ネタバレ・感想あり毒を喰らわば皿までのレビュー

(4.5) 320件
(5)
225件
(4)
48件
(3)
26件
(2)
16件
(1)
5件
注意!復讐は引くほどグロテスク
2025年9月6日
結末が気になる一心で読み終わりましたが
吐き気がするくらいのリョージュク(女性に対して)があります。
この作者さんは、よほどヒロインが憎いんでしょうか…。
復讐って、あそこまでしなくちゃいけなかったのかい…?

また、他のレビュアーさんも書いてる通り、主人公のメンタリティが理解できない。
何?日本人として生きていたとき、ホモだったの?
突然「番」という概念に目覚めたのは何故?
「日本人としてはコイツは何者だったんだ?」が気になって集中が削がれるところがありました。

また、ヨルガがなんでこうまで骨抜きになったのかも分からない。
憎んできた狡猾な男が、実は清廉潔白だった…と思ったから惹かれたのに、なんで退廃的で悪趣味な計画に付き合うの?

描きたいシチュエーションだけが明確で、それをつなぐストーリーはあまり上手ではない作品だと感じました。
すんなり読めない。
まぁ、星いっぱいついてるから売れるんでしょうけど…。
中盤から失速
2025年2月25日
1巻だけ読みました。
婚約破棄された令嬢の父目線での復讐劇は珍しくて1巻の途中までは面白かったんですが、中盤マラキアとリュトラの会話で急にBLになってから微妙になりました。
BL小説と分かって読み始めたし、BL好きなので良いはずなんですが、復讐劇が面白すぎてBL部分要らんと思ってしまいました。
番になったから〇出しOKって、オメガバースの世界じゃないですよね?
お腹痛くなりますよ。大事にしてあげて。
復讐もナーシャはまだ表舞台から消えたからいいけど(本当はもっと苦しんでほしかった)王太子は納得出来ません。
何で王になって、新しい人と結婚して子供も出来て幸せになってんすか?
しかも国が滅びるの遅くないですか?
王太子とっくに死んでるし!
中盤まで☆5だったのに、後半納得出来ず評価下がりました。
無料1巻ありがとうございます
ネタバレ
2024年11月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミカライズを読んで面白そうだったので無料1巻を読みました。導入部は面白かったんですが、騎士団長とのBL展開が始まった辺りが一番の違和感ですね。前世を思い出した腹黒宰相が騎士団長を手懐けるために体で誘惑…???なんでやねん(´・ω・`)しかも番とか夫とか言い出すし、別の話かなと。そこまでしたのに団長がキーパーソンとは思えなかったし、いつの間に相思相愛に?体から始まっちゃったんかい?メインカプ以外にも恋愛に話を割かれてて、復讐劇を読みたかった私には冗長に感じました。また、ナーシャの家族、元凶の両親より何も知らなかった姉弟が酷いことになるのが…(両親の詳細はなし)。ナーシャ自身も悪役令嬢のようにやらかしてたのに復讐がこれ?王太子も罰がこれ??と何の関係もないナーシャの姉弟の方が酷い扱いを受けてた気がしてスッキリせず。王太子なんてハッピーエンドやろ。前世日本人の男性の記憶を取り戻したなら、せめて幼い少年が肉体目的で身売りされるのを止めて欲しかったです。弱み握られてる訳でもない神官長が見本を見せるとかほんとおかしい。
導入部だけは面白かったです。ツッコミ多くて読むの止めようかなと思っても、気になって最後まで読むくらいは引き込まれした。
設定は密なのに心理描写は皆無
2024年10月28日
復讐劇は素直に面白いし夢中になれる展開ではありました。だけど、そこかしこに「なんで?」となるツッコミを入れたくなるのも事実。心理描写が薄過ぎる事が原因なので、そこをもっと綿密にして貰えればもっと面白かったのでしょうね。前世を思い出しただけで娘を溺愛するようになる意味も分からないし、騎士団長を犬にしてる意味も分からない。やたらと含みのある言い回しをしてるだけ。なにより、めちゃくちゃ期待させといて千年後に王国滅亡とか、いやそんなの普通のことだろって感じです。みんな死んでて生まれ変わった主人公が竜と飛び立ったところで何の復讐になるのか…。あとは女の方にばかり復讐してるけど一番ゲスなのは王太子です。女は浮気されると浮気相手の女の方を責める傾向がありますがそれが顕著で、私は浮気した男を責める派なのでその辺はあまり楽しめなかったですね。物語が進むにつれ、最初の頃の悪役っぷりもなく、ほぼ良い人になってるのも違和感ありありでした。
悪役が悪どい復讐…
ネタバレ
2024年1月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 復讐劇は面白い!でも性悪で完璧人間な受けが好きになれなかった。ずっと余裕しゃくしゃくで前世の記憶を悪用して嘘を重ねる受け。たやすく騙されていくメインキャラ達。嘘を信じた周り視点の話は茶番劇で、なんだかなーと微妙な気持ちに。心変わりした王太子や仲間は辛い思いはするけど、それぞれ好きな人ができ幸せな感じ。本来のヒロインやその妹や家族がかなりヒドい目にあい、どんどん嫌な女に書かれるヒロインが悪者になり立場が逆転します。私は読後すっきりしなかったけど、1巻無料で読め、1巻で完結していたのはよかったです。
読む人を選ぶ小説
ネタバレ
2024年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ ここ1年間で読んだ中で、小説とは言えど、人道的・倫理観的に受け入れられないと感じた2冊の内の1冊です。復讐の相手の家族(復讐の道具にされる謂れはない)に対して、必要以上に甚振る側の目線で読まなければならないのがしんどい。悪人目線で読まなければならない場合、納得感があるかどうか、又は距離感を持って面白く読めるかが大事かと思うんですが、納得できるような描写は乏しく、ナルシシズムに満ちててうんざりしました。シーモアさん、レビューを高評価順で並べるのを初期設定にしないで欲しい。読む人を選ぶ小説です。
面白いか面白くないか
2024年1月1日
どちらかと言うと面白いとは思うけれど、主役のパーソナリティがよく分からない。前世を思い出してからストーリーが始まるけど、やることが悪どい。これは前世の資質なのか?
無理だった
ネタバレ
2023年11月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻読んだだけですが、2巻以降は続編ではないようなので読んでいません。
そして、いやそれはないでしょということばかりで、全く話を楽しめなかった。
ゲームの世界だから、それを分かっている主人公がストーリーとしては不自然でも、自分の都合のいいように進めてもいいというなら、そこに登場人物たちの気持ちを乗せるのは無理なわけで、誰にも感情移入や共感が出来ない振り回されるだけの話はしんどかった。
とくに本当はヒロインのはずのナーシャ一家が辿る惨い末路はそこまでの事をこの人たちはしたのか?としか思えず。
やはり自分が有利なように何でも歪めてごり押しでストーリーを進めるのは自分がプレイするゲームの中だけに許される事で、それを小説にしてしまったら読者置いてけぼりになるしかないです。
ということで☆2ごめんなさい。



エピローグの好みが分かれる作品
ネタバレ
2023年6月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ pixivでコミカライズのサンプルを読んで気になり、原作を読みました。
設定含め面白く、楽しませてもらいましたが1巻のラストの終わり方があまり好きではなく、これは好みが分かれるのでは?という感じでした。

また、2巻、 3巻の内容にあたることにさらりと触れたり、2人の最終的な結末が1巻ラストで明記されていたので、続巻は読まなくても別にいいから買わなくて良かったなと思えるほどでした。
1巻まで読了。面白いけど微妙さもある
ネタバレ
2023年4月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 清廉で誠実な騎士団長×転生悪役宰相です。悪役転生ものって結局善人の魂が宿って悪役じゃなくなったら皆から好かれちゃった、みたいな展開が多いので、そうではなくあくまで悪役で復讐をしていくというか手玉に取っていくという展開は、斬新で面白かったです。比較的読みやすい文章なので、最後まで飽きることなく読めました。

ただ少々気になるところが多くて星評価は2です。
まず主人公の策略等、一部なぜ?と思うところがあります。その中でも一番疑問は攻めの騎士団長を陥落させる理由が結局深くはよく理解出来なかった事です。騎士団長の事が好きだから、自分好みの犬にしたかったという事なんでしょうか。そもそも騎士団長も宰相に心を許す展開は分かりますが、今まで男性を愛した事自体は無いのに急に恋愛対象として宰相を見始めるのも謎です。そもそも周りの人間たちも皆主要人物同士で恋愛関係になっていくのも、その展開いるかな…と思ってしまいました。あまりにも多くて。
他の事件の顛末みたいなものも、申し訳無いのですが一部理由付けとしては稚拙だと感じてしまう点もありました(相手が甘ちゃんだから主人公の思惑を見逃してしまった等が何度もあります)。つまりは主人公が手のひらで転がしているのではなく、主人公にとってのご都合展開が連続していると見えてしまいました。それを宰相様の心理掌握だ、といって誤魔化している気がします。
その割に宰相の俺凄いだろう?せいぜい俺の手のひらで踊ってくれよ、みたいな書き方が主人公の厨二病ぽさを感じてしまい、個人的な感想にはなりますが少し苦手でした。
またラストの結末が、ハピエンはハピエンですが死に別れ&転生再会で国は滅びた、というのが…え?と思ってしまいました。そもそも再び同じ世界に生まれ変わるなんて主人公は分かっているくだりも無いのに、突然最後に全てわかってましたよみたいなモノローグは…うーん…。普通に2人が山小屋でラブラブエンドだったら読後感は全然違ったと思います。

以上の点から、星は2つです。1巻で完結してますし、2巻以降は買わなくてもいいかなと思いつつ悩み中です。
追記…2巻も読みましたが、やはり厨二病感は否めない。鏡よ鏡、鏡さん。とかいう言い方とか……。そして物事は推察できるみたいに言って全て主人公の予想通り扱いですが、深く考えればそれ以外の選択肢もある話ばかり。読まなくてよかったです。
読み返してない作品
2022年11月3日
メインキャラのメインストリームの話だけで良いのに、なんか広がり過ぎで、登場人物多すぎるし、うーむ、しんどいな?ってなりますね、、
読み返してしないレアな作品
初めて外した
ネタバレ
2022年7月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ あらすじを読んで絶対面白いと思って読み進めたもの
で、初めて外しました...。
低評価のレビューも確認済みでしたが、試し読みもして、自分には合ってると思ったのですが、違ったみたいです。半分で読まなくなってしまったのも初めてでした。
作品自体が悪いというわけではなく、ただ自分には合いませんでした。
というのも、悪役(主人公)が勝つのは良いにしても悪役が勝つために罪のない人がかなり残酷な目に遭うので、主人公を好きなれなかったのは大きいです。ナシャの妹がかなり可哀想でした。クズな主人公は割と好きな方だと思っていましたが、クズならクズでちゃんと痛い目に合って欲しいと思うのかもしれません笑
しかも割とずっと主人公の一人勝ち状態で、(半分しか読んでませんが)最初に敵だったキャラもあっさり味方になってしまうので、すっきりしません。
ご都合主義も割と好きですが、その場合は主人公に好感を持ってないと私には難しいみたいです笑
異世界ものが好きでしたが、この話は異世界の世界観を楽しむというよりも、ピンチから始まった悪役がどうやってピンチを切り抜けたかの、その策略をずっと見せられている、という感じでした。
うーん、、
2021年2月6日
設定の文章が多すぎて、小説というより設定集を読んでる気持ちになりました、、。主人公たちに都合の良い展開すぎて、なんとか半分まで読んだものの、面白さがわからず、読んでるのが辛くなりました、、。ごめんなさい、、。
設定は良いのにご都合主義
2021年1月9日
設定とか世界観とか好きなのに、序盤からあちこち無理矢理ご都合主義で途中で本を閉じました。そういう現実的にはちょっとありえないミスマッチ苦手な人間には合わないと思う。
残念!
2021年1月9日
バッドエンドを目前に転生した悪徳宰相アンドリムが悪徳神官と娘と共に起死回生をはかるストーリー。逆転劇は面白かったけど、無理やりBLをくっつけた感じがぬぐえませんでした。恋仲になるまでの心理描写が足りず無理やり感、ご都合主義的な感じが最後まで残りました。そのせいか登場人物に魅力を感じられないままに。逆転劇は良く考えられた作品だったので残念な作品でした。
いくらなんでもご都合主義すぎる
ネタバレ
2025年5月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルに書いた通り、とにかくこのストーリーはご都合主義で主人公達に都合がいいように話が進みます。
ヒーロー側に都合がいいようにストーリーが進んでいくのはある程度仕方ないことかと理解していますが、それもやり過ぎると白けます。
皇太子&皇太子妃の頭が非常に悪く設定されていて、復讐をやりやすくするためだろうな…と読んでいてハマり込む事が出来ませんでした。
なろう系や複雑な事は関係なしで主人公最強!復讐されてザマァwみたいな本が読みたい人にはベストだと思います。
ダメでした・・
2024年10月9日
ストーリーの骨組みとしてはおもしろく、これ絶対好きなやつ!と思って読み始めましたが、登場人物の誰にも魅力を感じず、ストーリー展開も雰囲気はあるけどこうじゃない感満載で、気持ちの悪い印象のお話でした。特に主人公のダークな部分が受け入れがたく、1巻を読みましたが次を読む気力はありません。もしかして2巻からおもしろくなるのかもしれませんが・・。陰謀と策略が渦巻くゲーム世界で、読んでいて疲れました。すみません。やっぱりある程度の明るさと、キャラたちの魅力はほしい。
どうして?
ネタバレ
2024年2月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一気に読ませる文章力のある作家さんだとは思いますが、どうしてそこまで攻めが受けを好きになったか全くわかりませでした。過去の受けの奥さんの時に実は、、みたいな展開もなく何きっかけで好きに??どうして突然好きに??それと、ナーシャ側がかなり酷い性的な仕打ちを受けるし、元奥さんの性的な描写も酷い、、。
一人称の地の文がダメでした
2023年5月28日
ストーリー云々より、一人称の語り口が好みではなかったです。変に自意識が高めの鼻につくクセあります。
評価高いですけど、古の腐女子は買われる前にサンプルお読みになってー!
1巻の途中まではよかった
ネタバレ
2021年9月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の復讐劇にドキドキワクワク読み進めていましたが、意外にもあっさり王太子の側近たちが陥落。王太子とワガママ女VS主人公と側近達。面白い展開でしたが、せめて騎士団長は王太子側で悩んで悶々と主人公への想いをつのらせて後悔しまくりで引っ張って欲しかった。騎士団長と恋人になったのはとてもいい。でも、団長さんは先に死んじゃうし、文字どおりワンコに転生はないでしょぉ! 主人公の華麗なる復讐劇でストーリー終わらせたかったのはわかるけど! 2巻は1巻の続きではなく、1巻で語られなかった事件物みたいな感じ。読む気失せた。前半ドキドキを返して欲しい。
レビューをシェアしよう!