ネタバレ・感想ありずっと、ずっと好きだった ―再会愛―【イラストなし】のレビュー

(4.5) 37件
(5)
27件
(4)
5件
(3)
3件
(2)
1件
(1)
1件
漫画の続きが気になって購入
ネタバレ
2024年11月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 先に漫画を3巻まで読み、先が読みたくて購入しました。中3の卒業式前に同じクラスのモテモテイケメンと話が合い付き合う感じになりました。男の子は東京にある会社の社長の愛人の1人息子で高校になったら15年間育った北海道旭川から引っ越して東京の私立高校に行くためつかの間の付き合いです。女の子は6人兄妹の上から2番目のため忙しい母親の代わりに兄妹の面倒を早朝から夜まで見ている心優しい子です。その2人が当時の環境に嫌気が差して札幌に始発電車に乗り駆け落ちをしようと計画を立てましたが女の子が男の子の母親にメールで止められ、行きたいのは山々ですが連絡も無しに勝手に駆け落ちの約束を破りそのまま10年間会わなかったのに仕事で偶然東京で会う所から物語は始まります。2人とも初恋を引きずっていて男の子はイケメンもあり近寄ってくるいろんな女性と関係を持って高校生の時荒れていましたが、女の子は誰とも付き合わず男の子を引きずったまま25歳まで旭川で過ごしていました。東京で会ってからの2人は両片思いもありすぐに関係をもつようになります。でも女の子は男の子からの母親のメールを忘れられず付き合ってはいけないと思い込んでいて関係をもつ度素っ気ない態度をとってしまいます。10年後にようやく男の子が母親のメールで駆け落ちの待ち合わせに女の子が来なかったのが判明して捨てられてのではない事がわかり2人のわだかまりも消え結婚をしてゴールインします。話は上手くまとめてあるので長々としていなくて一気に読めるし何度でも読みたくなります。女の子の祖父が途中亡くなってしまいますがいい役をしています。祖父がいたから2人は幼い頃も大人の今でも結ばれたのではないかと思います。他の方もおっしゃってましたが映画にするといい感じになると思います。胸キュンがお好きな方はぜひ読んでいただきたいです。
いいね
0件
甘酸っぱく切ない青春物語
2024年6月28日
のっけから泣けてくる。あ、これは辛くなりそうなお話だな、と思う書き出し。その実、古い映画とあやふやな年頃の青くさい年代と今を行ったり来たりのロマンに溢れたお話でした。おじいさんの経営していた名画座に入り浸りだったあの頃、まだ何もわかっていなかった遠い思い出。セピアがかった映画の内容とかけ合わさったような主人公2人の切なくなるような、それでいて微笑ましい様子にどんどん引き込まれました。ある約束を破ったヒロインは二度と会うことのないだろうヒーローと再会をし、抗えない運命に身を任せることになる。約束が破られた陰にはいろんな人の思いがあった。それをヒロインひとりでずっと自分のせいと責めていたのは切なかったなぁ。お互いが初恋同士。想いが繋がって良かった。
いいね
0件
読みやすい
ネタバレ
2023年2月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーも良かったし、ヒーロー、ヒロイン共に共感できる人物でした。ただ再開した夜は痛々しく、ちょっとヒーロー嫌でした。全体的に好きな作品です。
いいね
0件
好き!
2022年6月28日
この本、電子で読んでとても気に入って本でも購入しました。ちょっと寂し気な雰囲気ですが、魅力的!最後まで一気に読みました。オススメします。
いいね
0件
純愛だ!
2022年5月18日
10年越の駆け落ち。切ないのに2人のやり取りはどこかコミカルで。映画にしたい。キャスティングは難しいけど。久々に心にグッと来た作品。
いいね
0件
素敵な作品
2022年3月24日
作者さんの作品は既にいくつか購入済みですが、こちらも良かった。
登場する映画タイトルの内4作品は若い頃に見た事があるので、イメージしやすかったです。特にヒーローが大好きだった俳優さんに似ているというのも嬉しくて…
一気に読んでしまいました。
いいね
0件
素晴らしい作品
ネタバレ
2021年12月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリー展開、情景描写も主人公2人の心情も、全てが素晴らしい作品です。中学生の2人に素直に感情移入でき、大人になってからの再開後も違和感なく読み進めれます。果たせなかった約束から10年後、すれ違いながらも少しづつ想いを確かめながら距離が近づいて行くところ、本当に切なく、キュンキュンしながら、涙しながら読みました。
色んな映画をストーリーに上手く絡めてあって本当に読み応えあり、全てにおいて秀逸な作品です。
素晴らしい作品に出会えました!映画化されてもいいぐらいです。作者先生の実力に感服です。
切なくて、苦しくて、愛しくて
ネタバレ
2021年12月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ もうそんないろんな感情が主人公の2人から溢れ出してきて、読んでいて胸が熱くなって苦しくなった。10年ぶりの再会から、2人が自分の正直な気持ちに向き合って前に一歩踏み出せるまでの話と10年前の回想話が交互に繰り広げられるのだけど、再会してどうなっていくのか知りたくて、途中から10年前の回想はもういいから、早くすすめてくれー!!!ってもどかしくなってしまったのがちょっと残念。やっと春が10年前の自分の気持ちにも、そして今の変わらないままの自分の気持ちにも素直になれた時には一緒に涙が出た。すごく大好きな作品になった。
いいね
0件
涙腺崩壊…買ったことを後悔しません
2021年10月30日
15歳の初恋と、10年後の運命の恋。
現在の二人と中学生の二人と、ジジと…。
時が経つと判ること、若いときにしか判らないことってあるんだなぁ、としみじみ思いました。
青春映画を見終わったような、スッキリして幸せな気持ちになれる作品です。
大満足でした。
ネタバレ
2021年10月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ レビューの高評価なので試し読みしたのですが、試読中にはあまり良さが分かりませんでした。安価だったのとクーポンがあったので購入しましたが、全部読み終えてラノベでこんなに感動したのは初めてでした。何度か本気で泣いてしまいました。2人の学生時代のエピソードが交互に良いタイミングで織り混ぜてあるのでより話に入っていきやすい。そして2人が惹かれあった動機や心の機微がしっかり描かれてるので、より感情移入ができます。最近流行りの溺愛ものとは全然違います。旭川や札幌の街並みがリアルに描かれてます。あと自分も6人兄姉で家族が多い苦悩とか共感しかなく、最後の兄の告白にも納得できます。10年後特急の車中で2人で日の出を見たシーンはボロ泣きでした。ひとつあえて文句を言うなら、作品紹介(あらすじ)が雑で作品の良いところが全然載せられてないことでしょうか。ヒーローはそんな乱暴で強引な男じゃないです。※追記→オパール文庫8周年フェアのSSペーパー欲しさに紙本を買いました。これから読まれる方へ。是非【イラストあり版】を購入してください。緒莉先生の『絶対結婚するマンVS絶対結婚しないウーマン』コミカライズの作画を担当されてる上原た壱先生の挿し絵が神すぎます。ケチってイラストなしで購入したことを激しく後悔しました。
面白かった
2021年9月23日
過去の話と現在の話がつながっていくところがおもしろかったです。昔の言えなかったことや誤解が解けていって、一緒になれて良かった。
いいね
0件
いいお話
2021年9月20日
10年ぶりに再会した初恋同士のふたりのお話です。
10年前に駆け落ちしようとして出来なかった過去があり、それを肝に現在と過去の話が交互に描かれていきます。
古い映画の話とか、ヒロインのおじいちゃんとの話とか、良かったなと思います。シリアスではないけど、どちらかというと静かなお話。とても良かったです。
いいね
0件
泣きました
2021年9月13日
とても良いお話です。
思春期の揺れ動く不安定な感情を思い出させてくれる作品です。
いいね
0件
すごくいいです。
2021年7月21日
高評価に納得!情景が思い浮かぶ文章力で、ジーンときました。今と昔を交互に行きかう構成もすごくいいですね。懐かしい映画と共に自分自身もその頃を思い出したり。離れた10年があったからこそ、美しい夜明けが見れたのだなと。春と暁という名前にも心を揺さぶられます。TL小説の括りだけにするには勿体ない位、すごく好きです。
凄く面白かったです。
ネタバレ
2021年7月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ セリフや文章のひとつひとつが詩的で、まるで映像を見ているかのように情景が浮かんで、最初から最後まで引き込まれました。
果たせなかった10年前の駆け落ちを再現して、ふたりで夜明けを見たシーンは感動しました。
いや~、面白かった!
いいね
0件
大満足!高評価に納得です!
ネタバレ
2021年6月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ それぞれの家庭環境の中で悩み多き中学生の頃に出会って、お別れして、10年後に再会。
雪に囲まれた寒くて静謐な雰囲気や、おじいさんの経営する小さな映画館でのエピソードも、すごく雰囲気があります。
焦燥感に駆られたり、我慢したり、涙あふれたりと、2人の感情も繊細に描かれています。
何回か読み返してますが、結末分かってるのにウルウルしてしまいます。
それにしてもリバー・フェニックス似の日本人って、いるのかな??ご本人は自分の美しさに無頓着だった様ですが、本当にあの頃の彼は美しかった…。眉間にしわ寄せて眩しそうに見てる顔好きでした。
いいね
0件
固まった心が溶けていく
ネタバレ
2021年6月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子どもの頃自然と惹かれあった二人。お互いの家庭環境に嫌気がさして。。でも幼すぎた二人は結局離れ離れになってしまう。大人になり再会は運命?宿命?か。それでも相手を思って身を引く姿はかなりグッとくるものがある。二人を繋ぐお祖父さんの存在もまたとても良くて。ページ数は203でそんなに多くは無いですがとてもよくまとまってジーンと胸にきますね。二人の心が溶けていく感じが心地いい作品
まるで映画か文芸小説
2021年3月2日
なんだか上質な小説か映画の様なお話の進め方?構成?文章力で引き込まれました。やり直した駆け落ちの暁から曙のシーンは主人公と一緒に号泣!鼻かみながら読みました(笑)ただ一つ…汽車って…機関車じゃないから電車か列車にして欲しかった。思わずネットで検索したら、とある地方では私鉄を電車・JRを汽車と言うんだとか。北海道もなのかな?北海道が舞台のラノベ小説で浮かぶのはとある喫茶店のこれまた泣きながら読んだ感動小説を思い出した。落ち着いた文章力も似てるけど確認したら別人だった。ストーリー重視なのであまり作家とか監督・演出家とか気にしたこと無いけどこの2人の作者さんを覚えていようと思いました。おススメです。
映画館での優しい時間
2021年2月14日
それぞれ家庭に息苦しさを抱えていたヒーローとヒロインが、ジジと共に過ごした映画館でのゆったり流れる時間が優しくて素敵。名画と共に振り返る2人の思い出に、また映画を見直してみたくなった。失敗に終わった10年前の駆け落ちが切ないが、大人になりやっと自分も周りも傷つけずに、自由に生きられるようになったことが喜ばしい。読み終えて、卒業式の朝のような、晴れ晴れとした寂寥感と清々しさを感じた。
切ない
2021年1月7日
ありきたりな設定だと思ったけど、春と暁の葛藤やもどかしい思いが伝わってきました。購入して良かったです。
秀逸
2021年1月2日
幼さから暴走しかけて失ってしまった初恋を、大人になって再生させる様子が丁寧に綴られています。
今と過去を順番にもってくる構成がいい。
官能シーンもそれなりにありますが、いい意味で主張し過ぎずさらりと物語の中にうまく溶け込んでいて、全体を通してじんわり心に広がるようなお話でした。
穏やかながらも芯のある文章がよかったです。
映画になりそう
2020年12月25日
映画にできそうな ストーリーでした🙂
昔の出来事と 今を混ぜてストーリーが進むのですが 理解しやすく構成されていました。すごく良かったです☘
思ったより短いけど
2020年12月10日
なんか、良かった。読後ほんわかする、凄い波風があるわけでも、意地悪な人も出ない。でも、本当に良かった。なんか好きです。
いいね
0件
川の流れのように
2020年12月7日
面白かった!題名の通り二人はずっと思いあっていて、ヒーローは御曹司で…と、キラキラ要素は満載なのに、話のトーンはずっと落ち着いていて、でも暗いとかではなく、どちらかというと清清しい感じで。すぐにでも読み返したくなりました。
素敵なお話しでした
2020年12月3日
高評価だったので読んでみましたが、一気に読んでしまいました。ジジの会話がなんか素敵で、ノスタルジックでこのお話しを上に引き上げてます。ハッピーエンドだし、ストーリーが無理なくすんなり受け入れられました。他の話も読んでみたくなりました。
名作
2020年11月26日
レビューが高かったので読みました。高レビューに納得。とても良かったです。
ジジの映画に対しての解釈が素敵でした。「ベルリン 天使の詩」あんな風に観たら面白いのか…。
完璧ではないけど一生懸命な主人公達も魅力的です。
いいね
0件
読後感が良かった
2020年11月15日
恋と家族がテーマとなって、ノスタルジックな雰囲気を醸し出しています。物哀しいシーンもありますが、根底は色々な愛があるんだなぁと感じられ、最後はあたたかい気持ちになりました。
いいね
0件
ストーリーに引き込まれる
ネタバレ
2022年9月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ レビュー通りの、満足の読後感でした。
他には、「きまじめ夫は~」を読みましたが、読みごたえは「きまじめ夫~」のほうです。
それは、「ずっと、ずっと~」のこの作品が、各段落が短く (構成する行数が少ない)、ページ数ほど文字数が多くないという印象なので。短い行が並ぶ、箇条書きのような小説は、あまり好みではありません。流れるようなストーリーという印象はあまりありませんでした。
「きまじめ夫~」は、イラストがあまり合っていない印象だったので、イラストなし を買えばよかったと思いましたが、「ずっと、ずっと~」は、イラストあり のほうがより楽しめるように思います。
いいね
0件
良い作品
2022年1月19日
レビューが高いのも頷ける作品でした。買ってよかったです。何度も読み返したくなる作品。せつなくて感動したました。
いいね
0件
ノスタルジックで田舎風味
ネタバレ
2021年8月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインは恋愛面では繊細そうに描かれていますが、田舎の大家族の長女だけあってしっかり者で我慢強いキャラクターで地に足がついた女性でした。
ヒーローの拗らせ具合も丁度良く、過去現在ともに2人が引かれ合うところも良かったです。
2人を取り巻く家族もストーリーを盛り上げ、全体的に良いお話にまとまっていたと思います。
いいね
0件
初恋を実らせたお話
ネタバレ
2021年8月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 内心イヤだと思っていた家庭環境だったけど、結局10年前は子供だったため駆け落ちが出来なかった2人。大人になり、何をしても自由なんだ!何処に住んでも、誰と暮らしてもいいんだ!と気づいた所がすごく良かったです。そして、子供の時にはイヤだと思っていた家族が、2人の自由を受け入れ、喜んでくれたことがまた良かった。静かな優しい物語。私的には10年前の描写がちょっと多いかなと感じました。
いいね
0件
ラノベ
2020年11月18日
なかなか良かったです。リアリティーがあって子供の頃の初恋の切なさも感じました。余計な争い事とかなくてスッキリとした読後感がありました。
執着ほどでもなくけっこうあっさり感
ネタバレ
2022年3月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 皆さんの高評価までな評価とまではいきませんでしたがヒーローのヒロインへの心が打ち解けていく子供の頃の会話のやり取りなど面白く感じました。大人になってから頑なな部分もありつつ簡単に撤回されてる行動など不思議な面も。最初の方はなぜ突然そんな行動をとったのか?なぜポケットにあれをきちんと準備?と疑問を抱きましたが。笑 。でも終始ヒーローの(子供の頃と変わらず)素直な言葉などは好感がもてました。
淡々と
2021年12月19日
現在と過去の物語が綴られていて、リアリティある物語でした。
10年の時で消化出来なかった恋が互いの心に切なく苦い思いとともに展開していきます。
再会から始まる二度目の恋は大人になった部分と、そうではない部分を絡めながらずっと好きだったんだと思いあえる二人にグッと来ました。
が、文章が淡々としているなという印象で激しさは感じませんでした。
懐かしい映画のタイトルにリアルタイムで観たなっと思い出しつつ読みました(笑)。
いいね
0件
割引で購入しました
2021年7月30日
レビューが良かったので割引時に購入しました、表現が少し硬いかなぁ
いいね
0件
解せん
2020年11月22日
ヒーローがいろいろ拗れたキャラで、ヒロイン頑張ったねという感じです(笑)
女性に嫌悪し、嘔吐してまでヤリまくっていたヒーローの過去が意味不明で必要ないよね?と思いました。
涙ものだけどヒーローにだけ都合のいい話
ネタバレ
2025年3月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインに裏切られたと思い込み拗らせた挙げ句、
他の女と手当たり次第に寝ていたヒーロー。
それだけでもダサくて拒絶したいけど、まあそこまでは万歩譲りましょう。しかし、
女嫌いなのに吐きながら無理して抱いていたってなに?
ただのモテ自慢かな?笑
つまりヒロインへの当てつけで
嘔吐してまで好きでもない女をたくさん抱いたと‥
それでも最後まで抱けたんでしょ?ドン引きです。
そんな不毛な労力使うなら、なんでヒロインが駆け落ちの待ち合わせ場所に来なかったか調べるくらいの気持ちはなかったのか、なかったんだね。
悲劇のヒーローぶっているけど、
結果的にヒロインへの逆恨みを大義名分にして
他の女を性欲発散の吐け口にしてただけ。
駆け落ちも若気の至りで、所詮ヒーローのヒロインへの気持ちなんて、その程度なのに被害者ぶってるのが
ムカつく男だった。

それにしても、ヒーローがモテモテで他の女と
やりまくりなのに、
ヒロインは25歳まで付き合う男もいなく処女って‥
悲し過ぎる。泣
ラノベによくあるけど、
男はどれだけ不特定多数とおいしい思いをしようが、
女は一途に男を思い続け処女でいなくちゃいけないという不公平設定、いいかげんやめません?
とにかく男にだけ都合よすぎるストーリーでした。
レビューをシェアしよう!
作家名: 緒莉 / 上原た壱
ジャンル: ライトノベル TL小説
出版社: プランタン出版
雑誌: オパール文庫