
所々、違和感がありました。
ネタバレ
2020年12月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーは素敵で、文章も読みやすいです。さすがは、栢野先生。皆さん書いているように、「敏腕CEOと秘密のシンデレラ」のスピンオフで、前作が凄く好きだったので、わくわくしながら読みました。昭和の雰囲気も出ていて良かったです。
でも他のレビュアーさんが指摘しているように、その時代にしてはちょっと違和感のある言葉もいくつかありました。それ以上に私が気になったのは、設定についてです。流してしまった方が作品の本質を楽しめるのかも知れないけれど、ある意味雑だなぁと思ってしまうような設定です。せっかく良い作品なのだから、細かいところまで整えて欲しいというのは、読者のわがままでしょうか?以下、箇条書きにします。
①ゆり子は、伯母がケチって高校の修学旅行にも行けなかったのに、なぜ大学の数学科を卒業出来たのか?当時は大学進学率もそれほど高くは無かったし、ましてや女性、ましてや数学科なんて、よほど恵まれていなければ行けなかったのでは?小世が頑張ってくれたから、行かせて貰えたのかもしれないけど、嫁にいくにしても、(伯母のお金のために)金持ちに売られるにしても、その時代なら女性の大卒の肩書きは、むしろマイナスポイントなのでは?
②孝夫は一度御曹司の立場を捨てたけど、自力でのし上がり、その結果実家(の企業)から呼び戻されるほどになった。それは素晴らしいと思いますが、そんな経歴ならば、子供たちに家業を継がせることにもそれほど拘って無いのでは?と思ってしまいました。孝夫の四男である、千博(秘密のシンデレラのヒーロー)は、教師になりたかったけど家業に就くことが決まっていて、数年だけ塾講師としてモラトリアム期間を過ごしていた時にヒロインと出会ってますが、上に3人も兄がいて、父もずっと御曹司として生きてきた訳でも無いのだから、やりたい仕事に就いても良かったのでは?またそれを認めてくれそうな家庭なのでは?と思ってしまい、違和感がありました。
③伯母の馬鹿さが謎。敵役の馬鹿さはラノベあるあるかもしれないけど、よくそんな浅はかさで一応名家の奥さまが務まったなと感心しました。伯父も、実印は実家に預けてるのに、大事な登記簿をあっさり伯母に奪われてるのも、何だか変。
他にも細かくいくつかありましたが、意外とこういう地味な不協和音はじわじわと効いてくる気もします。秘密のシンデレラの方が、違和感は少なかったと思います。
苦しくて切ない
ネタバレ
2020年11月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さん買いです。いつも社会問題に絡めたラブロマンスで楽しませて頂いています。今回のテーマは毒親と欲と言ったところでしょうか。ゆり子と小世が不憫で不憫で仕方ありませんでした。小世の母親でゆり子の伯母は己の欲に囚われたまさに自己中心的であり、その行動は許しがたい程に非人道的で、関わった人すべてを不幸にするような人物でした。そんな親の元、小世とゆり子は幸せに、どころではなく普通の暮らしがしたいという欲求を持っていました。二人は実の姉妹のように仲が良く、小世はいつもゆり子を守っていました。そして小世はその行動さえも善人でありたいという欲からの行動だったと自分を責め、同じ側の人間である孝夫にゆり子を託します。病気で小世が亡くなった後、小世の婚約者だった孝夫はゆり子を守るためにゆり子と結婚します。やっと伯母の元から離れ、上流階級での暮らし、何より孝夫とのやり取りに幸せを感じていたのに、孝夫と結婚するのは小世だったはずだと、今の幸せをも自分のものではないと居心地が悪そうにするゆり子がまたも不憫でした。何となく流され続けているだけの孝夫にもジリジリし、ジリジリが限界に達した頃、二人は旅行に出掛け、お互いの気持ちを打ち明け、ドラマチックな展開に。やっと二人が心から結ばれると思っていたのに思わぬ方向へ行ってしまいます。しかし、お互いの気持ちを認識した孝夫はもう今までの孝夫ではなく、ひと回りも二回りも成長し、それはもう惚れ惚れするほどのイイ男に。本当にここまで長かった!!もう何も憂うことなく幸せになってほしい!そんな夫婦のお話でした。読了後、敏腕CEOと秘密のシンデレラのスピンオフだと知り、秘密のシンデレラも読み返してしまいました。ゆり子も孝夫もそのままで、何だかホッとしました。
いいね
0件
こっちが好きだな
ネタバレ
2020年11月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 秘密のシンデレラのスッピンオフ わたしはこっちが面白かった 秘密の方の作品に今作品の主人公達が出て来ますがヒロインが‥ヒロインの結婚までの過酷な人生や大切な女性との別れには胸が痛くなりますが 旦那様に守られて本当の幸せを掴む ヒーローもヒロインを知るうちにやるべき事を見つける素敵なお話でした。
いいね
0件
笑いあり涙あり
2020年11月10日
クスッと笑いたくなるヒロインだった。可愛らしくつらい目にあっても強く生きていた。
ヒーローもできるイケメンでよかった。
いいね
0件
あのゆりこさんが…
2020年11月8日
四男の結婚時に嫁が驚くような行動をしたお義母様がこんな苦労をしていたとはビックリ。そしてお義母様に振り回されていたようなお義父様に、こんな激しい面があったとは。泣いてしまいました。
辛い
ネタバレ
2021年4月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインの境遇が辛すぎる(涙)
途中読むのが辛かった程です。ヒーローが一貫してヒロインの事を思っているのが救われます。
他作品のヒーローのご両親のお話です。
いいね
0件
うーん
ネタバレ
2021年3月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ あまり感情移入できませんでした。ヒロインの好奇心旺盛なところはよくわかりましたが、ヒーローへの思いがあまり伝わってこなかった。前作は好きな作品なので、千博の両親を描いた番外編としては楽しめました。
いいね
0件
切なく
2020年12月7日
表紙の絵に引かれて読みました。
切なく、だけども心が温かくなるお話でした。
現代とは違う時代背景と綺麗な文章にどんどん心が惹かれていきます。
健気な姿が泣けます。
いいね
0件
うーーーん
2020年11月8日
お話はそれなりに面白いとは思うのですが、、、
設定が雑。敢えて細かくは言いませんが、所々
気になる事が多くて、お話の世界に入れず、
なんだかちょっと気持ち悪いかな。
もう少しその時代背景も調べて書いて欲しいです。
ファンタジーやSFならそういうものかと読み
進めていけるのですが、、、残念です。
レビューをシェアしよう!