ネタバレ・感想あり日の当たらない場所のレビュー

(4.4) 324件
(5)
192件
(4)
92件
(3)
32件
(2)
8件
(1)
0件
感情移入しやすい
2023年1月28日
わかりやすいというか先が読める展開で、その通りに進んだけど、だからこそ切なさが伝わってきて感情移入しやすかったです。
いいね
0件
島の復興に奔走するお話。
2022年11月20日
初読み作者様。絵は綺麗。お安くなってたので。島の復興にかける2人の青年のお話。ストーリー重視で。付け焼き刃ではなく。2人の青年の抱えてる事情、島の置かれている状況、復興の為の事業への展開、島民達の感情等々。1つのドラマに仕上がっている。読み応えはあり。そんなストーリーにBL要素をおり込んでいてそれなりに面白かった。ただ。なんだろう…個人的に。ずっと暗い?重い?空気感が。最初から最後まで。ずっと漂っていて。壮快なラストでありながら。それが拭えず。
リアルな題材
ネタバレ
2022年7月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 地域おこし、島の閉鎖感、色々リアルでした。
3巻までじっくり描かれているので、ちょっとした心境の変化とか、丁寧で読みやすかったです。
購入してから読まずに放置していたので、少し前の作品になってしまった。
絵はきれいなのに、なんとなく不自然なタッチが気になってしまいました。
いいね
0件
お互いが幸せでありますように☆
2022年5月1日
いや~地域活性化とBLを組み合わせるってすごいですね!
小さな島の閉塞感、異質な存在や新しいものに対する抵抗感がリアルで、受け君が子供の頃に感じてた疎外感(受け入れてもらえない)が手に取るように伝わり辛かった。攻め君も親に振り回された思春期を過ごし、同じく周囲からの疎外感を感じてたんですね。
あまりいい思い出がないのに、過疎化する故郷を何とかして残したいって気持ちになるのは、この島が2人には出会いの場所であり、お互いにとっての島そのものだったから?なのかなぁ( ´-`)
島がこれから変わっていって、みんなが多様性を受け入れ、認めあえるようになっていくといいな♪
2人には、これから沢山幸せになって欲しいな(⌒‐⌒)
いいね
0件
自分の地元の話かと
2022年3月7日
思うくらい、環境が似ててしんみりしてしまいました(´Д` )コロナのせいで益々実家から足が遠退いてしまって今年のお正月、三年ぶりに実家に帰ったのですがどんどん寂れていく一方で…交通のアクセスも悪いし、地元民は車がないと生活出来ません。船も交通アクセスの一つです。駐車場や宿泊施設も乏しく主要産業は漁業です。私の父親も絵に描いた様な頑固オヤジですし(笑)そんな田舎がイヤで地元を離れた口なんですけど。でも、景観はバツグンに良いんですよね~夏はピンク色の夕日が見れます!本当にまっピンクなんですよ~たまたま先日地元の友人と「誰か星野リゾート誘致してくんないかな~」って話をしたばかりでした☆ストーリーのテーマが重かった分、2人のいちゃラブや、あの空気の読める3人の子供達を交えた明るい感じのお話も読んでみたかったな~
いいね
0件
もう少し
2022年3月6日
先生の作品買いです。
今回のはあまり見どころがなくて物足りない感じでした。
もう少し盛り上がる話が中盤にあったら面白かったかもでした。
いいね
0件
よかった!
2022年3月2日
全三巻ですが夢中になって一気に読んじゃいました。攻めは愛して欲しいと思った人全員島から出てっちゃってみんなに見捨てられた気持ちを抱えながら自分は島を見捨てないというある意味意地で生きてたんだと思うと切ないです。お父さんが島の外で浮気しまくって家庭が壊れてるからホントなら受けと離れてるのって凄い恐怖なんじゃないの?と思いますがそこは惚れた弱みと出てった人の中で唯一自分のために帰ってきてくれたという信頼感があるのかな。この2人はいつか定年が来たら一緒に島で暮してそうと思える素敵な2人でした
いいね
0件
感動する
2022年2月28日
ただのBL漫画じゃない‼︎勿論2人の恋が実るまでの話なんだけど、それ以外に色んな内容が組み込まれていて、感動作品でした。見てたら旅行がしたくなりました笑
いいね
0件
落ち着くところに落ち着く安定感
2022年1月30日
読み応えあります。予想通りのハッピーエンドで、想定内と言っていい程度の修羅場にも拘らず面白いのは、作者の見せ方が上手いからなのでしょう。いろいろな伏線を広げず、物語の中心に焦点を当てて描かれているので、読みやすく仕上がっています。個人的には複雑な展開や深読みしなければならない心理描写など大好物なのですが、このボリュームだとこれくらいが丁度よいと思います。
いいね
0件
陰鬱
2021年12月30日
なんっつうか、陰鬱な印象が全編を覆っている感じ……。明るい気持ちにはならないので、気分転換といっても「暗いものを読んで没頭しよう」みたいなとき向きかも。
いいね
0件
満足感
ネタバレ
2021年9月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻まるっと表題作なので読後の満足感が大きかったです。恋愛物語としてだけでなく、主になる物語が面白く、島の観光産業のために奮闘する彼らの姿や島の人たちの変化は読み進めるうちに胸熱になる場面が沢山ありました。後日談としての東京編など、その後の2人をもっと見たいなと思いました😊
いいね
0件
絵が綺麗
2021年8月23日
紙で買っていましたが、ちょうど2巻だけなくどうしても早く読みたかったのでこちらで購入!
大人の価値観が強めなリアル系作品です。
いいね
0件
いいです
2021年5月5日
ネコ ネコ が好きなので、ずーっと気にはなっていましたが、評価のよくない口コミ見て、重い、暗い等々あったので立ち読みで留まっていました。1巻まず読んで、2巻、、3巻読んでしまいました。寛也の見た目がちょっと好きじゃないのですが島の復興を目指す話と主に2人の話ですが、家族や仲間との関係も含まれ、全く中身のないマンガもありますがこちらは読み物としても良かったです。完結になってないので続くのかな??遠恋?ですが続いて欲しい2人です。
いいね
0件
読み進めてガラッと印象が変わります。
2020年11月2日
最初、押し殺した欲望が暗く澱むような背徳感のある雰囲気で始まったのですが、読み進むうちに、前向きに一生懸命、過疎が進む故郷の島のため、そして自分自身のため、種々の障害を乗り越え、頑張る話になっていました。当初の予想は裏切られたけれど、未来のあるいいお話でした。主人公達が、それぞれ自分のトラウマを克服しようともがく姿が勇気をくれます。
いいね
0件
シーモア限定カラーページがいい
2020年10月27日
現実にはもっと複雑でもっと思い通りにはいかないんだろうけど、それなりに困難があって、読み応えがありました。
こういう恋愛だけじゃない作品好きだな。
絵がうまいだけじゃなくデッサン力が高いのでストレスなく読めるし。
ちょっと心理描写が浅い気はするけど。
モノローグがきれいすぎるのかな。
3巻のシーモア限定ページは1ページだけど二人の島での何気ない日常って感じがすごいよかった。
きれい
2020年10月27日
たつもと先生の絵は本当に綺麗で見とれちゃう。致すところもなんか綺麗です。お話も面白くて良かったです。ちゃんとした漫画です(エロだけではない)
いいね
0件
いいね
2020年10月24日
学生時代に辛い思いをしてたのに、なんて純粋にキレイに育ったんだろう
二人の関係がすごく良かった
優しい気持ちになりました
いいね
0件
地域振興BL
ネタバレ
2020年10月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ BLっていろいろな仕事が出てきますが、この作品は地域振興BL、という初ジャンルでした。生まれ育った過疎地の離島に、地域振興イベント企画社員として赴く初恋のひと。日光アレルギーだから、タイトルが日の当たらない場所なんですね。(でも、1巻の表紙で少し日光に当たってるー) 過疎地ゆえに、しがらみとか偏見が都会より激しくて、最後の選択も、今はまあ納得です。でも、一生遠恋、は大変そうだから、いつかは見切りをつけて島に帰ってほしい。書き下ろしエピローグの、ゲイバーでの出来事がカッコかわいいー。「ここでイチャイチャしないでどこでする」に、そうだそうだ!と、応援メッセージを送りたかったです。
現実味のある内容
ネタバレ
2020年10月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ BLと過疎化で限界集落化していく地方の田舎の現実を組み合わせたリアリティのある作品。田舎の色々な意味での狭さ、窮屈さをうまく描いています。漁師の父親に受け入れられなかった、体が弱く漁師に向かない息子が島を出て、大人になって島を活性化させるために島の人の都会者への偏見と闘いながら信頼を勝ち取り最後は感謝されて、ずっと田舎で暮らす好きだった同級生ともハッピーエンド。息子と仲間がゲイだということに対する島の人の反応がそれほどでもないのがちょっと簡単だったなと思いますが、読み物として上手くまとまっています。
いいね
0件
良い。
2020年7月13日
なかなか深くて重いお話ですが、暗くなりすぎず上手にまとまっています。15年後の再会ですが、最後はハピエンで良かった。遠距離ですが、この二人はこのまま仲良く年を重ねるのだろうと思いました。
いいね
0件
いい
2020年5月17日
親が漁師なのに日光アレルギーってだけでも辛いのに、都会と違って田舎の、しかも島という狭いコミュニティの中で寛也がどんな思いで生きてきたのかと思うと胸が締め付けられる。
いいね
0件
読み応えあり!
2020年5月10日
設定もきちんとしてて、ストーリーも薄っぺらくなくて、三巻と読み応えもあって良かったです。
恋愛のドキドキ以外にも、寂れた島の活性化がうまくいくのかというドキドキもあって、より楽しめました。
いいね
0件
良かった
ネタバレ
2020年5月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2人が再開して島の活性化の為に奮闘する中、最初は上手くいかず市民の反感が強かったがイベントでは島の結束が深まって無事成功できて良かった。また、お互いを支え合って島のために行動したりと、イベントが終わり、なかなか会えなくてなってしまったけど、2人がラブラブでなによりでした。
いいね
0件
良かった
2020年2月27日
切ないところも沢山あるんだけど
最後がハピエンだから良かった~
幸せな二人がもっと見たい
いいね
0件
1巻無料+完結まで購入済
2020年1月16日
この作品で作者を追いかける事になった。作画もストーリーも抜群に好みの作家さん♪
いいね
0件
絵が好き!
2020年1月11日
個人的に絵が凄くいい!内容もしっかりあって、受けが普段と夜の顔が違ってギャップがまたいい!
いいね
0件
せつない
2019年9月17日
せつない!
相手も故郷も思いやって、最終的にはハッピーエンドでよかった。もっと続きが見たかった。
いいね
0件
早く幸せになって
2019年8月21日
まだ1巻しか読んでいませんが、続きの気になる作品です。離島の排他的なところや、自分たちとは違う人に対する奇異な目など、日光アレルギー、ゲイである寛也にとってどんなに生きづらい環境だったか……(もちろん温かい島もあると思いますが)。島から出るに出られない拓斗にとっても息苦しさを感じてるのかな。そんな2人がお互いのことをわすれられずに、特別に思うのは自然なのかも。
現在3巻まで出ていて完結していないとなると、話がどんどん暗い方にいっているのかな……。1巻だけ読むと気持ちが沈むので、是非少しでも明るい方へ向かって欲しいです。
いいね
0件
キレイ
2019年6月19日
絵もストーリーもキレイで良かった。日光アレルギーやら田舎ならではの偏見など切なさもあり、もちろんエロもありで読み応えのある作品でした。
いいね
0件
再生への物語
2019年4月3日
過去に傷を持つ寛也と拓斗。衰退の一途を辿る島の再生と、再会した寛也と拓斗の関係の再生をじっくり読ませてくれる作品。

行為の描写が無ければ人間ドラマとしても成立するくらい丁寧に書かれていて、いい人ばかりでない現実も悪い人ばかりでない現実もきちんと伝わってくる。


主人公である寛也と拓斗に焦点が当てられているためか、読み終わったあとにあれはどうなった? あの人はどうなった? と気になってしまい、余韻に浸りきれなかったのが心残り。
いいね
0件
攻めはすごくイケメンでした
2018年12月18日
受けもメガネ外すと、これまたイケメンが増します、、、この作者さんの他作品も読みましたが、共通して感じたのは、絵がきれいな上に、たまにグッと掴まれるセリフがあるということ。セリフとキャラがぴったりくる所があって好きです。受けキャラに日光アレルギーがあったりと少し特有な設定だなと思ったんですが、全体のストーリーは一般的だったので、特に気にせず読めました。
全巻通して、お互いを愛しく想っている主人公たちに、どきどきさせられて買って良かったです。
いいね
0件
内容が濃い
2018年9月30日
主人公2人が抱えてるものとか、故郷のために頑張る主人公とかがしっかりお話になってて、内容が濃かったです!ただ攻めのお父さん?が結局なんだったのかよくわからなかった気が…。色々あったけど2人がくっついて幸せになって良かったです!
いいね
0件
恋愛だけではなく
2018年9月6日
島お越しのプロジェクトも同時進行で行われ、仕事と恋愛と二本立てで楽しめます。
いいね
0件
リアル❗
2018年8月27日
田舎に住む私にとっても同性愛者はヒソヒソしてるようです。だからとても参考になりましたし、家族との問題は他人事ではなく共感しました。 
いいね
0件
割引きだったので
2018年8月11日
はじめての作家さんでしたが、絵がとても綺麗で、内容もリアルで丁寧に描かれていて、すごく引き込まれました。
いいね
0件
頼りがいのある男前
2018年8月8日
始めはナヨナヨした男かなぁっと思っていましたが、以外に頼りがいのある男でした。
実際に過疎化が進む地域がある社会で、やっぱり地元の若者が奮起して地域を盛り上げていく姿って格好いいですね。
廣也も拓斗もそして廣也の父も男前でした。
廣也の家系は以外と人を引っ張っていくカリスマ性が在ったんですね。
最後のおまけのシーンの廣也はメチャクチャ可愛いですよ。
とても綺麗なお話でした。
2018年8月7日
絵柄に惹かれて購入いたしましたがそれ以上にいいお話でどんどん読み進めてしまいました。
良い
2018年7月22日
親のことは切ないし島に残って一人で頑張っていた拓斗には本当に幸せになって欲しかったので、今回は二人がラブラブで良かったです。応援したくなるお話しです。
いいね
0件
ストーリーがしっかりしてます
2018年5月9日
BLはあまり読まないのですが、絵がきれいだし、ストーリーもしっかりしていて、最後まで一気に読みました。
いいね
0件
2018年4月15日
離れていてもお互いを思い合う2人(^^)
長い月日が経っても忘れられない相手と結ばれるのって幸せだなあと思いながら読みました
いいね
0件
ヒヤヒヤ
2018年4月13日
ストーリーにドキドキヒヤヒヤして読んでました。一応3巻で終わりなのでしょうか?ハッピーエンドでしたが、もう少しこの二人を見ていたいです。
どんどん引き込まれてました
2018年3月3日
日光アレルギー大変ですよね、身体の免疫が変化する年齢だったのか一時期辛い思いをした事がありました。理解してもらえない苦しみをましてや家族に迄もゲイの主人公が精神的にまいってしまうのが分かり悲しくなりました。島民達と少しずつ絆を生み出し自分にも素直になってきている2巻までのレビューです。
きれい
ネタバレ
2018年1月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私自身、完全な腐女ではないですが、とても面白かったです。blに対する偏見がなくなりました!
遠距離になっても続くカップルつてなかなかないのに、この二人は続いてて、本当の愛みたいなものが伝わってきて、凄いなって思いました!
いいね
0件
よかった
2018年1月6日
存在が認められて、帰る場所があるってイイですよね。
すっきりと読めた絵と内容でした。
いいね
0件
感動します
ネタバレ
2017年12月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵も綺麗でエロ描写も上手いのですが、それだけでなくストーリーもいい!過疎化していく自分の故郷の島を盛り上げるためにいろいろ苦労をするのですが、その過程も丁寧に書かれていて最後はうるっと来てしまいました。他の作品も読んでみたいです。
いいね
0件
感動しました。
2017年12月29日
絵がとても綺麗だし、ストーリーもステキ‼︎のめり込みながら読みました。続編観てみたいなぁ。
いいね
0件
癒される
2017年12月17日
島の人達と、彼等との間の温度差や考えの食い違いなど、リア社会でも十分ににありそうでヘビィな問題だなって思うけど、とても良く作り込まれてて読んでいてもとても気持ちの良い内容でした。読みながら、しかしここの島民には謝罪や感謝の言葉を、労いというのを知らないのか?ってチョット思ったけど(^^)現実社会も…うん、島民とか関係なく変わらんこんな感じだわって思い直しました(笑)
すべてまるまる表題作
2017年12月16日
攻めは少し寂しさを抱えたイケメン。受けは可愛くて健気ですが仕事してる時は男前です♪受けの友人もいい人で、最後はハピエンで良かった◎最終数ページ広告止めてイチャイチャ載せて欲しかった!
恋愛だけじゃない
ネタバレ
2017年12月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白かった!ボーイズラブだけど、ドキュメンタリー観てるようだった。
閉鎖的な田舎の陰湿な面がすごく伝わるけど、そこだけじゃなく、変わろうとする姿も描かれていて一辺倒の表現じゃないトコに物語に深みがあるなぁと思いました。父も。
すごく素敵なハッピーエンド!続きが読みたいけど、きっとただただイチャイチャするんだろうなぁ。
良かった
2017年12月15日
作りこまれている話で、島の閉鎖感が出てて良かった。受けはよくいるキャラだけど攻めがとてもいい。絵も丁寧で好みだった。
いい!
ネタバレ
2017年11月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がキレイで好きだなぁと思って読み始めましたが、気づいたら話にのめり込んでしまいました!思い通り進まずモヤモヤするシーンがありますが、2人のキレイな心のおかげで最後はスッキリHappyな気持ちになれました!
いいね
0件
オーバー30のメンズのいちゃこらはよいもの
ネタバレ
2017年10月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 離島の幼なじみ同士が、地元の振興事業を通して15年振りの再開😄からの~💗
攻 地元在住モテモテ爽やかイケメン
漁師で観光担当
受 黒髪日光アレルギーで色白
父親との軋轢により地元を飛び出し東京在住
仲間とイベント会社運営
受視点の話だけでなく、あいだあいだで攻視点の話が挟まれるので受攻両方の心情がわかってよかったです。
全体的に閉鎖された暗い雰囲気の中でお話が進みます。現状を打破して観光産業を活性化させないと未来のない離島という舞台設定、親や島民との人間関係、いずれも暗く重いですが暗すぎず重すぎずよい頃合いで受攻二人を楽しめました😁
社会人の真剣なBL
2017年10月9日
最初に読み始めた時はこんなに続くとは思ってなかった😓絵が好きだから読めますが、内容も少し重いのでちょっと長いかな。
いいね
0件
色んなテーマ
2017年9月17日
同性愛から始まり、過疎化やアレルギーとそれに対する偏見など、色んなテーマを含んだ作品です。読んでいると途中、どうしてこうも上手くいかないの〜!とイライラしました。(笑)だけど、そこがリアルでもあって、なんでもすんなり上手く行っちゃうそこら辺の漫画とは違う、良いところだと思います😊うまくいかない中でも揺るがない2人の愛が素敵でした💕
絵が好きです
2017年9月16日
絵がとってもきれいで、何度も読み直してしまいます。
お話もおもしろかったです。
ラストが気になる!
2017年7月30日
絵柄は安定して綺麗な作家さんですね。この作家さんは今まで少女漫画&TL系しか読んだことがなかったのでBL系は新鮮でした。3巻完結なのかな? 初恋の相手との再会モノ、は好きなシチュエーションなので最後まで読もうと思ってます。なので早く続刊出てくれないかなー。
おまけで★4
2017年6月1日
2巻まで買いましたが、続きそうな終わり方で、もやっとしてしまいました。続き出たら買うかは正直微妙かな〜。憂いとか艶っぽさがなせが表面的に感じました。
恋に囚われる。
2017年5月26日
しがらみだらけの、両片想い。
一刻も早く報われて、幸せになって欲しい。
いいね
0件
なかなか面白かった。
2017年4月27日
前から気になってたんだけど「お気に入り」にしたままいたら2巻が出でて買っちゃいました(笑)
まだ続くのかな?
いいね
0件
艶っぽい
2017年4月27日
心理描写がとてもよく、ぐっと作品に入り込めます。絵にもその影響で艶っぽさを感じます。3巻がとても楽しみ!
いいね
0件
切ない。
2017年4月26日
過去の闇を抱えて再び出逢いとても切ない。続きがきになります。個人的にはハッピーエンドになって欲しいですが…
いいね
0件
障害が多くて
2017年4月22日
互いの複雑な家庭環境が根元にあり、気持ちだけではうまくいかないようなむずがゆいような感覚になる。問題がたくさんあるだけに続きが気になる。
いいね
0件
3巻完結です。
2017年4月18日
1巻はわりと物語の入りの部分かなって感じでしたが、3巻では島のことも2人の関係もキレイにまとまっていて読後はスッキリです!ずっとそばにいられたらいいな、と思いましたがそれは仕方ないですね…いつか寛也は島に帰る日がくるのかな。。
昔の島の同級生の話
2017年4月17日
小さな頃、生まれ育っていた島の復興で以来を受け、それがきっかけで昔居た島の好きな人と再開する話。凄く複雑な家庭な話でもあるので現実味があり読んでいるとのめり込んでしまう所があります。2巻でもまだまだ復興開拓の話が上手く進まず読みながら焦りが出て来る感があります。スッキリと読みたい方は全巻揃ってからの方が良いかもしれませんね。読んで損はないと思います。他の脇役も気になりる存在です。
故郷の復興に絡めた幼馴染の再開もの
ネタバレ
2017年4月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻は序章と言う感じでしたが、2巻で島の問題も主人公達の関係もかなり進展。
主人公の島での辛い過去や、過疎で衰退していく島の問題や復興への試み、島民達との関わりなど物語の背景がしっかり描かれていて読み応えが有ります。
2人が互いを理解して幸せになれそうな空気なので復興の方も上手くいって欲しいところ…。絵は綺麗だけど表情や動きがどこかぎこちない感じがします、けど物語が面白いので買って正解。もう一波乱有るのか、このまますんなり…なのか続きが楽しみです。
主人公の気持ちが
2017年3月15日
もっともっと伝わって欲しいよう・・・相手にも、島民にも(泣)
漫画なのに、心理描写がすごくリアルで、なんどもきゅーーーっとさせられました。
続きが気になって気になって・・・早く二人の心からの笑顔が見たいです!
少し暗いけど
2017年3月4日
おもしろいです。話にひきこまれます。
幸せになってほしいふたり。
続きが気になる
2017年3月2日
寛也、色気あっていいですね。1巻いい所で終わりました。何だか、仕事で来てるだけなのにあんまりだろ!島民や父親が酷い扱いするし色々と可哀想なので、私的にはそんな島サッサと捨て2巻からは拓斗にも島を出て貰い、ライバル等…新しい展開を期待したいもんです。
これから
2017年2月28日
本筋の内容は深くて暗い。孤独に耐えていた年月を思うと、ふたりがラブラブしてくれるとよかったね~とほっこりしますw
電子特典も面白かったけど、その前の「濡れ場プラス」がちょっとウケたw
まだまだ続きがありそうですが、早く続きが読みたいですw
昔の初恋
2017年2月25日
こういう再会系の話が大好きなので楽しく読めました。
再会系のが好きな方は読んで欲しいです。
気になるー。
ネタバレ
2017年2月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ この先が気になります。どうなるんでしょーか。寂れた島に残った拓斗と島から出てしまった寛也。ふたりとも暗い背景がありますがお互いを大切に想う気持ちは丁寧に伝わってくる気がします。あんまり遠回りしないで幸せになって欲しいと思えるふたりです。続き待ってます。
いいね
0件
良作
2017年2月20日
田舎の閉塞感がリアルです。主人公はホモセクシャルに加えて日光アレルギーというマイノリティ×マイノリティで、親元にいた頃は相当苦しかったでしょうね。
傷を抱えたまま成長し、自分の足で立っている主人公がかっこいいです。お相手役の彼はもちろん同僚たちも素敵。続きが待ち遠しい作品です。
続くのですね!?
2017年2月19日
前から気になってましたが、ついに購入。
で、続くのですね!?
気になります!
絵がとにかく綺麗で読みやすいです。
二巻待ってます!!
いいね
0件
よかった
2017年2月17日
前作がよかったので気になって読んで見ました。やはり面白ろかったです。過疎化が進む島の復興を気に再会を果たす二人。エロもしっかりとあってたつもと先生の作品はハズレなしです。
いいね
0件
ずっと気になっていたけど
2017年2月15日
365…で作家さんが好きになりこの作品も気になってました。完結してからと思って我慢してたけど、待ちきれず購入!結局甘くなっていくのか期待したいのに拓斗の最後の一言。どうなっていくのか続きが気になります!
いいね
0件
面白い
2017年1月29日
面白いです。
続きあるんですかね?
あるとしたら早く読みたいです。
絵がとても綺麗です😊
いいね
0件
過去との再会
2017年1月25日
透明感ある絵柄が好きです。でも寄り添い支え合うはずの家族から疎まれるのは切ない。
ドラマも面白い
2017年1月12日
フルールの連載で読みました。表紙から同級生が俺様っぽいのかなと想像してましたが、大人になると立場が逆転というか、島にとらわれるように残っていて、再会してからのドラマが面白いです。あ、エロも艶めかしくてエロいです。
絵が綺麗
2017年1月7日
前作「1/365の恋人」が初見の作家さんで繊細なタッチが気に入ってます。
まだ完結していないので語れることは少ないのですが、脇も含めて人間味あるキャラがリアルに動いてくれるので続きがとても楽しみです。
いいね
0件
👍
2016年12月15日
絵も綺麗だし内容も良かったです😄続きが気になる終わり方だったので早く2巻を読みたいです。
いいね
0件
次巻へ…ヽ(´o`;
2016年8月19日
あぁっいい所で続くのね( ノД`)…物静かにもの寂しく展開する同郷の同級生の再会ラブ。太陽光アレルギーや廃れた漁村って設定が現実的で、この日本のどこかにありそうな話で考えてしまうよね~
心配事は二人の行く末も…ヽ(´o`;切ないっ
思春期の頃もそうだけど再会した意味を、答えを出させてあげたいよねっ(._.)今回はやるせなさがあるけど次回は納得いく結末を…この作者さんは切なモノ描かせたら堪んないよっ( 〃▽〃)
´д`
2016年8月17日
続きが気になってしかたないです。
2人には明るく笑ってほしいです。
いいね
0件
気になります
ネタバレ
2016年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作「1/365の恋人」がお気に入りだったので今回も購入。お互い昔から知っている、何年ぶりの再会、そしてずっと好きだった…の設定はBL定番かもしれませんが、寂れた地域の復興もストーリーに組み込まれ二人の関係に色々問題提議していくところは面白そうで、今後の展開がとっても楽しみ。画風がキレイで色っぽいので二人のシーンはドキドキ。次回が大変気になります…が、来年春の発売と知りガクッときました。ま、ファンは気長に待つしかありませんね。
色んな意味で胸が痛む
2016年8月17日
日光アレルギーの受けは父の漁の仕事を手伝えず厄介者扱い。攻めは両親が不仲で相次いで島からいなくなり1人ぼっち。学生の頃から両思いっぽいけど、気付かず離れ15年後の再会。全てが胸が痛む事ばかり。再会後もハッピーという感じではなくすれ違ってしまってる感じ。せめて2人はハッピーがいいな。島の再興は無理だとしても。あ〜悲しさが似合う美人ですな。最後は笑って欲しいです!
辛くて悲しくて、居た堪れない
2024年9月9日
作者買いです。寛也の立場が読んでてとっても辛かったです。なんて酷い両親なんだろうか、最終的に息子を認めて和解した感じだけど、絶対許せない!拓斗の母親も最低だし父親に関しては意味不明...ゲイ雑誌の件はどういう事?それに、いきなり拓斗が寛也に襲いかかったり、どうして?となる場面が多かったです。ストーリーにいまいち着いて行けなかったけど、島の立て直し事業がどのように進むのか、終着点が気になって一気読みしました。結果、ちょっと納得出来なかったし、えっちなシーンも感情が乗らなかったです。メリバ要素が欲しい時に読んだら丁度いいような気もします。でも作者さん好きなので、この作品もほかの作品もまた読むと思います。
いいね
0件
3.5☆
2022年5月7日
たつもとみお 先生の作品、見つけたら読んでみます。この作品はちょっと古い?絵が今より随分と下手というか粗く見えます...残念。
15年ぶりに故郷の島に帰省したら、甘酸っぱい思い出の初恋の人とまた関わることに。父親との関係も悪くて、逃げ出すように島から逃げた寛也に地域活性化の仕事が...どう向き合っていくのかが見所です。評価は3.5☆
その後も見たいな
2022年2月26日
ひとまず良かったねぇって安心しました。この後二人はどんな人生を歩んで、どのタイミングで一緒に暮らすことになるんたろうかとか、さまか一生遠距離なのか?と…とモンモンしてます。物理的な距離はなかなかの障害ですよね。気になるので、その後が出たら嬉しいな。
まず1巻
2021年4月22日
拓斗は寛也のこと、どう思ってたんだろう。
まだ1巻なので、ちょっと消化不良です。
いいね
0件
長い
2021年3月22日
受けの黒髪眼鏡の表情が乏しい。3巻が長く感じた。父親との確執が深いです。
1巻の過去の話はよかったです。
島おこしは、もっとわかりやすい達成感とかあった方がよかったんじゃないかな。
気になっていた作品
ネタバレ
2020年12月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初っ端で、服装乱れたままで戻らないだろー、と一気に引いてしまったのですが、3巻最後まで読みました。攻めくん、よくずっと島に残っていたよ 偉いよ イケメンなのに ←と、空白の15年間の攻めくんを想像して 勝手に切なくなりました。ハピエンで良かったです。何年か後に 受け入れ体制が整った田舎で、2人で暮らせたらとか、色々想像が楽しめます。良きです。
いいね
0件
色々と熱い
2020年10月20日
離れていた間の想いが、一気に解放されたような感じの二人ですね~。
いいね
0件
心理描写が素敵
ネタバレ
2020年10月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 二人が 結ばれたことも 嬉しかったけど 1番はお父さんと 歩み寄れた事です。感動しました。

何回も読み返してしまいます!
いいね
0件
はらはら
2020年7月1日
しました
展開が読めるありきたりなストーリーで、
恋心動かすドキドキシーンも特にないのですが、
絵がきれいです

言葉はなくても表情のみで読み取る事ができます
丁寧にかかれてると思います

三巻完結ですか?
もっと恋愛模様が楽しみたかったな。
2020年5月15日
地域振興プロジェクトの話がメインと感じる終始心苦しいストーリーでした。3冊にわたって地元住民に受け入れられるまでの大変さや不仲な親に悩まされる事が多い印象だったので恋愛を楽しめなかったのが残念。2人の幸せな割合がもっと多かったらよかったです!私には日が当たらず…星3.4くらいでした。
絵が綺麗
2020年5月5日
絵が綺麗で、重たいように見えて、スラスラ読めるものでした。純愛ものです。
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2019年8月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 切ないけど、ステキな話です。お互いの気持ちが15年も経って気づくのは遅すぎるけど、やっと実って良かった。
いいね
0件
楽しめますよー
2019年2月9日
絵が綺麗なので 購入してみたら 思いのほかハマりました!最中のメガネを外してる受けが エロくて 普段とのギャップ萌えですね。ストーリーもエロも楽しみたい方はおススメです!
いいね
0件
綺麗にまとまってます
2018年9月2日
生まれ故郷の古い島と、そこに残った淡い初恋の思い出…町おこしで関わりながら過去と向き合い大団円…と良く言えば王道、悪く言えば先の読めるストーリー。王道は嫌いじゃないのでいいですが、2人とも悩む割りになんとかなるでしょというか、なんか浅い。あとモノローグがかっこつけすぎて…。私にはいまいちハマりませんでした。
シビアな内容⛵
2018年8月5日
全てお約束に進むことが多い漫画だけど、そうそう上手くはいかないぞと言わんばかりにチクチクと棘のあるストーリーだった💦島の存続を含め現実味のある雰囲気で、島ゆえの難しさがよく表現されていたと思う⚠イケメンの攻め色気ある受けでエロも◎🙂ただ、もう少しハッピー感はほしかった🍒終始暗め…巻末のおまけがラブラブ感溢れる可愛らしいストーリーで、本編もこれくらい明るければ尚好みだった💮
題名通りかな
2018年3月10日
最初の印象は、題名通りちょっと暗いというか重みのあるお話でした。
なので、最終巻まで読んでハッピーエンドだったのでなんだかほっとしました。
島の設定とかは本当にありそみのある話でうな感じでBL漫画には珍しい気がしましたが、面白いというより深い話だなと感じました。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!