ネタバレ・感想あり華龍と月龍の皇子のレビュー

(4.7) 33件
(5)
25件
(4)
7件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
最高の攻受ファンタジー!!
2025年3月2日
空想モノは名前や設定の認識が面倒で避けています。けれど紙媒体で読んだ薔薇と接吻シリーズの5が出てないか探してこの作品を見つけ、杉原先生ならと購入。久々に大当たりの作品で評価が高いのも頷けました。攻はハイスペなのに能力を抑えなければならない不遇の立場、受はレアな存在なのに色気の低い脳筋強気ポジティブで最強最高のカップルです👍話も攻受の会話も面白くて、設定認識も苦にならず一気読みしました。エロ目的なら肩透かしかもしれませんが、話が面白いので色気がなくても気にならなかったですね。イラストもあって作品によく合っています。この先生の薔薇と接吻シリーズの方も面白いので、異世界や吸血鬼が好きな人は是非読んでみて下さい!
設定が難しいけど、キャラはいい!
2025年2月5日
ちょっと設定が難しいですが、キャラはいいので、そこは、読みやすい。2巻で一段落しましたが、完結はしてないと思うし、作者さんが続編を書きたいとあとがきで言ってるので次が出たら買います!
続編をお待ちしています!
2025年2月1日
杉原先生が好きでXをたまに覗いていますが、約8年ぶりの新刊おめでとうございます!!ずっとお待ちしておりました!感動です!!
全てにおいてほんと素晴しく良かったです!
1巻365ページ2巻385と後書きで緻密に練られたストーリーなのでゆっくりじっくり読んでほしい作品です!
面白くて徹夜になる覚悟を!
何度か読んで少し落ち着いてから再度内容をレビューしたいと思いますが緻密なストーリーも謎で面白いし、主役も周りのキャラも魅力的に書かれていて和みあり笑いあり、人情もあってほんとに素敵な作品です。
もう3巻をお願いしたい気持ちなのですが、先生のペースでお願いします!応援しています!
読み応えのある作品なので、とにかく読んでください!
オススメです!
いいね
0件
難しかったけど続きが待ち遠しい!
2025年1月22日
イラストの笠井あゆみ先生推しなので読んでみました。
最初は龍世界の仕組みが解らなくて???な事が続いて…。これ、最後まで読めるかなと思いましたが途中で龍神について書かれだして、2巻に進む頃には大体理解できましたが、
序盤から説明がほどんどないまま身体に龍が居るとか、龍力とか…私の読解力が無かったせいかもしれませんが、理解できるまで時間かかりました。
出来るなら最初のページにでも龍の系統図とかちょっとた決まり事とか書いてて欲しかった…と思ったら2巻のあとがきにSNSに相関図とか載せてくださってるとか。2巻読み終わって寂しいので、ぜひとも見に行かねば!
内容も良かったし、美しい人たちがたくさん出てくるし、読んで良かった!続きが待ち遠しいです。
いいね
0件
おもしろい!
2025年1月18日
独自設定なので、理解に時間がかかるかなーと心配だったのですが、スラスラ読めました。文章力が高い作家さんだと思います。
主人公の性格が竹を割ったような性格で好きです。あまりにも健気、かわいそう、湿度が高い…が行きすぎると読むの辛くなるので😌
続きも購入予定です!
いいね
0件
キャラがみんな気持ちいい
2025年1月15日
BL小説における龍作品は多数あってわたしも好きでたくさん読んでるので正直おなかいっぱいになるんじゃないかとか思いながら高評価とセールにつられて読んでみた。
これは!なるほどまた新たな龍の物語ですね、いろいろ不思議設定もありますが、ファンタジーなんでね、先生の考える設定がすべてなわけで受け入れられる人が楽しけりゃいいと思う。受けの子が淡々としてて気持ちいい性格してるから辛さも悲壮感もなくて、距離を置いてた皇子さまがだんだん振り回されてくの見てるのが良かった。最後はめっちゃ好きや~ん!が溢れてた。2巻は新刊で即買い決定、こういう作品は気持ちがノッてる時に続けて読むのがいいと思う。
この先生の作品は何作か読んでるけどファンタジーが断然おもしろい、もっとファンタジーを書いて欲しいなぁとこの作品を読んで思った。
いいね
0件
1巻読了
2025年1月14日
評判の良い作品。新刊出たタイミングで試しに1巻買ってみました。龍の名前や国の名前など設定が少し込み入っていますが、わかりやすい文章で問題無く読めました。初めは蒼月皇子が難しい人なのかと思いましたが、読んでいるうちに天音に振り回されてる感じがすごく面白かったです!2巻も買います!
いいね
0件
これBL枠だけでいいのか!?
ネタバレ
2025年1月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 素晴らしい作品です、BLでくくるなんてもったいなくらいです。とにかくストーリーが素晴らしい、壮大な中華ファンタジー映画並みの規模ですw
2巻からが本当にもっと面白い!ストーリーばかり書いたけど
主人公の2人とも天然で真面目で恋人とゆうよりもっと濃い関係な気がしました。濡れ場はちょっとあるくらいでいい絶妙な感じもこの作品にはよかったかなと個人的には思います。龍がメインなだけあってかっちょいいんですよ、龍がw
龍にもちゃんとひとつひとつ個性があってそこもおもしろかったポイント、2025年のスタートから最高な作品でした!
まだまだ続くので楽しみが増えましたw
いいね
0件
読み応えあり!
2025年1月6日
設定とストーリーもしっかりしてて、あっという間に読み終えてしまいました。どこまでも真っ直ぐな主人公、攻めに対する思いがひたむき、ブレないので安心感があります。メイン2人以外のキャラクターも個性的で面白いです。早く続きが読みたい!
いいね
0件
ぎゃーー面白い!!!!!
2025年1月3日
わー!さいっこう!新年早々最高な作品に出会えた〜!なんか転生系が多くてお腹いっぱいやなって思ってたところに、この作品!私のドストライクでござんした!設定もストーリーも独特やけど、きちんとした説明があって引き込まれる。主人公が芯を持ったああ皇子やってんな、ほんでちゃんと役割を理解して行動に移してるなって所がちゃんと把握できました。相手の皇子も私の大好きなどーんと構えた強強溺愛攻め様で最高でした!もう閨での攻め方?最高すぎひん?なんなんこれ悶えるわ〜ってなりましたw会話しながらのやる前と言うのが2人の親密度を知れる小説ならではの描写が大好物なので、、いいぞもっとやれ状態でしたw作者さんブランク明け?だったみたいで!えー!ホンマかいな!めちゃおもろいし最高やで!もっと作品読む読む〜!となりましたねwや〜2巻もでてるので早速買いに行きますww楽しみをありがとうございます!!!
2巻読みました〜!!!やー!最高っすな!!!!もう先生の性描写ホンマ好きやwwまだまだ謎があるし、ONE PIECE並みにこれからも物語を描いてってほしい!こんなに引き込まれる物語はなかなかなくて、作者さんが続刊を匂わせてくれるのは本当に嬉しい!!パトロンに喜んでなります!!w
シリーズ化?
2025年1月3日
星10くらいで言うことなし!2巻は少し難しくなってしまいましたが、人間性とかストーリーもいいです。BL要素よりもファンタジー要素のほうが強いですが、続きも待ってます😊
いいね
0件
待ってました!
2024年12月28日
続編が出るのが思ってたより早くて感激でしたけど、中身も読みごたえたっぷりで紙本の厚みが幸せでした。これだけ読んでもまだこんなに読める幸せを杉原先生ありがとうございます。いつでも読めるようにもちろん電子でも購入。久しぶりにワクワクさせてもらえる作品に出逢えました。私の今年のベスト小説ですね。設定や世界観はちょと複雑かもしれませんが、逆にそこが良い!
お話が作り込まれているのでどんどんその世界に引き込まれてしまいます。笠井先生のイラストも麗しくてイメージが広がります。2巻が出たばかりですが続編希望です!!
よかった
2024年11月3日
「錬金術師と不肖の弟子」が面白かったので中華設定についていけるか不安があったものの購入。結果、とてもよかったです。どのキャラクターも魅力的に書かれており、脳筋の受けがかわいい。ところどころにくすりとさせてくれる文章もあり、さすがだなと。最初知らない単語が出てきますがストーリーが進むなかでわかるので安心して読んでください。みなさん書かれてますが続編希望です。続きが読みたい!
複雑な設定ですが・・・
ネタバレ
2024年10月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 設定が複雑でちょっとわかりにくいところもありますが、世界観がなかなかに壮大で面白かったです。母龍、父竜、子龍とかの説明はもっと初めの頃にあったほうがわかりやすい気がしました。蒼月の今の立ち位置の危うさを同じ皇子として天音は理解し、共感したのでしょうね。この先まだありますよね?楽しみに待ってます。
取りあえず面白いから!
2024年10月5日
擬似中華ファンタジーで、特に龍の設定とかはかなり独自性があって、分からない造語がバンバン出てくるのですが、取りあえずは『この世界は幾つかの国に分かれていて、王様たちの先祖は龍と人間の合の子で、龍が伝説となった今では龍の血がもたらす力が王侯貴族だけでなく庶民にも弱いが持つものもいて、龍も色んな種類と個体がいるみたい』と漠然と受け止めておくのをおすすめします。どういうものかは必要時にその都度ちゃんと説明されますから。多分先に説明してしまうと序盤で説明ばっかりになって読者が飽きちゃうから、でしょうね。話の筋は過保護な兄、絶大な人気を誇る美形の第二皇子、何やら訳ありのもぐりの退魔師と気になるところばっかりで展開していくので、まだ説明されないところに引っかかっていないで無視してどんどん進んでいきましょう!続編を意識してか、登場人物も多めです。受はもぐりだけれど力の強い退魔師で、ちょっと脳筋。攻めは絶大な龍の力を誇る第二皇子、美形で気さくで優しいが何か捉えどころのないように感じさせる性格です。
脳筋皇子!
2024年9月14日
おもしろくて先が気になって読むのが止まりませんでした!天音とお付の二人のやりとりも、おもしろかったです。蒼月と天音が互いに惹かれるのは分かるし、蒼月の愛情も感じましたよ。天音と蒼月の龍がみたいな。今、二巻を読み終わりました。天音と蒼月の、会話がおもしろい。帝との親子間も、少しだけど分かってきて続くのが楽しみです。天音と蒼月、魅力いっぱいです!
ぜひ続きを
ネタバレ
2024年9月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初見の先生でしたが、レビューの高さと値下げということで購入しました。
ストーリーに突っ込みどころもないし、登場人物たちは魅力的で買って正解でした。
これはもちろん続きがあるんですよね?(願望)
蒼月と天音の子供見たいし、2人のそれぞれの国の兄たちとの関係もどうなるか気になります!
出来ることなら、ぜひ続刊希望です
メイン2人がとにかく魅力的
2024年9月8日
素直で大胆で真っ直ぐで何をしでかすかハラハラさせる目が離せない皇子と、圧倒的な力と権力を持ちながら清く正しく優しい皇子。どちらも強い求心力があって、賢くて誠実で人が良くて、常に周りを思いやる人格者。お互いに対しては揶揄ったり減らず口を叩きつつも飄々とかわしつつ、実は内心自分でも気付かないうちに、という大好物パターン。言い回しも軽妙で読んでいて心地よく、序盤で主人公2人が好きになりました。強い2人、というのはどんな設定でもおいしい。周りも魅力的なキャラが多く、もっともっと続きが読みたい!
イラストにつられて。。
2024年8月22日
久々のヒット作品でした。良かったです。これから作者さんの作品をあさろうと思います。笠井センセのイラスト付きには良作多しです。
もっとこの世界観のお話を読みたい!
2024年6月4日
設定や世界観が壮大で、お話の中に入り込める作品でした。
私は続きが気になりすぎて1回目を駆け足で読んでしまったので、2回目をゆっくり読み直した事で理解できた部分もありました。他の方も言われていますが、もっと二人の話が読みたいので、是非続編を出して欲しいと思っています。
すごい!
2024年5月18日
中華っぽい世界観の為、こういうのはな…色々な意味で内容が難しかったらどうしようかな…と引き腰になりつつも、笠井先生の素敵なジャケットに抗えず、立ち読みした所めちゃくちゃ好感触だった為購入。結果、大満足でした!こんなに作り込まれていて、内容もたっぷりなのに、構成が素晴らしくて一言一句飛ばさずに読み終えたBLノベルは久々です。えっちシーンは少ない為メインではありませんが、決しておまけにしてる感じではありません。物語重視。でもそうして書き上げるのがどれだけ難しいことか。
冒頭で書いた懸念点のうちの一つに(むしろこれが自分の中でかなりでかい)、この手の世界観だと、人物、地名が漢字表記の為「…この人(場所)の名前なんて読むんだっけ…」問題が発生するのですが(るび探しが面倒)、序盤怪しかったものの、中盤あたりから急にるびが振られるようになり、快適に読み終えることが出来ました。何故初出の時にるび振りされずに途中から…!?となる部分はありましたが…笑
そんなことはさて置き、一気読みするくらい楽しませていただきました。笠井先生の美しいイラストとも、とってもマッチしている物語だと思います。
脳筋美人受けがオトコマエ❣️
2024年5月16日
龍モノはたくさんあるけど設定が面白かった
周りのキャラも魅力的だし
何よりポジティブな脳筋受けの強さが
結構ハードで辛い攻受の人生を明るくしてる
コミカルなやり取りも楽しい 一応完結ですが完全に解決したわけではないので続編 ぜひぜひぜひお願いします!
続編待ってます
ネタバレ
2024年5月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 受けの性格がとにかく気持ちいいです。ずっとブレずに、皇子で末っ子で少年で、愛人で従者で母でした。攻めはちょっと影が薄いですね。あんまり一緒にいないからかな?龍の設定が面白かったのでそこまで気にならなかったですが。
とはいえ、龍(父龍、龍母、龍の子、子龍)についてのアレコレが知ってて当たり前のように話が進むのに対して、読み手への説明が小出しなので、終盤になるまできちんと理解ができませんでした。せめて簡単な説明だけでも序盤に欲しかったかなと思います。2周する前提の作品なのかな?と思うくらいにはわからないまま読み進めました。世界観や設定は大好物なので、ぜひ続編を読みたいです。続編を期待して星5
読み応え抜群で大満足、続編も楽しみです
2024年5月13日
龍を身に宿すというしっかりした世界観と、それをちゃんと生かしたストーリーはとても読み応えがありました。かなりの長編で、この値段でこの量読めて良いの?と価格を疑いました。天音の、凛とした皇子らしさもありつつ無鉄砲なところが愛らしくて周囲も読者も惹きつけられるし、蒼月のパーフェクトながらも優しい人間味があって最高にイケメンで好ましく感じました。周囲のキャラも素敵でしたよね。まだ、めでたしめでたしではないので、続編を読みたくて、期待を込めて普段書かない感想を書いている次第です。杉原先生の新刊を久しぶりに読めて嬉しかったです、今後も楽しみにしています。
待ってました🖤
2024年5月11日
大好きな作家さんで、新作をずっとずっと待ってました。杉原先生と言ったら、1番好きなファンタジーなお話しで、すごく面白かったです。世界観もキャラも最高でした。イラストも合っててよかったし。これはもう、続編がかなり待ち遠しいです。
糖度不足
ネタバレ
2025年3月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白かったけど、面白かったけど!イチャイチャが圧倒的に足りない〜!そういうシーンが全くないわけじゃないけど、甘さが物足りませんでした。龍と龍の皇子たちの説明が最初ではなく後の方にあって、別にそれがないから話がわからないわけじゃないけど、でも最初に説明してくれた方が理解度が増すかな〜と思った。2巻では天音の正体がばれるかな?と思ったけど、そんな簡単にはばれませんでしたね。みんなが龍母だと知って驚くところが見たかったな(笑)1巻で神殿跡の神官たちがひれ伏すところがかっこよくて好きでした。あと、天音と楓柳さまの関係がすごく好き!すぐご褒美やお菓子くれるところとか、自分を義父上と呼べるのに嬉しくないのかって聞く楓柳さまかわいすぎる。
いいね
0件
面白かった!
2025年2月10日
ストーリーがしっかりしていて、世界観に引き込まれました。評価が高いのも納得でした。しかし、いい話なんですが、萌えポイントが少なくて。。ストーリーが面白くて一気読みしても、もう一回読みたいと思えるシーンがなかったです。なので2巻も購入に至らずでした。
素直な良い子
ネタバレ
2024年10月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が素直で良い子です。周りの人が大事にしたくなるのもわかる、魅力的な王子。
ラブは最後に少し。夜のやりとりもコミカルで、テーマはシリアスですが全体に明るい感じ。
いいね
0件
優しい攻め様
ネタバレ
2024年9月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 攻め様が優しい。紳士。受けちゃんを君呼びするタイプ。んで、受けちゃんは美人設定だけどサッパリしてる男の子タイプ。ストーリーは作者様の作った架空の神話がベースなんですが、話が入り組んでて難しかったです。竜の名前とかも。そしてエピソードよりも、会話での説明により物語が進んでいく感じです。動きがなくて、少し物足りない気がしました。
いいね
0件
とてもいい子な受け
2024年5月20日
可愛くていい子だけどキリッとしていて、ちからこそパワーみたいな序盤からはじまり、なにを言われても真っ直ぐ生きていく姿がとても好印象でした。何故そんな見えるフラグを踏む?みたいな事もしないのも良かったです。龍や世界観についての説明のボリュームが多く、受けと攻めの、特にハピエン後のストーリーは少し物足りない気持ちもあるので、続編があるといいなと思いました。
笠井絵師の麗人世界の魅力には抗えない
2024年5月17日
主人公や他の主要登場人物達が話す言葉遣いと其々が自分を表わす一人称はとても重要なものです。其の人物の性格や思考や立場を表すものだからです。その点で言えば、元神官の静宇が「俺」を遣い、言葉遣いが丁寧でないのは誤りだと思われます。何故なら、彼は天音の幼少期より教育係として天音を気高くたおやかにと育ててきたはずだからです。静宇は「私」を遣わなければ余りにも不自然です。読み進めるにしたがって、私達が静宇に抱く人物像が見た目の美しさだけで中身の伴わない人になってしまうからです。
其れと同じように、蒼月についても「俺」ではなく「私」が相応しいと考えられます。他にも、夜華などには「私」で話す設定にして欲しかったと思ってます。そして、天音は「俺」ではなく、「私」を遣って気高く話して欲しいのです。
以前から男色小説の主人公達は何故か「俺」を遣う設定になっていることが多かったのが気になっていました。其れで、人物像が丁寧に描かれているものを選んで読んできました。
此の小説は話の筋は興味深いものですが、個々の人物像がちぐはぐな処が不自然に感じられるのです。書き上げた後でもう一度違和感を感じる処がないかと、読者目線で読み直して貰いたかったと思っています。
続編で出てきた古き神、『鳳凰』を、この小説では『鳳』とだけ記しています。又は、『雷鳳』という良くない存在としています。
月龍国も陽華国も『龍』だけを神として認めていますし、周辺国も同様なのでしょうか。
戦いによって存続してきた男系社会と男系国の歪さに気が付いていない世界は、物語の中だけではなく現実にも存在しています。
いいね
0件
脳筋受けが男前
ネタバレ
2024年5月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 設定は凝ってて好き。まだ生かしきれてないから続編出るのかな?出て欲しい。受けの脳筋のはずなのに冷静に物事を捉えるところとか肉欲に溺れないところとがいい。欲を言えば伴侶となるはずだったお兄ちゃんと一回は結ばれてて欲しかった。年齢的に無理だったけど。うーん、いまいち攻めが好きになれず、美貌に惹かれて侍る子達と云々はまだ続くのだろうか?受けが例外っていうことは続くんだろう。まず龍が神官をヤりまくる設定だからそれが当たり前なんだろうけど、そんな話ばかりも飽きる。もっと受けの活躍するところが見たい。生きることを諦めた攻めと世界のためになんとしても生きなければならない受け。どっちも辛いけど、攻めを受けとめて生き抜くと決めた受けはめちゃくちゃ男前だった。
いいね
0件
うーん
ネタバレ
2024年6月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 龍神が絡んでくる壮大な中華ロマンを期待していましたが、あまりハマりませんでした。
皇子という身分を隠しながら妖魔狩りをしている天音。自分の正体はバレてはいけないのに、妖魔が出現したことにより力を発揮し、壮大な力を持つ第二皇子に正体がバレて...というストーリー。

妖魔との戦いや周りのキャラクターとの関係性は楽しかったですが、肝心の2人の恋愛的な部分がぼやけてしまっていたような気がします。
子を宿せる設定が出てきましたが、結局子は生まれません。生まれないのであればその設定は必要だったんでしょうか?もしかしたら続編などでその辺に触れることがあるのかも知れませんが、物語に大きな転機がなければ続編を読むのを躊躇います。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 杉原理生 / 笠井あゆみ
ジャンル: ライトノベル BL小説
雑誌: キャラ文庫