ネタバレ・感想あり凪のお暇のレビュー

(4.5) 2175件
(5)
1484件
(4)
488件
(3)
126件
(2)
46件
(1)
31件
絵は淡白
ネタバレ
2021年1月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 実は元カノが大好きな彼が想いを引きずってるところがかわいいです。最終的に吹っ切れるのか気になります。
いいね
0件
リアル
ネタバレ
2020年12月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ おそらくリアルな人間関係。息が詰まるような人間社会が、、。それとは対照的に、ほっこりする交流や1人の時間。良き。
いいね
0件
ドラマから
2020年6月19日
気になって購入。続きが気になるけど高い!お得なセットとかレンタルがもっと安くとかあればいいのに…
この先どうなるのか本当に気になります。
いいね
0件
出会いと成長
2020年5月8日
主人公の、全部捨てて一から再出発する勇気はすごいなぁと思いました。自分を支配、洗脳しようとする母親や元彼などからどうやって「好きでいられる自分」を構築していくか。その二人も、育ってきた環境を見ると一概に悪人というわけでもなく・・・。主人公が周りの素敵な人たちとの出会いでどんどん成長していってるのが微笑ましい。根っからのいい人ではないところがリアリティあってまた良いです。
いいね
0件
私は…
2020年4月27日
とことんすれ違う、噛み合わない二人がどう着地点を見つけるのか?もしくは別離するのか?とてもワクワクしながら読んでいます。これからよりもっと面白くなっていくのではないでしょうか?最新刊見逃せません。
いいね
0件
んー、飽きてきたなー
2020年4月18日
ずっと好きで読んでて、ドラマも楽しめてたけど…
なぎのひっぱられる性格が、そろそろ色々しゃきっとせえよ…と 人間そんなもんだよ、わかるよ、でも漫画だし、何度も山場作りすぎるとだれるよね…
ドラマを見て
2020年4月18日
作品をしりました。漫画もおもしろいですし、絵が独特でほっこりします。
いいね
0件
生きてるって感じがする
2020年4月18日
人生ってこうだよね、うん。わたしもがんばろ。って思える。凪ちゃんの引っ張られすぎな展開にイライラするけど、わたしもこういうとこあるな。わかる。って思える。だからわたしもがんばろう。
いいね
0件
うーん、ちょっと飽きてきたなー
2020年4月16日
私としては我聞くんとくっついて欲しいところなんだけども。
ちょっとズルズルで中弛みというか…正直飽きてきてしまったなー。
もうそろそろまとめて頂きたいです。
面白い
2020年4月1日
絵が独特でどうかなーと思っていましたが読み始めたら全巻買ってしまってました笑

続きが楽しみです!
いいね
0件
うーん
2020年3月28日
ドラマが先で、漫画を読みましたが、絵が苦手で 話が入らなかった。やっぱり 漫画には絵が大事なんだと思った。私はドラマ派かな。
おもしろかったが、、、
2020年3月17日
読み始めはボンビー女子の節約漫画として普通に楽しめたが、そのうち男の非道ぶりが鼻についてついていけなくなりました。
いいね
0件
面白い
2020年2月13日
料理が美味しそう
シンジ、最初は最悪って思ってたけど応援したくなります
いいね
0件
ドラマは見てなかったけど
2019年12月23日
ドラマは見ていませんが、
そうくるのか!という話の展開が面白い。
ついつい空気を読んでしまう。ってあるあるだよなーって思うし、そのついつい空気を読んでしまうことによって、周りがどんどんダメになっていくことも表されてる、現代の世知辛さが良く分かるお話。
いいね
0件
一巻まで
2019年10月12日
ドラマ化した話題作。今のところ一巻まで読みました。再出発の話かな? だれしも一度は経験のある、もやもやふわふわした感情に刺さるんじゃないかと。背中を押される人もいるだろうし、なんとも言えない気持ちになります。主人公の凪がスッキリした気持ちになれるといいな。
いいね
0件
先に漫画を読んだけれど
2019年10月1日
ドラマを見て、あれ?単行本完結してなくないか?と思って、新刊を買って読んだらまだ完結していなかった。ドラマと同じ結末なら、ネタバレをされたような気持ちになるかもしれない。できれば違う結末を次巻で期待して発売を待ってます。
話自体はとても好きな内容でした。
いいね
0件
ドラマ放映前から読んでいます。
ネタバレ
2019年9月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 実写ドラマ化はしなくて良かったと思います。なのでドラマは観ていません。凪とお母さんの関係性はまるで自分と母親を見ているようで、じわじわと辛くなります。全てが同じではないけれど、母親の顔色をうかがい、母親の言うことを聞くべきとして自分の意思とは真逆の事を言ったりと。母親からもらった物を今、捨てています。使わなくなった不用品ですが、捨てていくと何だが心が軽くなりました。自分は母親のじわじわと重くなる想いを捨てていると知ると。脇役だけれど、エリィさんが好き。そして切ない。ゴンさんと付き合い、耐性があるのに、本気にされなかった彼女の複雑な表情を見ると辛いです。元カレとヨリを戻す結末はない気がします。想像できない、またどうしてここまで凪が逃げてきたのか。カレとの歪な関係を清算する為でもあった筈なのに。逃げて、清算して、綺麗に再生する事がこの物語なのでしょうか。よくわからないので星3つです。
いいね
0件
良い作品
2019年9月16日
やっぱり、この作品は良いです。
一回でいいからみんなに読んでほしい。
良いです。
いいね
0件
実写
2019年8月20日
実写化したので読んでみました!
凪ちゃんが迷いまくってるところが面白い
いいね
0件
絵があんまり
2019年8月19日
レビューの評価が高かったので読んでみましたが、絵があまり好きではないので続きは読んでないです。
いいね
0件
ハマってしまうと脱げ出せない
2019年8月15日
ずっと無料部分だけを追っていたのだけど
絵が好きか?と言わたらそうでも無い。
でもずっと追うだけ心は掴まれていたのだと思う。
で、ここにきてドラマ化!
背中を押されるように一気に全買い。
凪ちゃん実はしっかり者とか、慎二が実は凪ちゃんにぞっこんとか、ハマると抜け出せないわ
いいね
0件
人生をリセット
2019年8月11日
何もかも嫌になり、リセットした凪を応援したくなります。
慎二は意外といい人なのかもしれない。
いいね
0件
無料版で読みました
2019年8月5日
ドラマが良いので、読んでみましたが、ドラマとはイメージが違うので、ビックリしました。マンガ対象3位で、きっと、続き読めば良さもわかるのでしょう。でも、ドラマのほうが断然好きです(笑)。マンガファンの人には申し訳ない😌
いいね
0件
今後どうなっていくのか
ネタバレ
2019年8月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初読んでた頃は凪が慎二の元に戻ってほしくはないなと思ってたけど、どんどん読み進めているうちに慎二はただ好きな子に素直になれない残念な奴だなあと、、、笑 今となっては戻ってほしいなと思う時もあるけれど、いろいろ事情が変わる中どうなっていくのか楽しみ
いいね
0件
だんだん
2019年7月26日
だんだんふかみにはまります。。しんじ、むくわれてほしいなー、、
いいね
0件
しっかりしろ、シンジ!
2019年7月23日
ドラマでもこちらでも、やっぱりシンジを応援したくなってしまう私です。
でも生き方は・・・自分は凪と同じ考え方かな・・・。
空気読むって難しい。
でも逆に言えば、凪の周りにいた女の方が空気読まなさすぎ!
いいね
0件
絵が独特のタッチ
2019年7月20日
割と好きなタイプの絵です。ドラマ化とのことで興味があり読んでみました。このキャラは誰がどんな風に演じるのかなーとか考えながら楽しく読めました!
いいね
0件
リセットできるのか?
2019年7月5日
いままで、周囲の空気を読んでいた自分を変えるため断捨離してリセットする凪をつい応援したくなります。空気を読みすぎる人生は、どこかで耐え切れずに爆発してしまいそう。リセットする前は、無理に作り笑顔だったが、リセットし始めてからは本当の笑顔になった。だが、母親の連絡がいつ来るか分からない状況なので、母親のご機嫌取りに振り回されそう。
いいね
0件
主人公の考え方に共感できるかが肝か?
2019年5月3日
主人公の凪さんみたいに愛想笑いで我慢して、利用されて疲弊した結果、何もかも全部捨てていく人ってこの世の中多そう。
彼女はピュアすぎるというか、物事を割り切れない不器用な性格なんだなと思った。多分、割り切れる器用な生き方できる人はこの漫画の彼女の考え方や行動の仕方にイライラしちゃうかもしれない。
私もここまで不器用ではないけど、近しいものはあるので、漫画の中の彼女の言葉に共感した部分もいくつかあった。なんでもスムーズに人生うまくいく人もいるだろうけど、彼女みたいに紆余曲折ある感じがリアルなんじゃなかろうか。

節約メニューとかおばあちゃんの知恵袋的なアイディアがたまに出てくるのでそれはためになって面白い。
いいね
0件
良かった
2019年4月2日
絵は下手くそと言うか好みではないが良かったです。主人公がこの先どうなるのか気になります。
いいね
0件
絵があまり
2019年3月7日
絵があまり好きではないので星1つ減らし、凪の自己肯定感のあまりの低さにイライラする場面もあるのでまた1つ減らしました。
そんなの本人にはっきり言えばいいだけじゃない?!と思ってしまう部分が多々あり。
自己肯定感が低くネガティヴだった凪がここからどう幸せになっていくのか、見守りたい気持ちです。
いいね
0件
ほのぼのです
2019年3月3日
主人公の節約術がおもしろいです。今後の恋愛がらみも気になります!
いいね
0件
うじうじ女子
2019年3月1日
周りを気にしすぎでオドオドして、自己評価の低ーい凪ちゃんが、ちょっとずつ前向きに変わっていこうとする姿が無謀だったり、斜め上の方向だったりするんだけど、ちゃんと着地して進んでるのが見えて面白い。
いいね
0件
面白い
2019年2月25日
1巻を読んでなんて面白いんだ!と止まらずに読んでしまいました。
ひとつ残念なのは主人公が途中で巨乳になって巨乳アピールが強すぎるところ。作者の趣味かな?
そういうのはいらないし、1巻は全然巨乳じゃなかったのに急にどうした?と冷めた目で見てしまいます。その他はgood!
いいね
0件
1巻のみの感想
2019年2月20日
絵柄が多少古くも感じるけれど、それは気にならないですね。面白いと思います。
でもあくまで個人的な好みとして、主人公があっちへふらふらこっちへふらふら〜みたいな漫画が好きじゃなくて(^-^;
1巻のみですが、なんかこの後そういう展開になりそうな予感が…
レビューみると高評価が多いのできっと面白いんでしょうが、2巻以降の購入は一旦見送ろうかと思います笑
いいね
0件
途中からちょっと、、
ネタバレ
2019年2月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白くずっと読んでいましたが、ゴンさんと付き合い始めてからはちょっと…。
恋愛が絡むのは元カレとだけで良かったかなと思います。ゴンさんを切ってからどう展開するのか楽しみにしてます。
試し読み
2019年2月9日
高評価だったので無料試し読みで一部を読みました。絵が好みではなかったので購入は断念。しがらみから解放された主人公がイキイキしていました。
いいね
0件
いいはなし。
2018年11月4日
空気読みすぎて、過呼吸になるほど無理をして…
という気もちは全く私には当てはまらないけど、なぜかとても共感してしまう。
絵がもう少し…好みだったら言うことないんだけど。
ためし読みして、入り込んだけどジャケ買いは絶対しないタイプの画風です。
ストーリーはとてもよくて、続きが楽しみ。
いいね
0件
高いけど
2018年9月30日
ちょっと高いけど、読みやすいし、新刊が発売するのを心待しているわけではないのですが、つい新刊が出たら購入してしまいます。
いいね
0件
人生リセット
2018年9月30日
主人公は人生をリセットして、本当の幸せを手に入れることができるのか!?人のことはよく気がつくのに、いざ自分のことになるとまったく見えない主人公、仕事は完璧だが、恋愛に不器用な元彼、主人公と過ごしているうちに恋愛感情を知った近所の男。いろんな感情が混ざり合って、主人公が手にする幸せとは・・・?主人公が、自分の置かれている状態に近いせいか、見てて飽きない。
凪のお暇
2018年9月24日
不器用だけど真面目に生きている凪。
どこか不安定で、でもどこかにいそうな女性自分たちと重ねながら読む方はたくそんいるのではないでしょうか??
不器用でもいい。自然体で生きていくことをおしえてくれる凪に、共感。
いいね
0件
凪がんばれ。
2018年9月7日
はやく幸せになってほしい!
元彼とどうなる?!?
まぁ、ヨリ戻さないと思うけど、もっといい男、
つかまえて!!
始めは良かったけど…
ネタバレ
2018年9月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻まで読了。
始めは面白く読んでいたが、ゴンさんと付き合い?始めてからは依存が強くなり、だからダメなんだよ!って言いたくなった。
なぜか元彼を応援してしまうが、彼が本音で凪にぶつかれば、凪も自信を持つ事ができるのでは、となんとなく思ってしまう。
元カレに対し激しい嫌悪感
ネタバレ
2018年7月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ まだ1巻だけしか読んでないが、この時点では元カレとやらが不幸になれば良いと思った。
本気で好きだか何だか知らないが、同僚には彼女の悪口、本人にはモラハラ。
ドクズにしか見えない。
あそこまで彼女を追い詰めておいて「本気で好き」が免罪符になるとでも思っているのか?
これが元サヤの結末だったら胸糞すぎる。
まだ隣のチャラ男の方が好感が持てた、是非ともお隣とくっついて元カレを打ちのめしてほしい
いい
ネタバレ
2018年7月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いです
つつぎがきになります
節約が最近少なめ
面白いので次回も、かきます
いいね
0件
だんだんマンネリ化
ネタバレ
2018年7月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 新しい環境で、心機一転「空気を読まずに自分らしく生きよう」と決心する凪ちゃん。
最初はすごく面白かったけど、「怖いと思ってた人、近づきがたい人が、勇気を出して声をかけてみたら良い人だった!世界が広がった!」というのがパターン化してきて、恋愛もぐだぐだしている感じです。4巻までの感想です。
慎二好き!だけど
ネタバレ
2018年7月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 慎二は典型的なほんとやな奴で、一話で消えるキャラだと確信したんですが、なんかめっちゃかわいいやつ!仕事できるのもいいし、本当に好きな子いじめちゃうのもいいし、凪ちゃん大好きなのがいい!でも、やっぱりああいうタイプが凪ちゃん好きなのは都合よく蹂躙したいからなのか?凪ちゃんも慎二のこと本当に好きなわけではありませんでしたが、慎二君も凪ちゃんの幸せとかどうでもよく、いつでも自分が威張れる為に執着するのなら、やっぱり離れたほうがいいと思います。。。
大荒れの海 の 様な “ 凪さんの日常 ”
2018年7月4日
“ 凪 ” とは 穏やかな 海の 様子 … なのだか … 。

無料 立ち読み を 拝見し 続きが 気になり 全巻 衝動買い 。

絵柄が 全く 好みでは ないのだか 好き嫌い せず 思い切ッて 読んで 良かッた 。

現代 日本の 働く 女性達ッて … ほとんンど 凪さん の 様な 経験 されて おられるの では …?

日本社会が 他人に 迷惑を かけず 協調性の 高い人間を 大人 と 呼ぶから 。

嫌と言わず “ イエス ” を 美徳と し “ ノー ” と 言う 人間は わがまま・自分勝手 と 影で叩かれる 。

そンな 日本社会の 構造が 垣間見えた 作品 。

何が 自分に 取って “ イエス ” か “ ノー ” か 。

何が 必要 なのか 。

それが ハッキリ 言える人を 本当の 大人 と 呼ぶに 相応しい 働く社会に なッて 頂きたい 。

凪さん ガンバッ その調子 。

凪さん 少しづつ “ イエス・ノー ” が 言えて ぃる ョ 。
いいね
0件
うーん、続きが気になる
2018年7月3日
ネットの広告でやたら出てくることもあって気になっていた作品のひとつ。
無料で1巻を読んだ後に、続きが気になって2・3巻を購入しました。
感想としては、面白い、面白いけどうーん、と言ったところ。
主人公やその彼氏さんの気持ちがわからなくもないけど、3巻での展開はいただけない…。
反面教師的な要素もある作品かなあ。続きが気になります。
凪ちゃんかわいい
2018年7月1日
面白い内容でした!
絵もかわいい。
凪ちゃんが応援したくなる!
いいね
0件
やっと購入
2018年6月14日
高評価で気になっていたので全巻購入しました。 精神的に追い込まれたとき、凪みたいに全部を手放したら、不安はあるけどスッキリするんだろうなぁ。
元彼は素直じゃなくてイライラするし、お隣さんとの関係もあまり理解できない。セ×レなの?!
絵があまり好みではありませんでした。面白くないわけではないけど、次巻購入は悩みどころ。
豆苗好き
2018年6月12日
思い切りの良さに感動。節約知識が豊富で参考にしたい事ばかり。次の巻も購入予定。
いいね
0件
印象操作? 高評価の理由不明。
ネタバレ
2018年6月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いのは面白いのですが、高評価に同感しません。


元彼は、ダメ男過ぎて苛立ちますし、お隣さんも・・・2巻予告の「2人の間」で揺れる?!に疑問しかありません。


魅力的な2人の間で揺れるからこそ、共感や羨望がありますが、「取り敢えず元彼とは絶縁したら?」と言う感じで、モブで良しと言う感じです。
なんかハマる
2018年5月30日
無料分から入って、結局一気に読んでしまいました。
どちらかと言えば苦手な感じの絵柄なのですが、読んでく内に気にならなくなってました。
早く続きが読みたいです。
いいね
0件
評価より下
ネタバレ
2018年5月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻まで読みました。個人的な趣味ですが、お暇前の凪が人間ぽくって好き。我聞くんも好き。2人により戻って欲しいけど会話が少ないんだね。
凪は自由という名の迷路にどんどんはまっているね。何かパートタイムで仕事するのがリハビリにいいのに。
同じく
ネタバレ
2018年5月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵は苦手、でもレビュー見て気になって読んでみました。
私も何人かの方と同じく、途中からの凪について行けず、ドロップアウト。
元カレ、ダメなとこいっぱいだけど、そっちの方がまだマシなんじゃ?ゴールが見えない。どうなるんだろう?
レビュー大事だね…
2018年5月27日
無料が面白かったから続きを購入。でも3巻の話はねぇ…こういう感じは求めてなかった。メンヘラ主人公の話だから仕方ないのかもだけど。私は余り好きじゃない。次巻で持ち直してくれることに期待…低評価のレビューもちゃんと読めば良かった
おもしろい
2018年5月22日
凪がかわいくて健気なところだがとてもすきです
手作りのご飯も美味しそう
続きが見たい
いいね
0件
面白い!
2018年5月19日
凪ちゃん可愛い☆ストレートと天パの差がすごい(笑)KYという言葉が流行ったりしてより生き辛い世の中になったのかも、と凪ちゃんを通して見た気がしました。大袈裟に描かれてるかもだけど、誰でも一つは経験あるのではと思いました。
いいね
0件
試しに
2018年5月17日
読んでみました。絵は癖がありますが、お話は引き寄せるものがあり面白かったです。
いいね
0件
評価下げた↓
ネタバレ
2018年5月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ ※新巻読んで編集しました。


最新4巻を読んでちょっと考えが変わりました。やはりロクな人物がいない。まともなのは隣りのうららちゃん親子くらい。3巻までは「凪がんばれ!」と思い、慎二はちょっと。と感じたけど凪もどうかしてるなぁと(汗)。


ゴンから立ち直るキッカケをもらったのにそのことはスルーして、母親が訪ねてくることで保身のために慎二の家に行って糠床を貰いに行くシーンが、何か都合良く見えました。私が慎二なら「んなこと知らねーよ」となり少しイヤかな。


しかし凪は新しい職が決まる感じだし、慎二も好みの女の子が現れたし、ゴンも心境の変化があるみたいだから気になるので続きは読むけどね。
じわじわくる
2018年5月11日
はじめは主人公にかなりイライラしたけれど、いろんな登場人物と関わりをもつ間にじわじわと面白くなってきた!
なんとも…
2018年5月1日
続きが気になって買うんですけど…
1巻、2巻、3巻買っていますが、それぞれの巻を読んだ後に、もやーっと嫌な感じが残ります。話は面白いし、嫌な奴(元カレ)もかわいいやつだな、ってのも思うんですけど…私は、この本好き!って気持ちにはなれませんでした。
過去の自分のよう...
ネタバレ
2018年4月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ ナギちゃんの様に無職にまではなったことないけど色々悩んでる時に欲しい言葉くれる優しい人に癒しを感じる気持ちが凄くわかる。
でも結局誰にでも優しいから後々自分の気持ちがもやもやして聞きたいこと聞けないし聞いてもいつもはぐらかされて都合のいい関係になっちゃう感じね…
ゴンさんがわたしの人生史上最大の汚点でもある最低男(元カレ)と色々似すぎてて嫌な記憶がフラッシュバックしちゃいました…_(:3」 ∠ )_
これから先ナギちゃんがどう自立するか、強くなれるか応援したいところです!
いいね
0件
微妙
2018年4月30日
ヒロインを通して現代人の闇を見たようなストーリー、面白かったですが私には重かった。絵は昭和40~50年代のりぼんで見たような感じの、こういう絵を描きたくて書いてるか下手なのかの境界線?ですが個人的には嫌いじゃないです。好みが分かれる作品かも。
いいね
0件
下手馬かな?
2018年4月23日
絵はかなりどくどくです。
ストーリーは現代によくありそうな内容、なんかリアルさがあります。
主人公の不器用さにすごくアドバイスをしたくなります。
不器用なわりにはムカつきはなぜかなく、応援したくなります。
いいね
0件
ふうっ3巻まで読みました。
ネタバレ
2018年4月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻まで読みました。凪ちゃんが良い会社をはやまって辞めてこれからどうするんだろうってところに興味を惹かれて読み初めました。でもなんかどうにもなってないし、ごんさんは、ないなーって感じだし、ちょっと続きは読むか分からないな~。コミュニケーション能力低すぎる人多すぎるョ。2巻まではかなり面白く読めました。ので残念。
うーん、苦しい。
2018年4月10日
読んでいて、何だか胸が苦しい感じ。私の幼馴染が主人公に性格の似た優しい子で、
私は長い間、ずんぶん彼女に勝手な態度をとっていたと思う。いつの間にかフェードアウトされちゃっていたけど、今再会したら、この作品の元カレと同じ対応をされそうでコワイ。でも彼女に会いたい……。
面白かったです
2018年4月10日
もちろん凪ちゃんにも共感できましたが、個人的には元カレ我聞くんを応援したくなりました。少しひねくれた性格にみえますが、一途な気持ちがうまく伝わらずもどかしいです😩
すきじゃないけど、なんか気になる
2018年4月1日
絵がすきじゃないんだけど、なんかいい感じの漫画。
主人公はなんだかんだ流され上手のイマドキ女子?!
ゴンさんに惹かれるのは分かるけど、やっちゃうんだね〜
女子にも性欲ある、なしタイプがあり、あるタイプなんだろうね。

ゴンみたいな、レゲエとかすきな感じの人って将来なんも考えてない系男子。で、できちゃった人と泣く泣く結婚して、悪気なく浮気するやつ。

収入はデザインとかでフリーで稼げるか、フリーター系でも別れる。

休憩所に留めましょう〜
いいね
0件
絵が…
2018年4月1日
無料分を読みました。絵が苦手だったけれど、話の内容は面白いと思いました。
いいね
0件
人付き合いに疲れた時に読んでみると良かも
2018年3月31日
絵は好きではありません。人付き合いに不器用な女性が自分らしく生きようとする内容なので、人間関係に疲れた時に読んでみると良いと思います。
ただ、主人公に共感出来る人とそうで無い人に分かれる作品だと思います。
いいね
0件
3巻まで読みました
ネタバレ
2018年3月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻から我聞くんの本当の気持ちがわかって、切なくなりました。何度も読み返せないくらいひどいスレ違い。だから星3です。無料分だけじゃ、全く意味ないマンガです。
最初は良かった
ネタバレ
2018年3月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ んー、、、
ゴンさんの話になってからちょっと面白み?というかこの漫画の醍醐味が潰れた気がする。
まあ、慎二との絡みを考えるならこのくらいは必要かも?
今後どうなるか。それ次第ですね!
ぶっちゃけ、このペースで消費してて貯蓄がホンマに残ってんのか疑問なところ。
少女漫画
2018年3月25日
広告を見て、冴えない喪女が一人で頑張る自己啓発もの?絵柄も可愛いし、新しい友情も芽生えて良かったね!と楽しく読んでいたのですが、途中から二人のイケメンに好意を寄せられる少女漫画な面が推されてきて萎えました。コメディ?というのも疑問ですが、それならラブコメとでも書いておいた方がいい気がします。
いいね
0件
無料分だけ
2018年3月24日
最初は、人気の作品のようだけど、絵柄が好みじゃないので全く読む気がしなかったのですが、1巻無料だったので読んでみたらなかなか深い内容でした。続きを購入しようか迷い中です。
いいね
0件
慎二!!
2018年3月24日
人の内面を主軸に描いていて、可愛いらしい絵ですが色々刺さります。
凪ちゃんの母親の事が少し描かれているのですが…所謂毒親というやつですね。
これは本当きっついし、腹立つなって思いました。
凪ちゃん頑張れ。
あと、慎二は素直になれ!!
そうすれば多分色々丸く収まる!!
コメディ?
ネタバレ
2018年3月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 評価がいいので、まとめ買い。紹介文にコメディと書いてましたが、心が折れるような話でとても笑えません。凪ちゃん、慎二の反動かゴンちゃんへの依存ひどくて痛々し過ぎでした。
空気読むのは悪い事だとは思いません。。要はそれからどう自分が動くかじゃないですか?一体凪ちゃんは何に対してリセットしたの?退職して、引っ越して、物捨てたからって、本当の意味のリスタートにはならない。ゴンちゃんといる心地よさに流されて、傷つく凪ちゃんを見たくない。しっかりしなよ、凪ちゃん!
友人に薦められて
2018年3月22日
リアルで上手いなー絵もストーリーもじわじわ来る 人気なの分かる
いいね
0件
3巻読みました。
2018年2月27日
ゴンさん巻でした、ゴンさんの謎が解ってきます。慎二本当はいいやつ?凪ちゃん色々やられっぱなしで心配だよ、な巻で先が気になります。凪ちゃんのお母さんが苦手な理由がなるほどでした。
いいね
0件
わかる
2018年2月25日
最初の方しか読んでいません。気持ちが分かる部分もありますが、コメディというわりに全然笑えず、先を読む気になれませんでした…。
キツイ
ネタバレ
2018年2月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 元カレが、本当は一番凪を幸せにしてくれるかもって、思ったくらいのどんでん返し
オススメ♪
2018年2月18日
凪ちゃんの気持ちめっちゃ分かるし、応援したくなる!自分に素直に生きれる方がいいよね
いいね
0件
つい読んでしまった
ネタバレ
2018年2月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 意見を飲み込んで言わないのは自分がしてるくせに、勝手に被害者ヅラする凪みたいなグズグズしたタイプは嫌いで、いつも受け身でちゃんと必要なこと言わないからそういう事になるんでしょ?
と突っ込みたくなるんですが、変わっていく様が気になりつい読んでしまいました。
今度はゴンさん相手に依存心発揮してまたドツボにハマってますね。変わってないじゃん!と突っ込みたくなりました。
多分元彼が目を覚まさせることになるのかな?忠告されてるのに自力で抜け出さない凪にちょっと飽きてきました。
ストーリーは気になるけど
2018年2月15日
主人公の行動とか考えに共感できなかったので星3つにしました。うんちくも少し紹介されてるけど、有名どころばかりだったので、へえーともならなかったし。
いいね
0件
闇が深い
2018年1月30日
一難去ってまた一難。なかなか闇が深くて、いつになったら凪ちゃんの呪縛が解けるのか見守りたいと思います。多かれ少なかれ、コンプレックスや親の影響、異性でのトラウマは誰でもあると思うので、共感してしまい、独白の部分に惹かれました。
面白いんだけど…
ネタバレ
2018年1月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ ひとつひとつの表現が絶妙で、かゆいところに手が届く思いでした。ただこういう自虐系の漫画は、あるある〜って共感できることも大切だけど、キャラクターが魅力的でないとダメ。お暇した今も昔の彼氏とかしがらみに縛られてしかも仕事も探さないって…もう少し活き活きと第二の人生を歩む感じの方向に進んでいってほしいです…。次巻(4巻)読んでから読み進めるか決める感じかなー
面白かった!
2018年1月18日
表紙の絵が淡い感じだったので、ほのぼのした漫画なんだろわなーとは思いましたけど、お話は予想以上にとっても面白かったです!
いいね
0件
絵が苦手…と思ってたけど
2018年1月17日
地味にハマりそう。
上手とは言えない絵…ちょいちょい立読増量キャンペーンやおすすめに上がってきてて、他に類を見ない絵の独特さゆえにインパクトが強く。苦手意識がありましたが、読んでみると、なんっかイイ。人物のジレンマもわかるし、テンポも好きだし、ほんわかする〜。
たぶん絵のクオリティが普通だったら出ない、滋味のある味わいの漫画です。
「描写力」と「画力」は違うんだと改めて感じました。
ギャグ?
2018年1月6日
あまりにド昭和過ぎる絵が気になって開いて見たら、中も酷い昭和でびっくりした。
絵が古臭過ぎて中身が全く入って来ません...。
しかもいまだにfbって...。
何歳の方が書いているのでしょう?
これでもありかという人がいて二重にびっくり。
すれ違い
ネタバレ
2017年12月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 素直になれば、元サヤで終わりそうなのに、ややこしい。
隣人もいい人なのか疑問だし、急遽辞めてしまって、転職したわけではないし、そう長くは続けられない生活。
でも気になってしまう。
いいね
0件
羨ましい生き方
2017年11月24日
人間こんなふうに生きても良いんだよな、と妙に心に残り何度も読み返す作品。
いいね
0件
面白かった!
2017年11月17日
続きが気になるからついつい読んでしまうマンガだった!!またみたい!
いいね
0件
二巻待ってましたー!
2017年11月16日
ずっと二巻が出るのを楽しみにしてたので嬉しい。
一巻は読んだ時結構な衝撃があってより楽しかったけど、二巻はまとめてきた感じ…?
一巻楽しめた人は二巻も楽しめると思う
いいね
0件
うーん…
ネタバレ
2017年10月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵柄は最初違和感がありましたが読んでいるうちに慣れてしまいました
内容も面白くて、ストーリーがどんどん展開していくので楽しいです

ウジウジぐずぐずした人が嫌いなので主人公にイラつきました
彼女は本当に変われるのか
まさか恋をして今までとは違うタイプが恋人になったら、私変わった!とはならない、よね…?
と一抹の不安を覚えました

変わりたい気持ちは応援したくなるけど、二巻以降を買わなくても気にならないと思ったので星3つです
なかなか面白かった
ネタバレ
2017年9月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 女性の生活がリアルに描かれていてよかったです。ただ彼氏がムカつくやつで読んでいてイラつきました。
いいね
0件
この漫画の作者、めっちゃ空気読んでます。
ネタバレ
2017年9月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「空気は読むものじゃなくて吸って吐くものだ」この台詞ほんといいですね。空気読めないレビューしますね。

東京の人は自販機の下に転がってる小銭をおばさんが探しててもゴミ捨て場の扇風機拾ってる人見ても何とも思わない。それがリアル。『東京都北区赤羽』ファンからしたら興醒め。

田舎臭いヒソヒソって古い漫画やドラマの常套手段だけど、こういうのマジでわざとらしくて萎える。(田舎臭いって言ってるだけで、田舎の人はみんなヒソヒソしてるだろうとか都会の人は全くヒソヒソしてないとか言ってるわけじゃないです。)

次回作では新彼氏候補の目の前で元彼が主人公にキスするみたいですね。アラサーのオッサンが人前でチューはさすがにグロいっす。もういいよこういうの、お腹いっぱいです。
少女漫画がキライだから少女漫画じゃなくて面白いのかなと思ったけど結局また同じ。テーマはイマドキなのにいろいろ手法が古臭い。(節約術の図解が入ってるのは面白い。)今話題の隠居生活とか私も興味あるし、期待して読んだだけにがっかり。こういうふうに幻滅しちゃうとあらすじだけ読めればいいやってなる。
一番萎えるのは、凪はまだ新しい生活始めたばかりなのに二人の男から言い寄られることになるとこ。凪がしたことは変わるって決心しただけ。まだ何も結果出してない。人が寄ってくるようになるのはわかりやすい結果が出た後だから。

凪に共感するタイプの人たちには常套手段使った方がいいかもしれないけどさ、それじゃ読者層広がってかないよ。次巻以降は買いません。
身につまされる
2017年8月19日
空気読む従順系女子のドロップアウト再生物語。幸せになって欲しいと思わずにはいられない。どっちともくっつかずに第三のもっと素敵な人と出会えることを祈る。
なんだかもやもや
ネタバレ
2025年5月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 色んな感情が入り乱れる作品ですねとにかくほとんどの登場人物に私はいらいらしますちょっと苦手なタイプの漫画かもです
空気を読んでるではなく顔色を窺ってるだけ
ネタバレ
2025年5月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 心機一転の明るく楽しい再生ドラマ……なのかと思って読み始めたけど、違った……全然違った……。
元カレがひどすぎるわけですが(個人的に食べ物に対して「貧乏くさい」って言う人は一発アウト)、それをバシーンと跳ね退けて楽しくおひとりライフをしてくれるのかと思って読み進めても、いつまでたっても元カレは執着してくるし主人公は別の男にハマっちゃうしで、期待してた「開き直って元気に人生やり直し」にならなかった。
無料になっていた4巻まで読みましたが、ずっと……なんだろう、すごく不気味。元カレにも事情があるんだよ、ほんとは主人公のことが大好きなんだよ、っていう描かれ方をしていますが……「好きな子をいじめる」タイプにしてもやり過ぎだし、そもそもそういうタイプは滅びろって思っているので、陰で泣いてたり執着してくるのが本当に怖い。話し合いが足りないとかそんなレベルの問題じゃない。
主人公も男二人も「自分」が無い感じで、ある意味似た者同士でお似合いなのかもしれないな、とは思います。
しかし、そんな病み系の登場人物達のところに、料理とか節約とかが挟み込まれてきたり「前向きに進んでる」みたいな雰囲気を出してたり、ミスマッチ感と違和感がツラい。
そして、「空気を読む」という言葉が繰り返し出て来ますが……まあこの言葉を使う人って、空気読める人ではないと思っていて、それがものすごくよく現れているという点では上手い気がします。毒親育ちに発生しがちな「顔色を窺う」という、あくまで目先だけの自己防衛って感じです。作中で主人公と元カレ双方に毒親の存在も描かれていますし、毒親育ちの人間ドラマとして読むならそれはそれでいける……のか……?
レビューをシェアしよう!
作家名: コナリミサト
ジャンル: 女性マンガ エッセイ
出版社: 秋田書店