ネタバレ・感想ありパラダイムシフトのレビュー

(4.0) 211件
(5)
71件
(4)
89件
(3)
41件
(2)
10件
(1)
0件
うーん
2016年5月15日
作者買いでその分期待しすぎたのかな💦設定のわりにはあまりにもあっさりで物足りな感が…前作がエロ度が高かったから今回もって😌 着眼点がかなりスゴい作者さんの初オメガバースだったのに⤵残念感がいなめないよ😓内容は円満でハッピーエンドだけどなんかな~😔 もっと作り込んでて欲しかったな😓
無題
2024年4月19日
オメガバースプロジェクト独自の設定を元にした作品です。他作品ではあまり見られない(自分はこの作品が初でした)、バース性ガイドが、本編中ところどころ差し込まれていて、わかりやすいのかも。

個人的に、オメガバースプロジェクト独自の設定が好みではないので、作者様には申し訳ないですが、−1。
うーんー
2021年6月19日
突然変異のオメガバース話。解説での山木の「伝えられない真実」ってのが思ったより深刻な内容ではなく肩透かし感。「上司と部下の関係を飛び越えて惹かれ合う」って言う程激烈なる心情の変化もイマイチ伝わらず。他の作品に比べてエロさも感じず…。ラボの妖精って表現と最後の4コマに救われた。
分かりにくい
ネタバレ
2021年5月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 製薬会社主任の日比谷(β→Ω)とその部下山木(α)のお話。

作者買いでしたが、正直失敗しました。
面白くなかったからか、色々設定が多すぎて目が滑ったせいなのか、初読では内容を理解できないまま読了してしまいました。

理解できないまま描き下ろしを読んで、さらに訳が分からなくなって置いてきぼりを食らってしまった感があります。

このまま評価を付けるなら☆1でも厳しいくらいでしたが、とりあえず内容を一回整理してから再読。

アナフィラキシーが原因で今までβだった受けがΩに変質。
βと偽って入社してきた世話焼き後輩・山木は実はαだった。
山木の家は大きく(というか勤務している会社の会長?社長?の子だった)、受けとの結婚?交際?を許してくれない。
山木は子どもの頃日比谷に会っており、その頃から運命の番だと信じていた。
山木的には日比谷がΩに変質したのは運命!
その後自分たちで運命を切り開き結婚した?

これらの内容が本編内に細切れに散りばめられており、導入部分が微妙な感じだったため軽く読もうというスタンスでいたら、まんまと訳が分からなくなり、さらに面白くなくなってしまったという感じ。
しっかり読み込まないと分からないマンガというのは、BLジャンルでは厳しい気がしました。

とりあえず再読して理解はできました(一応評価変更☆1→2)が、だからといって初読の印象が180度覆るほど面白くなったかというと、そんなはずもなく。
やはり導入部分でいかに惹き込まれるかが大事(読み方が変わってきます)。
安易に作者買いはしてはいけないという教訓になりました。
ドリーミー
ネタバレ
2020年6月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 期間限定読み放題にて。βだったのが突然Ωになって、その人にはずっと想い続けていたαの王子がいたという...なにやらファンタジーにファンタジー重ねてしまったようなお話で、新薬も子供も全部上手くいっちゃうのが、ちょっとすごかったです。愛人宣言もなんだかな~。修正は白抜き。
オメガバースの魅力がわからない
2020年5月4日
読み放題。別の作品がとても良く、苦手なオメガバースを初完読。うーん、やっぱりオメガバースの良さがわからなかった。種の階級や差別、誰でも妊娠できるという設定にはBLとしての魅力が感じられなくて…。絵柄や2人のキャラは好きだったので、普通のBLとして読みたかったかな。
どこで
2018年4月11日
山木くんを好きになったの?元々?オメガになったらいきなり感情動くの?結婚した(んだよね?)のも子ども生まれたのも、さらーっと描かれて終わっちゃった。もう1回読み返してみようかな…。
うーん
ネタバレ
2017年7月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 個人的にあまり好きになれませんでした。
全体的に展開が早くて、内容がよく分からないまま終わってしまった感じ。
ベータからオメガになったり一年後の話が始まったり、入り込めませんでした。
ちょっと物足りない
2017年5月21日
キャラの心情が変わる過程がもっと掘り下げて描かれていたら良かったかなと思います。オメガバース設定が活かしきれていないように見受けられました。
おいてきぼり
2016年7月23日
設定の内容は説明もあり、分かりやすく、オメガバースを知らなかった私でも興味がわきました。しかし、設定に対してキャラたちが話に上手く乗れていない、といいますか、読者の私が置いてきぼりにされているように感じました。

設定の説明がどうしても多くなり、キャラ同士の絡みが前作と大きく違っていたため、勝手に期待して落胆してしまったようです。今後とも作者さんの作品の追っかけは続けていきたいです。
2016年6月2日
ぴい先生の過剰妄想少年が大好きでこちらを迷わず購入しましたが、オメガバース設定(この作品で初めて知った)が好きになれなくてイマイチでした。
子供が出来ちゃうとか、なんか萎えます…。
オメガバースが好きな人には向いている話なのかな。
レビューをシェアしよう!