ネタバレ・感想あり鏡よ鏡、毒リンゴを食べたのは誰?のレビュー

(4.4) 101件
(5)
61件
(4)
25件
(3)
12件
(2)
3件
(1)
0件
受がしんどい1巻、攻が焦れる2巻
ネタバレ
2025年4月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻は「攻が好きで飽きられないよう気を遣って10年過ごした健気受」、2巻は「ドラマでの受の相手役に嫉妬露わな攻」と、お互いの相手への焦れと熱量が良かったです✨

1巻めは攻のミューズが皆元嫁だったことから、次のミューズが出たら自分とも終わりだと恋心を隠しセ◯レに甘んじて関係を続ける受。
そして幸か不幸か次のミューズは新しい子と自分の2人。妬心をセーブし演技にかける受がひたむきで全力応援しました。そして10年頑張った受には、最後にまさかのサプライズが!

2巻めは攻と恋人になり順風満帆の受。でも元々自己評価が低く自分に厳しいので、ドラマで主演抜擢なるも共演ライバルに負けないよう必死です。しかもライバルが自分に敵対心アリなので、最初は疲弊するも負けじと応戦!これがカッコよくてスッとするのですが、その後ライバルがとんでもなく大変な状況なのを知り、優しい受は放っておけずアレコレ面倒をみることに。それで当然受に懐くようになったライバルに対し、大人な対応をしつつも攻は「これは俺の!」とはっきり言動で示し…。

どちらか一方がしんどかったり熱量差があると不満が残るのですが、この作品は1巻で受がしんどかった分、2巻では打って変わって攻が独占欲を露わにするので満足度が高かったです。
それも受に妬心を暴力的にぶつけるのではなく、対外的に自分達の関係を指輪で示したり、当て馬に堂々と受の所有権を主張するのがとてもイイ!

1巻では攻への評価が悪かったですが、2巻で爆上がりになりました(笑)遊び人だったのが受一筋になり、当て馬に焦れても受を信じてひたすらステイする大人攻、対してずっと頑張り屋かつ健気な受と、仕事でも恋愛でも素敵な大人の成長物語でした✨
大人2人の恋から愛へ
ネタバレ
2024年11月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 10年以上掛けての大人の恋愛ですが、コミ不足から何してるの?な2人です。1巻は作品名通り白雪姫モチーフがストーリーに混ぜられていて永利の役者としての成長と紹惟への恋から脱皮する内容、実は紹惟は永利を愛しているからこそ臆病になり只々格好良く振る舞ってたなんて永利でなくともニヤケてしまいました。2巻はその後の2人で、紹惟のスパダリ全開に永利は同等の愛情を受け取り「良かったね〜」なバカップルでした。
いいね
0件
見ちゃっていいのかしら
2024年10月18日
BL小説。「毒リンゴ〜」の続編が「お城〜」で、2巻で完結。芸能界お仕事BLだ。大好きジャンルよ、写真家×俳優のイケメン偏差値が70超えてるし、8歳年上の大人の魅力ある写真家さんが俳優よりガタイ良くてカッコいいのたまんない。1巻でくっついたあとの2巻も必読。1巻でちょっとツーンとしてた攻めの写真家さんの大人の対応しつつの嫉妬が見られて、お互い高めあい相応しくあろうと努力して付き合ってるスーパーCPの、ひゃーこんな手の届かないもの見ちゃっていいのかしらってシーン。ありがたい。。
攻めの嫉妬が楽しめる2巻
ネタバレ
2023年12月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻、最高でした。1巻を読んだ時、すごく面白かったのですが、なんというか攻めがだいぶパワハラ気質だったのでレビュー書くの悩んで書いてなかったのですが、2巻ではそんなドSパワハラ攻めが受けの周りの男に嫉妬しまくりで、そんな人間らしい面がたくさん見れて満足でした。2巻はお芝居の話も入ってくるのですが、上手くBLと絡めて飽きずに読めました。受けを好きになってしまう当て馬君がとてもいい働きをしてくれました…。
読んで良かった!
ネタバレ
2023年11月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと気になっていた作品だけど、攻めが誰とでも関係を持つし、しかも離婚歴あるとレビューで拝見して手を出さずにいたけど、saleを機に2巻まとめて一気読みました。1巻は仕事のためなら体の関係も持つし、何を考えてるのか謎な攻めに対して、10年も気にしないふりを一生懸命装い、仕事で悩みまくる受けがかわいそうでした。でも1巻終盤~2巻の攻めの必死さや嫉妬を見て、これからは受けだけ、と言う攻めの誓いを信じられそうです。色気有り抱擁力ある攻めは、一途になったら最強です!最近読んだ小中先生の爽やか系作品は不完全燃焼気味が続いたけど、小中先生作品は、攻めぎゃふんありきだけど、私はこうゆう切ないシリアス系が好みです。本当はもっとぎゃふんして欲しかったけど、自分の過去を踏まえ、嫉妬で頭かきむしる攻めを後日談で読めたので良しです笑。
いいね
0件
色気のある作品
2023年9月30日
続編が出たので最初から読んでみました。作者の「夜啼鶯は愛を紡ぐ」と内容がほぼ同じです。あちらは海外が舞台ですがこちらは日本の芸能界で具体的なイメージしやすいです。どちらが作品として評価が高いかはわかりませんが、個人的な好みは僅差で今作です。紹惟の行動はアーティストのそれだとキャラがわかりやすく、写真家とモデルという使い古された感(失礼)が下世話で良い。何より永利が好み。芸能界に自信がないまま身をおき、紹惟に見いだされ、雛が懐くようにまんまと恋に落ちてしまう。真面目で常に不安に揺れながら意地をはり見栄をはる健気さに、ほんとにアイドルを応援するかのような気持ちになってしまいました。すごく色気のあるキャラクターだと思います。みずかね先生のイラストもぴったりです。続編では成長していても可愛らしさもあって再会できて嬉しかったよ、永利!
1冊読了も可能。さらなる続きも気になる!
ネタバレ
2023年9月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 現在、全2巻。
1巻完結→その後的な追加続刊、です。

一言でいうなら、源◯物語的シンデレラストーリー、とでも言うんでしょうか。

無名のパッとしない美人アイドルくんが、有名写真家の目に止まって、、、
という〜、、女性読者ならドキワクしちゃうストーリー展開(笑)。

でもそこがありがちなハーレークイン的にならず、読み応えのある作品になっているのは、作者さまの力量ですね。

主人公の不安や悩み、恋や人生への想いがしっかり書かれていて、背景ストーリーの展開にも惹き込まれました。

才能あふれるスパダリ様に、真っ白な状態の美人くん。
自信のない主人公の心情が丁寧で、ぐっときました。。

2巻では後日談的なその後のお話。
年若い新キャラも登場し、主人公の新たな壁と仕事を背景にお話が進みます。

この話はそこで終わり(キリの良いエンド)ですが、正直、生意気くんのその後が気になる!!
さらなる続刊、もしくは後輩くんのスピンオフでもいいから、ぜひとも続きが読みたいです!

作者さま、シリーズ続刊書いて欲しいです。。
担当者さま、お願いします〜。
気長にお待ちしております。。
とっても、お好みなストーリー
2023年9月22日
『夜啼鶯は愛を紡ぐ』のように、陰ながら見守る的な
こういう感じのストーリーにたけてますよね。小中先生。
10年越しというのも同じですね。
なんとなく、すぐにはうまく行かなくて、じれったいのが
好みなもので、なんでかな~と、思うことも
時間をかけて、好き同士でも、あえて、いばらな道とか
今回の場合は仕事ということになるのかな。
じれればじれるほど、切なく、好ましくなるのです(笑)
なので、とってもお好みでした。
続編はふたりのこの先でしょうか。いばらな道とかあると嬉しいです(笑)。
大好き
2023年9月20日
読みやすくてスラスラ読んじゃう‼
2巻は新刊でてすぐ買っちゃった(ノ≧ڡ≦)☆

受けくんが健気なんですよ、切なくて。ハッピーエンドで良かったね。なんだけど、
攻めのその一途じゃないところは共感出来ない‼
もう!もっと苦しんで欲しかった笑笑
両思いでハッピーエンドなんだけど!
よかった!
2023年9月18日
1巻しか読んでいないのですがとても満足度が高いです!芸能界ものすきなので独特の距離感というか空気がとても良かった。2巻も読んでみようかな…とても面白かったです。
おもしろいです
2023年9月15日
イラストと題がファンタジーっぽいけど 現代のお話です 小中センセのお話に ハズレなしです お勧めです 是非読んでください
読み応えありますよ〜おすすめです
2023年8月18日
続編の新刊通知で1冊目が本棚に入ったまま未読だった事に気が付いて、2冊続けて読みました。
心がヒリヒリした1冊目だったけど、2冊目では2人の関係が安定したものになり良かったです。
イラストも素敵で読み応えバッチリでした。
いいね
0件
続編発売嬉し!
2023年8月8日
続編が発売ということで1巻から再読しました。
お互いに想い合っているのに、見栄を張ったり素直になれなかったり言葉足らずで不器用な二人が、1巻で丸く収まったように思えたのにまさか続編がでるとは(嬉)
永利が仕事や紹惟との関係に懊悩しながら成長していく過程が緻密に丁寧に描かれている。1巻では紹惟の感情があまり出されていないうえオトナ感強め攻で、永利の苦しい片思いが続く印象だが、2巻では嫉妬したり甘えたりラブラブ度が増してる。お互いに、愛想つかされないかとか心が離れていかないかと不安になったりして、そこに十川がどんな風に関わってくるのかワクワクしながら読みました。彼のスピンオフもあるかなと期待。
いいね
0件
満足
ネタバレ
2023年7月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 良い続編でした。
永利が幸せになれて嬉しかったです。攻め様の深い愛情も素敵でした。うっとり。
新しいキャラも良かったです。攻め様がモテる話より、受け様がモテる方が好きだなあ。そういう意味でも良かったです。この作者様は、どちらかというと攻め様に虫がついてる事が多いから。
また、続編があったら良いのに。
いいね
0件
何度読んでも面白い
ネタバレ
2023年7月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻が出たのを機に、1巻から読み直しましたが、何度読んでも面白い。この切なさ凄い。やっぱりこのくらいのヤ◯チンのクズでないと、この切なさ出ませんわなー。からの2巻ですよアナタ。もう、きゅんきゅん来る。2巻ラスト近くp279笑いました。可愛い過ぎました。
こじらせ攻めと無自覚受けの饗宴
ネタバレ
2023年7月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大好きな作家さんなので迷わず購入しました。ファンタジーでなく現代のお話しですが、とてもとても面白かったです。攻めからの情報が少なすぎて、どうなるの?とハラハラしましたが、そこはさすが!安心してください、ハッピーエンドですよ!!
いいね
0件
作者さん買い
2023年7月22日
作者さん買いです。安定のいい感じ。この作者さんの作品は、ファンタジーが好きなんだけど、たまにはこうゆうのもいい。
いいね
0件
大好きなお話
2023年7月19日
続編が嬉しすぎた。1巻は永利の心情が苦しくて紹惟を恨みたくなる展開だったけど、続編はもう溺愛攻に完全に振り切れてます。永利は相変わらず考えすぎなんだけど、それでも強くなって愛も深くなって公私共に充実していく様子がしっかり描かれていてよかった〜。
いいね
0件
溺愛とっぷり
ネタバレ
2023年7月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ まさかの続編キター!!
美男同士のカップル、ピュア健気受のエイリと鬼モテ写真家攻のショーイのその後です。
前作は爆イケなショーイのせいでドロドロとした受けの自信のなさや不安がとても丁寧に気持ち悪く描かれていて、でもショーイに実は深く愛されてるっていうスッキリなラストでしたが。
2作目は、終始ショーイが逆に嫉妬して、ん~最高でした。
脇の人物も魅力的、そしてショーイのこだわりの新居が気になるので、またぜひ続編あれば楽しみです。
いいね
0件
スパダリになった
ネタバレ
2023年7月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ すぐ 購入してしまいました 小中大豆先生の作品大好きで 読み返したり しています
胸がキュンとなる ページが必ずあり
今回も あのショーエイがエイリに 自分の想いを吐露して 愛を乞うシーン トキメキました エイリの優しさと鈍さもチャーミングで あれは皆 惚れてしまうです
今回 梅ちゃん出てこなくて ちょっと寂しかったです さて 今回のは 何回読み返すでしょうか
小中先生のシリアスヴァージョン
2023年7月14日
ファンタジー要素の強い小中先生の作品も好きですが、先生の深層心理が奥深いパターンの真骨頂が本作だと思います。
イラストのみずかねりょう先生も素晴らしいです✨
次作も待ってます。
すごくよかった!
2023年2月19日
小中大豆さんの作品『獅子王アルファと秘密のいとし子』の読後感がよかったので、ほかの本も読んでみようとこちらを購入しました。買って正解でした!とってもいいお話でした。BL小説というより、普通の恋愛ドラマというか、人間模様というか。主人公の心の内が丁寧に描かれていて、感情移入しました。ゆっくり味わって読みたいと思うのに、これからどうなるの⁉️と気がせいてしまって、一気に読んでしまいました。もう一度ゆっくり読み返したいと思います。←読み返したくなるような作品なんです!
そして、挿し絵がみずかねりょうさん!この方のイラストが大好きで〜。『獅子王』のイラストもめちゃくちゃ素敵でした。いつか模写したいなあと思いつつ、拡大してガン見しました。特に髪の毛の塗りと唇が好き〜。またおふたりのコンビ作品が読みたいです!
好きだわ~
ネタバレ
2023年2月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ はぁぁぁおっもしろかった。

初読み作家さん。
なにきっかけか思い出せないけど…ポチるときよく表紙を見かけてジャケ買いのような感じだったけど…好きが詰まってた~

まず受けも攻めも好き。これに尽きる。
言葉足らずなんだろうなあと思いながらも、こんなにうまく匂わしつつ隠しつつ膨らませつつ焦らせつつでも読みやすいという。

とてもわたしは相性のいいお話でした~

皆が匙を投げてきた愛を知らない変わり者が、結果負けじと溺愛というのがなによりなんですわ。

まあ整理したの1年かあ~わたしはムリだな笑
なんて思いながらも、受けあっての愛でしたね。
久しぶりに読了感よいお話でした。
いいね
0件
好き!
2022年11月24日
何回も読み返してます。ひどい攻めっぽいんだけど、やっぱり受けが唯一無二の存在なんだろうな…ってじんわりきちゃう。受けが変わっていくところもいいし、攻めの嫉妬もいいし、すれ違いも切なくていいです!
いいね
0件
健気受け最高!!
ネタバレ
2022年6月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 氏家紹惟(39歳写真家)×瀬戸永利(32歳俳優)

「心は貰えないなら、体だけでも欲しい…」
健気受け最高!!

紹惟(攻)に見出され被写体となった10年前から、体の関係も結んできた永利(受)。互いに縛らないからこそ続いてきた2人。関係を終わらせたくないから、この気持ちは伝えられい…
永利は遊んでるフリしてるけど、実は紹惟しか知らない体!!健気過ぎ…

母親からの愛情に飢えた永利は、紹惟から与えられる優しさに溺れていく。しかし、彼の優しさは作品(ミューズ)のためだと気がついてしまう…
永利にとって、紹惟から与えられる優しさが全てなのに…
それでも、好きになるのを止められない…

それから10年、次の仕事でミューズの交替!?
岐路に立たされた永利の選択は…

ずっと愚痴を聞いてくれた永利の友人がまた良い奴!!彼も幸せになって欲しい〜。

紹惟から離れ、一皮剥けて成長した永利。
最後は公私にわたるパートナーへ!

紹惟が本心を吐露した時の言葉「潰れても〜」に、この人の器の大きさを感じた!読後ジワジワ染みてくる攻めの包容力。この人、めっちゃ受けの事愛してるし凄い人だよね!実は相当な溺愛攻めだったw

永利が変われたのは、周りの人のおかげもあるけど、何よりも10年間ずっと紹惟に守られ育てられ注がれてきた愛情があったからなんだと感じました!!

紹惟は、これまで読んだ小中先生作品で1番のいい男かもしれない!!!
大満足!☆5じゃ足りない!
2022年6月17日
小中先生のお話しなのでハピエンなのは分かっていたんですが、途中まで読むのが苦しいかった…!だって、攻めがなに考えてるか分からないんだもの。必要とあらば誰とでも寝るらしいし、厳しいし。とんでもなくキチクだわーと思ってましたが、最後にやっと甘~い展開。これを待ってましたー涙
短編はさらに甘くて、しかも凄く面白かった。全員集合でビバノンが分かる人、どのくらいいるのかしらw
ただ、別作品でもありましたが、小中先生の書き下ろしって、ごく稀に誤字があるんですよね。同音なので変換ミスなんでしょうね。ちょっと気になりますが、ストーリーは大満足で、気に入ったシーンとか何度も読み返してます。
266ページ
ストーリー最高
2022年6月17日
ストーリーがとにかく良かったです!!童謡と内容をリンクす?ところ、おお〜!となりました!笑
受け→→→→→攻めかと思いきや受←←←←←←←攻めだったww
素晴らしい
2022年5月3日
さすが先生って感じで、芸能の世界をうまく使ったストーリーでした。ただの長い純愛で片付けられない展開で、最後までよかったです。
面白かった
ネタバレ
2022年4月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さまには珍しい?芸能界モノ。
売れっ子天才カメラマンの紹惟×元子役の崖っぷちアイドル永利。
一途な永利に対して、永利と長年身体の関係があっても紹惟は『仕事のために(作品を良くするために)必要とあらば誰とでも寝る人』なのが切ない。
芸術肌だから仕方ないのか?と思いつつも、気持ちがどこにあるのか、優しいのか冷たいのか分からない感じが読めなくて怖かった。
紹惟のミューズとなり身体の関係は持ちつつも想いを伝えられることはなく、自分だけ素直になる事も出来ない永利が不憫。
新たに永利ともう1人の新しいミューズとの写真集・ドラマなどに使われる『白雪姫』のモチーフも趣味が悪い。
まるで紹惟の寵愛を無くした『魔女(宰相に置き換えてる)』の永利が『白雪姫(新しいミューズの子)』に奪われることを暗示してるようで。
また紹惟のクセなのか、永利を精神的に囲い込んで公私ともに紹惟に依存させていたのでお互いの殻を破るための粗治療にもなったのだけど…
主人公の永利がモデル兼俳優なので、お芝居とか感情を身体で表現することが好きな人はそういう意味でも楽しめるんじゃないかな。
恋愛だけじゃなくてお芝居の葛藤とかヒリヒリする感じがとてもリアルで良かったです。
周りのマネージャーや俳優さん達もいい人が多くて永利と一緒にヤキモキもやもやしつつも楽しく読めました。
書き下ろしは本編では何を考えてるのか分かりにくかった(本編の最後にも語られますが)紹惟目線で心の内が知れて良かったです。
彼もかなりのカッコつけの拗らせ大人で、永利の独りよがりじゃなかったことが分かって安心しました。
一冊でこの満足感は神
2022年3月31日
一冊しか読んでいないと思えないほどの満足感があった。設定には大して現実感がないのに、お話に惹きこまれて、一冊読み終わった後には現実の世界にこの登場人物が実在するような気持ちにすらなった。この作品が私がこの作者様の作品で読んだ最初の作品だったけど、これは作家買いリスト入りではなかろうか。
永利は可愛い。ショウイはきちくだ。
ネタバレ
2022年3月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 永利の健気さと一途さにただただ心うたれた。なので最後に本物の恋人になれて良かった。良かったからこそ、もっとショウイをギャフントと言わせたかった。永利が苦しんだ分、苦しめたショウイはもっと痛い目をみればいいのにと思った。でも永利が幸せならそれでいいかな。。。
十年越しの恋
2022年3月26日
お互いを思い紆余曲折の10年が過ぎた時の2人の蜜月ぶりが甘〜い。特に永利に対する紹惟の執着ぶりが益々強くなり魅力が全開です。
いいね
0件
思ってたより可愛いカップル
ネタバレ
2022年3月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ いろんな人がレビュー書いてますが、読んでの感想は「2人とも可愛いな」ですね。
お互いがお互いに嫌われたくなくて、他の人の影が見えても何も言わず(永利は一途だったけど)ただ耐えて。不器用だし、もっと素直になってれば…と思うけど、それだと永利の皮が剥ける事はなかったでしょうね。
個人的には、不遜な態度のくせに実は執着しまくりな紹惟が、ものすごく可愛いと思いました。
じっくり読ませてくれる話 大好き
2022年3月15日
全編受視点の本編と攻視点のSS+あとがき。美麗なカラー口絵&モノクロ挿絵入り。
顔以外セールスポイントが無いと半ば諦めていたクビ寸前のアイドルが天才写真家の眼に止まり、殻を破らされ潜在能力を導き出され、一皮も二皮も剥けていくステップアップストーリーです。その過程が中々シビアで胸が苦しくなる場面もありましたが、その分、報われた読後は幸せな気分になれました。ファンタジーでもコメディでもない、じっくり読ませてくれる話。大のお気に入りになりました。
10年の執着愛
ネタバレ
2022年3月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 芸能界を舞台にした売れないモデル兼俳優と写真家のお話です。モデル兼俳優は自分を見出してくれた写真家に切ない思いを抱き続け、読んでいて苦しかったです。最後はハッピーエンドですが、実は写真家のほうがぞっこんというあたりが小気味よかったですね。おすすめですよ。
いいね
0件
強くて美しい2人
2022年2月18日
華やかな存在なのにごく普通の感覚を持っている受けに対して、感性で生きているのに計算高くもあり全てにおいて完璧な攻め。受けの手には負えない大物感が凄くて、これは無理だ、ゴールが見えない、、と何度ハピエンを確認しに巻末を開こうとした事か。でも我慢して良かったです。受けの成長物語としても楽しめて、その間きちんと攻めも老化してるので(笑)少し胸のすく思いもできて、良かったです。一気読みの面白さでした。
さすが、小中先生!!
ネタバレ
2022年2月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買いです。他のレビューにもある通り、物語の中盤以降まで主人公にとって辛い場面が続くのですが、最後は報われてほっとしました。ヒーローのわかりにくい愛情が最後あかされてキュンとしました!
10年間の一途な想いのその先へ
ネタバレ
2022年2月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ すごく面白かった!小中大豆先生の作品はどれも楽しく読めるけど特別はまるほどではないという感じだったんですが、こちらは自分の好みにガツっと嵌まりました。
特別に変わった設定などがあるわけでもない普通の現代ものなのですが、ストーリーに緊迫感と迫力があって、のめり込むようにして一気に読んでしまいました。じっくりと恋愛を描いた物語がすごく読み応えあり、胸に染みて面白かったです。

永利目線の丁寧な心情描写がとにかく見事で、前半の孤独な気持ちをずっと抱えてきた辛さや紹惟に依存するように惹かれてしまう気持ち、後半の苦しみもがきながら1人立つ決意をする強い思いなどが手に取るようにわかって、まるで永利と同化して一緒に10年を生きているような気分になりました。

この作品は永利の成長物語でもあると思うのですが、簡単に事が運ばないところがすごく良かったと思います。ギリギリまで追い込まれた永利の感情が生々しく苦しい程で、これは上っ面だけじゃないしっかりと地に足ついた人間を描いているなと感じました。
特に後半の撮影の場面が非常に面白く、2人の関係と仕事とが絡み合った真剣勝負のやりとりにすごく興奮しました。

紹惟のやり方に関しては確かに酷かったかもしれないけれど、まぁ芸術家だしそこが魅力でもある訳で、突き放したのも自分自身で殻を破って欲しいという気持ちからだろうと思って読んでいたのであまり気にはなりませんでした。わかりづらいけど紹惟の愛を感じたし、一緒にもう一段上の高みに行こうってある意味最高のプロポーズではと思って胸が熱くなりました。
10年もの間彷徨っていたけど、落ち着くべきところに落ち着いたし、最後には甘いシーンも用意されていて大変満足しました。自分にとって当たりの作品に出会えて本当に嬉しいです。
あなただけ
ネタバレ
2022年1月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 攻めの紹惟は天才写真家で何事にも完璧だけど、恋愛はポンコツすぎ。離婚多すぎ。でも写真家として自分にもモデルに対しても、絶対的な厳しいプロ魂は尊敬する程カッコいいなぁと思いました。受けの永利と偶然に出会いますが、2人とも仕事に対しても真面目で頑張り屋さんです。カッコいいですね。でもお互い好きなのに自分にカッコつけすぎて、ウジウジしすぎて10年も…ホントに君たち何やってんの?ですね。言葉足らずすぎですね。
攻めの自分勝手なプロ魂のせいで、受けが可哀想で悔しくて辛くて読んでいる途中で胸が痛くて、頑張れ!もう素直に気持ちを伝えなよ〜!と何度も思いました。
終盤の恋に本気になった紹惟の、永利にだけ見せる緊張して余裕ない姿もやっぱりカッコいい。凄い執着と独占欲も素晴らしかった。壊れても潰れても手放す気はなかった、って執着が凄いなぁ。読み終わった後もいろいろ心に思い、しばらく余韻が残りました。
みずかね先生のイラストがとても綺麗で全てがよかったけど、特に最後のイラストが好きで、2人の想いが凄く溢れて見えてとても綺麗だなぁと思いました。
梅田さん達の2人を守り立てる会、私も参加してみたいです。
しんどかった
ネタバレ
2022年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 永利がほんとに可哀想で可哀想で読んでてホントに胸がぎゅーっと苦しかったです(;_;)
ミューズの交代に怯えながらの10年間飽きられるまで友達で良いからそばにいたいって気持ちが読んでてすごい辛かった。
次のミューズが出現して永利と一緒に撮影する部分は読んでて辛すぎて泣きました。
紹惟に突き放され、家も追い出され、次のミューズが家に泊まり込みってひどすぎるだろ!
永利は前を向き見事に演じきったけど、ふっと力が抜けて鬱になり1か月休業。
そんな時でも紹惟は連絡すらよこさない!

回復した後に告白してくるなんて!!!
紹惟に対してお前ももっとしんどい想いしろー!って気分になりました。

ちゃんとハッピーエンドなんですよ!
でもなんだろ?付き合うまでの気持ちのバランスが違いすぎてまだ納得できないー!
攻めザマァ
ネタバレ
2022年1月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買いです。最初は体の関係ですが、受けが攻めに本気になり、離れることを決意します。その後の攻めザマァっぷりは見ものです🙂
良かった!
ネタバレ
2022年1月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小中先生の作品が好きで作者買いで購入。小中作品は結構ほのぼの系なものを読むことが多かったのですが、今回は主人公の攻への依存と執着が激しく比較的重めな感じでした。が、とても読み応えがあって、引き込まれて一気に読んでしまいました。自分の表現を極限まで追求する苛烈な芸術家に追い詰められながらも次第に成長していく崖っぷちモデル永利が、役者として殻を破っていくシーンの描写がすごく緻密でおもしろかった!一皮剥けて視界がクリアになった情景が鮮やかに浮かんできて、読んでいるこっちがはっとさせられました。
もう少し攻の心情変化の描写もあってもよかったかなとは思いますが、攻をはじめいろんな人に思ったより愛されててよかった(笑)
良い〜
ネタバレ
2021年12月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ キレイな表紙と他の方のレビューを見て購入しました。
わかってたよ!わかってたよ!最後には、攻めは溺愛で終わるって!!でも、中盤までハラハラ。
すごく面白かったです。受けのマネージャーや親友の俳優の話も読みたいです。続編出ないかな(*^^*)
写真家と三流アイドルの10年
2021年12月8日
266ページ。大人の二人のはずなのに精神的にまったく余裕のないジレジレ展開なお話。なまじ大人なだけに言いたいことも言えずに拗れて、荒治療の結果。。。あまあまです。
いいね
0件
10年愛
ネタバレ
2021年11月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずっとあなたを愛してた。
きゃー!凄いです!このセリフ!もぉ〜!
紹惟のそばにいたくて、遊び慣れたフリまでして…。健気と言うか、面倒な人というべきか。余計なことを話さない紹惟だから、余計に彼の気持ちを聞くのが怖い…。永利はそれが足枷になってることに気がつくのが遅かったんですね。でも、それに気がついたからこそ、紹惟と並んで立てるようになったんです。良かった!みずかねりょう先生の美麗なイラストもまた良いです!眼福でした。
鏡よ鏡!
ネタバレ
2021年11月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと、紹維のこと好きな永利。自分のことだけ、見てほしいと願うけど、何も言えず我慢をしちゃいます。捨てられると思い、辛いけど自分の力で這い上がります。見ていて、がんばったねと声をかけそうになります。紹維から他の奴と1年前から関係はない。お前だけだと告白するけど、9年は、居たのかよと思いました。いつから、永利のこと大切に思ったのかと思いました。後日談は紹維の目線の話であまあまでした。
一途な受けと傲慢な攻めにヒリヒリ
ネタバレ
2021年10月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 売れない崖っぷち元アイドルと天才カメラマンのシンデレラストーリーかな、と思ったら、成功しスターになった後、いつ関係が終わるかわからなくてジリジリする受けにヒリヒリするー。さらに自分にとってかわりそうな若手も出てきてハラハラ。心臓痛いー。けどそこは小中先生ギリギリのラインでうまく持ってってくださいました。
ラスト攻めの紹惟が勝負(笑)にでるところ、もう最高です。ようやくラブラブ甘々になれるんですね、と、やっとホッとできました。はーよかった。
やっぱり良かった!
2021年10月4日
小中先生のファンです
最初の数ページ、イマイチ話に入れないかもと思いましたが
そんな事はありませんでした
経験豊富な年上攻めと健気な受け、大まかな設定はブレていません
2人の立ち位置がわかってくると、どんどん引き込まれていきました
最後のラブラブなお話も良かったです
いいね
0件
芸能界カプ
2021年8月4日
芸能界を舞台にしたCPのお話。題名だけだと異世界モノと思われそうですが、
CPの転機となる作品が白雪姫をモチーフにした作品で、そこからこの題名になったと思われます。才能溢れる写真家の攻め×落ち目のモデル受け。2人の10年…とにかく圧倒的に言葉が足りない!(好き)。お互いに聞けば解決するような事も聞けず、格好つけ、悩みもだもだする2人!(好き)。両片思い好きにはたまらなかったです!
苦しかった〜
2021年6月13日
しばらく読むのもしんどーく、胸が押し潰されそうな気持ちのまま進んでいきます。
その分ね。
さすがお上手。話が面白い!!
でも一緒に暮らしてるのに他の人への匂いそのままで帰宅されるのはやはり駄目だな
歳をとるのは愛おしく美しい
ネタバレ
2021年5月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ いい!すごくいい!何回も読み返しています。
鳴かず飛ばずの三流モデルである永利と、有名写真家の紹惟とが織り成すシンデレラストーリーなのですが、永利がとても良かった。
紹惟に甘やかされどんどんキレイになっていくのに中の人は庶民派の普通の子。
下半身ユル男の紹惟に悩まされながらも常に努力しています。
以前、同じ作者で系統が似ている「夜啼鶯は・・」がありましたが、あのお話が好きな方はこちらもきっとお好きだと思います。
私はどちらかというと、素直で前向きな主人公の永利が好きなので、こっちのお話が断然好みです!
続編も良かった!!大豆先生最高!
ネタバレ
2021年4月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大好きな小中大豆先生の作品。続編が出たと聞いてすぐに読みに来ました。今回もまじめで健気な受けの永利くんが素晴らしかった。当て馬的若者が出て来て、前作では大人ぶっていた攻めがやきもちを焼いたり、不安になったりするのが楽しめました。


この先生は、シチュエーションの幅が本当に広くていつも感心します。今回はカメラマンと芸能人のお話でしたが、読みやすく違和感のない文章で、あっという間にストーリーの中に入っていくことができました。受けが健気な一方、攻めの言動が本当にひどくて、途中まで全然好きになれませんでしたし、ハラハラさせられっぱなしでしたが、最後は受けがとても幸せになったので大満足。第1作目の懐石料理店でのシーンが大好きで何度も読んでしまいます。
いいね
0件
ハラハラ
ネタバレ
2021年3月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 攻め様の考え方が結構えげつないので永利が大変そうでした…先生の”新婚さんはスパダリ同士!”に似てません?仕事関係では違うけどお付き合いとしての二人の関係。お互い遊んでると思い込んでて〜みたいな。まあ紹惟は遊びというか寝てたみたいですが。途中受け目線一辺倒なのでハラハラして仕方ありませんでしたが紹惟の永利への想いが知れてよかったです。最後に攻め目線が入っててよかったですね。可愛くて仕方ない感じが可愛いです。
いいね
0件
面白かった!!
ネタバレ
2021年2月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 好きな作者さんです。面白くて、睡眠時間を削って一気読みしました。本編は受け視点のみなので、攻めのそっけなさがせつなかったですが、SSで攻めもヤキモキしていたことがわかって良かったです!!挿絵も美しくて素敵でした!強いていえば、受けが10年間心身共に一途だったのに、攻めの方は身体か一途だったのは直近1年というところに若干愛の深さの違いを感じてモヤッとしました。
最高〜!
2021年1月1日
こういうのが読みたかった!
もっともっと攻様目線の愛情いっぱいのお話が読みたいです。二人が幸せになれて良かった〜、読後は私も幸せ感に浸れました。
いいね
0件
うけがかわいい
2020年12月25日
小中大豆先生の書く受けさまの性格が本当に好みです!!!今回のキャラも見た目に反して一途なのが可愛かった
いいね
0件
10年愛
2020年12月25日
攻がかなり傲慢すぎるのでもう少し攻視点が欲しいですねぇ。受視点は読んでてしんどい。正直、攻から愛は感じなかった、勝手に期待して勝手に幻滅してるような感じ。
最高
2020年12月21日
みずかね買でしたがww(´。・д人)゙今まで読んだ小中作品の中で1番だったww
ラブラブ
ネタバレ
2020年12月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 永利のハラハラ、ドキドキのお話
確かめる事が怖いからって、
十年一緒にいるって大事に思われているのに
しょういはずっと永利気にして、
周り気にかけて、永利が気持ちよく仕事させて、
どっちもどっちなのかな
不安だったのは
パッピーエンドに終わって良かったです

永利の友達誠一君、昴一君の今後も読みたい
わくわくしながら読みました
楽しかったです
いいね
0件
表紙買い!不器用な主人公好き(*^^*)
2020年12月15日
好きな絵描きさんだと、おのずと期待値が高まりますが、芸能界ものとして二人の仕事での関わり方や距離感が面白かったです!主人公の謙虚で努力家な性格と、10年間も恋する不器用さが愛しい。ハッピーエンドで胸を撫で下ろしました。初エッチシーンは印象的でした(笑)
いいね
0件
満足
2020年12月13日
業界物大好きなので、ためし読みで先がきになり、そのまま購入。受目線で話が進むので、話の展開に最後までヒヤヒヤハラハラしました。中身ずっしりで読み応え有りです!
受の努力が報われたのでの2巻
2024年7月15日
1巻で厳しかった攻がだいぶ優しくなったので、良かった。失礼な当て馬の十川がもしや攻の落とし胤ではないかと最初、危ぶんじゃいました。そんな大ウェーブは無かった。大河撮影編も出るなら読んでみたいかな。永利がどんどん素敵になって、ショウイ(漢字難しい)は、キリキリ心配するがいいさっ!
いいね
0件
良きです
2023年9月30日
曖昧な関係ではありますが、時々ちゃんと攻めとか執着すごいところとか好きです。あと一途なのはほんと最高です
いいね
0件
無料分のみ
2023年9月30日
無料分のみなので評価はできず、一つ減らしています。
絵も好みできれいですね。これからの展開が気になります。
いいね
0件
好き!
2023年9月25日
受けが可哀想なくらい一途で、10年間もずっと一途で。遊んでるフリして攻めしか知らないとか大好物で、支離滅裂ですが、何が言いたいかと言えば大好きな作品です!漫画化しないかなー。もっとたくさんの人に読んでほしい!
いいね
0件
良い
2023年9月24日
主人公の一途さが素敵。心が手に入らないならという考えが切ない。二人の心が通じ合う日はいつか来るのか。
いいね
0件
面白かった!
2023年9月19日
作者買いです。ほんと好きで呼んだ後失敗したな…とかないので安心して購入できる。笑
続編はまだ買えてないのでぜひ購入したいです。
いいね
0件
こんな続きもいいっ!
ネタバレ
2023年9月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 続編なのであまあま期待で読みましたが出足は意外と予想外!
でも、この2人ならでは、って言えばの世界観なので♡
そこも含めてこんなスパダリもいいなって楽しめました~
いいね
0件
作者さん買い
2023年7月22日
小中先生の作者さん買いです。
想像通り、すごく良かった。ただ物語がほぼ受け視点で、攻めの視点も最後にあったけど、もう少しながく読みたかったかも。みずかね先生のイラストも素敵。とくに受けの透明感が伝わってきて良かったです。
いいね
0件
とりあえず1巻読んで
ネタバレ
2023年7月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 続編が出たので積んでた1巻読んでみました。
2/3ぐらいまで、私の感覚では読むの辛くしんどかったです。裏の気持ちがわかってても、先生作品なのでハッピーエンドとわかっていても、この健気さが切なかった。
いろんな気持ちや職業柄とかわかってても攻めの態度は不埒で好感度ゼロでした。
まぁ、健気な受けちゃんがそこまで好きなら…でもわかりやすいもっといい奴いるよ、なんて思いながら読みましたが、ここからの2巻の攻めに期待したい。
なんだかんだで2巻買っちゃうのだから小中先生作品はやっぱ好きなんだな、と。
2巻を読んで…これは2巻を読んで良かったと素直に思いました。私のように1巻で攻めに「このやろー」と思った方は是非読むべきです。1巻のすかした奴はどこいった?と嬉しくなれます。
現代もの
2023年3月13日
ファンタジーの印象が強い作家さんの現代ものは新鮮な感じがしました。BLなので終わりは判っていましたが、途中で少し心配になりました。それにしても攻めはちょっと酷くありません?最近の一年だけとかそんなので喜ぶ受け、あまりにも自尊心が無いと言いますか、簡単過ぎですね。2巻が出るなんて全く思ってもいなかったので驚きました。当て馬くんも上手く絡んできましたね。受けが自分に少し自信を持てたようで、彼の人としての成長が見られたのと同時に、攻めの人間らしいところもよく表されて、甘い2人が見れます。それにしても受けのマネージャーさん有能で関心してしまいます。
追い詰められた永利に魅了される
2022年10月27日
ミューズと呼ばれる存在に10年間あり続けるのは、努力や才能だけでは足りない、特別な愛や犠牲が必要でしょう。紹維はその足掻きを見せない。痩せ我慢しあう2人だが、崖っぷちなのはどちらだったか。
ミューズに新しい息吹が求められる時、追い詰められた永利がとても魅力的になる。記憶に残る描写だった。星は5か4か迷った末の4。
いいね
0件
気分が悪くなるぐらい面白い
ネタバレ
2022年7月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後まで好きになれなかった・・この度の攻、紹惟。
紹惟の永利に対する愛情は、その行動や周りの人からのほのめかしで、こちら読み手は分かっているんですよ。だからどんなに永利が自分に自信がなくても、オチは想像できた。
だけど、昴也を利用して嫉妬を煽り永利を追い込んだっていうネタ晴らしは、永利本人には言わないで欲しかった。10年間、紹惟に新しいミューズが出来ることに怯え続けた永利が、二人の最後の仕事と自分を奮い立たせ、ボロボロになりながら自分の殻を破り周りに認められ、やっと紹惟に依存するのではなく自分の足で立っていく自信をつけたのに、「自分のお膳立てですよ」みたいなこと言わないで欲しかった。
もうね、いくらこれからはお前だけと言われようと人間的に嫌。
ここで感じた不信感で以降、紹惟の言うことに何も心を打たれず・・
永利が他で遊んでいると思っていたみたいだけど、自分に惚れていると分かっていたはず。(だから相談もなく一緒に住む家に買い替えようとしていた)
若い10年を捧げてもらったんですよ。永利の10年をなんと心得る!たかだか1年他で発散しなかったぐらいの事でドヤ顔すんじゃない、感謝がないわ。
紹惟はそろそろ落ち着いてくる年齢ですしね。年貢の納め時という事で永利に告白したんじゃないの?って思うぐらい不信感。
私だったら「だれがお前の老後の面倒見るかよ!」と言ってやりたいですな。
続編の攻めの方が好きです
2022年7月21日
1冊目の攻めはイマイチ愛が足りない感じがしてました。
正直1年ぐらいじゃね。受けの10年に見合わないなぁとか思って。
なんで冷たく突き放すのかってあたりから先が読めてしまって退屈でした。
でも文章は読みやすいし、傲慢な感じの攻めが好きな方には良いのかも。
続編ではなかなか素敵な溺愛執着攻めになっていて、こちらの方が良かったです。
コジコジ
2022年6月15日
読み始めて思ったのは この二人がどうやって気持ちを通わせてハピエンに繋がるようになるのかの想像がつきませんでした。言葉にして伝えるグッとタイミングの時期っていうのがあるんだなぁと思いました。
心理描写が緻密で巧み!
2022年4月17日
天才カメラマン×モデル。
事務所からクビ宣告を受ける寸前の崖っぷちアイドルが、天才カメラマンに見出され才能を開花させるお話。心理描写が緻密で引き込まれました。
いいね
0件
途中何度も心が折れそうに。。。
ネタバレ
2022年2月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買いです。小中先生の本は今まで何冊か読んできましたが、これはなかなかキツイ。他の方のレビューにもある通り最後はハッピーエンドです。しかしそこにたどり着くまでが厳し過ぎるくらいの厳しさで、何度もハッピーエンドになるよね!?最後を先に少し読んでしまおうか、、と思ってしまいました。
攻めが自分勝手すぎるというか仕事バカというか。受けの為とは言え少々身勝手が過ぎるのでは無いかと感じてしまいました。受けが10年も攻め一途なところ、役者として自分の殻を破って成長したところを見たからこそ、攻めの気持ちが分からなくてモヤモヤしてしまいました。攻めも少しはモヤモヤする場面があればスッキリしたのかもしれません。
でも話としてはとても面白く一気にのめり込んで読めました。サブキャラの誠一くんには幸せになって欲しいです。
良かったです^_^
2022年1月14日
作者様のファンで購入しました。
小中先生は本当に文章が上手で、読んでいると世界観に入り込んでしまいます。
色々なジャンルや色々な受けや攻めの本を書くので、自分の好みじゃないものもありますが、どの作品も作品自体は素晴らしいと思います。
この本は、レビューを読んで気になってはいたのですが、受けの片思いで攻めはあんまり受けのこと好きじゃないのかなーそういうのは嫌だな‥と読めないでいたのですが、どなたかのレビューに小中先生の「新婚さんはスパダリ同士」と似ているというのを読んで、即買いしました。スパダリ同士!大好きな作品なんです。
結果、似てる部分もありましたが、こちらは芸能界の話が濃くて、主人公が恋愛に仕事に演技に悩んでいるところにのめり込んで読んでしまいました。
表紙と挿絵のみずかねりょう先生のイラストもとても素敵で、とても良かったです。
いいね
0件
良かった
2021年7月19日
永利がとても綺麗だった。少尉が、最後えいりに、弱いとこを見せるのが、良かった。それまでは、ひどい人と思ったけど、
いいね
0件
楽しめました。
2021年3月15日
もう少し早く、受け攻め共に気持ちを話せばいいのにと、焦れましたが、最後は甘い2人が見れて良かったです。
いいね
0件
緊迫感
ネタバレ
2021年2月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 芸能界もののお話。攻めの戦略がエグくて、途中までは読んでて凹みまくりました。ラプンツェルのお話に近い感じかも。
最後には攻めの考えも明かされてハピエンですが、受けがしんどい状況に置かれるのが好きな人向けですね。
いいね
0件
すれちがい
ネタバレ
2021年1月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ お互い言葉足らずはすれちがいの定番だけど、10年間が長すぎてどっちの気持ちも中途半端だった。攻めの執着が唐突。
でもストーリーは面白いしキャラも良かった。悪役がいるともっと盛り上がったかな。
作者買いです。
2020年12月31日
今回も、この作者さんの焦れ愛にどっぷりハマってしまいました。ですが夜啼鶯~の話のほうが完成度は高いと思いましたので星1つ削りました。なんだか最後まで攻の手のひらでうまく動かされてた感が嫌でした。ちょっとはギャフンと言わせて欲しかったです。なんだかわだかまりが残りました。
続編出ました。世界観はそのままの続きものです。前回、わだかまりが残る終わりかたでしたので今回かなり嬉しかったです。攻めの愛情が伝わる続編でした。まだまだ続いてほしい。
作者様買いです。
ネタバレ
2020年12月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 総合的には好きな内容なのですが、攻めの心情をもう少し丁寧に表現してほしかった。曖昧な関係を10年続けているなか、攻めがいきなり受け以外の相手を清算して、受けを愛しているという意思表示するのが唐突に思えて、最後の方で急いで辻褄を合わせたような印象を受けました。もちろん、お互いにどうしようもない事情を抱えていたのであろうとは理解できるのですが、なぜ9年たってなのかがわかりません。
サブキャラの名前がー
2020年12月18日
結構シリアスな愛憎話しかと思いきや、最後の最後に、サブキャラの名前が変わったいて、そこばかり気になって、余韻が吹っ飛びました。
素直になれない、臆病な大人たちの、恋愛話しです。
拗らせラブ
2020年12月16日
天才写真家と元子役トップモデルの十年間の両片思い。報われない片思いに切なかった。受けが健気で一途でよかった。
いいね
0件
面倒な2人。2巻は蛇足
ネタバレ
2024年7月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 鬼才の写真家×美人俳優の、シンデレラストーリーものです。有名人な攻めに俳優・モデルとして見初めらて成功するものの、攻めには複数の相手がいていつ捨てられるのかと戦々恐々とするうちに病んでいき、という作者さんの過去作品と非常に、何もかも似た設定の作品です。
唯一違うのは、病んで失速したあと自力で受けが立ち上がること。己を見つめ直し、攻めがいなくても生きていけると前向きになって吹っ切れて活路を見出すこと。そこはとても良かったなと思いました。だからこそ、あえて受けを突き放して苦しめて、その才能を開花させようとした攻めには腹しか立ちません。そのまま吹っ切れて違う男と結ばれてくれてよかったと、個人的には思うほど。

また、2巻も読みましたが完全な蛇足でした。2巻は攻めの関与しないドラマ作品が主な話の軸なので、攻めはただちょくちょく登場して嫉妬してるだけ。また受けも1巻で吹っ切れて俳優として自信をつけたはずなのに、またうじうじモダモダしていて嫌になりました。当て馬くんも正直内面的に格好いい男性では無いですし、またこのドラマを作り上げていく話がほとんどだったため2巻は読まなくても良かったです。
1巻で酷い男ぶりを発揮した攻めなので、2巻ももう少し主軸として登場させて2人の話が読みたかった。結局当て馬くんの方が活躍していた2巻に思います。

この作品とあまりにも似ている過去作品の方は現実味が無さすぎた&受けが逃げてしまった後に攻めが追いかけもしなかったため非常に苦手でしたが、それに比べると受けは自立して向かい合ったため好感が持てました。しかしそれ以外は好きな話ではありませんでした。作者さんのファンとなって過去作品漁ってますが、この作品はそこまでハマりませんでした
良き
ネタバレ
2023年9月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙が好みだったので読んでみたら、ファンタジーでわなく現代物の話でした、続編も出ているので読んでみます。
いいね
0件
設定はすごく好きです
ネタバレ
2023年9月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ BL小説(2巻完結)大豆さんとみずかねさん買いです。
ファンタジーではない現代物語の大豆さん新鮮◎

芸能界モノ。天才写真家氏家紹惟(30)×解雇寸前アイドル永利(22)の十年愛は、偶然の縁で彼の四代目ミューズに抜擢される始まり。

発掘した原石を'ミューズ'に磨き上げ業界TOPに送り出す〈氏家神話〉が止まらない紹惟は、売れる為に手を尽くす冷淡で魔王のような男。四代目にして初の男性起用された永利。
←←とても興味深い設定◎

歴代ミューズ全員が彼の元妻(30歳バツ3の男って笑)という事実が永利にかけた怯えと諦めの呪い。十年目遂に五代目ミューズが登場し。

永利視点で進む切ない話は恨み節にならない点と生真面目で健気な永利の人柄と彼の仲間が良かったです。白雪姫モチーフのドラマと私生活のリンクは残酷でヒリヒリと夢中で読みました笑。永利が潰れず自力でブレイクスルーしていく展開は感動◎
魔王紹惟の本心を隠す構成で、永利も私も紹惟に丸め込まれていいの?な読後^^;あくまでも紹惟は魔王でした〜

◆2巻は公私共に絶好調売れっ子永利の続編。
連ドラと大河の主演を掴むも、紹惟から初めての独り立ちなので、自信がない永利が開花するまでのグルグル奮闘譚でした。ドラマ制作より新キャラ十川君の複雑な背景に引っ張られ少々退屈で、紹惟がカメオ出演的なのも物足りなさが^^;

紹惟=罪深き男 だと思っていたけど、2巻を読むと罪深いのは永利だった?と感じました笑。完結なんですね…広尾の新居が気になる
いいね
0件
表紙の
2023年9月19日
表紙の絵にとてもセンスを感じて、スタイリッシュな2人にいろんな視点からドキドキさせられました。もちろん営みも。
いいね
0件
しんどい
2023年9月14日
個人的にしんどいなと感じた作品なので、読み返しはないです。関係性がいまいち好きになれず、好みに合いませんでした。
芸能人×写真家
ネタバレ
2023年6月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さんの作品はいくつか読んでいて、夢中で読む面白さがあります。芸能界の話でしたが、写真家(しょうい)の人となりが、好みでなく。複数の相手と関係を持ってたのに、それでこれからは絶対お前だけと言ってるのが、しらけました。読んでいて楽しい作品ではなかった。周囲の親友やマネージャーの人柄に救われました。
写真家×落ち目アイドル
2022年4月13日
このタイトル、表紙からこのストーリーは想像もできませんでした。
落ち目のアイドルが天才写真家に見いだされて、その写真家のミューズシリーズに選ばれ、落ち目アイドルが開花していく。2人のすれ違いが面白いと思うけど、、、
BL小説初心者さん向けかな。
こういうことする男(攻め)って
2022年3月21日
今さら告白してきたところで、「はあ?お前何様やねん(一緒に悩んでくれず、励ましてもくれず高見の見物しやがって)お前なんぞこっちから願い下げじゃ、ぼけ。一昨日出直してこい」
って私なら言いそう。好きにはなれない。
個人的感想です。
作者様のファンです。
2022年3月21日
他の方のレビューを見て、小中大豆さんの攻めザマァな話が読めると思って購入しましたが全くそんなことはなく…それを期待していただけに、あれ?となってしまいました。爽快な気持ちにはなりませんでしたが話自体は良かったと思います!
イラスト見たさで…
ネタバレ
2021年1月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初読みの作家さんではないので躊躇わずに購入。面白くないわけじゃないんだけど…偉い写真家先生が傲慢なスパダリとただのクズ男の境界線上かな。いくらなんでも騙し方が酷すぎる、と思ってしまって、後からどんなに好き好き言われても辻褄合わせに焦ったようにしか見えない。
まさかの魔女
ネタバレ
2020年12月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 白雪姫雰囲気イメージの作品だったのですがまさかの受が魔女の方を似せたモデルになるとは思いませんでした。年齢的に白雪姫って感じでもないとは思いますが表紙とか見るとどちらかというと白雪姫よりだったので意外でした。けれど大人びた色気がとっても素敵でした。攻との関係は10年の片思いって感じでしたが正直攻がどこに惚れたのか分かりづらい感じでした。受の一途さには涙がでたけど。両思いになってからはとってもいい雰囲気だなって思いました。
最後で胸キュン
ネタバレ
2020年12月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙あわせて266ページ。作家買いです。いつもの軽快さはありませんでしたが、最後で胸キュン溺愛展開で、そこに満足しました。いつもは簡潔な文章、特にセリフで楽しめていたのですが、今回は受け視点が細かく、くどいくらいに畳み掛けてきて、説明感が目立ってしまい二度目を読む気にはなれませんでした。作家さんも突っ込んでいましたが、拗らせ感は出ていたのでもどかしさが好きな方にはおすすめできます。みずかねさんのイラストは美麗でうっとりしますが、トータルでは、価格面からもふくめ、星3個としました。
いいね
0件
健気ー
2023年9月2日
受けくんの一途な想いが凄かったです。
一途というか健気というか、利用する嫌なキャラが来ないかビクビクしちゃった。
いいね
0件
もう一捻りないのか〜、残念!
ネタバレ
2022年8月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ どんなに辛くてもくじけそうになっても(受けも読者も)攻め様の愛の大きさや展開で救われたり萌たり出来るんですが、今作はラストの詰めが甘く萌どころか苛つきさえ感じました。受けちゃん、そこツルッと受け入れちゃダメなトコだから!!ラストの捻り次第ではもっとうんと楽しめただろうな。凄く残念。
レビューをシェアしよう!