読み始めてすぐに男の名前が伊達ハヤトでそっちが気になって内容入って来なくなった。どうにか耐えて最後まで読み流したけど出来事の羅列で何も面白みがなく主人公もキャラブレしてるし魅力ないし好感度低くて辟易した。お世辞抜きに酷い内容だった。中でも特に転結の部分が雑すぎて。逃げてた主人公、再会しただけであっさり和解。白湯より味がしなかった。
それにしても、ものを知っていれば伊達ハヤトなんて名前はつけないでしょう。無知って本当に恥ずかしい。自分の作品の登場人物に実在の殺人犯の名前つけても気にしないか気づかなそう。そういう創作まわりの当然気にしなきゃいけないことをおざなりにするなんてのは素人でしかない。曲がりなりにも作家と名乗りたいならやっぱり普段からニュースとか時事にアンテナ張ってないと。作品を世に出すには責任が伴うことも自覚しないと。