ネタバレ・感想あり夏の終わりの夕凪に 吐息は熱を孕む【完全版】のレビュー

(4.9) 12件
(5)
11件
(4)
1件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
良かった〜
2023年8月20日
島でオススメされていて、レビューにスピンオフとあったので、先に「ひそやかな花〜」を読みましたが、内容的には読んでいなくても全然問題なかったです😊(ひそやかな花もめちゃくちゃ良かったので、そういう意味では読んだ方が良い!)
今作も料理、インテリア、染色、ヒロインの前職についてなどとても丁寧に描かれていました。
自分もクリエイティブな職人には惹かれるので、ヒロインの気持ちに共感してトキメキました💕
ヒーローに惹かれつつ、とある事情から恋愛に踏み込めない切なさ、とても良かったです☺️
落ち着いた大人のストーリー
ネタバレ
2023年6月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 久々に読み応えのある作品に出会えました。ストーリーの中の時間の流れがゆっくりな分、ヒーローとヒロインの心の描写が丁寧に描かれており共感を覚えます。読んでいる間は一つの映画を見ているような時間でした。過去の自分の恋愛に囚われ、そして罪悪感から抜け出せないでいるヒロインに寄り添い、自分へ気持ちを向けさせる過程が大人でキュンです。人気のない田舎で育む大人のストーリー、秀逸でした。
愛しさと葛藤と
ネタバレ
2022年10月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 過去の恋愛の苦しさから未来の幸せを手放そうとするヒロイン。まるごと包み込もうと頑張るヒーローの愛が広くて深い。ヒーローの葛藤も人間らしくて共感出来た。それぞれの心情がとても伝わってくる。
良かった
ネタバレ
2022年8月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 先に詩緒さんの話を読んだ影響で、飴屋さんの思い人である主人公に、最初はスムーズに感情移入出来ませんでしたが、そこはさすが西條先生の文章力で、読み進める内に、このカップルを素直に応援していました。西條先生の小説は、登場人物が他の作品にもチラッと登場するのが嬉しいです。数年後の子供が生まれてからの2人の様子もラストで楽しめて良かったです。
いいね
0件
大人の恋
ネタバレ
2022年5月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ かつて不倫をしていた事により後悔の念に囚われていたヒロイン。そんなヒロインを振り向かせたいと思いつつ傍らに居てずっと待っているヒーロー。そこまで自責の念に駆られなくてもとヒロインに思いつつも、自分勝手な恋をしていたという気持ちが拭えないんだろうなぁと思う。6歳差という年齢差も女性にとっては若い時なら余計に堪えるよなぁ。
ヒーローが、自分は狭量だと思いながらもヒロイン一途で良かったです。
いいね
0件
いい仕事するね!健司夫妻
ネタバレ
2022年4月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ あっという間の440ページ。ヒロインの過去の恋愛をベースに新たな出会いがもたらすお話。西條先生の文章はとても細やかで情景が目に浮かぶほど。そしてその情景に胸が熱くなります。ヒロインの心情はとても重く最初は誰も寄せ付けないほどガードが硬い。でも、八百屋さんの健司夫妻は根っからの陽気さでヒロインの懐に入り込む。それが読んでいて微笑ましく、彼らのおかげで全てがうまくいったのでは?と思えるほど。別の物語ではヒーローはギャリーのオーナーの想い人。先にそちらを読んだから結婚したことに少し私までショックを受けていたけど、ヒーローのヒロインへの想いはちょっとシホさんでも太刀打ちできないね。それほどヒーローの一途さに胸を掻きむしられました。ヒロインの過去の恋愛相手の元上司が、それじゃあ、また。と言って帰っていく。また、はもうないのに。切なかった。ヒロインも再会して過去に訣別できて良かったけど、切なかった。でも、そんな心情のヒロインを大きな愛で包み込むヒーロー。書き下ろしの子供たちの物語も先が楽しみです♪
いいね
0件
ひそやかな花、のスピンオフ。
ネタバレ
2021年12月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ ひそやかな花、が好きなので詩緒が想う飴屋さんとその恋人に良いイメージを持っていませんでした。意を決して読んでみたらあちらより内容が重かったです。
上司と不倫してた挙げ句、もう恋はしないと自分を律するヒロインがあまり好きになれなかったですけど、ヒーローが良すぎました。ヒロインにもったいない良い男だと思います。でもやはりヒロインの元上司の奥さんが多分登場人物の中で一番聖人ではないでしょうか。一応ライバルらしき女は出てきますけど物語のスパイスにもならないく/そ女でした。
所々ひそやかな花と時系列がリンクしてる箇所があり合わせて読むとまた楽しめるかもしれません。巻末の数年後エピは、あれならいらなかったかな。
いいね
0件
ひそやかな花…からの
2021年6月13日
ファンです。
前作で悠介さんが出てきた時は前作のヒロインに感情移入し過ぎて、あまり良い印象は持てなかったのですが、本作を読んてしまうと前作のヒロイン詩緒さんの出番は頑張ってもなかったのかなと思ってしまいました。
こちらもまた大人のラブストーリーです。
大人だからこそ融通が利かない部分があって、あかりさんにはヤキモキした場面もありましたが、6歳下とは思えない悠介さんの包容力で幸せにまとまりました。数年後の子供達までのお話があって、良かったです。
夏の終わり
2021年5月1日
ヒロインは、過去の恋愛がトラウマになり依怙地になってしまった面倒くさい女。そんなヒロインを受け止めて、心を開くまで待とうとするヒーローの包容力が素晴らしい。なかなか素直になれないヒロインには焦れたが、バス停で1人涙する様子に、彼女の心の傷が癒えるのに必要な時間だったのかもしれないと思った。田舎の情景が丁寧に描かれていて、美しい風景が目に浮かぶ。それと共に、夏のむっとするような熱気が爽やかな秋風に変化していく様が、2人の関係と重なって清々しい読後感だった。
いいね
0件
穏やかな気持ちになれる・・・
2021年1月28日
TLものとしてもしっかり読み応えがあったけど、ストーリーや人物の設定も細やかで魅力的でした!
主人公みたいな田舎暮らしがしてみたいな~と思ったほど。
ひそやかな花を
2020年12月16日
読んで、とても良かったので、そこに出てきた飴屋さんのお話と言うことで、購入してみました。
2冊合体版なので、読みごたえもあり、こちらも同じく挿し絵がないので、自分で想像しながら読みました。こちらもドラマを見ているようで、とても私は、好きなお話でした。購入して良かったです。
最後が、、、
2021年7月10日
とても面白くて、この関係が好きです。
ヒーローの愛が深くてとてもカッコいい!
いいね
0件
レビューをシェアしよう!