ネタバレ・感想あり秘密 season 0のレビュー

(4.8) 285件
(5)
235件
(4)
37件
(3)
12件
(2)
1件
(1)
0件
これは!!!
2017年8月5日
面白い!
映画で観て、その続きが読みたくて購入!
知らぬ間に全巻購入してました〜笑
いいね
0件
独特の世界観
2017年7月6日
近未来SFです。
残酷な描写もありますが、絵が綺麗なせいか、そんなには気にならないです。
いつも話の結末には驚かされます。
いいね
0件
薪さんメイン
2017年6月12日
前作のスピンオフだからか、薪さんの心理描写が多く、前作より表情が豊かになったように思います。
鈴木と薪の過去、ああ…こんなに唯一無二の存在なのに、鈴木はもういないのか…。そして薪さんにとって特別な存在である鈴木を結果殺してしまった薪さんの心情を思うと、いたたまれず、切ない気持ちがあふれます。
でも三巻のラスト2ページ…救われます。青木に実は聞こえていた、だったらもっと救われた⁈んですが(…それだと薪さんのやることらしくないと思うけれど)
もっともっと読んでいたい作品です。
読めてよかった
2017年5月31日
秘密-TopSecret-を読んでからどうぞ。
薪さんと鈴木の過去編、現在の事件(秘密-TopSecret-後)へと続きます。
薪さんにとって鈴木がどんな存在だったのか…本当に切なくなります。
面白い!
2017年5月26日
昔から知ってはいたけどあまり絵が好みではなかったので、読んだことがありませんでした。
映画化した頃に無料だったのでたまたま読んだら、あまりに面白くて漫画本で最新作まで全巻購入してしまいました。
今では絵も好きになりました。
引き込まれます。
オススメです。
いいね
0件
より面白いです!
2017年5月17日
THE TOP SECRETの続編ですが、薪さんと鈴木さんの過去の話、現在のそれぞれ別の場所で自分の務めを果たしながらも事件で合流すれば以前と変わらず信頼しあい、叱ったり叱られたりしあいながら事件を解決していく姿は読んでいて面白かったです。4巻ラストの青木の姪っ子と薪さんの掛け合いは秘密シリーズの中では珍しくほのぼのしていて楽しかった。青木家の出番が増えると良いなと思いました。
ずっと気になってて、やっと
2017年4月9日
「秘密」は紙書籍で購入したのですが、こちらはキャンペーンの時に電子でお得に購入しました。
やっぱり面白いですね! 「秘密」を読んでから、読んで下さい。こういう事だったんだ!と、納得できます。
いいね
0件
続きが読みたい
2017年4月8日
前作を読んで、続けて買いました。やっぱり面白い。アニメも見ましたが、あれはあれで良かったですが、個人的には原作の方が好きです。
いいね
0件
過去の話は最初だけ
2017年4月6日
作品の説明文を読んで過去の話だけかと思っていましたが、
「秘密 トップシークレット」の続きにあたる分が大半で、読んで良かったです。
ほんのりBL風味がするのも私的には大変けっこうでした。
いいね
0件
鈴木さん最高!
2017年4月4日
創世記が特に印象的です。

鈴薪の過去エピソードは感動的。

早く続きの巻が読みたい!
薪さん
ネタバレ
2017年3月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 薪さんの学生時代が書かれているのが読んでいて楽しい( *´︶`*)
いいね
0件
また読めて本当に嬉しい
2017年3月19日
薪さんが以前より感情豊かになっているような…?そして相変わらず美しいです。秘密の連載がまだまだ続いていて本当に嬉しいです。
いいね
0件
買って後悔なし!!
2017年3月16日
とにかく絵もキレイ、話も起承転結がしっかりしてて見応えのある作品です😊
season0の1巻目は薪と鈴木の出会い&薪の両親が殺された事件。2巻目以降はパリから帰って来た薪と第九のメンバーが難事件に挑んで行きます!!
続きが気になって気になってガマンできずに次々に購入してしまうのでまとめて買ったほうがいいですよ♡♡
2017年3月12日
読み進めていくうちに、薪にとっての鈴木という存在の大きさを改めて痛感した。
だからこそ読み終えた後の、鈴木がもう居ないという事への虚しさが拭えない…
本作から
2017年3月11日
本作から読む事がオススメです!
このシリーズはしっかり読み込めるのでいいです!
いいね
0件
薪の過去
2017年3月5日
薪と鈴木の出会い、薪の出生の秘密。
盛り沢山なサスペンスです。
こちらのスピンオフを読むと、鈴木の死が余計に切なく感じます。
清水先生の漫画は子供の時も好きでした。
このシリーズはオススメです。
満足!
2017年3月3日
人気作、秘密のスピンオフ。本編に負けない面白さ。購入して満足です。本編を読み終わってから読む方が良いです。
いいね
0件
壮絶!!!
2017年3月2日
マキさんの壮絶な過去!!!!めちゃめちゃ泣けました!!!鈴木さんとの出会いストーリーも最高でした!!
もう最高!
ネタバレ
2017年2月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作秘密の薪さんをクローズアップした今作は、
薪さん好きにはたまらない作品になってます。
一巻で気になっていた鈴木さんとの過去が明らかになります。
薪さんのミステリアスさは、壮絶な過去によって作られたのだと切なくなります。
大好き
2017年1月31日
もーまきさんと青木さんコンビ大好き!
過去だけじゃなくて、気になってた未来も書かれててほんと前作で終わらなくて嬉しすぎる!!!
最高でした
ネタバレ
2017年1月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 薪さんの今まであまり語られなかった過去が知れました。こんなことを一緒に乗り越えた鈴木を薪さんは失ったのかと思うと心が苦しくなりました。お話はまた戻って青木とかとのお話になりますが、薪さんの過去を知ってたらより深く楽しめるのではないでしょうか。
いいね
0件
凄すぎる・・・・
2017年1月22日
無印の方が完結して、もうこれ以上補填するなんて野暮だろと考えていた己を殴りたい・・・。
薪さんの目線で描かれる本作。
1~4巻まで読みましたが、1巻ではがっつりと鈴木との出会いが描かれ、ただ薪さんの無二の相棒ってイメージだった人間像がクリアになりました。
そして薪さんの人格が出来上がってしまった理由も、嫌と言う程。。
これは、……うん。……子供、作れないわ。。
1巻の後はもう、事件、事件の連続です。
無印よりもMRI捜査に対する描写が控えめになり、登場人物とメインである薪さんの心理描写がゆったりと描かれている印象です。・・あくまでも無印との比較ですが。。
相変わらずグッとくる事件ばかりなので、もう、何か隙がありません。きっとこれは読み続けちゃいます。。
とにかく好き
2017年1月17日
綿密に作り込まれたストーリーに、魅力的なキャラクターたち。何度も読み返してしまう作品です。
いいね
0件
本編読了後に読むことをオススメします。
2017年1月12日
リアルな描写がたまらない、先がどんどん気になっていく話です。すべての話はここから始まった…。
本編読了後に読むことをオススメします。
大好き!
2016年12月25日
脳のMRI画像からその人がみていたものを見ることができるという世界観からすでにひき込まれて、さらに登場人物一人一人の秘密と抱く思いがなんとも儚く切なくて、とても濃い内容の本編に続き、とても楽しく、切なく読めます…とても大好きな作品なのでseason0をやってくれて感謝感激でございます!薪さん~~~~;;;;
いいね
0件
最高
2016年12月22日
全巻紙でも持っています。誰に貸しても絶賛です。みんな寝不足になります。男子に貸して絶賛なのは、これくらいです。
引き込まれる
2016年12月13日
前シリーズより少し巻さんがやわらかいというか、心開いた感じでかわいい。絵のクオリティは高いしストーリーは面白いし、前作からまったく質が落ちてないのがすばらしい。
まきさん好き!
2016年12月4日
若き日のまきさん…大層可愛かったー!鈴木との出会い、絆の物語が読めて大満足でした!
続きが
2016年11月21日
気になっていたので続編が出てくれて良かった。過去の話は何とも言えない気分になったが、鈴木とのエピソードをもっと読みたいと思った。
ミステリアス
2016年9月10日
もう、傑作ですな。とにかく、素敵すぎます。ミステリアスと不気味さが混じり合い、仄暗いミステリーと、薪さんの美しさが、不思議な光を放ち、毒があるけど、清々しさが何とも言えません。
怖いのニガテですが…
2016年8月14日
頑張って読みたくなる内容でした。満足。全巻購入し続け高額になりましたとさ(笑)
スピンオフ
2016年8月11日
美しき鬼警視・薪の過去。鈴木との出会い。本編後の全国展開した第九の新しい事件などを収録。事件や捜査よりも、捜査員の人となりを表すエピソードがつまっています。
薪さんのこころ
2016年8月4日
本編よりも、より薪さんを知れる作品になっています。
薪さんの出生の秘密、悲しかった。
本編では過去の人、むしろ過去の負の遺産だった鈴木さんの人柄も知れる所もいい。
長年読んできた甲斐がありました…
ネタバレ
2016年8月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後から2ページ目…。

このページのおかげで、第1回から15年以上読んできた甲斐がありました(T_T)
最高に萌える
2016年5月12日
青木と薪さんの関係が相変わらず堪らないのですが、清水先生はブロマンス的作品を描かせたら天下一品だなあ。。。もう二人は一緒にいて幸せになってほしいよ。
絵が綺麗
2025年4月30日
絵が綺麗ですね!
主人公の中性的な容姿が結構ツボです。
好みのタイプではないけど、こういうのも良いね。
画力が凄まじい
2025年4月30日
絵の美しさをたっぷり堪能しました。この美しい画力と、えぐいエピソードを繰り出してくる構成で、 他に類を見ないとんでもない作品になっています。
いいね
0件
重厚で何度も読み返したくなる
2025年4月22日
ドラマで作品を知りました。ドラマは時間の都合もあり駆け足な展開になってしまうことがありましたが、電子書籍だと何度も読み返せるのが理解も深まってよいです。絵がとてもきれいで、世界観に引き込まれ、何度でも読みたくなると感じました。
いいね
0件
夢に見そう…
2025年4月17日
ストーリーが結構怖かった((( ;゚Д゚)))レビューに心して見るように書かれていたわけがわかります。独特の世界観で見るのが怖いのだけど惹き付けられる…そんな作品です。
いいね
0件
気になる
2025年4月9日
プッシュ作品ということもあり、本編の存在を知らずにこちらを先に読みました。本編に繋がる内容が描かれているので本編も読んでみようと思います。
いいね
0件
恐るべき科学技術よ
ネタバレ
2025年4月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 亡くなった人の脳から、能力の記憶を映化出来る。という驚きの技術。それを元に事件を解決していくのですが、その事件が一癖も二癖もあったり、普通のミステリーより、何かゾクッとします。
でも、読んでしまう。目が離せない。
いいね
0件
すごい
ネタバレ
2025年4月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ トップシークレットのスピンオフ。薪くんの出生の秘密にかかわる事件がこれまたすごくて引き込まれます。1巻はトップシークレットのほうを読んでなくても楽しめるけど、2巻からは本編を読んでないと青木のことがよくわからなくて、あれ?鈴木はどーした?ってなるかも。相変わらずすごい世界観で時にグロ怖くてたまにクスっと笑えておもしろいです。
いいね
0件
ミステリー
2025年4月4日
謎解きミステリーかと思いきや複雑な人間模様やら組織が登場したり、実はシンプルな動機だったり、様々な要因か絡み合って目が離せない!
おもしろい
2025年4月4日
読み応えがあって、読むたびに引き込まれていく作品。絵が美しいから怖さが引き立って目を背けたくなるけど、つい引き込まれる。
いいね
0件
美しいノスタルジー
2025年4月3日
いつどの時代でも色褪せない 読んでその世界史観に一瞬ではまれる世界我三大 作者の一人 他2は秋山先生と 9番目のムサシ
いいね
0件
面白い!けどこわい!!
2025年4月2日
絵も美しいし、話もとんでもない角度から攻めてくる感じで読み応えがすごいです!
けど所々めちゃくちゃ怖いシーンがあり、薄目にして見ちゃいます…
でも面白いです!!
いいね
0件
秘密
ネタバレ
2025年4月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 期間限定の無料版で、とりあえず、2巻までよみました。もともと、好きな作家さんの作品ですが、この作品も、たのしくよむことができました。絵がうつくしいとおもいます。
いいね
0件
そうか、これって
2025年3月26日
近未来の話だったっけ。そもそもの設定が現状では存在しない技術が実用化された世界だものね。それにしても薪の過去のなんとも暗くおぞましいこと。
いいね
0件
なかなかに重い
2024年9月16日
「秘密」シリーズの前日譚から始まる。最初は学生時代の薪と、鈴木の話がメイン。薪の過去は壮絶すぎて悲しい。そんな過去を背負っているからこそ、一層犯罪捜査に真摯に向き合うのかな。
いいね
0件
スピンオフ?
2023年9月2日
秘密からの続編というかスピンオフ?でもないのかな。
こちらも面白くて、秘密に対する理解度が高まった。
いいね
0件
ストーリーに引き込まれる!
ネタバレ
2021年12月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 薪-鈴木の出会い、薪の出生の秘密が明かされる1巻、2巻以降は全国に散らばったけれどやっぱり一緒に仕事している第九メンバー。ストーリーに引き込まれ、次から次に購入してしまいました😩 京大、東大時代や警察学校時代の薪さんがみられて新鮮です。新しいキャラも多数登場するし、青木の姪、舞ちゃんの成長ぶりにも目を見張るものがあります。
ただし、ほかの方も指摘していますが、澤村は薪夫妻と長期間仲たがいしてパーティに呼ばれてもいないのに、火事の現場にいたのになぜ被疑者にならずに済んだのか?(薪少年が言うように警察は馬鹿なのか?)冬蝉では、脳を死後みなくても日々の思考をきちんと記録してそれを死後共有したり、定期的にスカイプ会議をやって知識を共有ー交換しておけばよかったのではないか?捜査中で仕方なかったとはいえ、実の父親を射殺した青木を、期間限定であっても光の里親にするなんてありえないのでは?など、細部ではなく、そもそもの前提としてこれはナイのでは!?と思うところが多々ありました。
それでも、読者にいろいろ考えさせるストーリー(特に少年犯罪の扱い方)は素晴らしいと思います。光が舞ちゃんに危害を加えようとした子を攻撃するシーン、無茶苦茶怖かったです。そのまま育っていたらどうなったのか、ほかのストーリーで是非描いて欲しいです。
綺麗
2021年10月25日
絵柄がもっと綺麗になってきてます。主人公の中性的な美しさも相変わらずで、でもミステリーサスペンス的には少年漫画っぽいです。
いいね
0件
展開がドキドキする
2021年10月2日
単行本持ってます。話が毎回気になってみてしまいます。未来こんな事が可能になりそうでドキドキします。自分の脳が見られるのは怖いですが。
いいね
0件
素敵です
2021年2月17日
主人公の顔のイメージを某バンド歌手をイメージして描いたと聞いたので読んでみました。
若い頃の顔にそっくりで、某バンドファン、清水先生のファンとしても嬉しく楽しくなりました。
いいね
0件
SF ?サスペンス?
2021年2月11日
好きな要素がつまっていてしかも絵が綺麗。
何より主人公の薪さんが魅力的。
薪と青木の想いが すれ違うのが 切ない
ネタバレ
2020年9月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 青木を止めようと説得する薪の言葉と 幼い子供との約束との間で 板ばさみに なる青木。薪と青木の想いが すれ違う切なさが よく描かれてた。美しい絵で書かれる 残虐な犯罪に 胸が 痛む。質の高い漫画ですが 、グロテスクなシーンが有り 万人に勧めることは出来ない。今回 酷い大人によって 心身共に 蝕まれた少年が いて、読むのが辛かった。優れた作品だけど 異常な心理を持つ犯罪者を見るのは 漫画でも かなり苦しい。
やっぱりおもしろい!
2020年9月6日
懐かしく思い、興味深く読んだら、大満足でした(^O^)
考えさせられる物語、残酷なシーンなのに絵画のような美しさ、先が気になってどんどん読み進んでしまいました。
いいね
0件
絵がキレイ。
2020年9月4日
清水玲子先生の作品は大好きです。話しがしっかりしてるし、キャラが魅力的。でも何より絵がキレイ。画面を見ているだけで心が震える。
いいね
0件
ゲーム
2020年7月8日
9巻が出たらまとめて読もうって思ってるがやっばり我慢できず先に8巻を購入して読んだ。
思ったよりも面白かった。
子供が残酷なことをする描写で嫌な読者が多いらしいが、
個人的には子供も十分加害者になる可能性があると思うので別に抵抗感がない。
たびたび感情に流された薪さんが本当に可愛かった。
読む時何度も笑った。
薪さんが好き。
9巻を楽しみに
いいね
0件
👍
2019年9月10日
新刊が出るたび速攻で購入するくらいハマってます。実は内容的には前のシリーズの方が好みなのですが、、、。続きが気になるので、早く次巻が出て欲しいです❗
絵が綺麗
2019年8月31日
怖いんだけど面白い
そして何より絵が綺麗すぎる……。
これから先の展開どうなっていくの。。
いいね
0件
すごい!
ネタバレ
2019年8月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作者の作品は世界観がすごい!他の作品も読み応えあるし、絵も綺麗。
ただ、最初に比べると薪さんがより子供っぽくなったような気がして残念。青木の存在が大きいのだろうけど……
いいね
0件
面白かった
2019年8月14日
面白いです。怖いシーンもありますが、絵が綺麗なので読めます。
いいね
0件
美しい絵
2019年6月25日
どの作品も、絵が隅々まで、本当に指先までも美しくて惚れ惚れします。
いいね
0件
5と6巻を購入
ネタバレ
2018年2月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 5と6で一つの物語です。タジクの再登場が意外性があってよかった。話は面白いけどまたもや後味が悪かったです。
シーモアってシリーズごとでのレビューなんですね。各巻ごとのレビューにしてくれないと購入する時に参考にできない。。。
面白いです
2018年2月1日
昔からのファンです。絵柄はほんと少女マンガそのものなのに、相当エグい内容(とかシーン)のミスマッチ感が私的にツボなので。これは青木くんと出会う前の物語。いやー鈴木いい男やなあ。最後「4速」のセリフに萌えました。
わくわくする
2018年1月4日
前作が面白かったのでかいました。犯人が誰なのか、推理しながら続きが気になってわくわくします。
いいね
0件
怖い
2017年10月17日
死んだ人の記憶がみられるなんて、そんな捜査が現実にあればいいと思います。ただ、やっぱりサスペンス色強いです。怖い。
待ちに待った
2017年5月21日
秘密の過去話。過去話大好き人間にとって買うしかない漫画です。絵も綺麗すぎてうっとりします。
いいね
0件
絵がすごい
2017年3月21日
画力がはんぱじゃない。すごすぎるら。話も面白いけど、最後の方少しごちゃごちゃしてて分かりにくかった。船の話とくによかった。
好きです!
2017年3月21日
期待を裏切らない面白さですね。
ついつい引き込まれます!
続きが楽しみです。
いいね
0件
良作
2016年12月8日
清水せんせの漫画は数多いですが、個人的な印象としては、ストーリーが破綻してたり、いまいち共感できなかったりが多くて、大人になって読むには物足りなさを感じていたところですけど、本作は良い感じ。
全体を通してミステリアスな雰囲気を残したまま、入れ替わる主人公たち(犯人)が、ドラマを起こします。犯人の動機に、いやーそれどうなん、と思いつつ、画力と雰囲気で、人間そういうこともあるか、と感じさせる説得力。
ほんのりただよう腐も良い感じ。良作ですね。
美しすぎる
ネタバレ
2025年4月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がなんとも繊細で美しすぎるがゆえに本当に残酷な場面とかがリアルな感じはしないのですが、冷えるような恐怖心に襲われます。消化しきれない部分が残って未だに簡単には読み進められません。
いいね
0件
2025年4月30日
絵の好みがわかれやすいですが、ストーリーも無難で読みやすいです。試し読みなどがあればそこからでも読んでみて判断してください。
いいね
0件
ドキドキ
2025年4月29日
すごく引き込まれる作品です。
初見だと何がなんだかわからないままストーリーが進んでいきますが、それでも続きを欲します。
いいね
0件
絵がリアル
ネタバレ
2025年4月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がリアル寄りに描かれていて恐ろしい。パワープッシュなので読んでみましたがスピン元を読まないといけなかったようです。1巻の途中でリタイアしました。
いいね
0件
これは!
2025年4月16日
リアリティが溢れ過ぎて本当に恐ろしい世界です。もう結構年食ってるのでしょうらいこんなことにならないのか?との心配はしませんが、とにかく恐ろしい!
いいね
0件
2025年4月12日
ドラマでみておもしろかったのでスピンオフも読んでみました!あの薪があそこまでなかいい鈴木とは!?となっていたのでおもしろかったです!
いいね
0件
神秘的
ネタバレ
2025年4月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 秘密シリーズは結構読んでいます。とにかく絵が神秘的ですよね。もちろん物語も。創世記では薪の出生のひみつなど、知りたかった内容がえがかれていて、どんどん読めてしまいます。
いいね
0件
1巻でわかる関係性
2025年4月7日
本編よりこちらの1巻は感情移入しやすかった。絆がわかりました。舞台は殺伐とした世界でもテーマには人情味ありで。でも語るべきなのそこじゃないのわかるけど焼〇体がこれでもかとアップされる手法は勘弁してほしいと思う自分には向かない内容です・・。
いいね
0件
スピンオフ
2025年4月5日
本編を読んでなくても楽しめるかもしれませんが、できれば本編を読んでからの方がいいと思います。ドラマ化で話題ですね。記憶が他人に見られると思うと現実には怖いですが、、、、。
いいね
0件
レビュー
ネタバレ
2025年4月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 少しホラーな面もありますが私のレビューはこうなりました主役が私的にはホラーでしたその結果がこの星です
いいね
0件
スマホって
2019年7月13日
カチカチいうのかが気になってしまいました。
でも面白かったです。
いいね
0件
槇さん
2017年4月12日
青木に対する愛情が本人に気づかれないあたりは救われないけど頑張れ
鈴木さんはとおりくん頑張ってたよね
いいね
0件
すごく面白い作品だと思います。
2018年9月10日
すごく面白い作品だと思います。早く続きが読んで見たいです。。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 清水玲子
出版社: 白泉社
雑誌: メロディ