ネタバレ・感想あり凪のお暇のレビュー

(4.5) 2234件
(5)
1521件
(4)
494件
(3)
135件
(2)
51件
(1)
33件
凪ちゃんかわいい
2018年7月1日
面白い内容でした!
絵もかわいい。
凪ちゃんが応援したくなる!
いいね
0件
やっと購入
2018年6月14日
高評価で気になっていたので全巻購入しました。 精神的に追い込まれたとき、凪みたいに全部を手放したら、不安はあるけどスッキリするんだろうなぁ。
元彼は素直じゃなくてイライラするし、お隣さんとの関係もあまり理解できない。セ×レなの?!
絵があまり好みではありませんでした。面白くないわけではないけど、次巻購入は悩みどころ。
豆苗好き
2018年6月12日
思い切りの良さに感動。節約知識が豊富で参考にしたい事ばかり。次の巻も購入予定。
いいね
0件
印象操作? 高評価の理由不明。
ネタバレ
2018年6月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いのは面白いのですが、高評価に同感しません。


元彼は、ダメ男過ぎて苛立ちますし、お隣さんも・・・2巻予告の「2人の間」で揺れる?!に疑問しかありません。


魅力的な2人の間で揺れるからこそ、共感や羨望がありますが、「取り敢えず元彼とは絶縁したら?」と言う感じで、モブで良しと言う感じです。
なんかハマる
2018年5月30日
無料分から入って、結局一気に読んでしまいました。
どちらかと言えば苦手な感じの絵柄なのですが、読んでく内に気にならなくなってました。
早く続きが読みたいです。
いいね
0件
評価より下
ネタバレ
2018年5月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻まで読みました。個人的な趣味ですが、お暇前の凪が人間ぽくって好き。我聞くんも好き。2人により戻って欲しいけど会話が少ないんだね。
凪は自由という名の迷路にどんどんはまっているね。何かパートタイムで仕事するのがリハビリにいいのに。
同じく
ネタバレ
2018年5月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵は苦手、でもレビュー見て気になって読んでみました。
私も何人かの方と同じく、途中からの凪について行けず、ドロップアウト。
元カレ、ダメなとこいっぱいだけど、そっちの方がまだマシなんじゃ?ゴールが見えない。どうなるんだろう?
レビュー大事だね…
2018年5月27日
無料が面白かったから続きを購入。でも3巻の話はねぇ…こういう感じは求めてなかった。メンヘラ主人公の話だから仕方ないのかもだけど。私は余り好きじゃない。次巻で持ち直してくれることに期待…低評価のレビューもちゃんと読めば良かった
おもしろい
2018年5月22日
凪がかわいくて健気なところだがとてもすきです
手作りのご飯も美味しそう
続きが見たい
いいね
0件
面白い!
2018年5月19日
凪ちゃん可愛い☆ストレートと天パの差がすごい(笑)KYという言葉が流行ったりしてより生き辛い世の中になったのかも、と凪ちゃんを通して見た気がしました。大袈裟に描かれてるかもだけど、誰でも一つは経験あるのではと思いました。
いいね
0件
試しに
2018年5月17日
読んでみました。絵は癖がありますが、お話は引き寄せるものがあり面白かったです。
いいね
0件
評価下げた↓
ネタバレ
2018年5月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ ※新巻読んで編集しました。


最新4巻を読んでちょっと考えが変わりました。やはりロクな人物がいない。まともなのは隣りのうららちゃん親子くらい。3巻までは「凪がんばれ!」と思い、慎二はちょっと。と感じたけど凪もどうかしてるなぁと(汗)。


ゴンから立ち直るキッカケをもらったのにそのことはスルーして、母親が訪ねてくることで保身のために慎二の家に行って糠床を貰いに行くシーンが、何か都合良く見えました。私が慎二なら「んなこと知らねーよ」となり少しイヤかな。


しかし凪は新しい職が決まる感じだし、慎二も好みの女の子が現れたし、ゴンも心境の変化があるみたいだから気になるので続きは読むけどね。
じわじわくる
2018年5月11日
はじめは主人公にかなりイライラしたけれど、いろんな登場人物と関わりをもつ間にじわじわと面白くなってきた!
なんとも…
2018年5月1日
続きが気になって買うんですけど…
1巻、2巻、3巻買っていますが、それぞれの巻を読んだ後に、もやーっと嫌な感じが残ります。話は面白いし、嫌な奴(元カレ)もかわいいやつだな、ってのも思うんですけど…私は、この本好き!って気持ちにはなれませんでした。
過去の自分のよう...
ネタバレ
2018年4月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ ナギちゃんの様に無職にまではなったことないけど色々悩んでる時に欲しい言葉くれる優しい人に癒しを感じる気持ちが凄くわかる。
でも結局誰にでも優しいから後々自分の気持ちがもやもやして聞きたいこと聞けないし聞いてもいつもはぐらかされて都合のいい関係になっちゃう感じね…
ゴンさんがわたしの人生史上最大の汚点でもある最低男(元カレ)と色々似すぎてて嫌な記憶がフラッシュバックしちゃいました…_(:3」 ∠ )_
これから先ナギちゃんがどう自立するか、強くなれるか応援したいところです!
いいね
0件
微妙
2018年4月30日
ヒロインを通して現代人の闇を見たようなストーリー、面白かったですが私には重かった。絵は昭和40~50年代のりぼんで見たような感じの、こういう絵を描きたくて書いてるか下手なのかの境界線?ですが個人的には嫌いじゃないです。好みが分かれる作品かも。
いいね
0件
下手馬かな?
2018年4月23日
絵はかなりどくどくです。
ストーリーは現代によくありそうな内容、なんかリアルさがあります。
主人公の不器用さにすごくアドバイスをしたくなります。
不器用なわりにはムカつきはなぜかなく、応援したくなります。
いいね
0件
ふうっ3巻まで読みました。
ネタバレ
2018年4月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻まで読みました。凪ちゃんが良い会社をはやまって辞めてこれからどうするんだろうってところに興味を惹かれて読み初めました。でもなんかどうにもなってないし、ごんさんは、ないなーって感じだし、ちょっと続きは読むか分からないな~。コミュニケーション能力低すぎる人多すぎるョ。2巻まではかなり面白く読めました。ので残念。
うーん、苦しい。
2018年4月10日
読んでいて、何だか胸が苦しい感じ。私の幼馴染が主人公に性格の似た優しい子で、
私は長い間、ずんぶん彼女に勝手な態度をとっていたと思う。いつの間にかフェードアウトされちゃっていたけど、今再会したら、この作品の元カレと同じ対応をされそうでコワイ。でも彼女に会いたい……。
面白かったです
2018年4月10日
もちろん凪ちゃんにも共感できましたが、個人的には元カレ我聞くんを応援したくなりました。少しひねくれた性格にみえますが、一途な気持ちがうまく伝わらずもどかしいです😩
すきじゃないけど、なんか気になる
2018年4月1日
絵がすきじゃないんだけど、なんかいい感じの漫画。
主人公はなんだかんだ流され上手のイマドキ女子?!
ゴンさんに惹かれるのは分かるけど、やっちゃうんだね〜
女子にも性欲ある、なしタイプがあり、あるタイプなんだろうね。

ゴンみたいな、レゲエとかすきな感じの人って将来なんも考えてない系男子。で、できちゃった人と泣く泣く結婚して、悪気なく浮気するやつ。

収入はデザインとかでフリーで稼げるか、フリーター系でも別れる。

休憩所に留めましょう〜
いいね
0件
絵が…
2018年4月1日
無料分を読みました。絵が苦手だったけれど、話の内容は面白いと思いました。
いいね
0件
人付き合いに疲れた時に読んでみると良かも
2018年3月31日
絵は好きではありません。人付き合いに不器用な女性が自分らしく生きようとする内容なので、人間関係に疲れた時に読んでみると良いと思います。
ただ、主人公に共感出来る人とそうで無い人に分かれる作品だと思います。
いいね
0件
3巻まで読みました
ネタバレ
2018年3月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻から我聞くんの本当の気持ちがわかって、切なくなりました。何度も読み返せないくらいひどいスレ違い。だから星3です。無料分だけじゃ、全く意味ないマンガです。
最初は良かった
ネタバレ
2018年3月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ んー、、、
ゴンさんの話になってからちょっと面白み?というかこの漫画の醍醐味が潰れた気がする。
まあ、慎二との絡みを考えるならこのくらいは必要かも?
今後どうなるか。それ次第ですね!
ぶっちゃけ、このペースで消費してて貯蓄がホンマに残ってんのか疑問なところ。
少女漫画
2018年3月25日
広告を見て、冴えない喪女が一人で頑張る自己啓発もの?絵柄も可愛いし、新しい友情も芽生えて良かったね!と楽しく読んでいたのですが、途中から二人のイケメンに好意を寄せられる少女漫画な面が推されてきて萎えました。コメディ?というのも疑問ですが、それならラブコメとでも書いておいた方がいい気がします。
いいね
0件
無料分だけ
2018年3月24日
最初は、人気の作品のようだけど、絵柄が好みじゃないので全く読む気がしなかったのですが、1巻無料だったので読んでみたらなかなか深い内容でした。続きを購入しようか迷い中です。
いいね
0件
慎二!!
2018年3月24日
人の内面を主軸に描いていて、可愛いらしい絵ですが色々刺さります。
凪ちゃんの母親の事が少し描かれているのですが…所謂毒親というやつですね。
これは本当きっついし、腹立つなって思いました。
凪ちゃん頑張れ。
あと、慎二は素直になれ!!
そうすれば多分色々丸く収まる!!
コメディ?
ネタバレ
2018年3月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 評価がいいので、まとめ買い。紹介文にコメディと書いてましたが、心が折れるような話でとても笑えません。凪ちゃん、慎二の反動かゴンちゃんへの依存ひどくて痛々し過ぎでした。
空気読むのは悪い事だとは思いません。。要はそれからどう自分が動くかじゃないですか?一体凪ちゃんは何に対してリセットしたの?退職して、引っ越して、物捨てたからって、本当の意味のリスタートにはならない。ゴンちゃんといる心地よさに流されて、傷つく凪ちゃんを見たくない。しっかりしなよ、凪ちゃん!
友人に薦められて
2018年3月22日
リアルで上手いなー絵もストーリーもじわじわ来る 人気なの分かる
いいね
0件
完結!
ネタバレ
2018年3月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 完結おつかれさまでした!
正直、不完全燃焼。
人生の中で何者かになれることなんて無いのかもしれないけど、漫画なのでせめてシンジとくっつくとか、、、幸せな未来が想像できる結末が見たかった、、、。
いいね
0件
3巻読みました。
2018年2月27日
ゴンさん巻でした、ゴンさんの謎が解ってきます。慎二本当はいいやつ?凪ちゃん色々やられっぱなしで心配だよ、な巻で先が気になります。凪ちゃんのお母さんが苦手な理由がなるほどでした。
いいね
0件
わかる
2018年2月25日
最初の方しか読んでいません。気持ちが分かる部分もありますが、コメディというわりに全然笑えず、先を読む気になれませんでした…。
キツイ
ネタバレ
2018年2月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 元カレが、本当は一番凪を幸せにしてくれるかもって、思ったくらいのどんでん返し
オススメ♪
2018年2月18日
凪ちゃんの気持ちめっちゃ分かるし、応援したくなる!自分に素直に生きれる方がいいよね
いいね
0件
つい読んでしまった
ネタバレ
2018年2月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 意見を飲み込んで言わないのは自分がしてるくせに、勝手に被害者ヅラする凪みたいなグズグズしたタイプは嫌いで、いつも受け身でちゃんと必要なこと言わないからそういう事になるんでしょ?
と突っ込みたくなるんですが、変わっていく様が気になりつい読んでしまいました。
今度はゴンさん相手に依存心発揮してまたドツボにハマってますね。変わってないじゃん!と突っ込みたくなりました。
多分元彼が目を覚まさせることになるのかな?忠告されてるのに自力で抜け出さない凪にちょっと飽きてきました。
ストーリーは気になるけど
2018年2月15日
主人公の行動とか考えに共感できなかったので星3つにしました。うんちくも少し紹介されてるけど、有名どころばかりだったので、へえーともならなかったし。
闇が深い
2018年1月30日
一難去ってまた一難。なかなか闇が深くて、いつになったら凪ちゃんの呪縛が解けるのか見守りたいと思います。多かれ少なかれ、コンプレックスや親の影響、異性でのトラウマは誰でもあると思うので、共感してしまい、独白の部分に惹かれました。
面白いんだけど…
ネタバレ
2018年1月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ ひとつひとつの表現が絶妙で、かゆいところに手が届く思いでした。ただこういう自虐系の漫画は、あるある〜って共感できることも大切だけど、キャラクターが魅力的でないとダメ。お暇した今も昔の彼氏とかしがらみに縛られてしかも仕事も探さないって…もう少し活き活きと第二の人生を歩む感じの方向に進んでいってほしいです…。次巻(4巻)読んでから読み進めるか決める感じかなー
面白かった!
2018年1月18日
表紙の絵が淡い感じだったので、ほのぼのした漫画なんだろわなーとは思いましたけど、お話は予想以上にとっても面白かったです!
いいね
0件
絵が苦手…と思ってたけど
2018年1月17日
地味にハマりそう。
上手とは言えない絵…ちょいちょい立読増量キャンペーンやおすすめに上がってきてて、他に類を見ない絵の独特さゆえにインパクトが強く。苦手意識がありましたが、読んでみると、なんっかイイ。人物のジレンマもわかるし、テンポも好きだし、ほんわかする〜。
たぶん絵のクオリティが普通だったら出ない、滋味のある味わいの漫画です。
「描写力」と「画力」は違うんだと改めて感じました。
ギャグ?
2018年1月6日
あまりにド昭和過ぎる絵が気になって開いて見たら、中も酷い昭和でびっくりした。
絵が古臭過ぎて中身が全く入って来ません...。
しかもいまだにfbって...。
何歳の方が書いているのでしょう?
これでもありかという人がいて二重にびっくり。
すれ違い
ネタバレ
2017年12月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 素直になれば、元サヤで終わりそうなのに、ややこしい。
隣人もいい人なのか疑問だし、急遽辞めてしまって、転職したわけではないし、そう長くは続けられない生活。
でも気になってしまう。
いいね
0件
羨ましい生き方
2017年11月24日
人間こんなふうに生きても良いんだよな、と妙に心に残り何度も読み返す作品。
いいね
0件
面白かった!
2017年11月17日
続きが気になるからついつい読んでしまうマンガだった!!またみたい!
いいね
0件
二巻待ってましたー!
2017年11月16日
ずっと二巻が出るのを楽しみにしてたので嬉しい。
一巻は読んだ時結構な衝撃があってより楽しかったけど、二巻はまとめてきた感じ…?
一巻楽しめた人は二巻も楽しめると思う
いいね
0件
うーん…
ネタバレ
2017年10月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵柄は最初違和感がありましたが読んでいるうちに慣れてしまいました
内容も面白くて、ストーリーがどんどん展開していくので楽しいです

ウジウジぐずぐずした人が嫌いなので主人公にイラつきました
彼女は本当に変われるのか
まさか恋をして今までとは違うタイプが恋人になったら、私変わった!とはならない、よね…?
と一抹の不安を覚えました

変わりたい気持ちは応援したくなるけど、二巻以降を買わなくても気にならないと思ったので星3つです
なかなか面白かった
ネタバレ
2017年9月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 女性の生活がリアルに描かれていてよかったです。ただ彼氏がムカつくやつで読んでいてイラつきました。
いいね
0件
この漫画の作者、めっちゃ空気読んでます。
ネタバレ
2017年9月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「空気は読むものじゃなくて吸って吐くものだ」この台詞ほんといいですね。空気読めないレビューしますね。

東京の人は自販機の下に転がってる小銭をおばさんが探しててもゴミ捨て場の扇風機拾ってる人見ても何とも思わない。それがリアル。『東京都北区赤羽』ファンからしたら興醒め。

田舎臭いヒソヒソって古い漫画やドラマの常套手段だけど、こういうのマジでわざとらしくて萎える。(田舎臭いって言ってるだけで、田舎の人はみんなヒソヒソしてるだろうとか都会の人は全くヒソヒソしてないとか言ってるわけじゃないです。)

次回作では新彼氏候補の目の前で元彼が主人公にキスするみたいですね。アラサーのオッサンが人前でチューはさすがにグロいっす。もういいよこういうの、お腹いっぱいです。
少女漫画がキライだから少女漫画じゃなくて面白いのかなと思ったけど結局また同じ。テーマはイマドキなのにいろいろ手法が古臭い。(節約術の図解が入ってるのは面白い。)今話題の隠居生活とか私も興味あるし、期待して読んだだけにがっかり。こういうふうに幻滅しちゃうとあらすじだけ読めればいいやってなる。
一番萎えるのは、凪はまだ新しい生活始めたばかりなのに二人の男から言い寄られることになるとこ。凪がしたことは変わるって決心しただけ。まだ何も結果出してない。人が寄ってくるようになるのはわかりやすい結果が出た後だから。

凪に共感するタイプの人たちには常套手段使った方がいいかもしれないけどさ、それじゃ読者層広がってかないよ。次巻以降は買いません。
身につまされる
2017年8月19日
空気読む従順系女子のドロップアウト再生物語。幸せになって欲しいと思わずにはいられない。どっちともくっつかずに第三のもっと素敵な人と出会えることを祈る。
最後が…
ネタバレ
2025年6月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 賛否両論あるのは十分承知ですが、個人的には慎二とくっついて欲しかったです。展開的にもそれぞれゴンさんや円と別れる等してヨリを戻す流れだと思い期待!!した後の結末にショックでした。以前の凪と違い、今の凪として慎二とくっつくことに意味があると思っていたので結末を考えるともう読み返せないかもです。
おもしろいけど
2025年6月20日
最後がうーん、、。
主人公の人間的成長としてしはよかったけど、そこをだけなら最初から恋愛面いれないでほしいってかんじの終わり方でした。
見守った結果はイマイチ
2025年6月18日
人生は「えー?それで??」っていう終わり方の繰り返しだけど、本当にそんな感じの作品だった。
漫画だしもうちょっと面白味残して欲しかったなぁっていうのが正直な感想。途中からダレて面白くなくなってたけど最初の勢いに期待して新刊出る度買ってたけど、まぁ、人生そんなもんだよねっていう感じでした。残念!
シンプルに
ネタバレ
2025年6月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分の中で不完全燃焼感がめちゃくちゃある。
えー……せめてどっちかとくっつくエンドにしてスッキリしたかった。まぁ、リアルを求めるならこの終わりなんでしょうね。でも、漫画だからここは夢見させて欲しかったなぁ。レビュー読んでても賛否両論ありますがこれだけ盛り上がった作品ということですね、作者さんお疲れ様でした。
ラストがな
2025年6月16日
なんだかんだ最終巻まで買ってしまった。ダラダラ話広めすぎたんじゃないかな お母さんの話長いし 全部定価で購入した事をすごく後悔
なんだかもやもや
ネタバレ
2025年5月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 色んな感情が入り乱れる作品ですねとにかくほとんどの登場人物に私はいらいらしますちょっと苦手なタイプの漫画かもです
空気を読んでるではなく顔色を窺ってるだけ
ネタバレ
2025年5月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 心機一転の明るく楽しい再生ドラマ……なのかと思って読み始めたけど、違った……全然違った……。
元カレがひどすぎるわけですが(個人的に食べ物に対して「貧乏くさい」って言う人は一発アウト)、それをバシーンと跳ね退けて楽しくおひとりライフをしてくれるのかと思って読み進めても、いつまでたっても元カレは執着してくるし主人公は別の男にハマっちゃうしで、期待してた「開き直って元気に人生やり直し」にならなかった。
無料になっていた4巻まで読みましたが、ずっと……なんだろう、すごく不気味。元カレにも事情があるんだよ、ほんとは主人公のことが大好きなんだよ、っていう描かれ方をしていますが……「好きな子をいじめる」タイプにしてもやり過ぎだし、そもそもそういうタイプは滅びろって思っているので、陰で泣いてたり執着してくるのが本当に怖い。話し合いが足りないとかそんなレベルの問題じゃない。
主人公も男二人も「自分」が無い感じで、ある意味似た者同士でお似合いなのかもしれないな、とは思います。
しかし、そんな病み系の登場人物達のところに、料理とか節約とかが挟み込まれてきたり「前向きに進んでる」みたいな雰囲気を出してたり、ミスマッチ感と違和感がツラい。
そして、「空気を読む」という言葉が繰り返し出て来ますが……まあこの言葉を使う人って、空気読める人ではないと思っていて、それがものすごくよく現れているという点では上手い気がします。毒親育ちに発生しがちな「顔色を窺う」という、あくまで目先だけの自己防衛って感じです。作中で主人公と元カレ双方に毒親の存在も描かれていますし、毒親育ちの人間ドラマとして読むならそれはそれでいける……のか……?
7巻でギブアップ
2024年12月21日
厳しいレビューすみません。タイトルの通り途中で購入するのを辞めます。
初めは生活に疲れたヒロインが、全てを捨て"お暇"と言う名の新生活で元気になる癒し漫画かな〜と期待していました。しかし、お暇の生活はストレスばかり出会う人たちも何かしらの闇だったりを抱えているので読んでいて憂鬱な気分になりました。主人公(凪)の性格にも共感できなかったし、かと言って応援のような気持ちも湧きませんでした。
それと段々と説教くさいなーと思うようになったのも購入を辞める理由です。
シンプルな絵柄
ネタバレ
2023年12月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今作のシンプルな絵柄、私には合わなかったのですが電車や家電製品や小物は結構可愛いです。
表紙ではストレートロングなヒロインの地毛は天然パーマで、なんだか騙された気分になりました。
ご近所さんである小学生の女の子は、昔読んだ少女漫画のヒロインの小学生時代に髪型と設定と性格が似ていてちょっと懐かしさを感じます。
いいね
0件
素直に
2023年12月16日
自分に素直になれない人も多いと思う。空気を気にしてばかりの凪が思い切った行動に⁉退職後、凪が選んだ道は⁉
いいね
0件
えー………。
2023年12月14日
絵からして受けつけません…。主人公の言動にも共感できず、イライラして読む気になれませんでしてた。でも…評価が高いのって、この主人公に共感できる人が多いからなのかな…。色々な方向から物事をみてみると、確かにこんな人もいるな、って思えますが、個人的には絵、登場人物含め 現時点ではあまり読む気にはなりませんでした。
取り敢えず
2023年12月5日
読ます気がない。活字量が漫画ではない。絵に説得力がないから長文で納得させてるだけ。テーマは共感出来る内容だが、絵を見て楽しむものではない。
すべてが浅い
ネタバレ
2023年10月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ よっぽどでない限り絵の巧拙は気にならないタイプなのでその点は大丈夫でした。肝心の内容、というか描写が私にはあまり合いませんでした。
作中では女社会の難しさや毒親問題、最新刊では男女論?や多様性などが取り扱われていますが、どれも「あ〜昔同じようなこと誰かがネットに書き込んでバズってたなあ」程度の浅さです。
特に気になったのは女社会の描写です。作中に出てくる女性は一部を除き、とにかくマウント取ってきます。そりゃそういう人もいますが、そんなことしない人だってたくさんいますよ。仕事を辞める前の凪やまどかの周りの女性はそういった意地悪な人ばかりのように描写されています。女性=陰湿、女社会=ドロドロ、といった刷り込みはいい加減やめてほしいです……。私も社会人ですが、あんなふうに毎日ランチ行っておしゃべりして媚びないと職場の女性との関係が成り立たない、なんて経験したことありませんよ……。某巨大掲示板のコピペみたいです。作者の方は人間関係をネットの書き込みでしか知らないのでしょうか? とにかく女性に対する偏見が凄まじいです。
途中までは
2022年10月9日
最初は面白く読んでいましたが、途中から話がまとまらなくなって執着地点までわざわざ遠回りしているような感じを受けます。作者の意図が伝わりにくく混迷している感じ。最初は楽しかっただけに残念。
うーん……?
2021年12月16日
購入する程ではない。
アットホームが嫌いとか言うなら、何故トランプやってんの!?とか、ツッコミどころが満載。
まぁ、好みは人それぞれだけどねぇ……。
いいね
0件
自分探し
2020年10月15日
どこか儚げで頼りなさそうな1人の女性が一度全てを捨てて再出発を果たす
いいね
0件
途中まで
2020年7月12日
良かった。評価が良かったのとオススメになってたので、気になって読んでみました(紙媒体にて)。最新刊(7巻)まで読んだのですが、何だろう凪の行動にイライラしてきました。働かずダラダラとして、なかなか話が進まず、最終的に凪は何をしたいのか?自分探し?一旦、読むのを止めようかと考え中。最終巻が出たら読むかも…。絵は、好き嫌いあるかも。初めは気になりましたが、段々と慣れてきました。
期間限定無料
2020年1月26日
高評価につき、期間限定無料版を読みかけたけど、絵が受け付けない。よって内容不明のまま、数ページでリタイヤ…。m(_ _)m
作画が無理
2019年10月18日
ドラマはまずまず面白かったので、漫画も少しだけ読んでみましがあわなかったので途中でやめました。
俳優女優がよかっただけで、ストーリー的にも魅力があれば漫画も面白かったかもしれないが、私にはこの絵をカバーできるほどの魅力は感じませんでした。
疲れている時には読みたくない
2019年9月14日
活力のある人にオススメ
女友達の愚痴と同類
楽しい時には楽しいし、嫌な時は心底嫌な漫画
だめになってく
ネタバレ
2019年8月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は面白かったのに。
凪の性格って、結局、果てしなく他人をバカにしてるよなって思えてきてしまってだめですね。
あと、この手の漫画って、「なんか痛い」と「共感」の間の綱渡りだと思うんですよね…。最近、なんか痛いんだよなあ。
所詮他人に興味ないからね。おたがいに。
慎二と凪がくっついてー😩
ネタバレ
2019年8月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 続きが気になってネタバレサイトで読んだけど私は円嫌い😠
慎二も慎二で結局顔かよって思ったし、あんなに好き好き言ってたのに結構コロッといっちゃって。
慎二推しだったのでとてもショック・・・
最終的に慎二と凪がくっつかないと不快な気持ちになるくらい・・・
円と慎二がくっつくのだけは本当にやめて欲しい。
しばらく立ち直れない・・・
ネタバレ読んでから3日くらいたったけど未だに本当にショック・・・
世の中結局顔かよって思って何もやる気がおきない・・・
絵が独特
2019年7月20日
絵は上手ではなく、どちらかといえば苦手な部類です。
空気を読んでってすごい言ってるけど、何も言えなくてニコニコしてるだけなので読んではないよね、、同僚側のラインのやりとり確かにかわいそうだけど、何も意見言えなかったらこんな扱いになってしまうのは学校でもありえるなぁと思いました。
一巻だけでは面白いかもイマイチわからなくて続きを読むかは微妙です。
🆖合う人合わない人分かれます
ネタバレ
2019年7月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ こういう『好きな女の子に意地悪しちゃう高スペック元カレ』や『自分も実は高スペック設定』に加えて、解脱(今までの会社やめ)したら、いきなり今までと違う人種のコミュ力オバケ系パリピイケメンに同時に追われてどうしよう!みたいな
私がモテてどうすんだ系苦手な人は合わないです
でも、不思議と周りの人(凪が会社やめて元カレが通うキャバクラのキャバ嬢)はいい人多いです
新しい彼氏も基本的にいい人
その取り巻きもいい人
リボンを大人向けにアレンジしましたみたいな内容です
多分、サマーウォーズ系好きな人なら好きです
私はあれ嫌いなのでこれはおすすめしません
追う恋 追われる恋って分別が話題になりましたが、これは追われる恋です
やだぁ、普通にしてるだけなのにモテちゃーうみたいなノリなので、そういうの嫌いな人は絶対おすすめしません
イライラすると思います
追われちゃーうやだぁが好きな人は合います
1巻までは
2019年4月13日
良かったです。2巻目以降の話は私には合いませんでした。主人公が楽しく節約しつつ成長していく物語かなと思っていたので。
微妙になってきた
ネタバレ
2019年2月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初の方は面白かった。
話が進むにつれ、我聞くんの方に共感してきて凪にイライラ。
ちっとも成長しない凪にイライラ。
我聞くんにビッチと呼ばれても仕方ないよ。
床上手なところには自信があるんだものね。
主人公の性格が好きじゃない。。
ネタバレ
2019年1月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最新刊まで読みました。

やっぱり凪の性格好きじゃない。というかおかしい。毒親気味の親の話がメインになってきて、話がとっ散らかってきた。逐一お母さんが×2と、親の呪縛を言い訳にして自分の行動を肯定させすぎ。最初に住んでいた物件、三茶で2LDK?いくら大手企業だとしても20代総務の平社員が?と思ってたら、ようやく事故物件だから格安だったと判明。それも母親に文句を言われない為の見栄張物件という理由にドン引き。会社員時代は空気キャラだったけど、退職後は色々こじらせた人になっていて性格が悪く見える。。どちらの性格でも、実際いたら特に後者には関わりたくない。

登場人物は全員難ありでややこしく、気持ちよく読み進めない。
唯一シンジが、クセはありつつも日常生活を送るに支障のないまともなキャラだと思うので、彼は報われて欲しい。彼の親も仮面夫婦で崩壊家族です。
だらだら長い。ドラマ化されたからって引っ張り過ぎ。
同じアパートのおばあちゃん、ラッキー貯金だ、豊かだ、と言い方を変えてポジティブな感じにしてるけど、お店に迷惑がられているのにパン耳もらいに行く、お釣りを漁る、はあさましくて無理。

以前のレビューは↓です。

1〜4巻まで購入して読みました。
最初は面白かったのですが、だんだん楽しく読めなくなってきて、続きを買うのをどうしようかと考えているところです。
主人公の凪が持つ自己中心的、自分に自信がないような事を匂わせつつ、結局自分主義が見え隠れする性格が、読んでいて気持ちのいいものではないです。
ずーっとダラダラうじうじと言い訳くさい説明調の語り口なので、読んでいて疲れます。他のレビューでもありましたが、私も空気を読んでるのはシンジだけだと思いました。
やりたくないことを全力回避してる→でも見方を変えたらこんなにも素晴らしかったんだ!の繰り返し。
漫画なんで、気楽にさらっと読めばいいんですがこんなにヘビーな気持ちにさせるのはある意味すごい。
気持ちが重くなるので星二つですが、気楽に読める方はある意味羨ましいです。
未婚アラサーにはしんどい
ネタバレ
2019年1月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 評価が高かったので読んでみました。たしかに面白いんだけど、未婚アラサー彼氏なしとしては、展開がしんどく、二巻以降を読む気がしなかったです。
応援したくなります
2018年12月6日
本当にいますよね、身近にいないだけで絶対にいるはずの主人公に見事スポットを当てた作品です。
絵はどうでも良いですがストーリーが気になります。続きを読もうか迷ってます。
いいね
0件
うーん
2018年11月28日
あちこちで宣伝されていて評価も高いので読んでみましたが・・・可もなく不可もなくという感じ。
女性のモヤモヤを淡々と、料理小技交えて描きたい、という作者さんの意図は伝わってきましたが・・・残念ながら私には合いませんでした。
隣の男性が苦手
2018年11月22日
2巻まで読みました。元彼が凪への思いをちゃんと伝えることができず、その間に隣に住む男性に凪の恋心を持ってかれ…
この男性が苦手でした。自由とルーズは紙一重で、私には少しルーズに思えて。読む人の性格とかでも見方が変わる作品なのかなぁ。
最初は
2018年10月27日
最初はすごく惹かれて面白いと思ってだけど途中で飽きてしまった。。。
凪のグズグズ感が途中でギブアップです
最初はおもしろかった
2018年9月6日
1巻がピークとレビューしている方に共感しました。
面白いなと思って3巻までは続きが気になっていましたが、4巻を読んだら少しもやもやしました。

ゴンさんの本音のくだりにほぼ共感できませんでした。みんな不器用なのはわかりますが、だんだんストレスの方が大きくなってきました。
絵が…残念。
2018年8月20日
1巻無料で読んで面白かったのですが…絵が苦手です。今は絵が上手い作家さんが多いのに…。続きは気になるのですが…。
ジャンルがわからない
2018年7月17日
相対的価値観への依存、燃え尽きから急激に環境を変える行為……できればやらないほうがいいことを全部していくヒロイン。殴る蹴る以外の暴力を一通りこなす元交際相手。ある意味スゴイ。
個性的な絵柄に惹かれて試読しましたが、これは……?ほのぼの節約術の紹介してるけど、どういう気持ちで読んでいいのかわかりませんでした。2巻以降も、恋愛対象に依存したり振り回されたりするんだろうなぁー。
1巻がピーク!
2018年7月16日
4巻まで読みました。1巻読み終わった時は結構続きが楽しみだったけど、段々つまらなくなってきた。 凪に全く魅力を感じない。今じゃ我聞くんがどうなっていくのかしか興味がないw
折角糞ゴン吹っ切ったのにまだコイツ出てくるっぽいし、今度は糞ゴンが凪を好きになるってか? なんかウンザリ! もう適当に終わって良くない? んで我聞くん主人公のスピンオフを宜しくw
共感と漫画的な満足度は違う
2018年7月15日
すごい面白い。でも四巻からクドさと説教臭さとおしつけがましさの波がきて突然つまんなくなる。最近の漫画あるあるだけど、作者の思想を漫画を通しておしつけてくる圧が強い。しがらみや同調圧力とか生きづらさからの解放、自分らしさみたいなのがテーマかと思ってたけど、逆にこの漫画の圧が不愉快にさせるというか。共感ネタをエサにひきつけて、最終的にこれが正しい、こうあるべきみたいな。それから、現実世界のリアリティみたいなものを投影したとしても漫画としての現実を離脱する快感(読了後の爽快感、満足度)はお金払って読んでる身からしたら必要だと思う。凪は人間性が好きじゃない。
空気を読む、という言い訳
2018年6月16日
この子のは、空気を読んでるんじゃなくてただ自分の言いたいことや仕事上言うべきことも言えずにその場をやり過ごすためヘラヘラしているだけでは。。空気を読んでそうした、ではなく自分が何も言わない言えないのを周りや空気のせいにしているような印象。人気者の彼氏に対しても、唯一のカード呼ばわり、自尊心を保つための手段に過ぎず、その彼に早く結婚してとまで思っていたくせに彼の何が好きだったんだろうとか普通に酷い女だなwと思いました。人気者の素敵彼氏がいる自分、でいたかっただけで彼に心も開かず、そうやって彼氏を利用していたくせに一方的に切ってトンズラなんてあんまりでしょう。この辺さらっと書いてあるけど主人公浅ましくて自分勝手。
同僚が表彰されているシーンや郊外に住むのを都落ちと言うのも、この子卑屈な割に内心プライドや自己評価が高いんだなと端々で感じました。
いい大人が自分の意見も言わず良い子ぶって、内心不満ためこんでるようなタイプも"察してちゃん"って感じで好きになれずまったく共感できませんでした。あと、都心2LDKは28歳で貯金100万しかない事務OLの住む家じゃない。節約好きが聞いて呆れる。
ダメ男漫画?
ネタバレ
2018年6月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ それならば、某漫画の方が面白いです。


主人公の成長を描くにしても、主人公もダメ女な気が・・・3巻までは読みましたが、続きはもう良いかなと言う感じです。


こちらを評価されている方は、主人公に共感できる方でしょうか・・・主人公、元彼、お隣さん全て、苦手なキャラです。
登場人物のキャラがぼやけている気が
ネタバレ
2018年6月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻の予告文と、2巻のストーリーが、あまり合っていませんでした。


主人公が揺れ動く様も無いし、「軽い男性2人にハッキリ言え無い女性の漫画?」


元彼は、絶縁して良いレベルですよね。

「悪質ツンデレ」と言うか、「ヤンデレ」?

単なる「モラハラストーカー」みたいで怖いです。


良かった点は、主人公が変わりつつある事でしょうか。
空気を読む??
2018年6月4日
まだ立ち読みなのでなんともですが、空気を読むって聞こえはいいけど自分がいい人と思われたくて言えないってことでは?周りも悪いところあるけど周りを悪者にみせるタイプはタチが悪い。「それはあなたの仕事でしょ」は社会人ならいわないと。言えない性格の人が多いのはわかるけど、空気を読んでるっていう言い訳はずるい。共感はできない。自分を守ってるだけ。こういう子を優しいとかいい人とかって思う人が多いなんて、見る目が浅すぎやしませんか。と常日頃思っているので読み進めてもますますイラつく予感しかしません。共感すると高評価な人が多いのが謎ですし、そういう人が多いのがと思うと…私も生きにくいわけですね。
驚き
2018年5月30日
漫画なので多少オーバーに描いているなと思いきや。
リアルだ、共感できる、とのレビューの多さに驚きました。
漫画としてならそこそこ面白かったのですが、、、あまり共感は出来なかったです。
無料分だけで充分でした
ちょっと苦手なタイプの女性かな。
ネタバレ
2018年5月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 彼氏や家族に精神的に支配されることから逃げてきたのに、隣人との恋(とは言えない何か)にどっぷり浸かって周囲が見えなくなったり・・・ちょっとイタイです。今後の展開に期待します。
空気
2018年5月14日
常に空気読んで行動してたのに、彼の本音で何もかもリセットする。そんなに好きだったのでもなく、きっかけだったり。
自然体で生きていくのは難しい。
ネガティブ発想、読んでてツライ!
2018年5月2日
マンガから受ける影響は意外と大きく、心の底に深く沈んで地肉になり、ある時それが浮上して表に出てくることがある。結局、物事は受け取り方が重要で、、初めは台詞回しがオモシロくて、空気読むのが得意な自分にも実は当てはまるなぁとハマったのだが、読み進めていくうちに、主人公の受け取り方がネガティブすぎて、だんだん嫌な気分になってしまった。素直になれたら話は早いのに、なかなかかみ合わない豊富なキャラが交錯してるところのリアルな世界観が面白いけど、この捉え方に染まりたくないので、読み返したいマンガではないな。
2巻までは文句なし!
2018年4月1日
電子版と紙の本と両方買うくらい好きな作品でした。2巻まではわりとふつうに「あるある」と共感できる内容ですが、3巻以降はメンタルを病んだ人たちが一斉に正体を現してくるので、わたしはダメでした。メインキャラほぼ全員裏表が激しい。個人的にアダチさんくらいまでが一般の人だと思う。あとは病んだ人間ばっかりで正直気持ち悪いです…編集の意向なのか作者がそういうの好きなのかわかりませんが、雑誌は別な漫画目当てで買ってるので読んでますが、今後は単行本は買いません。
途中までは
ネタバレ
2018年3月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 途中までは、どんなに苦境に立たされようとも前向こうとしてる主人公の姿に応援したくなりましたが…。早く目をさましてー!
うーん、、
ネタバレ
2018年2月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 始まりは面白かったのですが、
展開が好みではありませんでした。

うーん、がっかり。
購入しなくてよかったかな。
微妙
2018年2月22日
主人公に全く共感できない。
会社での周りの人間達は最悪のひと言だが主人公もなんだかなあ…って感じ。

節約とかもせせこましい感じがあまり好感は持てなかった。
うーん。
2017年11月17日
レビューが良かったので読んでみたけど絵が受け付けないのと値段が高いので断念しました。
レビューをシェアしよう!
作家名: コナリミサト
ジャンル: 女性マンガ エッセイ
出版社: 秋田書店