ネタバレ・感想あり君の膵臓をたべたいのレビュー

(4.5) 76件
(5)
50件
(4)
17件
(3)
6件
(2)
3件
(1)
0件
映画を見ました
2025年1月18日
内容は映画を見てしってますが…しっているからこそ気になる深い部分がありまして読んでみたら面白い。
悲しい部分も楽しい部分もぎゅっとつまっていて切ないが生きるを大切にしたい
いいね
0件
小説→映画→コミカライズの順で読みました
2024年10月3日
冒頭からホント忠実に再現されてます
影の薄いクラスメイト高校生男子と
クラスの人気者のヒロインさくらとの
接点となる病院での出来事に始まりから
住野よる先生の世界観を可愛らしいタッチで
描かれていてとてもいい作品です
いいね
0件
感動
2023年12月1日
今までの人生や想いのストーリーが重なるところがあって最高です。細かい描写もステキでした。今一度、読んで観て下さい。                                
いいね
0件
最後まで読むと良さが分かる
2023年5月3日
名前ではなく【】くん、と呼ばれる主人公に、これはイジメの話なのか?と思っていた。
お互いに『君』と呼ぶし、意識しているからこそカッコつけて冷めた呼び方なのかなと思って少しイライラしながら、でも映画化された話だしきっと感動するのだろうと読み続けた。
「君の膵臓を食べたい」の意味が分かり、今の状況は全て自分が選択してきたものだということなのかと、自分自身の生活を見直すきっかけになりそう。
いいね
0件
やっぱり
2023年2月3日
泣けますね。毎日無料で最後まで読みました。映画も観たし、原作も読みました。コミックにするとまた雰囲気が変わりますが、それぞれの良さがあって、それがうまく出ているのがよかったと思います。
いいね
0件
予定と違う…
ネタバレ
2022年12月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「君の膵臓をたべたい」って変わったタイトルだと思ったけど、彼女の病気で納得…
実写とアニメを観たけど、アニメと絵は違ってて、マンガの登場人物の方が幼く見える。
彼女が主人公を代名詞に変えて呼ぶ所が気になった…
二人がハグして嬉しそうにしてるのが可愛かった…
タイミング悪く現れる彼女の親友は苦手だった…
不幸は人を選ばず、突然やって来る。
予定と違うよね??…主人公の心情を思うと、とても切なくなります。
でも、あの二人で過ごした大切な日々は、彼を成長させる糧になったんだね…
いいね
0件
小説も漫画もすきです
ネタバレ
2022年7月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 登場人物の表情で心情が分かるのが漫画の魅力だとつくづく実感する作品です。
小説も漫画も、どちらも素敵な作品です。
いいね
0件
良い作品
2022年2月11日
小説も読んだけど、コミックも面白い。
こんな恋愛あるのかなー。と思いながらも。
内容知っててもドキドキした。
いいね
0件
泣ける
2021年12月21日
小説も映画もみてなくて、この漫画ではじめて見ました。
最初は絵が可愛いなと見ていたのですが、どんどん話にのめり込んで衝撃的な展開で。。。最後は亡くなってしまうんだなとは思っていたが。
いいね
0件
泣きます
2021年9月30日
何気なく読んだらめちゃ泣けました💦映画見たことないですが、マンガなら見てみようかと… 色々考えさせられますね😩
僕と桜良の…
2021年2月23日
僕と桜良の不思議な関係。桜良もすごいけど、僕もすごい。何でこんなに冷静に桜良とむきあえたのかな。
よい
2021年1月2日
アラフォーなんで高校生が主人公の漫画はもう現実味がなくて感情移入が難しく読まなくなっていたんですが、これは本が話題になっていたしと試しに読んでみました。良かったし、本も読みたくなりました。軽く読める長さだし、内容はかつての高校生(大人)向けかな?予想外の結末で何の前情報なく読んでよかったと思います。
いいね
0件
泣きました
2020年8月1日
映画をみるまえに、漫画を読みました。タイトルが変わっていて不思議に感じていましてが、最後いろんな意味が繋がりました。涙止まりません。
いいね
0件
深い…
2020年7月28日
初めて知ったのは映画化の時。変なタイトル…。まるで興味を持てなかった。そして、今になって漫画化をしているのを知り、レビューが高評価で かつ泣ける らしい。少し興味を覚えて購入→読んでみた。良かった。号泣。深かった…。タイトルには こんな意味があったのか!もっと たくさんのヒトに読んでもらいたい一冊です。
いいね
0件
深いタイトル
ネタバレ
2020年7月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 映画や小説が話題になってたものの見た事は無く、U-NEXTでたまたま見かけたので見てみました。この作品に初めて触れたのはアニメ映画版です。ストーリーは重めですが自分の状況に屈さない桜良の明るい笑顔がそれを和らげてくれます。愛でもなく友情でもなくとても美しくて尊い言葉では表せない2人の関係がとても綺麗に描かれてます。タイトルの意味を知った時、耐えられず涙が溢れました。きっと何故病気では無くこんな死に方をしたのだろうと納得いかない方もいると思います。けれど死は常に側にあっていつ消えてしまうか分からないからこそ今この一瞬一瞬がとても大切なんだと、命の大切さ尊さを頭に刻み込んで生きていくべきなんだという事を桜良の死をもって知ることがこの作品のテーマなのではないかと思います。僕の名前がずっと出てこない理由、最後に名前を知るとき、僕と桜良の名前に込められた意味を知り涙が流れました。本当に沢山の方に漫画だけでなくこの作品に触れてほしいです。君の膵臓を食べたい、僕の桜良へのメールのシーンは涙無しには見れないです
映画より先に読みました
2020年5月29日
家族が丁度すい臓の病気で闘病していて、気になって読みました。
映画も良いですが、漫画の方が泣けるかもしれません。命について色々考えさせられる漫画です。
いいね
0件
初めて
ネタバレ
2020年5月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 映画や小説やらでタイトルは聞いたことありましたが、漫画で初めて読みました。無料で上巻読みましたが、続きが読みたくなり、すぐに上下巻買いました。ヒロインの最期がえーって感じでしたが、ラストは涙が流れつつ気持ちスッキリって感じでした。
いいね
0件
読んでみてください!
ネタバレ
2020年5月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 映画にアニメに漫画も読みました!!当たり前の生活、当たり前の事がどれだけ幸せなことなのか...心暖まる切ない青春ストーリー。みんなに読んで貰いたいです。
いいね
0件
面白かった!!
2020年5月19日
私は、実写版の映画をみてから漫画を読みました!!
あぁーー、これがアオハルか、、、っと思ってしまうような作品です。
是非読んでみてください。
いいね
0件
泣ける
2020年5月4日
最後まで読むとタイトルの意味もわかり、そこまでの話で感動します。
小説と比べて漫画は読み進め易いので、おすすめです
いいね
0件
泣けます
2020年3月28日
最後はまさかの展開でしたが、人とのつきあい方や主人公の気持ちが変わってくるところが考えさせられます。
いいね
0件
なかなか良かったです
2020年2月3日
色々な感情が混ざっていて、考えさせられます。
小説を読んでいるような、深いお話しでした。
いいね
0件
読んで欲しい漫画
2019年12月15日
映画より漫画の方が感動しました。泣けるけどラストまで読んで欲しいです。タイトルの意味もわかります。
本当に素敵な漫画です。お薦めです。
いいね
0件
良い!
2019年11月18日
きみすい…と呼ばれるヒット作品として名はとっくに知ってたけど、漫画で初読み。感動します。
泣きました!
2019年11月10日
映画とか凄く有名で名前は知っていましたが最初読んだときは思わずもらい泣きしてしまいました。
主人公と人とのつきあい方が変わっていくところも感動しました。
ラストまで見逃せない話でした。
タイトルが…
ネタバレ
2019年8月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルからは想像できないような内容だった。ラストに意味が分かります。
感動しました。
2019年8月7日
ラストが予想外でしたが、とても感動しました。
いいお話です。
感動…
2019年5月3日
内容、結末はだいたい知っていたけど、それでも感動しました。悲しい話ではあったけど、色々考えさせられる内容でした。簡単に愛とか友情とか、そういうくくりで話が進まなかったことで、より深い作品になったと思います。
いいね
0件
良い作品でした。
ネタバレ
2019年3月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんて下品なタイトルだ、と思ってたのですが、読んでそのタイトルの意味がわかりました。でも、まさか彼女があんなふうに亡くなるとは思ってなかったのでショックでした。
いいね
0件
すごい感動した
ネタバレ
2019年1月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後の死に方が意外でしたが、やはりちょーー泣けるわーでも少しだけ意味が分からなかったんだよねー笑てか、主人公の名前!最後の最後でようやく分かったんだよねーもう太宰治とか芥川龍之介っていう名前かと思っちゃって!!
いいね
0件
良かった。
2018年11月18日
小説とは違う良さがあると思いました。正反対の二人というのがすごく良かったです。
いいね
0件
読んだらわかる
2018年10月28日
タイトルだけ知ってた作品。小説はふだん読まないし、映画も絶対見ないと思ってたけど、漫画を見て号泣。
いいね
0件
感動する
2018年9月15日
原作が好きで漫画も読んでみました。原作のいいところを生かしつつ漫画らしい表現ができてる良作だと思います
いいね
0件
君の膵臓をたべたい
ネタバレ
2018年9月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても若い男女の繊細な愛情が描けます。
映画版を見た方も多いと思いますが。こっちの漫画版のストーリーは小説と殆ど同じです。大人になった僕は出ません。
サクラが死んでしまうとわかっている上で
恋人でなく仲良しと言い合う関係なのだなあと読み終わって感じました。
いいね
0件
マジで凄かった✨
ネタバレ
2018年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後の咲良が死ぬ時に病気で死ぬんじゃなくて事故で死んだのがビックリした!咲良が書いた遺言書が凄く感動した…>_<…
今まで読んだなかでとても感動した作品でした
感動!
2018年8月2日
実写映画と比べると、漫画の絵柄と内容が合っていてとても良かったです。感動しました。
やっぱり駄目だった
2018年5月29日
題名とか、説明とか、 冒頭の無料見てからおおよその展開は想像ついて避けていた。
今日はなんとなくイケるかと読んだがやっぱり駄目だった。
でも、その分、またしっかりした内容で終えた時にはスッキリした。
雨は、中途半端より、どーーーって土砂降り後の方が青空綺麗なのかもしれない。
なので満天です
仲間
2018年4月6日
しょーじき涙頂戴みたいな感じやけど、俺的には大好きな漫画です。□
感動作!
2018年3月27日
題名の意味に感動しました。生きる大切さを教えてもらいました。
良すぎ
2018年2月10日
桜良と地味なクラスメートとの楽しいかけあいがいいな~~~~~と思った!だけど・・・死ぬ前なのに笑顔な桜良の心中を思いやると悲しくなる!桜良は優しいなと思った!地味なクラスメートは少しずつ少しずつ変わっていくのけなと思った!お葬式とお通夜に出てあげなくて可愛そうだと思ったけど地味なクラスメートも考えていることがあるのかな~ーーーーった思った!私もこんな恋してみたいなって思ったけど、死んじゃうのはやっぱ悲しいなと思った!私のまわりの人もこのマンガ言いど言っていた!私もいいとおもった!だからみんなにも呼んで欲しいなと思う!本か映画とかも見てみようかな?どうしようかな~~~♡~~~~~~~♡~~♡♡♡♡
主人公2人が
2018年1月20日
イメージぴったり。原作は読んでたから内容は知ってるけど、漫画で読むとまた格別。
いいね
0件
泣きました
2017年12月4日
映画?か何かの宣伝で名前だけは知っていたのですが、題名が気持ち悪くてスルーしていましたが、LINE漫画で途中まで読む機会があって、読んでみたら面白く、こちらで購入しました。
死の平等さ…考えさせられました。
( ;∀;)
2017年11月21日
感動です。
初めはよく分からなかったけど、これは最後まで読むべき
大切なことを教えてもらいました。
ネタバレ
2017年11月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 『世界は差別をしないんだ』
病気残り少ない余命宣告をされ、当然のように病気で死んでいくものだと思って読み進めていた。
が、まさかの…
人と関わること、生きること。1日1日を大切に生きていこうと考えさせられました。

ハッピーエンドバージョンもみたいな…。
沁みる
2017年10月21日
淡くて切なくて儚くて
青春
もう弱いなこんな話。・゚・(ノД`)・゚・。
おもしろい
ネタバレ
2017年10月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルから惹きつけられた
気になって試し読みしたら続きが気になりレンタルした
主人公の男の子名前出てこないな?後半出でくるんだろうか?
2人がどうなってしまうのか気になる

今、後半読んだ新鮮な気持ちのまま書きたいからここに書く、結局一気に読んでしまった
切ない、やはり後半に主人公の名前出て来た
主人公がヒロインの女の子の名前呼んでなかったのは気づかなかったな
主人公とサブヒロインは恋仲にはならなかったか
いやぁ、面白かったそれに尽きる、そして単純なハッピーエンドとも違って、いいな
ヒロインが通り魔に刺されて死んでしまうのは予想外だった、君の膵臓が食べたいという言葉が君のようになりたいという言葉に繋がるのがいい
久しぶりに美しい物語を読んだ
いいね
0件
久しぶりに号泣しました…
2017年9月30日
最初に漫画から入ったけど、原作小説と映画も気になりました❗【仲良し】くんの名前が分かった時『桜は春を待って咲く』っていうのはこのことだったのかなって思って、何だか感慨深いです😶きっと桜良ちゃんは咲けたんだと思いたい😄
すごくよかった!
2017年7月29日
病気の人が亡くなって涙・・・みたいなありきたりなパターンかなと思ったら、衝撃的な終わり方でびっくりしました。
変に恋愛もないし、とてもいい作品でした。小説も読んでみたいです。
「生き方」を考える
ネタバレ
2017年7月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 原作を本屋で見かけて、ずっと気になっていた話。
某長時間テレビ特別ドラマのような「病気でお涙」話は嫌だなー漫画で軽く試しに読んでみよう、と思っていたら、全く違いました(笑)
どんどん話に引き込まれます。
話は、主人公の「僕」が病気で死ぬ予定のクラスメイト、山内咲良と知り合うというもの。
二人は日常で語り、過ごし、文字通り「知り合って」いく。
特徴的なのが、主人公の名前が出てこないこと。
代わりに出てくるのが【地味なクラスメイト】くん、といった具合の表現。
話が進むにつれ、【山内咲良が呼ぶ「僕」】の表現がどんどん変化していき、それに伴って二人の関係にも「僕」自身にも変化が見られます。
冒頭はとても静かな物語だったのが、段々と明るくなり、ゆっくりと賑やかになっていく。
途中、これは伏線か?と思った部分が見事に的中してしまい、ある意味予想通りの結末ではあったものの、とても素直で心地良い話と感じました。
絵もとても綺麗で、読みやすいです。
君の膵臓膵臓を食べたい
2017年7月3日
本屋大賞を見てタイトルから凄く興味があり上巻を購入しました。難病にも負けずに明るく生きて行く姿が泣けてきました。主人公の僕が複雑な気持ちが良く分かりました。早く続きを読みたいです。映画も観に行こうと思いましました。
いいね
0件
漫画の良さ小説の良さ
2023年5月14日
小説の君膵が好きで読ませていただきました。全体的に違和感がなく、最後まで読んで楽しむことができました。しかし、原作が小説、しかも小説の良さを最大限に引き出した作品であったため、漫画にすると少しぎこちなく感じてしまうところも多々ありました。ですが、逆に漫画の良さを感じるところもあり、一長一短だな、と感じました。とても良い作品だったと思います。
いいね
0件
さすが
ネタバレ
2023年2月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ ラストが衝撃でした。
映画も話題になりましたが原作も良かったです。
2人だけの秘密の旅行がすごく感動しました。
いいね
0件
タイトルは
2021年9月27日
知っていた有名な作品でしたが読んだ事がなかったので、読むとこういう事かと理解しました。でも、衝撃的な事もあったので、興味を持たれた方はマンガでも小説でもどちらでもいいので読まれるのがいいと思いました。
いいね
0件
もう一度…
2021年5月1日
映画でみたことがあり、懐かしく思い読むことに…
やはり重い…考えさせられる作品ですね。
いいね
0件
映画は見てませんが。
ネタバレ
2020年9月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 映画は見てませんが、無料立ち読みで
続きが見たくて購入しました。
なんか、やりきれない…
元気な事、毎日会えるのが当たり前ではないと
考えてしまいました。
いいね
0件
題名が深い
2020年6月18日
恋愛ものの作品で、最後まで読んでから題名をもう一度読みたくなります。最後少し思っていた展開と違う方へと進みましたが、最後は涙がつーっと流れる作品でした。
いいね
0件
映画も見てみたいかも
2019年9月12日
主人公がどんどん人間らしくなっていくのが良かった。グッと来るセリフもある。重い話の中にクスッと笑えるところがあるのも良かった
いいね
0件
まず題名にやられた
2019年8月6日
何事1?と思って題名で興味を持ちました。
正反対の2人しかわからない、色々な葛藤や思いが伝わってくる作品です。
いいね
0件
うん。
ネタバレ
2019年1月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 映画化やアニメ化されていた為購入。最後が悲しいですが、色々考えさせられる作品でした。最初タイトルみてぎょっとしましたが、何故かは読んでみたら理解できます。
いいね
0件
原作の雰囲気をうまく表現
ネタバレ
2018年12月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 原作→映画→漫画の順で読みましたが、映画より漫画の方が出来が良かったです。
映画ではうまく表現出来てなかった「主人公の呼ばれ方」や「最後のメールが既読だったかどうか」も漫画ではきちんと描写されてましたし。
絵は可もなく不可もなくレベルかなと思いますが、ヒロインがちゃんと魅力的に感じるあたりしっかりと描けているのではないかと思います。
いいね
0件
タイトルで怖い本かと思ってましたw
2018年9月29日
話のテンポが良く、すらすら読んじゃえます(๑´ڡ`๑)ただ結末が...想定外のあまりにも呆気ない感じだったので、えーっwってなってるうちに終わってしまった感じでした(´・ω・`)
いいね
0件
違和感無かった
2018年3月31日
原作の小説を読んだ後に読みましたが、全く違和感無く楽しんで読めました。内容は分かっているので、漫画だとこんな感じか〜と、前編を読んで終わりにしても良かったのですが、後編も漫画で続きが読みたくなって、思わず両方買ってしまいました。
いいね
0件
面白かった
2018年2月1日
映画の宣伝で気になってたのを思いだし購入しました。話題になるのも納得!「生きる」ということを考えさせられます。
いいね
0件
惹きつけられる
2017年10月14日
最初はこんなにハマるなんて思ってなかったです。
でもどんどん読み進めていくうちにどハマりしました。
主人公の男の子の名前が出てこなかったのがずっと気になってましたが最後わかったとき感動しました。
こんな話だったんだ❗
2017年8月23日
青くて美しいお話でした この題名の意味が最後に解った時、切なくて泣いてしまいました
泣ける
2017年8月8日
絵が可愛くて楽しい気分になるのですが、それがまた泣ける要素の一つに。。
いいね
0件
生きていけない臓器
2017年7月29日
こんなメールが送られてきたら

こんなメールが既読されていたら

一生分の恋かもしれない
タイルがすごい
2024年4月29日
君の膵臓をたべたいを食べたいってびっくりするタイトルですけど本編でも同じ台詞が出てきてちゃんとそれに意味があるんですよね。ハッピーエンドとは言えないけど儚くて美しかった。
いいね
0件
よかったです
2020年8月26日
小説で読んで、漫画も読んでみたけど、雰囲気とかイメージとか合ってて、よかったです!
いいね
0件
面白い
2020年8月3日
無料版で1巻を読み面白かったので続きも購入。まさかのエンディングでびっくり。
いいね
0件
期待値は越えなかった
2019年8月19日
なるほど。こういう結末か。可もなく不可もなくと言うほど悪い作品ではなかったと思います。面白かったです。普通に。ただ、原作が?映画化されたから?ある程度有名な作品なので、あまり期待値をあげてしまうと、こんなもんかと思ってしまうかも…とも思いました。面白かったけど、是非皆さんおすすめですよと言うほどではなかったというのが個人的な感想です。
途中まではいい感じ
2017年10月6日
読み始めは、なんだか今までにないような展開だったので期待して読み始めました。途中まではどうなるんだろうと読んでいたのですが、世界の中心で愛を叫ぶを読んだ時も、あれっというタイプでしたので、人によるかと思います。読み終えると、悪くはないけど、どうも腑に落ちない、歯痒い感じでした。
映画化で
2017年8月6日
読んでみました。男の子の名前が無いのが、不思議です。ラストが楽しみです。
うん?
2021年5月24日
無料で全話読めるので読んでみました。
感想は…うん?という感じ。
言いたいことはなんとなくわかるし、幼いながら育んだ恋愛未満の関係も悪くはない。
けれど、表現方法が合わなかったというか…後半の展開がわざとらしいというか、あざといというか。
泣かせてやるぜ!みたいな意図が見える。
映画にするほど中身があるのか疑問が残る作品でした。
いいね
0件
うーむ
2019年1月26日
好き嫌いが分かれそうです…。私は、、、。何を伝えたいのか…いや、伝えたいことはわかりますが、そーゆー伝え方かぁ…って感じでした。。
いいね
0件
この手の話は飽き飽き
2017年9月18日
「世界の中心で〜」と同じような話。
タイトルでインパクトをつけたかったのだろうけど、そんなこと言う人はいないし、現実的でもなく、その割に内容は薄いし既視感がすごい。
レビューをシェアしよう!
作家名: 桐原いづみ / 住野よる
出版社: 双葉社