ネタバレ・感想あり気高き騎士は初心な王子を一途に愛す【電子限定特典付】のレビュー

(4.5) 16件
(5)
9件
(4)
6件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
可愛かったです
2025年2月5日
可愛いけど、気弱で、健気て、優しいユリアンが、少しずつ大人ぬなって、一途に想っているセルジオと想いが通じていく様子に癒されました。
万華鏡のような素朴な美しさが魅力的な作品
2024年10月20日
シリーズ4作め、完結です。シリーズ1・3作めの国王レオンハルト(第一王子)とは異母兄弟で、2作めのクラウスとは従兄弟の第3王子ユリアンの話でした。正直、過去3作では登場回数も少なく印象薄めでした。お相手もスパダリorキラキラ系は出し終わった感がありますし…そんなこんなでCPとしては、新鮮さ華やかさはおとなしめだったと思います。でも、その分をユリアン自身と脇キャラ達の千差万別の小ストーリーが入り混じり、結局は、万華鏡のように次々と見え方が変わる色鮮やかな人間模様が素晴らしかったです。
今回のストーリーは、ユリアンの恋以外にも成長記録のような側面があり、両方を丁寧に追っていたと思います。特に心の成長はめざましく、誰が見てもユリアンの境遇には同情してしまうし、健気に頑張る姿は立派で決して非難されるものではないと思うんです。そんな八方塞がりの状態が思いがけず好転して望むものが手に入ったら?普通なら「めでたしめでたし」で終わる気がします。でもユリアンは、現状に甘んじることなく己を顧みて反省し「問題は自分にあった」と気づきを得るんですよね。恥ずかしながら、私には全くない考えだったので、本気で勉強になりました。失礼ながらシリーズ中、特段の能力もさしたる功績も目立つこともない、最年少の彼から人として大切な事を学んだ気がします。
脇キャラ達の様々なストーリーの中でも、特にルイーザのお相手探しは気になって仕方なかったです。ストーリー的には枝の枝、全くもって大勢に影響なしと分かっていても、いつも頭の片隅にある感じで、地味に思考力を取られて楽しかったです。
シリーズ4作目はウブウブ王子!
2024年9月22日
はぁ〜可愛かった…このシリーズで一番初心っ子で可愛い受けちゃんかもしれません。なんせ17歳ですからね。しかもとんでもなく良い子(号泣)自分のことよりも他人を思いやるその美しい心に感動しました。
シリーズ四作目
2023年12月24日
シリーズで一番最初に読んだのがこちらからでした♪初恋の相手との身分違いの恋に悶々とし、毒親母の王妃からの強力なコントロールに反抗できないユリアンが、自立しながら自分の想いを成就させていきます。自分には何もないと、ないものばかり見てたユリアンが、「ある」ことに気づいて成長していくお話とも取れました。なんでも相談できる友だちがいるってすごいことなんだよ〜。釘宮先生の安心して読める筆力もですが、みずかね先生の表紙絵の美しさもファンタジーの世界感にピッタリです♪
大人の覚悟と幼さの葛藤
ネタバレ
2023年6月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公のユリアンの見ている世界が、徐々に広がっていく物語。追い込まれている!と思っていたけど、状況を詳らかにしてみれば救いの手はあったし、愛されていたと分かってくる。そんな、少年から青年に変わる時の世界の広がり方に立ち会うような気分でした。セルジオが終始我を忘れずにいてくれるのも、素敵です。ほんとに好きな物語で、何度も読み返してます。このシリーズはメインカップルより、サブカップル達の方が好きです。
もっと、、
ネタバレ
2022年11月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 真面目な騎士様と、初々しい王太子様の2人。お互い1歩踏み込めずでかなりすれ違いで進みます。後半に行くまで2人が絡む場面が少ないのが残念。色んな場面があって、ここはこう進むのかな?と読み進めていくと、何もなし〜みたいな事が何回もありました^^;
2人の甘々がもっと読みたいので、結婚後のお話もぜひ希望します◎
じれじれの二人!
2022年8月1日
じれじれの恋模様を楽しめました。なかなか進まない関係にもだえましたがユリアンの幼さからかなと思いましたよ。兄と従兄とは違う進み具合で納得しました。ダヴィド王子のスピンオフも期待します!
すごく良かったです
ネタバレ
2022年7月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズ四作目でこれで完結とのことですが、まだまだ読みたい気持ちでいっぱい。
今回はレオンハルトの弟、王太子ユリアンと騎士セルジオの歳の差両片思いですもの。
とにかく切なくて萌えました。じっくりと二人がくっつくまでが描かれているのでジレジレを大いに楽しめました。
良かった
2022年7月25日
発売されるのがすごくたのしみで、夜中に配信されると夜なべして読んでしまいました。期待通りでした。最初のレオンハルトの話よりスピンオフのクラウスの話が好きでしたが、本作のユリアンの話が一番好きかも。この後もスピンオフが続いて欲しいです。
スピンオフ
2024年3月3日
『王子は無垢な神官をこよなく愛す』のスピンオフです。シリーズとしては四巻目。これだけを読んでも楽しめますが 登場人物の事をわかった上での方がより楽しめます。
シリーズもの
2024年2月15日
このシリーズ面白いです。軽いのでストレスフリー。今回の主人公は王子なので今までとちょっとスタイルが変わってましたね。校正あまくて、ん?と思うところもありましたが、何てことないです。
いいね
0件
初々しい三男坊
ネタバレ
2022年10月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 好きな人の姿を見たとか、目が合った合わなかったとか、話ができたとか、座っていた椅子に座って余韻にひたるとか。DCのようにお可愛らしい。初々しい。いつ、大人なお付き合いに発展させられるのか、ドキドキでした。まさに箱入り。お相手のセルジオくんは、ノビシロだらけのユリアン王子を美味しく美味しく料理して召し上がっちゃうんですね。
ユリアンの頭文字てJではないのね。
いいね
0件
イラスト無しなのが残念
ネタバレ
2022年8月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 微笑ましい、王弟ユリアンの話し。気配り優秀で、地道に国に貢献してる健気なユリアンの恋バナ、ヒステリックな母親は苦手ですが、改心するので、
いいね
0件
スピンオフの中で1番ピュアな作品
2022年7月26日
ユリアンが最初の作品から登場しますが、まるで驕りや尊大な態度がなく、素直だったけれど、まさか高熱を出して、という件があってさえ尚、真っ直ぐな王太子であるピュアさが可愛らしかった。皇太后を気にするあまり、とか、自分が自分を可哀想な環境においてしまったけれど、嫌味や悲壮感がないので、好感が持ち続けられた。ただ、今までの中では、1番内容が幼く、可愛らしいもので終わった感じがあります。事件などが、今回は母の存在に据えられていて、スケールが小さいためかもしれません。相変わらず可愛い小動物達の声が聞けて、楽しかったのと、何より、みずかねりょう先生の表紙(表紙だけでしたが)はサイコーでした。
全217頁、じれったーい!
ネタバレ
2022年7月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初心な受の一途な恋をジレジレしながら温かく見守る物語でした。応援してくれる攻の妹が良いキャラです。攻もめちゃ優しくて途中までは楽しく読めたのですが、あまりにもイチャラブお預けなので、攻は修行中なの?と勘違いしてしまうほど。受が母親に囚われすぎなので、もっと早く精神的に脱却していればイラッと感は薄れたのに、と思わなくもないです。
王子は無垢な神官を〜のスピンオフ
2022年7月25日
好きな作者様なのですが、今回は説明文が多くて物語に没入できませんでした。1作目はとても好きで、2作目も面白かった。そして今回は、王太子の状況説明からの恋愛話。こういうまとまり方もあるのだろうけど、1〜2作目に比べるとあっさりしていましたね。
物事がトントン拍子に進みすぎてる感じでした。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!