ネタバレ・感想あり愛を待つ桜 エリート弁護士、偽りの結婚と秘密の息子のレビュー

(4.1) 26件
(5)
14件
(4)
6件
(3)
2件
(2)
2件
(1)
2件
もーーーーー!
2024年10月20日
ヒロインが可哀想すぎる。
なんでバカはヒーローなの!
女性としては怒りモードになります。
だけど最後は、お互いに全てを受け入れてホッとしました。
いいね
0件
切なすぎて
ネタバレ
2024年5月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一度目の結婚が酷い結末を迎えたためか、ヒーローの心の傷は根深かった。しかも嫉妬深くて、言葉足らずで。末の弟が思い付きでついた嘘が原因で、ヒロインはたった独りで子どもを産んだ。弁護士なのに事実確認を消失するわ、話を鵜飲みにして思考が暴走し、結局はヒロインを窮地に追い込む。
ヒロインは正直よくこらえたと思う。同じキャラクターによる別バージョンのお話というのが斬新。
おもしろかった
2023年7月23日
表紙に惹かれて購入し一気読みしました。好きな作品です。内容はひどい話で、主人公の夏海が不憫で泣けますが、物語としておもしろく、他の秘密の出産、ハッピーエンドのワンパターンとはレベルが違い読み応えがあると思います。「頭のいい馬鹿は厄介だ、金があると尚厄介」という台詞にその通り!相槌を打ちつつ読みました。
作者らしい。
ネタバレ
2022年8月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 264ページ挿し絵あり。司法行政書士のシンマヒロインと弟に騙されてヒロインと結婚できなかった弁護士ヒーロー。まず元凶の弟・匡。こいつが全て悪い。こんなろくでもない男が代表取締役とか会社の将来が楽しみです。つーか、こんな沸点の低いヒーローはよく弁護士やってるなーって思います。しかも素性も知らない女相手に生でやっちゃうとか、女に警戒してる割に無用心過ぎませんかね。兎にも角にもヒロインが可哀想で。そこまで痛め付ける必要あるかって言うくらい悲惨で。だから最後はヒーローを捨てて生きていくくらいしてくれても良かったのに。『愛を教えて』もそうですが、この作者さん現代とは思えないほど昼ドラばりの壮絶ドラマ好きですよね。読み終わったあと疲労感が半端無かったです。疲れた~。あ、挿し絵は綺麗ですよ。
最高!!
2021年7月9日
ベリカフェで読んでお気に入りの小説の一つになりました。
夏海ちゃん、幸せにになってほしいってずっと読んでいました。
いいね
0件
パラレルワールド?
2021年6月16日
264ページ。挿絵は素晴らしいの一言につきます。あらすじを読んで、対をなす?の意味がわからなかったのですが、基本的なキャラクターはそのまま、全然別のお話でした。エリート弁護士は~の方を読んで、大号泣して、こっちはそこまででもないかな、と思いきや、こちらもこちらで、やっぱり泣かされました。でも、どちらか一方を選べ、と言われたら、私は、エリート弁護士は~の方がストーリーとしては、よりグッときました。ただ、イラストは、言うまでもなくこちらの圧勝です。
こちらは、すれ違いすれ違いで、もどかしさ全開の物語です。ハッピーエンド後はほとんど描かれていないので、ラブラブハッピーが読みたいときにはおすすめしませんが、じっくり読み物が欲しい時には最適です。家族が近くにいるときは涙と鼻水にご注意ください。
いいね
0件
泣けました❗️
ネタバレ
2021年5月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作家さん買いです。ここまでヒロインを信じれないヒーローに腹を立てながら一気に読めました。最後は誤解が解けてハッピーエンドになったけど、もう少しその後のハッピーな部分を読みたかったです。アンソロジーで書いて欲しいなぁ、と思ってます。
いいね
0件
拗れてる
ネタバレ
2021年2月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 女性にだらしない上司の婚約者候補にされパーティーに呼ばれたヒロインと、上司の兄ヒーロー。
別バージョンのお話を読んだのはずいぶん前なので、新たに読む話として楽しめました。この作者さんの昼ドラ感のある拗れまくったがんじがらめでスピード感のあるストーリー、大好きです。あり得ないけど目が離せない、女性も自分も信じてない最低ヒーローと愛情深いヒロインのお話楽しかったです。
ヒーローsideもたくさんあります。
イライラしながらも一気読み
ネタバレ
2020年12月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローは過去のトラウマのせいで頑なで思い込みが激しい上に、自分が再び傷つくのを恐れるあまりヒロインが好きなのに攻撃的です。
何度もヒロインを傷つけます。
ヒロインが可哀想でした。でも先が気になってやめられず一気読み。
最後に幸せになれてよかった。
それにしても周りの人達の自己中さに辟易しました。
いいね
0件
そんな馬鹿な
2020年12月17日
何で、何で?なのになんだか目が話せなくて読むことを止められない 無が夢中になってよんでしまいっちった
焦れた!
2020年12月2日
あまりに拗れ過ぎて、ヒロインが可哀想過ぎて…もうこの二人大丈夫なの?このまま…別れる?どういう風に話が、落ち着くの?とハラハラ?しながらアッという間に読み終えてました。
秘密の息子
ネタバレ
2020年11月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 三男との結婚話が持ち上がる中その長男と出逢って子供を一人で育てていくストーリーでなかなか読みごたえがありました。
いいね
0件
今回もヒーローが最悪すぎ
ネタバレ
2020年11月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作者さんは、よく最悪ヒーローを描きますが、また今回もなかなかの最悪ヒーローで💦愛を禁じた契約の登場人物 家族構成 名前がほとんど同じでビックリしましたがストーリーは異なっていました。今回も最後はヒロインが、ヒーローを許すというストーリーなのですが😔読んだ方もまたもやもや感がなかなか取れず読まなきゃ良いのですがつい購入してしまい。本当に自分自身なら離婚するのになぁとどうして許せるかと怒りが込み上げて来てしまいます。でも読まずにはいられないストーリーでした。
ヒーローが最低!!
ネタバレ
2020年11月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 終始ヒーローの言動や駄目なところにイライラしました。ヒロインがかわいそう。自分が実際に見たモノや調べたモノを信じるべきでは?
このヒーロー.....
2022年2月14日
この作品のヒーロー病みすぎ。愛してるのなら信じるべき!ヒロインの頑張りが心に染みる。周りに翻弄されても幼児のために頑張り抜く!母は強し。イライラもしたが面白かった。
結末が気になりイッキ読みしました
ネタバレ
2021年9月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんでこんなこんがらがったのか…あるウソで振り回されたヒロインが可愛そうすぎて、ラストが気になりイッキ読みしました
いいね
0件
ヒロインが気の毒
2021年7月18日
「エリート弁護士は不機嫌に溺愛する」の同キャラ別ストーリー。こちらのヒーローも前作ほどではないけど、クズ。ヒロインの事を全く信用していない。ちゃんと確認しようよ。ヒロインが気の毒で気の毒で。あの家族の男性陣はクズしかいないのか。二人目が無事に産まれてホッとした。でも、すっかり誤解が解けた後は、いい夫にいいパパになりそう。
いいね
0件
大好きなシークレットベイビー
ネタバレ
2021年1月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「エリート弁護士は不機嫌に溺愛する~」=「愛を禁じた契約」と同じキャラで別作品。もう一度読み直して比べてみました。どちらの聡もソーニャ並みに病んでる・・・。これでもか、これでもかって感じでこじれていきます。そこに、グイグイ引き込まれていきます。こちらの作品の、智香の方がまだマイルドです。「不機嫌」の方は完全にぶっ壊れてますからね。最後の幸福感は、「不機嫌」の方が大きかったな。
前作に続き、昼メロ感あり
2020年12月12日
あらすじ読んでちょっと混乱しましたが、前作と別物とわかり気を改めて…。今作もどうしてこうなるかなぁとツッコミ所結構ありました。ヒーローへの制裁が少々呆気なく物足りなかったので星−1です💦
いいね
0件
良かったです。
ネタバレ
2020年11月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ これは「エリート弁護士は〜」の別バージョンのストーリーです。スピンオフとかではなく…キャラの設定はほぼ変わらずで前作同様にヒロインは可哀想だし、ヒーローはやっぱり前妻との過去を引きずって女性不審だし💦 お互いを愛する気持ちはあるのに一つの嘘でかなり拗れてヒロイン気の毒だろ〜 三男を簡単に許すな笑
個人的には「エリート弁護士は〜」のストーリーのほうが好き。でも面白かったです。
んー
2022年9月21日
どのカップルも離婚だ、不倫だと多すぎて疲れてしまった。一番の被害者のヒロインが可哀想過ぎてしんどかった。
クズな一条家男性たち
2021年6月19日
もう揃いも揃ってクズのオンパレードで一条家の兄弟がほんと残念。そして父も本人の意思全く聞かずに相手親も巻き込み勝手にお見合い設定。完全なパワハラ&社員は駒扱い。しかし不倫・不倫・不倫のこちらもオンパレードで日本の常識がこれだから世界中で嫌悪されるのかと文章になって改めて実感してしまいました。気付かなければ知らないままだったのが、外国人に不倫浮気認識が世界とズレてるって指摘されてから「まあよくある」から「ああ小説でも普通認識…」に。ストーリーの内容にちょっとショックが何重にも重なってヒーローの酷すぎる仕打ちも許せないレベルでハッピーエンドで終了したのが不思議です。
疲れた
2022年11月17日
ヒロインを取り巻く人物達が色々めんどくさくてスッゴク疲れた。よくもこんなにややこしくできるなあ。ヒーローももっとヒロインの声に耳を貸せよ。ほんとにイラつく。最後はお約束のハッピーエンドだけど、途中がサイテーすぎてムカついた。
酷すぎるだろ
ネタバレ
2021年5月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ ハッピーエンドとはいえそこまでの過程が酷すぎるだろ。
愛してるが故とはいえ、こんな一方的な仕打ち耐えられないよ
自分史上、最低最悪のヒーローだった
ネタバレ
2023年11月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんで、このクズ男が最後には許されてヒロインと幸せな結婚ができたのか疑問。
ヒロインに対する数々の暴言は見るに耐えなくて何度も読むのやめたくなった。
ヒロインはハラスメントで訴えていいレベルよね。
そのくせ、被害妄想で悲劇のヒーローぶってるのもイラっとする。
いい年して妻や我が子に対する覚悟もゼロ、好きな女の言葉は信じないのに愚弟の言葉は疑いもしない軽率な弁護士、自分の子を妊娠したヒロインを罵倒し捨てたのに2度も性悪女とはあっさり結婚、最初から最後まで良いとこなしの近年稀に見るクズなヒーローでした。
魅力ゼロで普通なら当て馬ポジのボンボンだと思う。
事故に遭ったヒロインが何ヶ月も目覚めないとかなら
良かったのに。
被害妄想なヒーローのせいで、ヒロインが何年も何度も傷つけられたなのだから、もっとヒーローを後悔で苦しませないと許せない。ヒロインも簡単に許し過ぎ。
2度目の結婚相手の性悪女に制裁なしなのもモヤモヤするし、クズ男と合わせて読後感悪かった。
ヒーローがクズすぎる
ネタバレ
2021年11月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 途中読むのを止めようかと思うくらいヒーローにイラつきました。評価が高かったからとりあえず最後まで読んだけど私には共感できないお話でした。女性不信のきっかけはかなりキツいエピソードだったけど愛してる女性の言ってることを信じず周りの言葉だけ信じるって…読後感は最悪。正直読まなきゃ良かったレベルです。作家さんの他の作品は嫌いじゃないです。
レビューをシェアしよう!
作家名: 御堂志生 / さばるどろ
ジャンル: ライトノベル TL小説
出版社: 竹書房
雑誌: 蜜夢文庫