ネタバレ・感想ありだんだらごはんのレビュー

(3.7) 50件
(5)
15件
(4)
12件
(3)
17件
(2)
5件
(1)
1件
2巻までの感想
2024年10月1日
2巻まで無料期間中に読みました。
「氷属性~」の漫画家さんとは気づかず、読み終えてから分かりました。
歴史が好きな私は、こういう内容に興味を惹かれます。
完結まで読みたい。
いいね
0件
だんだらというのは
2023年1月2日
マグロの大トロのことで、当時は猫も嫌がって食べないので畑の肥料にされていたらしい。

冒頭で出てくる天ぷらの屋台も、そんなのあったんだって思って調べたら、元々天ぷらは高級料理ではなく、屋台で売ってる食べものだったそうで、作者が描きたかったのは、きっとそういう価値観の逆転じゃないかと。
いいね
0件
新しい!
2021年12月22日
新撰組に関するマンガってけっこうあるイメージでしたが、その中でも他にはないタイプじゃないかな?と思います
いいね
0件
絵がキレイ。
2020年9月30日
絵が綺麗で、内容も細かくて好きです。この様な内容で新撰組のお話が読めるなんて思いませんでした。それぞれの最後を思うと、読み続けられるかな…と検討中です。
いいね
0件
美味しそう
2020年7月28日
ほのぼの空気感と美味しそうなご飯はいーですねー
このままLの流れだとなお良かった(笑)
癒された...!
2020年5月28日
歴史ものって殺伐としてるものが多かったけれど、これはめちゃめちゃほのぼのしてる、、、
皆さんも癒されること間違いなし!
いいね
0件
男の友情!
2020年4月28日
作者さん買いです。
男の友情がいいですね。出てくる食事、食べる姿が愛しかったです。
続きが気になる1冊でした。
いいね
0件
おもしろい!
2020年3月28日
とにかくご飯がおいしそう!実際作ったらどうかはわからないけどおいしそう!
いいね
0件
美味しそう
ネタバレ
2020年1月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 出る食べ物皆美味しそう!!
それから、とあるキャラに関して「こんな名前のやついたっけ?」って思ってたんですが、その理由が明らかになった瞬間にめちゃくちゃ鳥肌たちました。
おいしいご飯と可愛い沖田&はじめくん😍💗
2019年12月23日
新撰組を題材にしたゲームやアニメが大好きな私も、違った視点で楽しめました!料理がめちゃメイン感がなく、程よくストーリーのなかに美味しそうなスイーツやら料理やらが出てきて、可愛い沖田とはじめくんのやり取りでニヤケてしまいました。もちろん他のメンバーも登場します!!絵もかわいくて大好きです😍
いいね
0件
時代×食
2019年9月23日
絵がほこほこしててご飯も美味しそうで、歴史に造詣がない人でも入りやすかったです!出てくる食べ物も、時代の特色が現れててほかのグルメ漫画と差別化されていますし、ぜひ読み進めていきたいです。また、一巻の終わり方が切なくてこれからどうなるのか気になります><
いいね
0件
可愛い。切ない。新撰組好きなら是非。
2019年9月5日
絵柄がとても可愛いです。
新撰組は漫画やゲームで人気の題材ですが、グルメという切り口は初めてです。
戦う隊士たちのお腹を満たしたものに思いを馳せたことはなかったので、新しいなと感じます。
もちろん、ヘビーな展開もしっかり描いた上でのグルメです。続きが楽しみです。
いいね
0件
斎藤一&沖田総司コンビが新しい!
2019年1月14日
斎藤一&沖田総司のグルメ漫画!
はじめちゃんと総司くんは同い年なのに今まであまりクローズアップされなかったコンビですよね。数ある新選組ものの中でも異色のこの作品。ちなみに照様、これから先、新選組を応援する重要なキャラになるんだろうなぁ。。。時代に流されながらもほっこり、フワフワなお話をどこまで続けていけるか楽しみ。この幸せな時間が一話でも長く続いていくのを願って止みません。
美味しかったり、切なかったり
2018年11月25日
新選組の歴史に沿いつつ、美味しいご飯を食べているのですらすら読めます。
他の新選組漫画よりちょっとゆるい感じ……?参考文献が40コ以上あるので、作者さんもかなり忠実に調べられているのだと思います。なにより絵が可愛い……!書き込みも十分にあり、隊士たちの表情に萌えます。新選組が好きな人もそうでない人も、読めるのではないでしょうか。
いいね
0件
ゆかいな話の中に
2018年8月1日
悲しげなこともありまして。
この作品は新撰組のメンツが若くてかわいい!
でも、これから先のことを考えると、食べることで少しでも癒しになってたならと楽しげな話の中にも、切ない気持ちでした。
いいね
0件
齊藤と沖田。
ネタバレ
2023年4月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ ちょっと新鮮な組み合わせ。
基本的に、沖田と土方とか、一人の主役ものが多いけど、こちらはそれに食事もからめてです。
同じ釜の飯的な雰囲気があります。
すごく豪華とかではないけど、みんなで食べると質素でもおいしいという感じ。
新選組が好きなら、こちらも楽しめるかなと思いました。
いいね
0件
勉強にもなる?
2021年9月7日
新撰組を名前と銀魂でしか知らないので史実等もよくわかっていないのですが、さらっと歴史も学べた気分になれて食べ物欲も満たされてちょうどいいです!
ほのぼのグルメ漫画というだけでなくシリアスなシーンもあります。
いいね
0件
生活感のある新撰組。
2021年5月23日
正統派の新撰組ファンには物足りないかもしれませんが、よく知っている話でストーリーが進んでいくので、不愉快な展開にならないかなという心配なく、安心して読み進められます。レシピ数は少ないですが、食べ物の名前はたくさん出てくるので、江戸時代の食事情が感じられて楽しいです。
いいね
0件
グルメ×新撰組
ネタバレ
2021年3月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料分読みました。私はあまり歴史物は苦手なのですが、美味しそうに食べる姿に癒しを感じます。グルメというには少し弱いですが、若くキレイな新撰組といった感じです。これから辛い場面もあるのかと思うと癒しのグルメ漫画ではなくなってしまうけど作者の意図するところがあるのかな。
美味しそう
2020年7月21日
自分で作ってみたいと思うくらい美味しそうでした 笑 無料で読んでみたけど良かったです
いいね
0件
江戸の料理漫画
2020年7月20日
たくさん資料を調べて描かれた江戸の料理漫画。
描画はそこそこでも美味しそうに見える。
惜しいのは、料理を描くことの舞台を新撰組にしたことでどうしても日常に隊士としてのシーンが必要になる…が、そこはどうもふんわりしている
いいね
0件
新撰組のお話
2020年7月19日
新撰組のお話ですが明るく楽しいお話です。(史実があるのでそうでない部分もありますが)当時の料理も出てきますがおいしそうで、作り方も載っているのが新鮮でした。
いいね
0件
カラーで読みたい
2020年6月28日
無料分しか読んでいませんがほっとするような気持ちが温かくなる作品です。調理する場面や出来上がった料理を美味しそうに食べる場面、大好きです。続きも読みたいです。
いいね
0件
新選組なんだけど
2020年5月31日
新選組のお話なんだけど、話の随所に食べ物が。美味しそうだし、新選組のこれからもとても気になりました
いいね
0件
昔は…
2020年5月30日
昔にあったご飯を色々知れてお腹が空きます…
それに昔にあった事なども色々書かれていて勉強になりますね…
この先も気になりますが、新撰組の話となると最後はきっと…それでも、最後まで買います
いいね
0件
おいしそうでほんわか 時系列?
2020年5月25日
新撰組にあまり良い印象がなかったのでおいしそうなごはんと一緒に新撰組のメンバーのものがたりをみて好きになりました。しかし久坂さんがちゃんとしたキャラデザで出た割には長州の間者の回でもう禁門の変の御下賜金と、、でもそのあとに正月の話?この禁門の変のくだりはどういう時系列なのかな〜と思いました。久坂さんにもう少し出てほしいので正月準備の下りは1863年の年末だといいなあ。
いいね
0件
美味しいものがいっぱい
2017年8月22日
新撰組の斎藤一と沖田総司の出会いから始まるお話ですが、美味しいものを介して友情が深まる様子に、登場人物それぞれが愛おしく思えます。ここに出てくる、卵ふわふわも作ってみたくなりました。食べることと生きること、が、これからどんな展開になるのか楽しみです。
いいね
0件
新選組
2024年6月22日
最初はじめちゃんの苗字が斉藤じゃなかったので、新選組だと気づきませんでした。沖田くんがふわふわしてて可愛い。歴史は無視してずっとおいしいごはんを食べてほんわかしててほしいと思ってしまう。
いいね
0件
歴史物?グルメ物?
ネタバレ
2022年3月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 新撰組×料理。たくさん出るわけではありませんが、当時の献立の蘊蓄とかが知れるのが好みです。隊士たちのわちゃわちゃもかわいいと思います。でも、最後は悲劇ですよね。このホンワカ雰囲気がどうなるのかなと心配です。結末知ってるのもあり、先がとても気になる〜という感じでもないので、今のところ無料分で満足です。
いいね
0件
おなかがすく笑
2020年7月11日
絵がきれいで読みやすい
ご飯のシーンは美味しそうでこっちもおなかがすきます🙂
いいね
0件
新撰組食事情の勉強になります
2020年6月6日
歴史漫画ですが、食事情をテーマに描かれたものは初めてなので面白いです。
絵がもう少し丁寧だと続きを読みたくなってたと思います。
いいね
0件
良いのだけれど。
2020年6月3日
登場する食べ物は美味しそうで、食べてみたくなるものばかりです。ご馳走ではないけれど。そして、ストーリーは ウンチクな感じもするし、良いのだけれど、ちょっと ウダウダとしてて、最終的に読む気が失せました。
いいね
0件
ほんわか読める新撰組
2020年5月6日
気負い無く読める時代物です。少し物足りない気もするけど、食べ物から描くところが新鮮でした。主人公が斎藤一なのも良いです。
いいね
0件
ほっこりする漫画
ネタバレ
2020年4月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 新選組が好きなので読みました。作中に登場する食べ物がおいしそうで、読んでいるとほっこりとした気持ちになりました。
いいね
0件
新撰組
2019年12月2日
聞いたことのある名前が出てくるので親近感がでます。お料理系のお話はうまくストーリーを作らないと読む気が失せるのですがこの雰囲気が好きです。
いいね
0件
新撰組とグルメ
2019年9月28日
新撰組を軸にしてグルメ漫画というのは他にないので気になり読みました。
新撰組ですがホッコリした内容で、ご飯も非常に地味です(失礼ですみません)。
悪くはないですが少し物足りなかったです。
新撰組
2019年8月31日
新撰組が好きで絵柄に惹かれてお試し版を読んでみました。ちょっと想像と違いました。
いいね
0件
食から書く新撰組
2019年8月24日
新しいです。新撰組を食事メインに書いてます。でもやっぱりハラハラなシリアスからは逃げられないので、グルメ漫画にはなりきれないのでそういうのを求めてないかたは要注意。
いいね
0件
グルメマンガかな?
2019年8月20日
新撰組の話し好きです。けど、新撰組としてもグルメマンガとしてもちょっと物足りない感じ。
いいね
0件
新撰組×ご飯
2019年8月1日
昔の食事事情など知れて勉強になります。
それぞれのキャラが立ち、話も面白いと思います。
いいね
0件
グルメ
2019年2月14日
グルメマンガもあまりにも多岐にわたり、ついに新撰組と組み合わせるところまで来てしまったのか…。それはいいとしても斎藤一をはじめ永倉新八など何人かが今迄の作品とイメージが違い違和感が有ったのがマイナスです。
いいね
0件
うーん
2019年1月27日
途中で読むのやめました、新撰組?の話だと思うけどグルメ要素が弱い
いいね
0件
ぼーっと読むには◎
2019年1月27日
新撰組×食マンガ
レシピは普通なんで美味しそう!やってみよう!ってのはないんですが、のんびりとした絵と雰囲気が良くて空いた時間に読むのにぴったりです。
いいね
0件
雑炊パレード
2017年10月27日
グルメ漫画が新選組のお話かちょっと首傾げますけど、どんどん隊のメンバーが集まってきて新選組のお話が好きな人でも、そんなに抵抗なく読めるんじゃないかなあ?ただグルメ漫画って感じではないので、出てくる食べ物に言葉を失うこともある・・・
いいね
0件
どっちつかず
2025年5月3日
新選組とグルメものがミックスされた話でした。無料のときにもらってた2巻まで読みましたが、どっちつかずな感じでどっちも微妙…
絵はきれいだけどごはんはそんなに美味しそうじゃないし作ってみたいとかそういうのも特になく…
歴史上の人物の話だからか『みんな知ってるよね?』的な感じで色々な説明がなくメインストーリーはダイジェストみたいな感じ…
うーん続きはいいかな。
いいね
0件
新撰組である必要性を感じない
2020年5月6日
無料だったので1巻だけ読みました。料理漫画にしては珍しい題材だけどそれだけ。肝心の料理については特においしそうだとは思わなかったなあ。新撰組も取って付けた感が拭えず。どっちも中途半端な気がして続きは購入する気にはなりませんでした。
あれ?
2019年8月18日
グルメ漫画!と思って購入するとちょっとガッカリかもしれません…ただ、内容は面白いです!
いいね
0件
女性ウケはする
2019年3月28日
新選組(美青年・美少年&歴史)、グルメと近年女性にウケているものをミックスさせているので女性ウケはすると思います。
いいね
0件
思ったほど。
2019年2月20日
新撰組についてほとんど知らない私ですが、樹なつみ先生の「はじめの食卓」は楽しく読めたのですが、この作品はあまりページが進みませんでした。
いいね
0件
微妙
2022年11月2日
新撰組ものグルメ。
何かどっちつかずで微妙な感じ。
単に新撰組隊士のグルメ漫画ならまだしも一応新撰組ものとしてストーリーも進行しているのでそれがダイジェストだと萎える。
レビューをシェアしよう!
作家名: 殿ヶ谷美由記
出版社: 講談社
雑誌: ARIA