ネタバレ・感想あり青のフラッグのレビュー

(4.6) 157件
(5)
112件
(4)
32件
(3)
7件
(2)
4件
(1)
2件
感動
2018年11月2日
すごく心にくる作品でした、、、
これからどうなるか楽しみです
いいね
0件
それぞれの想い
2018年9月8日
5巻まで読んだところの感想です。交錯するさ3人の気持ちに切なくなったりほっとしたりドキドキしたりの連続です。3人だけの世界でストーリーが展開するのではなく、プラス1人、さらにもう1人と、、、心の内に抱えているもが…。先が読めないので、今後の展開がとても気になります。
めっちゃ良かったです
2018年9月4日
無料1巻読んで続きが気になって一気読みしちゃいました登場人物みんな色々悩みながらも青春しててドロドロしてなくて読みやすかったです
早く続きが見たいです
いいね
0件
人間模様が丁寧
ネタバレ
2018年8月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 仲良くなって付き合って・・・で終わりではなく、皆いろいろ考えているし思っている。続きが気になります。
いいね
0件
続きが気になる
2018年4月14日
それぞれの想いが切なく、綺麗に描かれております。よくある恋愛、青春漫画かなと思いきや、意外な展開もあり、続きが気になります。主人公たちがどのような関係を築いて行くのか楽しみです。
切ない
2018年4月11日
もうすでにレビューにたくさん書いてありますが、それぞれの思いが切なくて。なんでしょうね…トーマを応援している自分がいます。早く、続きをお願いします!
切ない
2018年1月17日
伝えられない思いと伝えたい気持ちがどのキャラの中にも交錯しているのにドロドロとした雰囲気は一切なくむしろ爽やかかつ穏やかな雰囲気なのがより一層切なくて胸が締め付けられます。
3人プラス1人の関係がすごく複雑で、その関係性を主人公とヒロインは知らない。先の展開が全く読めない青春漫画です。
素敵
ネタバレ
2018年1月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が丁寧で細かいのにゴチャゴチャしていなくてむしろスッキリして見えるのが凄い。人物の心情をコマや間、表情でとても上手く表されていて流し読みではなくじっくり読んでしまいたくなる。「青のフラッグ」という題名もつい深読みしてしまいます。お互いの恋心を譲り合うのか、それともどうするのか今後がとても楽しみです。真澄ちゃんやトーマの好きな人は読んでいてすぐに分かりますが、それを踏まえて読むと切ないものがあります。異性、同性への恋愛についても改めて考えさせられました。
青春!
2017年12月13日
それぞれがそれぞれ想いを抱えているんだけど、うまくいかなくてすれ違ってしまうもどかしさ。
青春の甘酸っぱさとどうしようもない現実がこれでもかと突きつけられて胸を打ちます。
登場人物たちの描写や表情がとにかくいい!一気に3巻まで読んでしまいました。続きが楽しみです。
いいね
0件
甘くて・・・
ネタバレ
2017年10月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ KAITO先生の漫画は、絵は特別うまいわけではないと思うけど、人物の表情がとてもリアルで感情移入してしまう。甘酸っぱい展開の中に散りばめられた衝撃的なとーま達のリアルな感情がすごく切なくていいです。なんだろう。。個人的に主人公ととーまが・・・ばいいのにって思ってしまう。この先の展開が楽しみです
せつない
ネタバレ
2017年8月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 片想いの連鎖がせつないです。
それぞれの想いを丁寧に描いているので好感が持てます。
絵柄がかわいくて好きです。
読んで良かった
2017年6月23日
絵が綺麗でお話も丁寧です。
学校での恋愛ものですが、少し普通の展開ではなさそうな終わりかたをしていました。
主人公、ヒロイン、ヒーロー達の恋がどんな風に進んでいくのか、早く続きが読みたくなる展開です。
いいね
0件
ラストがピンと来なかった
ネタバレ
2025年4月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今月から開催されるジャンプ+展に、この作品も仲間入りしていたので読んでみました。
高校3年生の大切な時期に、進路と並行して絡む恋愛が複雑で重かったです。読み応えはタンマリありましたが。
登場人物の殆どが、自分の気持ちや考えを言葉にするのが巧くてスゲェってなる。言わなきゃ伝わらない……ほんそれ。
主役の1人のトーマ君はゲイでは無くて、太一だけが恋愛対象っぽいかな?何でも器用にこなすタイプ。外見にも恵まれたキャラ。
もう1人の主役の太一は…地味。いっぱいいっぱいになりがち。トーマの事は親友として見ている。彼女持ち。
大事な場面が多々あり。周りの人達も首を突っ込んだり茶々を入れたりで生き生きとしたキャラ多数。みんな一生懸命だなぁ。友人に恵まれててジーンとする。

……ラストが唐突スギ。太一は完全にヘテロだったのに、何があってトーマ君と結ばれたの??
長い辛い片思いから報われた、幸せいっぱいであろうトーマ君の顔も拝ませて貰えず不完全燃焼。
私は最終巻が出てから5年も経って読了しましたが、当時読んだ人たちは納得できたのだろうか?
読み応え抜群
ネタバレ
2024年5月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最終話直前まで登場人物の心の動きやお互いの関係性、10代ならではの熱い思いや、正義感、悩みが丁寧に描かれていて、セリフにしていないのに登場人物の思いが多様に描写されていてよかったです。欲を言うなら何故主人公が趣旨替えしたのか、結末に至ったまでのストーリーがめちゃくちゃ知りたいのに、最終話だけめちゃくちゃダッシュで終わられた感が拭えないです。
いいね
0件
ディスカッションのような作品
2023年12月19日
キャラそれぞれの個性が非常に強かった。
高校生で、ここまで自分の考えを人にきっぱり言える人たちすごいと思いながら読み進めた。
みんな、なんだかんだ自分の考えをきちんと持っていて純粋に生きている。その中で、考えや嗜好の違いから衝突し、否定し、否定され、葛藤し、受け入れ、自分の道を模索しながらまた生きていくことがテーマな内容。
事件後、読んでいる方も考えを押し付けられる感覚になるほどの白熱したディスカッションをしているシーンがあり、疲れるレベルだった。適当に合わせておけば楽なのに、そうやってぶつかり合える仲間というのはむしろ素晴らしい絆だなと思ったり。

テーマや内容は☆5なのだが、太一が選択に至るまでの数年間は相当な葛藤をしてきたはずだ。どのように悩みぬいて、それを選んだのか。1番知りたい部分がすっぽり抜けての結末だったので☆4。
まぁ、この物語のテーマは恋愛云々ではないから、太一が悩み選択したってことは十分わかるので、その内容までは記さなくてもよいのだろうが。読者としてはそれを選ぶまでの経緯も見守りたかった。
深い
ネタバレ
2023年1月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ ただの少女漫画(?)少女漫画(?)じゃなくて、現代問題視されているLGBTQの要素が盛り込まれていたり、女の子の複雑な乙女心が描かれていたり、とてもリアルだったと思います。色んな立場のキャラクターの発言1つ1つに考えさせられるし、色んな考え方を知る機会になるので是非読んでみてほしい。
いいね
0件
面白っ‼︎
2022年7月22日
色々考えさせられる作品だった。結末には本当にビックリしたけど。登場人物が皆良かったし、皆思いやりがあっての最後。
いいね
0件
よかった…よかったけど
ネタバレ
2022年4月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 友情、恋愛、ジェンダー、葛藤、嫉妬…
青春のいいとこ悪いとこぎゅーっっと詰め込んでリボン掛けてまた解いてを繰り返しているような感覚に胸が締め付けられました。
最終巻は、もういっそ3人いや4人いやいやいっそ6人でつきあっちゃえば解決なのでは!?なんて思ったり。。
太一はなんでラストの選択をしたのかなー?っとそこだけがひっかかる(個人的にはめっちゃ嬉しい選択だけど)ので、いつか高校卒業〜2年〜5年〜現在に至るまでの過程を読めたらいいなと思います。アオハルっていいなぁー。
あれ?
ネタバレ
2021年10月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 女子一人と男子二人の恋のトライアングル、と思っていたら・・・ひょっとして組み合わせが思っていたのと違う?
いいね
0件
少年漫画
ネタバレ
2021年7月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ ジャンルというと少年漫画なんだけど、性について描かれていて今の若者に読んで欲しい内容。
だれとくっつくのかが楽しみだったんだけど、人生ってわからないものだよね。でも一途な人が報われてみんな幸せそうなエンドになってます。
いいね
0件
泣ける!
2021年3月18日
温かくて切なくてギュッとなる。
甘酸っぱくて、苦くて、苦しい。
理解できること、受け入れることの許容範囲はひとそれぞれだけど、分かってあげたい。
儚くとも幸せで大切な日々を大切にしたい。
いいね
0件
たくさんの人に読んで欲しい
ネタバレ
2021年2月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は高校生の三角関係の青春物語と思いながら読んでいましたが、途中からさらに深い話になります。友情と恋と進路とジェンダーと。色んなことを主人公たちと一緒に考えながら読みました。たくさんの人に読んで欲しい作品です。人生は選択の連続。これからも大切に読んで行きたいそんな漫画です。
いいね
0件
いいなあ
2021年1月10日
青春ってこういうのかなあ。本人達は、悩んで大変かもしれないけど、色んな感情があって、相手を想いあって、経験してわかっていく。あーいいなあ😄
いいね
0件
恋愛
ネタバレ
2020年9月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公があまり目立たないいわゆる地味な男子というか今で言うインキャのような感じだけど一つの恋を通して世界が繋がり広がっていきその一つから物語が展開していくけど、他の恋愛ものと違ってただ恋愛の様子をたどるのではなく、恋愛の意味だったり好きの意味だったり、それこそ性について考えさせられるような事柄が多く含まれていて、最終話までどう転ぶかわからないというか、最終話のところに作者の方の読者へのメッセージ込められているという感じがしました。
いいね
0件
めちゃくちゃ考えさせられる
2020年9月26日
かわいい絵で読みやすい。気軽に読み始めたけど、めちゃくちゃ深くてめちゃくちゃ考えさせられる。ラストは、そうか〜なるほど〜そうか〜…と思った。賛否あるようだけど、人生の選択は悩むよ。そして人それぞれ。
いいね
0件
予想外のラストでした
ネタバレ
2020年7月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ レビューがよかったので読みました。それぞれの立場でいろいろ考える作品でしたが、まさかラストがそうなるとは…。直前まで全然わからなかったです。他の方も言ってるように大人になったトーマ君を見てみたかったです。でも太一君がとってもいい顔してるからきっと幸せなのかな✨
いいね
0件
先が気になる。
ネタバレ
2020年5月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料分しか読んでいませんが、面白いです。題材としてはセクシャルマイノリティーとそれ以外の人間関係も入り混じっていて、でもそれぞれの関係が丁寧に描かれている感じです。少女漫画なら先が見えるような展開かなとも思いますが、少年漫画ではどうなるのか、楽しみです。
いいね
0件
なんかさ…
ネタバレ
2020年4月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ これでトーマが飛び降りとかしたらどうすんの…アウティングじゃねーか。トラウマを刺激されて嫌いなのは結構だけど、それでトーマがどうにかなってもいいのかね。でもそんなこと考えもしなかったんだろうね。後先考えないって本当にこうなんだってしみじみ思った。
広告で
2020年3月20日
見かけて、試し読みをしてから気になって出ている分購入してしまいました!読むの楽しみです!
いいね
0件
どうなるの?!?!
2020年3月20日
六巻まで友人に借りたら、あまりにも面白くて、続きが気になりすぎて、七巻は自分で購入。
七巻読んでも、結局続きが気になります。早く続巻下さい~!!
内容は、様々なセクシャリティがあるんだって事がくどくならないように描かれててると感じてます。
見た目ギャルっぽい子、最初はムカついてたんだけど、この子も足掻きながら生きてたのか!!となったのが、話のなかで今のところ一番印象に残っています。

これ、ジャンプ作品ですよね。。。「色々な価値観がある。自分の価値観を他人に押し付けない」という認識を、この作品を通して当たり前のものとしていく若者達が増えると良いな…私も、この作品を読みながら、色々考えを改めたいです。
いいね
0件
青春
2020年2月29日
テレビでさっき紹介されてたので、気になって探したら前に少し読んだことあるやつでした
即買いはしないけど、余裕があれば続きを読みたいです
いいね
0件
切ない
2019年12月19日
概ね楽しく読めました。
今後の展開も気になりますが、7巻あたりは
ちょっとシンドイです。
いいね
0件
高校生
2019年12月6日
この時期って色々な子が居て感情的だったり周り巻き込んだり逆に篭ったり色々だろうけど
大人にっても似たような事で悩んだりしたりで
なんか読んでて
成程!目から鱗
とか
あー分かる
とか
色々共感したり関心したりでまた巻の途中だけど読んでて楽しい
いいね
0件
6巻まで
2019年8月31日
面白くて一気買い。
途中から話が大きくなってそこは賛否分かれるところ。
それはそれで面白く読んだけど、2つの作品で見たいような気もする。
意図もわかるし必然性でそうなるのはもちろんだけど、なんていうんだろう、あっさり読みたかった気分と、興味深い考察を読みたい気分が同居して。
不器用というか、マルチタスク脳じゃないんでしょうね。
もちろん、どっちも面白いです。
4人の高校生の恋物語
ネタバレ
2019年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 4角関係、なのだけど、LGなのでちょっと複雑。

何でも出来る、桃真。イケメンでもてもて。
幼なじみの太一は小柄だけどいい子。
実は桃真は太一のことが好き、でも言い出せないでいる。

一方太一は、桃真に焦がれる可愛い小さな二葉を好きになる。

さらに、二葉の友達ながら二葉を恋愛対象として好きな舞美。

桃真や舞美の苦悩を知らずに、太一と二葉は恋を育てていく。

桃真の怪我があったりと、今後どうなっていくのか、楽しみです。
いいね
0件
(^_^)
2019年5月26日
フワフワしてるのかと思ったら、以外と重い。

性別とか男女とか普通とか色々考えさせられる。
いいね
0件
優しさが切ない!💔
2019年4月25日
恋の矢印が色々な伏線から見られて、途中から衝撃の展開を迎えてからの切なさ半端ない!
いいね
0件
性的マイノリティーについて考える
2019年3月9日
よくある青春漫画風ですが性的マイノリティーの問題を絡め複雑な関係性を描いています。ひとりひとりが考えて悩んで、いかにも青春ですがこの問題があることでストーリーに重みを感じます。
いままでにないタイプのマンガで面白いです。
時折グサっと自分にささる言葉などもあり、人に対してどういった見方をしているのかすべきなのか考えさせられます。
いいね
0件
ありそうでない4角関係
2018年11月18日
大人買いできず、途中までですが新鮮でいいです。同性愛ありきでも高校生らしい可愛らしさや純粋さで気持ち良く読めます。個性的な脇役達も効いているし、絵も女性に受け入れやすいと思う。
いいね
0件
それぞれ切なくていい!
2018年11月12日
それぞれの片思いが切なくて、でも重すぎず、爽やかで、みんな応援したくなる!
いいね
0件
🖤
ネタバレ
2018年4月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はただ恋を手助けしてる相手を好きになっちゃうっていう王道系かと思ったら違いました。青春してる感じが嘘っぽくないし、続きがすごく気になります!!
いいね
0件
とても気になる〜
2018年4月10日
試し読みだけですが、続きがとても気になる。絵は好みではないけど、何だか引き込まれます。
ひとそれぞれ
2018年3月7日
一人一人がいろんな感情や愛情を
持っていて、これからどう交わっていくのか楽しみです
同性愛あり
いいね
0件
どちらも選べなかったら・・・
2017年12月4日
三田は自分の気持ちを大切にしてほしいけど、確かに高校3年生でこんな切ない関係を作ってしまって、彼らはどこに進んでいくんだろう。
途中までは良かったのですが
ネタバレ
2022年12月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 途中までは良かったのですが、イケメンくんがゲイバレしてからの展開が漫画と言うよりは小説並みのセリフの多さで読んでいて疲れてしまいました。また終盤は突然2年が過ぎ去って主人公たちの環境もバッサリ変わり、その間のことは全く触れられず、、、これは突然の打ち切りなのかと想像してしまいました。最後もなんだか煮えきらなかったです。途中までがとても良かっただけに残念でした
いい
2021年11月29日
非常に読みやすく、面白く、次の話がきになる構成がとても素晴らしい作品です、
是非みなさん読んでください
いいね
0件
少年ジャンプ+が!
ネタバレ
2021年6月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ LGBTを題材に連載したというのはそれだけでスゴイと思いました。前半は高校3年の多感な時期の葛藤や煌めきが描かれていてすごくよかったですが、後半になると語りが多くなって、討論番組みたいな感じになっちゃったように思います。健助・津吾VSサヤ・祥子の討論ではゲイを気持ち悪いと思う気持ちは仕方がないみたいな方向に話がいって不快でした。思うことは仕方がない。でもそれを標榜したり肯定することは違う。そんなことをすると差別を助長してしまう、カテゴライズして嫌いっていうのはダメでしょう。そんなこと言ってるのにあっさり謝って仲直り。ゲイを気持ち悪がる人とトーマは友達でいたくないのでは?それにゲイってだけで恋愛対象にされるとか自意識過剰、LGBT嫌いな人をLGBTの人は好きにならないと思います。それからアウティングは絶対してはいけないこと。急転直下のラストも、もうちょっとその経緯について触れてくれないと。真澄の相手についてもなんか軽い。ビアンからバイってあるかもだけどここでそれは軽い。ストレートからバイもあるけど途中すっ飛ばしちゃうのは軽い。途中すっ飛ばすのだったらトーマと真澄にはどこぞの同性と幸せになっていてほしかったです。でもホントはトーマの笑顔があればどんな結末でも満足だったんです。トーマがどうなっているのかがわからないのはここで爪痕残さないでよ~って思いました。8巻まで購入したのにそりゃないわ~、読者はトーマの幸せ願っていた人タントいるよ!それを見せないって...ううう(泣)。控えめに言ってガッカリしました。
2017年4月~2020年6月。
応援して読みました
ネタバレ
2020年12月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 同性愛を扱う物語。個人的にあまり同性愛に理解がないのですが、ふたりの想いはよくわかりました。異性愛のほうを応援してしまいましたね。切なくもきれいなストーリーで良かったです。
5巻から方向性が変わった感あり
ネタバレ
2020年5月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 7巻まで読了。5巻から登場人物がめっちゃ喋る。なんか偉そうに小難しい講釈を垂れている感じ。とても高校生とは思えない。喋っているのが、これまで脇役だったキャラというのが、またよろしくない。周囲の人間が、自分の価値観を押し付け合って引っ掻き回すのは、ある意味リアルだとは思うが、僕が読みたいのは、太一、桃真、二葉、真澄の物語なんだよな。この4人の気持ちの行方こそが本作の主題であり、それ以外に紙幅を割くのは、はっきり言って蛇足だ。話が発散してしまう。この4人だけでは話が進まないから、他の登場人物に代わりに喋らせているように見える。それは単純に作者の力量不足だと思う。
面白かった
2020年1月10日
表情や指先の仕草での表現が素敵です。
キャラクター一人一人がちゃんとした考えを持っているので、だんだんと(高校生ってこんなに複雑に考えてるものか?)と考えてしまいました。作者さんの伝えたいことが多くあるんでしょうね。次第に続きを読みたい!と思えなくなってしまいました。
考えさせられる
ネタバレ
2019年12月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ こういう漫画最近増えてますね。差別も逆差別もない世の中になればいいなと思います。
1巻は良かった
2025年4月14日
以降はだんだんフキダシだらけ言葉だらけになって議論、議論で文字ばかり。そういうところは飛ばし飛ばし読みました。
身体は高校生、頭脳はオジサンオバサンみたいな登場人物だなぁと。みんな理屈っぽすぎて疲れる。
あー設定と絵はいいと思いました。
いいね
0件
読了
2022年7月17日
まずはレビューを読んでから購入するか検討してもいいと思う作品です。読後に疑問が残り知りたい過程を濁し結果を伝えるのは丸投げしすぎに思います。
最後でファンタジーにしてしまった残念作
ネタバレ
2019年5月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ それぞれの想いが報われないであろう関係性で、どこに着地点を見出だすのか楽しみにしていたのに,,,。
最終話で逃げたと言うか。LGBTを取り上げた作品のはずが、ただのBLで終わってしまった。
本来の性的嗜好の問題をすっ飛ばしてそれはないだろうと。はなから「人として好き」=「恋愛対象」が通用する世界観ならマイノリティな性対象へ欲情の芽生えに戸惑いや嫌悪感を抱かないし。
それとも太一はもともとそうだったってことなの?
最後で真澄のパートナーが男なのもなんなんだろう。
今までの葛藤はなんだった?


読み返すと終盤はディベートの嵐で漫画としては崩壊してましたね。
結果としてサイドアップの女の子が一貫した性格でフラットな立ち位置に一番好感が持てました。本当に残念な結末でした。
好みでない
2018年9月23日
青年漫画をあまり読まないsりか、3巻までしか読んでないですけど、その時点で誰が誰を好きなのか分かってしまい、続きを読む気がしません
いいね
0件
ラスト・・・なんだかぞっとした
ネタバレ
2023年9月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ ラスト
何故、太一はトーマと結婚したのか理解できない。
太一は二葉と恋愛していた。二葉と別れた理由も
トーマを好きだという描写もなく・・・
あのラストはどうもスッキリしない。
同性愛を否定しているわけではなく
なんの描写もなくあの終わり方が納得いかないのだ
別にBL漫画のように二人が愛し合う姿を見せて欲しい訳ではなく
せめて太一がトーマを好きだという描写が少しでもあれば
あとは読者のご想像にお任せしますでも全然良かった。
そこがすっぽり抜けている。一番肝心な所が描かれてなかったせいで
ノンケだった太一がトーマに洗脳されてしまったんじゃないかとか
情に流されてしまったんじゃないのかとかモヤモヤしてしまった。
ハピエンで良かったとか太一が幸せそうでよかったとか・・・
全然そんな風に思えなかった。
最後、太一の微笑みが・・・目が笑っていない。
ホラーのようで怖く感じたし、ぞっとした。
いいね
0件
【注意】webで要旨を理解してから買って
ネタバレ
2020年9月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ LGBTの話です。
が、あらすじでは意図的に隠されてますし、
無料の1巻の内容のみでは最後にほんの触り(2巻以降で意味が分かる)だけです。

僕はLGBTに許容はあれど理解はない人間なので、
最後の最後で意味もなく太一と二葉が1コマの文字だけで分かれて、
その直後に二葉の結婚式に呼ばれるという追撃を受け、
太一の今のパートナーが(99%の確率で)桃真である描写に悪い意味で衝撃を受けました。

LGBTって少なくとも今はまだセンシティブな問題だと思うので意図的に伏せて奇襲してくるのはやめて欲しいかなって思います。
レビューをシェアしよう!
作家名: KAITO
ジャンル: 少年マンガ 恋愛
出版社: 集英社