ネタバレ・感想ありラチェリアの恋のレビュー

(4.3) 33件
(5)
18件
(4)
9件
(3)
4件
(2)
1件
(1)
1件
は〜よかった
ネタバレ
2025年4月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 寛容で忍耐強く愛情に溢れるヒロインが何故こんなに苦しまなくてはいけないのか。心理描写がよすぎて読んでて辛かった泣。ひとつひとつの幸せを噛みしめながら過ごすリアに学びます。人間力の高いヒロインでした。だからこそ、リアが望むようにブラッドフォードにも幸せであって欲しいと思えました。
いいね
0件
ヒロインの茨の道、その先にある幸せ
2025年3月3日
リアの苦しみ、哀しみ、悔しさに共感して何度も涙しました。特に妊娠出来ない事を責める他者の暴言に、本当に心が苦しくなりました。リアの事を心から愛するオリヴァーとレオが、不妊を責める他者からリアを守り、毅然とした態度で、リアが居れば良いと親子3人で家族として一緒に歩む未来が待ち遠しいと言い切ったのが、本当に嬉しかったし、その後の幸福も本当に良かったです!
新しい展開
2024年10月9日
「お前とは婚約破棄だ!」的なものではなく、ヒロインの切なさ苦しさが丁寧に書かれていて、前夫の最後の逃げ場がなくなったところでのこうどうもまた切ない。でも、嘘みたいな話の展開ではなく現実味のあるお話の進み方、幸せな生活も丁寧に書かれていて3巻一気に購入しました。かなりお勧めです!
人生
2024年9月13日
人生いいこともあれば悪いこともある。初恋の人と結婚できたけど離れることになったとか辛い思いをしたから今に経験が生きているとか、ラチェリアは辛い思いを乗り越えてとても幸せになれてよかったですね。ちょっと価格が高いけどクーポンで乗り切れました。
星5つ
ネタバレ
2024年8月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初の結婚で長年大好きだった幼馴染と上手くいかず苦労をしたリアが、新しい土地で人生を切り開いて大切な家族と巡り会うお話です。
よくもここまで高飛車に言えるなというぐらい、彼女の素性が明らかになっても嫌味や悪口を言う人々が
いて、子供に恵まれない女性の苦労も描かれています。片方だけを責めるのは間違っているし、センシティブな問題ですが、結局お互いに相手を思いやり大切に思い合う気持ちが大事なんだなと感じさせてくれます。

全く知らない単語も入って来にくいし、かと言ってこちらの要素が強い単語も世界観を壊してしまいそうで、異世界ものは言葉のチョイスが難しいと思うのですが、サツマイモは本土からみた呼び方、カライモは唐芋で現地での呼び方、どちらも渡って来た元の地名の由来を表していて、この単語が異世界ものだとしたらサツマイモは気になりました。すみません…。
基本的にお話は2巻で完結していて、3巻目は膨らませたお話と後日談みたいな感じで楽しく読めました。
哀愁の果ての再起で…
ネタバレ
2024年8月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロイン、ラチェリアは幼馴染で婚約者のブラッドフォードが好きでいつも、影から支えてあげる優しい子でしたがその愛情がブラッドフォードに届く事が無く王妃の座をアラモアナに奪われて離縁をしました。その後の身を叔母の家で暮らしていましたが仕事を探していた所にシングルファザーの子供の教師を請け負います。教師を何人か辞めさせて手こずっていた所にラチェリアに依頼されましたが直ぐに仲良くなり父親のオリヴァーにも意気投合して三人の仲が良好でした。オリヴァーがラチェリアに想いを打ち明ける事が中々、出来ないでいる事がもどかしくも有りましたがラチェリアがピンチの時にはヒーローらしい逞しく事をサラッと成し遂げるから好感度高いです。とても良かったです。
最高でした!
2024年5月17日
小説は知っていたのですが何せ長編で2冊思い切って購入して正解でした。ヒロインは過酷な苦労をし頼りたい人は見向きもせず良く耐えたと思います。新たな出発から素敵な方々に出会えて良かったし素敵なヒーローに出会えて良かった!令嬢からは嫌味や有る事無い事言われムカつきましたが流石元王妃役に立ちましたね!まぁあの若き皇女はハァー?信じられない言葉の数々馬鹿ですね!元夫は気がつくのが遅いですよね?結果あんなことになりますが生かし難いです!ヒロインの父の言葉は流石に重い最高でした!まるでボディーブローですよね。幸せになれてヴィーちゃん可愛いお兄ちゃま大変ですね!最高です読み応えあり
王族は厳しい
ネタバレ
2024年4月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ ハッピーエンドです。
が、敵役は皆さま結構キツイざまぁが待っています。私はヒロインに感情移入していたので、アリでした。
それでも、王子(最終的には陛下)の余生は中々ハードだと思います。あんまり、楽しい人生ではなさそうです。
頭は悪くないんですが、結果として悪い女に引っかかってしまった愚王と言うレッテルを貼られてしまうんですね。
まあ、そんな王子でないとお話にならないので仕方ない。
そう言う意味では、ヒロインも王妃としては善人過ぎるので離婚して正解と思ってしまいました。
2巻で完結していますが、個人的に13年後くらいのお話しが読みたいです。レオ受ハントリー攻めの下剋上BLを😄
策散と名の反応
2024年4月24日
他人を思いやること愛すること。彼らは物質的に豊かというわけでは無いけれども、幸福というものを得るための最も良い方法を知っているようです。その名と反応するのは三つということなのですね。
面白かったです
ネタバレ
2024年4月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインの刹那い恋心や王妃としての葛藤に思わず感情移入しグッと作引き込まれる作品でした。2巻も即買いで一気読み、ちょっとありきたりでしたが収まるところに収まり満足です。
ラチェリア
ネタバレ
2024年4月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ ラチェリアが、ユヴァレスカ帝国に行っても紆余曲折を経て問題を解決するばかり。そんな状態でも折れず腐らずのラチェリアに尊敬の念を抱きました。
いいね
0件
月に3度
ネタバレ
2024年4月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 結婚後4年子宝に恵まれないヒロインが思い悩んでいるんだけど、跡取りが必要なのに夜の営みが月3度って、少なすぎでは…。

『あなたの後悔なんて知りません』とちょっと似ている。
夫の昔の恋人が連れてきた子供って、夫の子供ではなく、夫の死んだ兄との浮気でできた子供じゃないの?
久しぶりに夢中になりました
2024年3月24日
ヒロインの切ないほどの想いや矜持、そして自分でこの先を感情をコントロールしながら冷静に切り拓いていく姿が素晴らしいです。愚かな元夫のその後の境遇仕方ないとしか言いようがないです。またヒロイン父の気持ちも子を持つ親として理解できます。読み終わってからもすぐ読み返したくなり、この先もこのまま幸あれと願いたくなるようなエンディングでした。
素敵なお話
ネタバレ
2024年2月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めの方は主人公がつらい思いをすることも多いですが、それを乗り越えて幸せになっていくストーリーに引き込まれました。素敵なお話です!
初作家様買いでしたが大正解でした!
ネタバレ
2023年12月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さんのあとがきを読んで、ウンウンと思わず頷いている自分がいて笑ってしまいました。プロットを作られないと言うことでしたがとても読みやすく構成も良かったと思います。初めはヒロインの一方的な片思い、王太子の恋人が行方不明になって二人は結婚したけど王太子は相変わらずヒロインには無関心、それでもヤることはやってるんでヒロインの心が悲鳴をあげます。この辺りは読んでいてもとても切なくて辛いです。それでも必死に王太子妃として頑張っていた時元恋人が見つかった上子供までいると言う。そこでとうとうヒロインは王太子から離れる決意をする。その頃にはヒロインと王太子の関係は逆転していて王太子への愛を諦めたヒロイン、そのヒロインへの愛を自覚した夫。複雑ですわ、、、笑。
新しい環境で再会したオリバー。レオくんがめっちゃ良い子でオリバーとも何やら良い感じでこの辺りはニマニマとしながら読んでます。
メリンダ様カッコイイ!敵に回したら怖いけど味方だったらこれ以上心強い人はいないでしょ!
本当にヒロインには幸せになって欲しい、そして元恋人の子供が元夫の子ではないことを望む!他の方のレビューを読んで私もそう思います。元夫には逃がした魚は大きかったと後悔させ元恋人には手痛いしっぺ返しを。自分のやったことへの罪はとても謝ったくらいでは済まされなかったとたっぷりと味わって欲しい。
しかもめっちゃ気になるところで2巻へ続くですと?
そんなの気になって仕方ないですよ!笑
早く続きが読みたい~。
モダモダジレジレがお好みの方はストライクですよ。
読みやすいですし情景、背景、構成もしっかりしたストーリーなので是非読んでみて欲しいです。
オススメします!
続きが読みたい
ネタバレ
2023年11月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小さい頃から幼馴染であり王太子だった元夫の事が大好きだったヒロイン。しかし、そんな元夫は、ヒロインに甘えヒロインの想いに気付かず別の人を好きになってしまう。転生モノでもファンタジーモノでも無く、本当にただ1人の女性の恋心だけでお話が構成されていてとても面白かったです。離婚をてやっと自分の足で立つ事に目覚め、前向きになったヒロインに、子供を通してヒーローが暖かな目を向けているのがとても良かったです。2巻が出るのをとても楽しみです。
何度も読んでます
2023年10月26日
Webから追っかけています。先生の作品は全部買っていますが、この作品が一番好きです。もちろん、紙と電子書いました。できればブラットにだけ星をマイナスつけたいところですが。続きが楽しみです。
2/22 2巻の追加
大満足です。ラチェリアが幸せを手に入れて、ざまぁも相応だと思います。
そしてエイヴァがかわいい!レオの絵がどれほど残念なのかみてみたい!
次巻があるようなので楽しみに待ちます。
幸せになってほしい
ネタバレ
2023年10月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 不幸な結婚、好きなのに振り向いてくれない。主人公が離れてやっとわかるなんて遅すぎる。主人公にはすごく幸せになってほしいし、元旦那はの子供は実は自分の子でなかったとか、ドロドロの結末を期待してます
哀しみの果てに
ネタバレ
2025年2月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインの人生はまさに波瀾万丈。愛した初恋の皇太子には愛する人がいて、その婚約者の彼女が行方不明になった事で繰り上がる形で皇太子妃となるヒロイン。しかし皇太子は行方不明となった彼女を探し求め、皇太子妃となったヒロインに対しても愛情や優しさを向けることはなかった。孤独と報われない思いの中、突然行方不明だった彼女が現れる。そこには皇太子との子ども迄連れていて……。
我が物顔で王宮で暮らし始める元婚約者彼女とその子ども。ある日皇太子と共に外遊に出掛けていたがその元婚約者彼女に、皇太子妃としての最後の砦で、矜持でもあった専用の庭を勝手に使われ、疎まれながらも必死で努めてきた皇太子妃としてのプライドや、愛を返されなくても長年ヒーローを支え、愛し続けてきた心までもズタズタに引きちぎられてしまう。終には離婚を申し出るヒロイン…。此処まではまだ一巻。辛く哀しく何度も読みながら泣けました。恋故に苦しみ、辛く長いイバラの道は続きます。覚悟して読み進めてください。
一巻まで
2024年6月26日
前半部分はいつまでも昔の恋人を忘れられずに結婚した相手に冷たい態度の旦那。告白しない間に好きな人が恋人作ってて、自分から離れない選択してメンタル傷付けてるヒロイン。凄くモヤモヤした。離れた後で大事さを知っても遅いって典型
幸せになってよかった…!
ネタバレ
2024年4月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻の前半は初恋が実らず愛されない妻として過ごすラチェリアがあまりにも気の毒すぎて、思わず流し読みしてしまったほど。幼い頃から恋心が育っていく様子が丁寧に描写されているために余計にそう感じられた。離婚して新たな場所で自分の幸せをみつけ心底よかったと思った。子どもができないと思い込んでいたラチェリアと本当の母のように慕うレオとの関係性がオリヴァーとの恋愛よりなにより癒やし。ただ、身勝手で不快な人間も多く登場するため、心が元気なときに読んだほうがいいと思う。
ラチュリアの真心は救われる
ネタバレ
2024年4月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ たとえ実らなくても、相手に通じなくても、尽くした真心は無駄にはならないのです。ラチュリアが第二の人生で幸せを掴むのは間違いありません。
いいね
2024年4月14日
とっても楽しく拝見することができました。この先もとっても楽しみで見たいと思います。2人のことがどうなるのかとっても楽しみで早く読みたいです。
いいね
0件
読み応えあり
ネタバレ
2024年4月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 題名の「ラチェリアの恋」というだけあり、恋慕がとにかく切ないのですよね、相手も色々と察して考えてくれよ、と思ってしまいました。拝読していて主人公をただただ応援してしまいました。
いいね
0件
完璧なるざまぁ
2024年4月2日
一気読み2巻読了。段階を踏んで理を通してザマァなお話でした。無垢主人公仕立てなのですが、無垢主人公の割にはバリバリ頭が回るので少々違和感が出てしまい、「きっちり復讐するぞ恨み晴らさで置くものか強かヒロイン」でも読んでみたかったかも。
続きが楽しみ
ネタバレ
2024年2月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 身近にいた、ずっと好きだった人が、恋人を作って仲良くしてる姿を見て、どんなに辛かったか。読んでいて、辛かった。それに、本当に子供は皇太子の子供?第5皇子とも何かあったような感じだし、実は子供は…はありそう。領地に戻る際、もう妊娠していて、わざと関係をもったのでは?なんか色々想像したら、ムカついてきて。ずっと切ない、辛い思いをしてきたリア、ようやく新たな人生を歩み始めたのだから、幸せになって欲しい。2巻に続くとあるので、早く出ないか待ち遠しいです。
続きを早く!
2023年10月23日
お試しで読んだら、気になって購入!
ヒロインが切な過ぎる!
泣いてしまいました!
大きな愛に気づかないなんて、お馬鹿な皇太子!
気付くの遅過ぎる!
ヒロインは、第二の人生で幸せになって!
2巻いつですか?
3巻は蛇足
2024年8月25日
2巻で完結していたと思っていたのに3巻が新刊で出たので続きかと思ったら、冒頭から時系列で2巻の真ん中へんに戻ってエピソード書き足した展開です。2巻では駆け足だった結婚式に纏わる話が丁寧に?書かれていましたが、最後の番外編は2巻にあった番外編のその後に話が飛びました。この価格でこれは無いと思ったので★減らして3でレビューします。
まるで
ネタバレ
2024年4月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ もちろん自分は貴族ではないから想像しかできないけれど、一度婚約すると決めたならそれを貫いて欲しいな。とこういう話を見るたびに思う。過去の恋愛が忘れられない。でも自分の使命があるから子供と后は〜って一度懐にいれたなら最初から男らしく大切にせいや〜😠って思うのは私だけですか?
うーん
2024年4月28日
読み始め、感情移入する先を間違えてしまったので、結末にはうわー…となりました。なんとなく予想のつく展開ではあったのですが…
セカンドライフ
2024年4月5日
ある意味セカンドライフものかと思いました。主人公のひたむきさが好感が持て、応援したくなります。良かったです。
いいね
0件
貴族
2024年4月12日
貴族とか身分の高い人の結婚というのは結局人を見ないですよね、人をひても悲惨なのに家柄での判断なんてね
いいね
0件
不必要な不妊症の描写があります
ネタバレ
2024年10月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者に理不尽に下げられるブラッドがどうなるのかだけが気掛かりで2巻まで読んでやったがそれにしたって胸くそ悪かった。主人公は平民になるって言ってたけどさっさと諦め周りに守られるだけと葛藤するけど最後まで変わらずずっと子守りしてた。それで良いのか主人公。評価の高いオリヴァーは前妻が体調不良を隠すほど忙しかったらしいがだいぶ家にいる。有給?子供が出来なくても気にしないってそこじゃねぇ!死別なのに葛藤なさすぎて女を囲いたい男でビジュが好みでないこともあり気持ち悪かった。今日は平民風には笑ってしまった。世の女性はこんなのが好きなのか?子供なら可愛いけど子持ちの男なのにwブラッドは亡くなった母に甘えるように幼馴染に依存する幼少期も初恋に夢中になる少年期も妻になった幼馴染への友情が愛情に変わってるのに素直になれない青年期も含めとても好き。幼少期が可愛すぎる。一生償うとか言ってないで力を入れる予定の外交で視野を広げて対等に向き合える良い人に出会ってくれ。恋愛脳じゃない女なんかいくらでもいる。色恋と依存から解放されたんだから最後にこの話の全てを持っていった冷静さと本来の優しさで良い君主になってほしい。他国の姫に簡単に戦争なんて軽々しく宣う軍事責任者がいる(馬鹿な大将は敵より怖い)国より女性も活躍できる平和な良い国にしてほしい。最後に作者に声高に言いたいのはざまぁ?とやらに不妊症を使うのは辞めてほしかった。すれ違ったのはブラッドに彼女ができ主人公との関係を疎かにしたからであり不妊は関係ない。男だけを悪者にしてさっさと溺愛を描きたかったのは分かるが不妊設定は不必要。好きだと言わない主人公も娘の言動を全く諌めない父親も悪いし普通にその後は不仲とか伝え聞くだけで良い。無駄にキャラを痛めつけ悩んでる人が読んだら傷付く設定に金を落とした自分が悲しい。わりと売れてるし真似して(この作品も他作の真似くさいし)男性不妊のざまぁ?が流行らないといいけど。これですっきりする人は病んでるのでは?主人公上げのために作者によって人間性を途中で変えられたブラッドに同情する。違和感しかなかった。ずっと友達でいよう。小さい頃からの約束を守ったブラッドは作者がどう描こうと実に良い男だった。星1は買ったきっかけの1話の2人へ。2人の幼少期以外にこの話に良いところはない。3巻まとめ買いしなくて本当に良かった。
レビューをシェアしよう!