ネタバレ・感想あり【全1-6セット】王立図書館司書の侯爵令嬢は、公爵令息から溺愛される ~祝福の花嫁~【イラスト付】のレビュー

(4.4) 54件
(5)
30件
(4)
16件
(3)
8件
(2)
0件
(1)
0件
めちゃくちゃサイコー!
ネタバレ
2025年3月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ ウィステリアの境遇って、家族に愛されてるから自己肯定感高いし、無理に結婚しなくていいなんていわれて、とても恵まれてる!そんな中シリル様との出会いよ!マジ運命。これぞまさしくってな感じ。ウィステリアの鈍さもまた良し。閨教育もされてなかったのが良かったね!こんなに一気に読んだの久しぶりです。楽しかった〜!2人の蜜月に幸せを分けてもらった気分!サイコーです!
いいね
0件
アトピーかな
2024年10月15日
湿疹は辛い。痒みの辛さが描かれていないけど、貴族令嬢ならではの苦痛が丁寧に描かれている。前半はストーリー重視で、後半はがっつりTL仕様。フライング初体験が家令にバレて怒られる所は、腹筋が震えた。
いいね
0件
前半から中盤は
2024年9月23日
皮膚病から幼馴染みの彼やその嫌がらせ婚約者の彼女、陛下の寵妃、ヒーローからのアプローチやら…ヒロインを取り巻くストーリー満載だったのが、後半戦、ヒーローの甘々溺愛の蜜月一色。そうだった!!TLだった…と思い出しました(笑)。ヒロインが聡明でヒーローとのラブラブぶりも素敵なストーリーでした。
いいね
0件
展開の上手さに一気読み
2024年9月22日
展開に無理がなく、文章も読みやすく、一気読みでした。最近のラノベはなかなか当たりがなかったので、ひさびさに作者読み出来るものに当たったなーという感じです。
いいね
0件
顔にでる皮膚病…
2024年9月22日
皮膚病のせいで周囲から伝染ると疑われて遠巻きにされたり、いじめられたり…可愛そうすぎる、けど、家族達に溺愛されているからヒロインは強い!!見た目関係なく好きになってくれたヒーロー。後半の溺愛っぷりには溺愛好きにはまたらない感じでした!!
いいね
0件
万事解決!
2024年8月25日
女性にとって皮膚が荒れるというのは悲しいことで、ヒロインは赤みが出る皮膚病で、顔立ちは整っているのに醜女扱い。周りからもいじめられたり軽んじられたりする中、努力して自分の人生設計を立てる優秀な人材。ヒーローは筆頭公爵家の嫡男でかなり切れ者の元騎士。ヒーローはヒロインの聡明さや能力に惹かれる。
おたがいを認め合い惹かれ合うラブストーリー。
とても面白かった。
いいね
0件
よかったねー
ネタバレ
2024年6月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 皮膚病はかわいそうだけど、でもわかってくれる人がいてよかったよかった!ともすれば、幼馴染の男もヒロインの可愛さに気づいてたし、皮膚病も、気にせず接してくれてたからそっちと結ばれても良さそうな感じだけど、まあ年下のねしっかりしてない甘えたちゃんよりかはしっかりリードしてくれるのが良いですよね。ヒロインが前向きで、周りからとっても愛情をもらって育ってたからよかったよかった。ヒーローの妹は納得したのかな?最初悪評を信じてるっぽかったからなんかあるかとも思ったけど何もなく、まあよしとしよう。ヒロインの兄もね、手綱握ってくれる婚約者ができてよかった笑 いちゃいちゃもエロエロもほどよくあってよかったですー
いいね
0件
行動力あるヒーローの粘り勝ち
ネタバレ
2024年6月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 外見に引け目があり、陰湿なイジメを受けてもヒドイ言葉を投げかけられても我慢するしかなかったヒロインの境遇がつらい。そんな厳しい貴族社会でも、家族や図書館司書の上司そしてヒーローはヒロインの内面の聡明さ勤勉さを認めているのが良い。悪役側妃を許さず失脚させたヒーローにはスッキリした。後半は優しくて甘いヒーローの溺愛ぶりが良く分かり良かった。
いいね
0件
聡明なヒロイン
2023年12月29日
肌トラブルはあるものの、前向きで聡明なヒロインと、誠実なスパダリヒーロー。前半は恋愛に発展するまでを丁寧に、後半からようやくTLシーンが出てくるので「そういえばTL小説だった」と思い出すくらいですが、流れが丁寧なので不満もなく。TLシーンでは真面目だったヒロインの甘え方がとても可愛くて、ヒーローが夢中になるのもわかります。まさに溺愛でした。
いいね
0件
自立しようとする侯爵令嬢
2023年12月28日
肌に湿疹があるヒロインが独身でいることを決意し、侯爵令嬢にも関わらず自分で仕事をすることで自立しようとする所が好感が持てました。美貌の公爵の嫡子であるヒーローも美しいヒロインの外見ではなく、知識に長けて優しいヒロインの中身に惹かれた所も良かったです。他の方もレビューしていましたが、ヒロイン兄のシスコンぶりが凄かったです。
いいね
0件
とても良かった!
ネタバレ
2023年10月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 皮膚病から結婚を諦めたヒロイン、自立して図書館で働くけれども…。
ヒーローもヒロインも賢く、優しくて好感が持てました!後半、ヒロインが可愛くなっていくのが良い!
面白かったです!
いいね
0件
面白かった!!
2023年9月8日
作家さん買いです♪やはり物語の構成も、登場人物像もしっかりしていて、然も毎回毛色の違うお話&個人的大好物のドレスの世界にキュンキュンしました。作家さんのポテンシャルに高さに、(世界にはまりこんで読んでいるので)読み終わってから気がつく!!面白かったです♪
いいね
0件
溺愛。
2023年8月27日
皮膚病を患っているため社交界から遠のき、自身の結婚も諦めていたヒロイン。優しい家族に迷惑をかけないようにと、自立して職に就きます。そこで留学から帰ってきたヒーローと出会い、親交を深めていきます。が、様々なところから横槍が入り、貶められていくヒロイン。怒りを爆発させたヒーローとお互いの実家が協力して主犯を追いこめます。しっかり前を向いて頑張るヒロインと、そんなヒロインを慈しみ溺愛するヒーロー。そして二人を大事にし守ってくれる家族。大変なことも多いヒロインだけど、脳筋な登場人物のお陰で暗い展開にならないのでサラッと読めました。甘々で終わるので満足度もアリアリでした。
いいね
0件
善き
2023年8月25日
作者様買いです。ハズレがなくて安心して購入できます。
真面目で硬くて、いかにも女史のイメージそのままなヒロインが後半は本当に可愛らしい。これも一途でマメなヒーローのお陰ですね。
台風の目とも言えるクライヴは、ある意味一番人間臭くて、何となく憎めませんでした。
いいね
0件
すごく気になる
2023年7月27日
肌に湿疹のようなものが慢性的にあるヒロイン。お仕事も知識もある素敵なヒロインで、お話としても好きですし、これからが気になります。
いいね
0件
読んで良かった!
2023年7月27日
文章がとても分かりやすく書かれていて、特に場面描写がわかりやすい。とても読みやすくてスラスラ読めました。ヒーローが心身ともにイケメンですね。TLらしくHシーンもドキドキします。
いいね
0件
内面を見て好きになってくれるのがいい!
ネタバレ
2023年7月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公は顔に湿疹があり、そのせいで他人から酷い扱いを受け1人で生きる決意をしてます
そこで出会った彼が、内面に惹かれ距離を縮めていきます 美しい外見に惹かれというのは定番ですが、この本のように中身を見てくれて好きになってというお話は好きです!主人公が聡い人なので、惹かれ合う流れになるのも納得ですね😄兄とか、彼の父とか濃いキャラも面白いです!マンガでも読んでみたいなと思いました 佐木先生、現代物が多かったですが、こういう令嬢物ももっと読んでみたいです
いいね
0件
本当の自分を見てくれる人
ネタバレ
2023年7月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公は顔に湿疹があり、それを理由にいじめられ、社交界でも浮いた存在。片方のシリルは筆頭公爵家の跡取りでも、女を武器に擦り寄ってくる女性は苦手。そんな公爵の跡取りに図書館で出会い、その本質を愛された主人公はとても幸せだと思う。両親の溺愛もすごいけど、それを踏み越えて求婚されれば、最高に嬉しいだろう。最後は完全にTLらしい甘々で楽しめました。
いいね
0件
愛を感じる
2023年7月15日
相思相愛名二人の関係性が素晴らしいです。ストーリーも正当派な感じがあり良い内容でした。全体的にしっかりした素敵な感じのする物語でした
いいね
0件
愛満ち溢れる
2023年7月14日
とても素敵なお二人で。
包み込むような無償の愛、素晴らしいですね〜とてもほっこりします。
イラストも雰囲気とピッタリだと思います!
いいね
0件
正統派ヒーロー!
2023年7月11日
作者買いです。佐木先生のヒストリカルもの、本好きヒロイン、これは買うしかない!✨
今作は正統派ヒーローでした!主人公カップルがまとも(笑)なため、周りの人々が個性的でした😂そんなコミカルな部分もあり、ヒストリカルものならではのうっとりするような描写もあり、イラストも素晴らしく大満足でした😊
いいね
0件
肌に発疹があるヒロイン
ネタバレ
2023年6月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子供の頃から原因不明の発疹があり、婚約すること無く図書館司書になった侯爵令嬢ヒロインと、留学から帰ってきた筆頭貴族の公爵令息ヒーロー。
発疹のせいで家族社会で理不尽な扱いを受けるヒロインに対してヒーローは出会った時から偏見なく接し、聡明さと本来の美しさに惹かれていきます。久々にちゃんとした貴族の世界で出会いから仲を深め結婚までしっかり読めて楽しかったです。主人公たちも好感が持てるし、周りを固めるキャラクターも個性的で面白かったです。
ヒーローSideもあり、ヒロインへの想いもよく分かり楽しく読めました。
いいね
0件
惹かれるということ
ネタバレ
2023年6月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインには幼少期から顔や全身のあちこちに発疹があって、それが原因で年頃の侯爵令嬢に成長しても縁談も纏まらず王立図書館司書として勤務し身を立てようとする。そこで出会ったのが公爵嫡男のヒーロー。ヒーローは発疹のある外見にとらわれず、ヒロインの本来の美しさ聡明さに惹かれていく。この愛が又深くて広くて……ひどい言葉で傷つくヒロインを包み込む。発疹があっても真っ直ぐで賢く美しいヒロイン。どうか幾久しくお幸せに!!
お気に入りの作家さんなので
2023年6月20日
購入してみました。
やっぱり、面白くて好き!ムカつく人たちも出てきますが、こういうのないとね!面白くない(笑)
ちゃんと叩けましたし(笑)
引き込まれて楽しめました。これからも楽しみに待ってます!
(o^∀^o)
いいね
0件
前向きなヒロイン
ネタバレ
2023年6月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白かったです。湿疹のせいで婚約する事が叶わず、一生独身でいようと決めて王立図書館の司書として働くヒロイン。一方ヒーローは留学から帰国して、公爵嫡男という立場や美丈夫の為、女性から熱視線を受けうんざりしていた。そんな二人が図書館で出会い、ヒーローはヒロインの賢さなどに魅かれる。ヒーローの溺愛モードがすごく良かったです。ヒロインの兄には、シスコンが凄くて少しひきました。
いいね
0件
作者買い
2023年6月7日
今回もすてきなお話ありがとうございました。
湿疹があろうとなかろうと見つけてくれて愛してくれて。また、人は嫉妬や欲望で身を滅ぼすわけですね。何も求めなかったから与えられたということでしょうか。とにかくストーリーに引き込まれ、楽しませてもらいました。
いいね
0件
両先生買い
ネタバレ
2023年6月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様と挿絵の先生が好きでこちらも読み満足行く作品でした。
頭脳明晰美人でスタイルも良く優しく家族からも愛されてる高貴貴族のヒロイン令嬢ですが、皮膚病の為顔や身体に赤い発疹がある為人からはうつるとか気持ちがわれある事で年下高貴貴族令嬢からもイジメられてるけれど前向きに生き婚約者も居ないので、王立図書館の司書として働き過保護や父親や特に兄からは反対されたけど、頑張って働き偶々本を借りに来た高貴貴族のヒーローと出会い幸せになって行く話でヒーローにより皮膚病の治療も促してくれてすっかり治りましたね。悪の年下高貴令嬢や側妃も成敗され年下幼馴染の人も愚かだったので、排除され良かった。
高貴大貴族なのにヒーローの父親は脳筋で豪快で面白い周りは苦労するけれど。
皮膚病今で言うならアトピー性皮膚炎ですよね。
昔は中々治りにくかったかも知れないです。
スパダリと脳筋パパのやり取りが笑えます
ネタバレ
2023年5月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 努力家、健気なヒロインものが好きなので一気に読みました。大好きなシーンは侯爵家領地でヒロインとヒーローが再会するところ。頭の中に映像がカラーで出てきた感じ。こういうところが筆者さんの力なのでしょう 。
いいね
0件
タイトル通り
2023年5月30日
ストーリーが丁寧に描かれていて、安心して読めます。激動な展開ではないと思いますが、ヒロイン大好きなヒーローが悪役に対しきっちりと行動してくれて、溺愛ぶりがうかがえるお話だと思います。彼目線も(もちろん)あり大満足の作品です🖤紙本があれば紙本も欲しいくらい♪
面白かった
2023年5月26日
お話がしっかりしていて、面白かったです。
キャラクターもそれぞれきちんと出来上がっているし、スピンオフとかもあれば読みたいです。
いいね
0件
ストーリーもイラストも良い
2024年10月5日
ストーリーもイラストも良くて、全体的に満足感のある作品でした。ヒーローとヒロインはもちろん素敵なキャラクターですが、豪快なヒーロー父と、出番は少ないですがヒロイン兄の婚約者にも心惹かれました。
いいね
0件
もう少し続きがみたかった
ネタバレ
2024年4月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ アトピーで苦しむ人は今多いけど、これは油アレルギーかな、よくなってよかった。ただもう少し、被害者本人が、側室と公爵令嬢に、直接ザマアさせてもいいのでは。理不尽なことをされたのだから、と思ってしまいました。ま、すぐ子供ができますね、幸せになる事がわかっているけど番外編ほしかった。
いいね
0件
いい
2024年3月28日
本人の意思とは関係なく周りの人間が面倒臭い奴らばかりで苦労してるヒロイン不憫。外見で判断せずに内面と知性に惚れ込んだヒーローが素敵。
いいね
0件
作者さんにしては控えめ
2024年1月21日
261ページ。挿絵は表紙の通り素敵です。高いので還元や値下げを使って購入しましたが、やっぱりコスパは良くないかな。作者さん買いですが、この作者さんにしてはエロいシーンの回数が少なかったです。
ヒーローは非の打ち所が無いし、ヒロインもしっかりしてて好感が持てるので読んでて嫌な気持ちになることはなかったです。国王とその愛人がもうちょっとぎゃふんがあってほしかったかな。全体的には十分楽しめました。
安定感のあるお話でした
ネタバレ
2024年1月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ すぐにヒロインのよさに気付くヒーローが素晴らしい。顔にはださないけど、会話を思い出してドキドキするヒロインが可愛いです。こんな恋愛モノを読みたかった!溺愛にいたるまでの過程も楽しめてお得感あります。

あとは、ヒロインに自己肯定感があるので読んでてストレス溜まらないです。外見重視の貴族社会から冷静に距離を置けるのも、愛されて育ったからなんでしょうね。二人の世界は文句無しに⭐️5です。

欲をいえば、悪役にちょっと物足りなさがあったかなーと。味のある悪役好きなので惜しかったです。ヒロインの幼馴染みもよく分からない性格だった。
いいね
0件
濃密
2023年12月10日
主人公が自分の境遇にもめげず、現実を受け止めながらも自分らしく生きているところが素敵です。前半はTLだということを忘れそうなストーリー展開でしたが、後半は怒涛でした。満足です。
いいね
0件
面白かったです❗
ネタバレ
2023年10月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ あらすじで面白そうだと思い、挿し絵の先生のファンでもあるので購入しました。皮膚病を患ったヒロイン。令嬢の嫉妬から虐められても、前向きに頑張る姿がとても良かった。図書館の本を全て記憶し把握してる事や心が優しい面、頭がよく綺麗な見た目と、内面が惹かれても納得です。皮膚病の治験では、アレルギーの原因が見つかり、それを控える事で綺麗な肌に戻って、本当に良かったね。そして脳筋兄、怒りで家の中破壊するほどのシスコン。婚約者が出来て、家族はほっとしたでしょう。虐めだけではなく、事件もあったりと、はじめの印象以上に面白かったです。ヒロインやヒーロー家族も素敵なキャラです。
いいね
0件
人気定番の作家さん
ネタバレ
2023年8月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 安定の話運びで、情景を思い浮かべながら読み進めました。科学や医学の進歩がどのレベルなのかとかちょっと気になりましたが、ストーリー重視でハピエン楽しみました。
いいね
0件
幸せの形
2023年7月29日
肌に疾患がある為結婚を諦め、図書館司書として働きウィステリアの、知識の豊富さに惹かれシリル公爵から結婚を申し込まれるが、、、
賢くて美しいウィステリアには幸せになってほしい。
いいね
0件
体の湿疹のため
2023年7月21日
結婚を諦めていたヒロイン。王立図書館の司書として働くことにした。そこでヒーローに見初められ溺愛されることに。
いいね
0件
聡明なヒロイン
ネタバレ
2023年7月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 聡明なのに劣等感から引っ込み事案なヒロイン。
ヒーローが良き理解者となり、ヒロインの心を溶かしていきます。
ヒロインが職業を持ち聡明なのが良いです。
大きなハプニングはありませんが、ヒーローから溺愛されたヒロインが幸せになり、読後感良いです!
いいね
0件
真摯なヒーローがカッコイイです。
ネタバレ
2023年7月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小さい頃に患った皮膚病が原因で他の令嬢から嫌がらせを受けつつも、勤勉で自らの仕事に誇りを持って励んでいるヒロインが、容姿端麗で能力や生まれも超一流という物凄い肩書を持ちつつもそれに奢らず、広大な領地や民のために己とともに治めていける結婚相手を求めるがあまり婚約者がいないヒーローが、書物をキッカケに少しずつ近づいていたのに、色々邪魔が入りつつも結ばれていく感じのお話です。
どこの世界にも傲慢だったり性格のひん曲がった人はいるものですが、理不尽な言い掛かりをつけてきた寵姫やご令嬢の嫌がらせにはとっても嫌な気持ちになります。反面、ヒロインの謙虚さや知性、ヒーローの真摯さやカッコよさが際立ちます。
ヒーローのお陰で皮膚病が治った後、嫌がらせしてきた女性陣には思いっきりギャフンしてほしいです。
いいね
0件
楽しめました
2023年6月18日
面白かったです。登場人物が皆キャラがたっていて飽きないで最後まで楽しく読めました。色々と怒涛の展開でしたが、どの事件もサラっと流れていったのがちょっと残念ではありましたが、2人の恋がメインなのでそれはそれでよかったのかも。絵も美しくて良作だと思います。値段は相変わらず高いレーベルで挿絵も少ないので、クーポン買いは必須です。
いいね
0件
全体的に穏やかかな
ネタバレ
2023年6月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白かったのですが大きく何かが起きることがなくて、中盤以降落ち着いてしまったのが残念だったかな。せっかくの司書としての役割も前半で終わりだったのが勿体ない。後半まで絡めて欲しかった。
積極的なヒロイン
2023年6月8日
ポジティブなヒロインで両家の家族も個性があって楽しんで読めました。個人的にはヒロインがヒーローにおちるまでのやり取りがもうちょっとあったら良かったかなーと思います。
いいね
0件
おだやかでいい
2023年5月30日
ドキドキします。
結婚後のお話しですが、2人の様子が穏やかで
みていて和みます。
まわりの人も親切で、嫌なキャラにイライラする事なく読んでいけます。
いいね
0件
前半とてもいいけど失速がすごい
2024年10月7日
前半、病気に腐らず自力で頑張る有能なヒロインと、目立つ湿疹があってもちゃんとヒロインを見て評価して愛していくヒーローがとても好印象で、ワクワクしながら読み進めましたが…。
事件が起こってからはヒロインは何も活躍しない、周りに全部やってもらうつまらない女になってしまった気がします。
そうなるとヒロインは有能じゃなくてただ記憶力がいいだけに思えます。
閨でも「きゃぅ」「くぅぅぅぅ」「あぅ」みたいなのが多くて違和感強いし、ヒーロー共々想いが溢れて…というより盛ってるな…と感じで萎えました。
いいね
0件
一つだけ最後まで気になりました。
ネタバレ
2024年9月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ いつもはレビューしないのですが…
評価も高いので、期待して読みましたが、顔に湿疹を幼少期から持ってたヒロインが強く生きてること、ヒーローが紳士すぎること、最後ハッピーエンドで良かったのですが…

ところどころ、「解せない」というワードが出てきて、そのたびに引きました。(語彙力…)
ヒロインの設定からして「解せない」なんて言葉使いそうにないので、これは作者さんの癖なのでしょうか?
出てくるたびに、何ていったらいいんでしょう、興ざめしました。
ヒロインを設定したなら、最後までその設定通りでいって欲しかったです。
それだけが残念だったので、⭐️3つです。
いいね
0件
ストレスフリーがストレスとは?!
2024年1月10日
読みやすく最後までスルスル読めたのに、あれれ?読後☆評価が5→4→3、、、ヒロイン達が完璧過ぎたから?敵役がしょぼ過ぎたから?ヒロインも読者も知らぬ間に問題は解決しましたよって、、、そこまでストレスフリーは求めてない〜物足りなさの最大の原因はそこか!お姫様ストーリーも塩梅って難しいですね。。。
期待しすぎた?
ネタバレ
2023年10月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さん買いです。好きな作者さんで高評価だったので期待大で購入しましたが、期待しすぎたのか…。貴族にとっては顔に湿疹があることは重大な汚点で、その世界ではそうだった、ということでしょうが、事あるごとにそれをなじるシーンに違和感を感じてしまいあまり入り込めませんでした。それにもめげず、自分の仕事に誇りを持ち邁進するヒロインは応援したくなりましたが、ヒーローが絡むと何故か揉め事になるというのがまたしらけました。ヒーローが絡めば絡むほど、ヒロインが段々と普通の女子になっていってしまった感じでもったいなかったです。両家の父親は良い感じを出していて面白かったです。
溺愛されてるー
2023年7月23日
とてもとても溺愛されてて、見ていてほっこりします。まさにシンデレラストーリーって感じですが、美男美女でお似合いです。
いいね
0件
良い子。
2023年7月2日
ヒロインは良い子のため、男性陣に大切にされるのも当然か。あんまりハラハラなことはなかったのでさらっと読めた。
いいね
0件
面白かった
2023年6月16日
けど…なんだかヒロインは特になにもしていないような。。最初の前向きで強いヒロインが続いてほしかったです。
いいね
0件
初めはよかった
ネタバレ
2023年6月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初の方の主人公は自分の力で働き歩んでる女性だと思い好感が持てましたが、国王の寵姫の不興をかって領地に謹慎したあたりから周りの人達が全部面倒なことを解決してくれて主人公はただ何も知らずにひっこんでるだけになってしまい一気に好感度が下がりました。ヒーローは彼女の知性と労働を厭わない姿に惚れたはずなのに、後半の彼女は知性を披露する機会もなく何もせずぼーっとしてばかりで話の説得力に欠けました。あと、随分と何でもかんでも身分の高さで解決されるなーという印象を受けました。
レビューをシェアしよう!