ネタバレ・感想あり再会したイケメンシェフは、幼馴染を甘やかに誘惑するのレビュー

(4.2) 14件
(5)
7件
(4)
4件
(3)
2件
(2)
1件
(1)
0件
幼馴染との恋愛
ネタバレ
2022年12月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幼馴染とはいえ会っていない、互いの知らない期間が長ければ長いほどその間の事が気になるもの。ヒロインは恋愛のトラウマから恋することに迷いや抵抗があって…ヒーローの強引さと真っ直ぐさに惹かれながらも向き合うことが出来ないヒロイン。互いが素直になれば苦しまなくても良いのだけれど。ヒロイン元カレと今彼女が本当に酷い。でもこんな策士な計算女いるよなとムカムカしながら読みました。面白かったです!
よくぞ
2022年10月10日
ヒーローの生い立ちからよくぞこんなにいい男になったねという感じです。可愛い彼女をひたすら愛して甘えさせてくれるなんて、素敵です。楽しめました。
いいね
0件
溺愛!
2022年10月1日
食品メーカーで働くナズナ実家の酒屋も手伝う真面目な女子、元カレに浮気され、男不信気味!幼馴染みの眉目秀麗ハンサムイケメンなレンに再会彼氏に…!レンの壮絶な過去…!しあわせになって下さい!
料理がおいしそう
ネタバレ
2022年4月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 酒屋の娘でコンビニの商品開発の仕事をするヒロインと、子供の頃の幼なじみのイタリアンシェフヒーロー。
グイグイ押すヒーローと恋愛するのが怖いヒロインの攻防戦。作者さんらしく、ヒーローヒロインの両目線での心理描写が丁寧でした。仕事や料理の事も細かく書かれていて、153ページという短さを感じないしっかりしたお話でした。ただ、ヒーロー元カノやヒロインの元カレカップル、ヒーローの母親があっけなく片付いてしまったので、できれば長編のお話にしてほしかったです。
いいね
0件
ヒーローがよい
2022年3月19日
イケメンで仕事も出来るヒーローが、どうしたらヒロインに好きになってもらえるかと一生懸命になるところが素敵でした。2人のセリフも自然でよかったです。
恋愛に臆病で好きという気持ちをセーブしているヒロインは、「ピアニストは…」と同じですが、こちらのなずなちゃんのほうが素朴でかわいいかも。
悪役と呼べる女性が2人出てきます。こちらはかなり非現実的なキャラでした。
やはり良い!
ネタバレ
2022年3月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 西條先生ハズレなし!短いけどもちゃんと起伏のあるお話で短さを感じないほど奥行きのある内容でした。お料理のことならお任せの西條先生。作る過程を本当に詳しく書いてくださるので自分も簡単に作れちゃいそうな気がしてきて、夕飯はミネストローネとチキンの黄金焼←イタリアンと違う(^^;;を張り切って作っちゃいました(^◇^)いつも、料理本?と思うほどレシピが詳しく載っててお腹が空いてきます。あ、肝心の感想ですが…。ヒロインの、恋人と呼べる関係に進めない心の葛藤をヒーローの包容力で、ヒロイン自ら打ち破りヒーローに対して素直になっていく過程。その繊細な気持ちを読んでいて納得し、2人のこれからが微笑ましくもっと読んでいたい!と思わせてくれました。ラブいシーンも胸ドキュンです♡
題名の通り!
ネタバレ
2022年3月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み始めた時は、ヒーローのいきなりの距離感でヒロイン共々、驚きましたが、その後の真摯な態度は好感が持てました。彼の強引さも良かったですし、昨今流行りの、契約とか、シークレットベビーなどから離れていて、王道で楽しめました。ヒロインを必死に口説くヒーロー、カッコよかったです。ヒロインサイドとほぼ交互にヒーローサイドがあるので、ヒーローがどらほどヒロインに惹かれているのかがわかり、安心して読み進めました。ヒロインが暴言した時は、あ、やっちゃった、と思いましたが、その後のヒロインの態度や行動で、ばんかいできてよかったです。久々に作者さんらしい作品でした。

読んでいてお腹が空くお話しでもありました。夜中に読むには要注意です(笑)。
幼なじみとの再会。
ネタバレ
2024年10月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 153ページ挿し絵なし。コンビニの商品開発勤務の栄養士ヒロインは、酒屋である自宅向かいに22年振りに幼なじみが戻ってきて急速に惹かれ合う。だが彼からのアプローチに素直に応じられず…という話。幼なじみ、しかも同い年っていうのが良いです。再会即ロックオンの展開の速さに少々気後れ感はありますが、超前のめりで溺愛してきます。しかしそのアプローチにも過去のトラウマから1歩前に踏み出せないヒロインにキィィーってなりました(苦笑)。本人にも自覚あるようだけど、甘さだけは享受して肝心のところを受け入れないって中々ズルい子だよね。ただグダグダ悩んでるかと思えば 、敵にズバズバ言い返す強さは魅力でした。
いいね
0件
トラウマ
ネタバレ
2023年6月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 過去の恋愛のトラウマに、親から受けたネグレクトのトラウマが2人に強い絆を結ばせた感がある。辛さを乗り越えれる愛って素晴らしい。
いいね
0件
作者さん買いです!
2022年9月5日
いつもながらの食べ物の描写とそれぞれのお仕事の描写がすごくて楽しめます!短めのストーリーでしたが、きれいにまとまっていて、あっという間に読めちゃいます!
いいね
0件
バランスがいい
ネタバレ
2022年5月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ いい感じで仕事と恋の配分が書かれた小説でした。
ヒロインとヒーローのどちらにも心の傷があって、それが邪魔することもあるけど乗り越えれて良かった。
横槍のスパイスもいい感じで、ちゃんと退けてるのも良かった。
しかしヒーローの元カノ、付き合ってる人がいるって言ってるし、その彼女を見てるのに、それでも嫁になれるつもりでいるのが、メンタル強いな(笑)
いいね
0件
勝ち気なヒロイン
2022年4月23日
なんだか盛り上がりに欠ける、正義感の強いヒロインで勝ち気なところは良いと思うのですが、それでもトラウマをそのままに新しい彼との付き合いでさらに落ち込んだり、もう少し深みが欲しいかな。
いいね
0件
あっさり
2022年3月9日
作者さん買いです。ひそやかな花と夏の終わりの夕凪にが大好きで、御曹司やスパダリよりも普通の話が好みなので好きな作家さんです。ただ、最近の作者さんの作品は始めからうまくいきすぎたり、展開が読めてしまうので少し物足りなさを感じています。ひそやかな花ばりにもっと焦らしてほしいです(笑)今回のはやけに終わりがあっさり過ぎな気がしました。
残念
2022年11月25日
ヒロインは元カレがきっかけで誠意と愛情を示してくれるヒーローと向き合おうとなかなかしないところが残念だった。
レビューをシェアしよう!