ネタバレ・感想あり凪のお暇のレビュー

(4.5) 2176件
(5)
1484件
(4)
488件
(3)
126件
(2)
46件
(1)
32件
闇が深くなっていく
2023年12月9日
キラキラ和み節約マンガと思ってたらそんなこともなく
凪ちゃんを100%応援できるかというとそうでもなく
しょーじくんがお似合いじゃないかなー
いいね
0件
新たな始まり
ネタバレ
2023年12月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が苦手だけど、内容が面白いです。
2巻までしか読んでないですが、場の空気を読みすぎて他人にあわせて無理した結果、過呼吸で倒れた凪さん、空気は読むものじゃなくて吸うものだって言葉が頭に残りました。
仕事もやめて引っ越して、彼氏からも逃げ出した後の変わりようが面白いです。あ、こんな髪の毛だったのね。
隣のうららちゃん家族も可愛くて大好きです。
しかし、好きな子を虐めてわざと傷つける言い方する我聞君…諦め悪すぎでしょ。でも一応フォローしようと毎回している所は根っからの悪人ではないと思いたい。
いいね
0件
いい!
2023年12月7日
こういう漫画好きです。心にぐさぐさ刺さってきます。大変な状況なのに重くなり過ぎずに描かれているから読み続けられます。ドラマもめちゃくちゃ良かったです。
いいね
0件
面白い
2023年12月6日
ドラマからしった作品ですがほんとに面白いです!
ちょっと絵は苦手ですが、内容が好きで入っていけます!
いいね
0件
ストーリーは良い
2023年12月5日
絵が読みづらいですが、ストーリーは、じんわり温かく、時にグッと刺さります。主人公が新たな価値観を身に付けていく流れです。
いいね
0件
ほんわか
2023年12月5日
元カレはもうダメだと思う
ああいう態度とる時点でどんなに愛されててもダメだよね。
無意識に出るとこもあるし。
あと絵がシンプルなので、カッコ良くも見えなくて。

なぎちゃんは可愛いとおもう。いい子だし好き。
自由に生きてほしい!
いいね
0件
ドラマから
2023年12月3日
ドラマを観て気になって原作も読んでみました。凪ちゃんかわいいです。自分と向き合うのって結局一生の課題だと思いますけど、いったん全部リセットするのって勇気いることだから応援しちゃいます。
いいね
0件
ミニマムライフの様子が楽しい。
2023年12月3日
最初はドラマから。こういう絵柄なのかー、と独特なんですね、内容面白いので絵にも慣れ。空気読むの大事だろうけど近年あまりにも言われ過ぎ押し付けられ過ぎに思えて、この中の台詞が小気味良かった。序盤の引っ越し後の丁寧な暮らし方を楽しく見ていたので、8巻以降の説明読んで今こんな展開になってるのか、とちょっと驚きました。
いいね
0件
考えさせられる
2023年12月2日
普通とはちょっと違った恋愛観を描いている気がする。恋愛ってどういうものなのかを深く考えさせられる。人間関係についても考えさせられる良い作品です。
いいね
0件
共感
ネタバレ
2023年12月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の凪の気持ちが分かる人も多いと思います。周囲に気を使いすぎて疲れた凪のお暇。色んな人と出会い、中々抜けない癖とも向き合い、というストーリーも読んでて気持ちが楽になります。
いいね
0件
とてもリアル
2023年12月1日
空気を読んだり人に合わせるのって、疲れますよね…。凪ちゃんが自分の好きなことをひとつずつ見つけているように、ゆっくり丁寧な人生を送ってみたいです。
いいね
0件
大島
2023年12月1日
黒木華さん主人公のテレビドラマが、面白かったのでマンガも読み始めました。
黒木華さんとてもいい演技でした。
いいね
0件
感情が忙しないけどずっと読んでしまう
2023年12月1日
登場人物のキャラ1人に自分や誰かを重ねて読む、というよりそれぞれのキャラやエピソードの「この部分分かる‼」が散りばめられているような作品です

とても人間臭くて共感して救われたり勇気を貰える事もあるし、逆に分かり過ぎて抉られる事もある

そして恋愛面では焦れモダ展開に翻弄されるwww

なかなか「お暇」にはならない感情は忙しくなるお話しだなって思いながらもずっと見続けています
いいね
0件
今更ながら
2023年7月25日
まとめて読みました。魅力のないヒロインだけど、気づきが多くて読み応えがあります。とても面白いし、続きが気になる!絵はほのぼのといえばいいけど、ちょっと汚すぎる。
いいね
0件
ドラマから
2023年1月21日
ドラマから入りました
可愛い絵柄ですがキャラクターが持つ個性や悩みこんな人いるなってリアル 新刊が待てず雑誌を買って続きが読みたくなる漫画です
いいね
0件
ドラマでありましたね
2023年1月2日
ちょっと?⁉結構⁉前に見てたドラマですね。ハマりました😊黒木華さんやら高橋一生さん。こんなセリフ言っていた‼と嬉しくなりました。それぞれ自分の人生に葛藤しながらもがいて前に進んでいく姿が共感できる作品です。凪ちゃんがピュアで一生懸命で好きなキャラです。私的には中村倫也さん演じたゴンさんファンですね。
いいね
0件
いや、もうどうしたらゴン…
2022年12月12日
あー、慎二ムカつく。ムカつく…で留めておいてくれたら楽なのに。誰もかれもに外側からでは見えない一面があって、それが良くも悪くもで。…抉りよるなこれは。良い良い良い方向に?ときてのこれは抉りよるな。ゴンさんこれゴンさんさぁ。いやぁ、面白いんですけど、共感もできちゃう分、やられました
いいね
0件
凪がんばれ!
2022年11月1日
真っ直ぐで不器用な主人公の凪に、もうちょっとズル賢く生きてもいいのにってモヤモヤしつつも、その素直さやひたむきさに惹かれて応援したくなります。
凪の周りの登場人物たちもみんな人間臭くて、魅力的でワクワクさせられる作品です。
コナリ先生の作品は全部好きです😊
いいね
0件
んーとまー
2022年10月14日
凄くランキングが高い作品だったので昔読んだ記憶が、ストーリー設定はなかなか面白く次どうなるのと気になりますーただ絵が残念です。
いいね
0件
これは恋愛漫画ではない
ネタバレ
2022年10月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初に色々な恋愛模様がまじるから恋愛漫画と錯覚しそうになってのフラグ立てまくってた毒親の登場。
ここに出てくる男性キャラが本当に糞、人間らしい糞
ゴンさん、凪を好きになって変わったと思ったら最新刊でまあそうですよねという展開
善人タイプで人を嫌えない人は浮気繰り返すよね。
DV男の我聞は確実に良くない男なんだけど、今の凪は対等に話せてるからましかなと思わせてくるけど世の中にはこんな人間関係ドロドロしてない普通の恋愛もあるから凪は新たな楽しい男を探すべきだよ・・・
後個人的に、円はほんとおおおおに好きになれない最新刊でゴキブリ持論を出してたけど、いやあなたが嫌われるのは、その察しの悪さだよ??
周りを見れないで自分の意思を伝えられないでめそめそめそめそ。
顔がかわいくて注目されてふわふわ~で人間関係壊してるんじゃないよ。
自分の愚痴ばかりで人に頼りすぎるのがだめなんだわ!
ってイライラした。

最終巻迄楽しみだけど個人的にもうみんなぐだぐだしすぎ。
いいね
0件
必要とされる人と都合の良い人の違い
ネタバレ
2022年9月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 凪が生き生きとしている時は好きです。節約術や工夫された料理の話も好きです。初めの巻は凪がどう変わっていくのか楽しみだったのですが…。男性キャラがグズ過ぎて…。グズのまま変わらないのもリアリティがあって凄いと思います。
毒親だと思ってた母親も色々あるし。地元の人怖い…。
必要とされる人と都合の良い人の違いって何なんですかね。
晴れたと思ったら、またどんより曇ってるみたいな感じで、巻を重ねる毎にモヤモヤします。
ナメてた
2022年9月15日
ドラマでやってる漫画あんま好きじゃないんよなってナメてました。すごく好きです。私はなぎさほど生き抜く力はないからこそ憧れるし応援したくなる。みんなが幸せになる終わり方であることを願います。
いいね
0件
恋愛ルートもういらない
ネタバレ
2022年8月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はなんだかんだ凪が好きなシンジを応援してたけど、ただ自分の好みに当てはまっただけで凪だから好きって訳じゃないところでドン引き。早く円に使い捨てられてエグい結末迎えてほしい。
ゴンも凪一筋になったのかと思いきや女遊びするし、まして凪の母親の夕とどうこう…なんて考えに至る時点で鳥肌。この作品の男はゴミしかいない。
凪は誰ともくっつかず、恋愛に苦しめられることなく自立してほしい。女の幸せには恋愛が必要不可欠ってわけでもないだろうし、何気ない近所付き合いやバーで仕事してる時が一番幸せそうに見えた。
続き待ってました!
ネタバレ
2022年8月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様の絵が好きで毎回購入。凪ちゃんも凪母も幸せになって欲しい、、。人によって受け取り方や世の中の見え方って違うよなとストンと感じる作品。読みたくないと思いつつ目を背けながら読んでしまうようなありがちな悪意だったり、これある!と言ってしまうような女性ならではの自由さだったり、誰でも読んだらわかる部分があるような作品です。ただの恋愛漫画とはちょっと違うところが本当に面白い。
世界観が好き
2022年8月24日
テレビドラマから入りました。
フランス映画「アメリ」へのオマージュのような演出がお洒落だなぁと観ていましたが、原作の世界観もとっても洒落てます。

ダークで乾いた一角と愛溢れる通りが交錯する中、まるで他人のようだった自分に出会っていく凪と周りのピーポー、それぞれの物語の続きに目が離せません。
途中まで大好きでした!
ネタバレ
2022年8月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 節約術を基に描かれたお暇ストーリーが好きでしたが、段々と変わってきてしまって少し残念。。この先どうなるのか見当もつきませんが、キャラクターが好きなので見守ろうと思います。
いいね
0件
ドラマから知りました
2022年8月16日
ドラマで知って、ドラマのゴンさんが可愛くて原作も読み始めたんですが、よくよく読んでみると、空気読みすぎな凪ちゃんってHSPなのかな?って思ってしまった。
ポジティブ、プラス思考な感じのHSPってキャラっぽい。
作者のこだわりというか、節約小ネタは結構いっぱいあります。ドラマと内容がかなり違うけど、ドラマのお陰で高橋一生さんが苦手になりました(笑)
人間関係が複雑に絡みすぎて、だんだんとわかんなくなってきて、自分には不向きかなぁと思うのですが、登場キャラも多く、この人誰だっけ?みたいになってしまってるので、伏線回収してほしいなぁ。
困難に乗り越えようと葛藤してる姿勢に共感
2022年6月14日
主人公がいろんなことを乗り越えようと葛藤している姿にものすごく共感できる。この状況乗り越えようと前向きな姿勢(たまにうじうじ)は自分重なって応援したいと思った⤴
いいね
0件
ほっとけない慎二
ネタバレ
2022年5月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ モラハラ彼氏である慎二が、憎らしいけどどうにも放っておかない存在で、凪と別れて随分経つのに、ずっと気になる存在。
私は慎二派なので、凪にはゴンさんではなく慎二と上手くいってほしいけど。
凪は凪で結構腹黒いところもあるからなあ。。

慎二の現彼女まどかが、なかなかやべー奴なので、めっちゃ気になるのと、凪のお母さんもなかなかのキャラなので、どーなる??と不安。。
設定が面白い
2022年4月30日
設定やストーリーが変わっていて、とても面白いと思います。
登場人物も面白い人が多く、みんな魅力的です✨
いいね
0件
凪ちゃん
2022年4月17日
読んでるとハラハラしてしまって、なんで凪ちゃん!凪ちゃん可愛い!凪ちゃん頑張れ…と応援したくなってしまう作品。今では凪ちゃんの幸せを毎話祈ってます…
いいね
0件
ドラマから
2022年4月6日
ドラマきっかけに一気読みしました。凪と慎二の噛み合わせの悪さが半端ない(笑)でも早く噛み合うときが見たい!
懐かしい
2022年4月4日
ドラマ見てました!!!あまり内容覚えてないけど漫画を読んでいて懐かしさを感じました!すべて捨てリセットするのは、口で言うより絶対難しいと思います。それでも決心した凪。応援したいです!
いいね
0件
毒親だけど
2022年4月3日
悲しいOL時代からの元カレに悩まされつつ、新しい人間関係の中で喜びをみつけたりする主人公に強烈な母親あり。最初はお母さん怖いと思ったけれどお母さんの人生も辛くてかわいそうになってくる。
いいね
0件
絵が独特
2022年4月1日
絵が独特で最初は気になりましたが、途中からは話が面白く全く気にならなくなりました。ただなかなか新刊出ないので、完結したら買い進めようと思います。
いいね
0件
大好きな作品
2022年3月21日
絵柄は正直あんまり好みじゃなかったけど、読み出したらめちゃくちゃハマりました!
ただ……ちょっと話が長いかなぁ。。。
いいね
0件
面白いです
2022年1月18日
わかる、という部分もあり、考えすぎじゃない?という部分もあり…
イケメンなのに何かと報われない我聞くんもなんか笑えて面白いです。
いいね
0件
がんばれ凪
2022年1月4日
うまくいきそうだと思ったら、また雲行きが怪しく…の繰り返し。絵柄はほんわかなのに、ほんわか読んでられない漫画です。ドラマはもう終わっているので、原作がこれからどうなっていくのか楽しみ!
いいね
0件
面白い!
2022年1月3日
先が読めない展開で新刊が出たらすぐ買ってしまう漫画です。でもここ最近の北海道編は本編が進まない割に長引いてるなというイメージ。
最終的的に主人公が誰とくっつくのか気になりますが誰ともくっつくないエンドもあるのかなと予想しています。
いいね
0件
面白いです
2022年1月2日
絵柄も可愛くて好きです。
今後の凪はどうなるのか、楽しみです。
レシピも真似できそうなものが多くて美味しそう
いいね
0件
世界観
2021年12月23日
クセ強めの絵だけどストーリーにひきこまれました!
キラキラな青春漫画も好きだけど
重めな人生もやっぱり気になります。
いいね
0件
しぬほどどうでもいい事なんですが
2021年12月14日
あれだけの癖毛は、朝のアイロンだけで一日中ずーーーっと真っ直ぐでいられるわけない。むりですよ!むり!
作者は直毛なのかな。

話は残念すぎる主人公の成長をハラハラしながら見守る系。
誰でも思い当たる事の一つくらいはありそうな感じのトラウマが程よく散りばめてあって、感情移入しやすいかな?
最高👍
2021年11月30日
話が面白くて最高の漫画です。節約や料理のこととか書いてあって良いです。凪ちゃんの恋の行方が気になります
いいね
0件
思ってたのと違った!
2021年9月3日
良い意味で期待を裏切られた。
絵もイマイチ好きになれず、ずっと読んでいなかった作品でしたが、これは良い。
心情もきちんと伝わるし、個性的なキャラクターたちは面白い。
会社や生活のストレスをリリースしていく姿はみていて羨ましくもある。
空気は読むものじゃなくて吸うもの、これは名言だと思った。
いいね
0件
めちゃくちゃ面白かった
ネタバレ
2021年6月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 色んな人との関係性のジャンルの種類がすごくてびっくりする反面、その都度乗り越えてく凪ちゃんがかっこよくて好きです
我聞くんしか勝たん
ネタバレ
2021年5月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 我聞くんの世渡り上手なくせに凪にだけ弱く、上手く世渡りできないところがいじらしくて可愛くてとってもとってもとってもだいすきです。
我聞くんとくっついてほしい〜!!!!
面白い
2021年4月29日
会社の人間関係の生活の生々しさと人の暖かさのギャップが面白い!続きが気になります!
いいね
0件
ドラマとは違った展開
2021年4月10日
ドラマ化される前から見ていました。
絵のタッチは、好みが分かれるところだと思いますが、内容的には共感できる部分がたくさんあり、続きが気になります。
いいね
0件
なんとなく見守りたくなる。
2021年3月13日
登場するキャラクターに全く共感できるわけではないけど、それぞれのキャラクターの事情を知ると彼らの着地点が気になって、見守りたくなる漫画です。
いいね
0件
普通にすごくいい
2021年3月13日
私はシンジ派ですが主人公は彼を選ばないだろうな〜
初期から読んでましたが長く引っ張りすぎてる気がしてきて最近は読んでません。
いいね
0件
自由に生きる
2021年2月12日
自由に生きる凪ちゃん、頑張ってと応援したくなります。生活にも工夫がされていて節約レシピも美味しそうです。
いいね
0件
面白い!
2021年1月31日
試し読みしたら凄く気になってしまった作品。
三角関係が気になります。
どっちとくっつくのか……元カレと戻ってほしいけどなぁ。。。
いいね
0件
次回も楽しみ
ネタバレ
2021年1月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今回はシンジの出番が少なめで少し寂しかったかな。伏線見たいのが多い感じだったので次回楽しみ!
いいね
0件
ドラマは見てなかったです
2021年1月18日
そういえばドラマ化されてましたね。見れば2倍楽しめたかもしれなかったけど、あまりドラマは見ないので。一位になってたのと雰囲気に寄せられて。絵柄は好みじゃないけど話がいいですね。土鍋プリン初めて見ました。やってみたい!捨離捨離生活も羨ましいです。
いいね
0件
気になる
2021年1月17日
ドラマが大好きで、マンガもある!と思って読んでみました!ドラマと結びつけながら、ハラハラドキドキ、人生にもささるような素敵なマンガでした、
いいね
0件
現代の女子の悩みならでは!
ネタバレ
2021年1月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 現代の女子ならではのマウントとか存在意義とか
価値とかの入り乱れの気持ちがすごいわかって辛い部分があります笑笑
けど、それを跳ね除けようという強い意志を感じてそれもいいです!
いいね
0件
再上昇
2021年1月16日
誰もがこっそり抱えつつ、目を逸らして日々をやり過ごして誤魔化してる、ウダウダモヤモヤした自分や現実と正面からむきあって、色んな穴に何度もはまりつつも這い上がる根性がある主人公が面白い。
途中、ダレて面白く無くなってきたなーとも思ったんですが最新刊で大きく動き始めて面白さが再上昇。
登場人物たちがどうなっていくのか楽しみです。
いいね
0件
日々の暮らしの工夫
2021年1月11日
日々の小さな工夫が、生活を豊かにするということを教えてくれる作品。世渡り下手な主人公の要領の悪さは随分もどかしいが、近所の優しい人々の影響で少しずつ変わっていくのが嬉しい。
いいね
0件
ほのぼの
2021年1月2日
なんか、ほのぼのしてしまう。何故か頑張ろう!という気持ちにさせてくれる内容でした。
いいね
0件
共感できるところがいっぱい
ネタバレ
2020年12月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の凪は内心のドス黒さもありながら基本的には良い子という、誰しも共感できるところがありそうな性格の女性。
人生は良い方向に進むばかりじゃないけど、周りの友人の助けもあり山あり谷ありで生きていく。そんな感じのお話で、自分の人生を鑑みるシーンも多々あります。
基本的には可愛らしい展開なので、鬱になるとかはなく、なんだかんだで前向きにさせてくれる作品です(^^)
気になるのは主人公が関わってきた同僚とか母親があからさまに性格が歪みすぎててこんなやつほいほいいるか?と疑問を覚えることかな。
いいね
0件
おもしろい
2020年12月19日
凪がこれからどう変わっていくのか続きがとてもたのしみです。恋の行方も気になります!
いいね
0件
ドラマ観て買っちゃった。
2020年10月9日
ドラマが話題になってたから原作読みたくなって買っちゃった。ほんとは結構暗い話だけど、絵がほのぼのしてるから暗い気持ちにならないで読めた!
鬱気味の人は読まない方がいいと思ったけど。
いいね
0件
どこかにいそうな誰か
2020年9月27日
周りとの調和のために、ためにためて我慢に我慢…そんなOLさんはたくさんいそう。
回り道しながら手探りに伸び伸びと自由に近づいて欲しい
いいね
0件
癒されたいとき読み返す
2020年8月30日
基本的に凪ちゃんの一人称ですが、時々真二やゴンさん、坂本さんなどのサブキャラたちの視点が入ってくるので、一方的な展開にならず、読みやすい。
主人公は、当たり前のことが当たり前にできすぎることで自己評価が爆低く、周囲の空気を読みすぎる、ある意味もっとも自分を客観視できていないキャラ。だけど、本当は魅力的な子なので、読みながらもどかしくも彼女を応援したくなります。
絵柄と内容がとてもマッチしていると思います。ゆるふわなタッチで、少しゆっくりしたいなというときに読み返すと、展開を知っていても、癒されます。
これから凪ちゃんの恋がどうなっていくのか、楽しみです。
いいね
0件
刺さる!
ネタバレ
2020年8月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 凪の様にお暇欲しい!最初はそんなつもりで読んでいましたが、どんどん深くなる心理描写に心揺さぶられてしまいました。
いいね
0件
生きづらい世の中、自分を解放した人が強い
2020年7月31日
色々と神経をすり減らすくらいなら、自分をさらけ出した方が幸せに図太く生きられるのではと、この漫画を読んで思いました。60歳(もしかしたら70歳)まで働き続けるのであれば、凪ちゃんのように、立ち止まって休むことも人生には必要かと思います。
いいね
0件
ヒリヒリする…
2020年7月17日
なるようになってハッピーエンドになるのでしょうか。どんな結末ならハッピーエンドなのかしらと読んでいて思うわけです。
いいね
0件
のんびり、庶民ぽいお話
2020年6月13日
庶民ぽい、のんびりしたストーリーに共感できるシーンが多い。腹立つ男の特性にイライラする。幸せになりたい気持ちがみんなにあって、よく分かる
いいね
0件
人気に納得
2020年6月6日
人に合わせてばかりの人生だった主人公が、ドロップアウトして清貧な暮らしを始めます。しかしこの漫画が面白いのは、だからといってすぐに全てが解決したりしないとこ。
抜け出した!と思ったらもっとドツボにはまっていたり、変われたつもりが逆戻りだったり。
そこそこ続いているのに出口が見えず、しかも読者を飽きさせないのがすごいです。
いいね
0件
前半が好きです。
2020年5月31日
最近ストーリーがあまり進まないような、なんだかじれったいような気もします。おもしろくて大好きな漫画なのでドラマとの違いも含めて結末が気になります。
いいね
0件
慎二頑張れ
ネタバレ
2020年5月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自己肯定感の低い主人公が頑張る話です。実家でお母さんと理解しあえることが出きるのか、そうなれなくてもリアルだとも思うし。ラブコメとしては慎二とくっつけばいいなと思います。びっくりするほどタイミングが合ってしまうのは、縁があるってことですし。ゴンさんの気持ちもわかりますが、タイミング合ってない気もしたりして。主人公を応援しつつ、恋愛ものとしても楽しみにしています。
いいね
0件
どうなるのかなあ
ネタバレ
2020年5月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一皮剥けたと思ったら、また逆戻り。人ってそんなに簡単には変われないかもしれないけど、流されないでほしい。続きが気になります。
いいね
0件
凪自身に魅力あり
2020年5月23日
仕事を捨て、彼を捨て、生活を捨て。リスタートの彼女の周りには愛があり、凪が自身と向き合い成長していくのが面白い。恋愛は成長してるのか、ゴールが見えない所もドラマチック
いいね
0件
面白い
2020年5月17日
特徴的な絵で好みが分かれそうですが、かわいいと思います。登場人物に共感できる部分や心を動かされるようなシーンが多いです。
いいね
0件
深いですよね
2020年5月6日
いつも単行本を購入して読んでいたんですが、こちらは安くて店に買いに行かなくていいので利用しました!
凪のお暇は人間関係を深くうつしてますよね!とても読みごたえあります。
いいね
0件
面白い
2020年5月3日
絵は好みではないが、話しが面白い。意思がない弱い女子好きじゃないけど、凪はちょっと違って面白い。
いいね
0件
今の時代に合ってます
2020年5月1日
空気が読めないとか…ほんと 現代社会に 合ってる漫画です。
読んでて 頷くとこが いっぱいありました。十人十色ですから、職場以外は空気は読まなくて良いと個人的に思います。自分という個性が、無くなります。
7巻を読みました
ネタバレ
2020年4月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 6巻の最後の少女漫画的展開におおおおおお!!と思って続きをワクワクしながら待っていました。
しかし我聞さん…言われて仕方なく来たのね、
まぁそううまくはいかないか、と思いました。
いいね
0件
主人公が
2020年4月21日
どうしても好きになれなくて、慎二はそんな悪い奴なのかな。慎二が素直で幸せになって欲しいです。ストーリーは面白いです。
初めイラッと後で優しくなれる
2020年4月20日
何気ない日常だけど、誰もが少しは抱えてるストレスを共感できる作品だと思いました。読んでいて少し優しくなれて、読んだ後に何となく、さぁ頑張ろうって思えたので購入します(^^)
いいね
0件
今が生きづらい人へ
2020年4月19日
空気を読もうとして、空気が吸えなくなってしまう主人公、他人事とは思えない人も多いのではないでしょうか。新たな生活に飛び込んでも簡単にはうまくいかないけれど、少しずつ見つかる希望に救われます。あと慎二かわいいです。
凪ちゃんがんばれ
2020年4月19日
今までの人生の勉強と練習したことを、試されている時期なんですねー

もがきながらも、答えを見つけて欲しいです、ぜひハッピーな展開になりますよう

に‼︎
いいね
0件
ぐっとくる
ネタバレ
2020年4月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 凪がこのあと実家のトラウマをどう克服していくのか気になります。個人的には慎二よりゴンさん派なんですが脈なさそう。
いいね
0件
面白い
2020年3月31日
無料分から読み進めて、気がつけば全部読んでいました。
なんだか共感できる部分も多く、いつも楽しみにしています!
いいね
0件
面白い
2020年3月22日
世界観が好きです。
凪ちゃんの頭の中にとても共感します。
先が気になる……!
いいね
0件
手書きの部分がスキ
2020年3月17日
第一印象の絵はあまり好みでは無いなーと思っていたけれど、無料で1巻読んだらハマってしまった。所々に出てくる小さな手書きの豆知識というか節約術というか、そういうのが結構スキで、見つけると嬉しくなって読んじゃう。
なかなかリアルな人生では出来ないことをコミカルに描かれていて面白いと思う。
いいね
0件
非現実的な絵の中に、リアルな心情
2020年3月4日
登場人物は皆どこか極端でふわふわしていて、でも共感や納得できるところが、作者さんの腕なんだろうなぁと思います。
ストーリーも、ふわふわキラキラな中に、どろどろで冷たいものが潜んでいます。

この作品が好きになれたら、コナリミサトさんの他の作品も絶対好きになれます。
いいね
0件
おもしろい!
2020年3月1日
正直絵は好きではないのですが…きっかけがなんだったか覚えてないけど読み始めてすっかりハマりましたー!
ドラマにまでなってびっくりしたけど一度読んだらハマると思うので、まわりにもいるけど絵が好きじゃなくてもたくさんの人に読んでほしいなー✨
いいね
0件
かわいい
2020年2月16日
絵柄もかわいいし話も面白いです。ドラマも良かったですが、漫画で読む良さがあります。
いいね
0件
これは良い
2020年2月12日
とにかくシンジが可愛い。節約方法もためになるので、とても勉強になります!
ドラマ化
2020年2月10日
ドラマ化したコミック。だが断然漫画の方が面白い。全員のことを応援したくなる
いいね
0件
色々胸に刺さる
2020年2月10日
色々自分に当てはまるところがあり、偶にしんどくなりますが、結局読んでしまう
凪が幸せになれるといいな
いいね
0件
のんびりふんわり
ネタバレ
2020年2月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 凪のマイペースなところが気に入っています。
恋人に裏切られたかと思ったら、実は・・・という展開が意外でした。
いいね
0件
続きがきになる。
2020年1月29日
続きが気になります。ドラマ化されて気になってました。お暇したくなる気持ちはすごくわかります。。
いいね
0件
おもしろい
2020年1月17日
絵が昔っぽい感じがしましたが、読んでみると話がおもしろいからか全然気にならなくなりました!続きが気になります🙂
いいね
0件
😊ふらっと読んでみたら…
2020年1月6日
少し前に、某雑誌で紹介されていたことを思い出して、コミックシーモアで無料立ち読みしてみました。ナチュラルというか素朴な感じの画風が馴染みますね。読み手にとって分かりやすいように描かれているのもまた良し。1巻目しか読んでいませんが、いずれは2巻3巻も読んでいきたいですね。
いいね
0件
テレビでやってましたね
2020年1月4日
テレビのビジュアルがアレだった訳、原作を読んで納得ができました。
いいね
0件
😊
ネタバレ
2019年12月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が好みじゃなくて読まず嫌いしてたけど、無料読んでハマった。母親との確執がなんか重くなってきた感じ。それよりゴンの恋がどうなるのかが気になる。
いいね
0件
おもしろい
ネタバレ
2019年12月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ ぐいぐい読み進められます。なぎちゃんってほっとけないのかな、会社辞めてから周りに恵まれて羨ましいって思っちゃいました。
いいね
0件
ドラマを見たあとではまた違う
ネタバレ
2019年12月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマ前に1巻を読んで、その後円ちゃん登場まで読みました。

絵柄がレトロでとっつきにくいことを除けば本当にハマります、そのうちこの絵柄もくせになってきます。

空気を読んで周りに合わせることに必死になり生きづらさを感じているのは私もよくあることですが、主人公の凪の様にあんなに勢い良く断捨離して人生リセットは出来ない。だからこそ自分がやりたいけど出来ない、なれないifの姿として感情移入してしまうのかと思います。移入し過ぎて途中居たたまれなくなったり読むのが辛くなったりしました。

勿論全てをまっさらに出来たわけではなく、慎二や母といった過去の様々な傷やしがらみ、そして自分が気づかなかった己の歪みと対峙していくことになる訳ですが、凹んだり失敗したりしながらも少しづつ成長して、何とか向き合っていこうとする凪を本当に応援したくなります。

後はサブキャラ達もとてもユニークで面白いです。
コナリさんはキャラもなんですが、明文化し辛い感情や空気の変化をサラッと描写するのがとても上手い方だなぁと思いました。
まだ途中なんですが、傍から見たら八方美人のぶりっ子で嫌なキャラである円ちゃんの内面も凄く分かりやすく、魅力的に描かれていて凪とどちらを応援すればいいか迷いました(笑)とにかく続きが気になります!
レビューをシェアしよう!
作家名: コナリミサト
ジャンル: 女性マンガ エッセイ
出版社: 秋田書店