ネタバレ・感想あり科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌のレビュー

(4.0) 176件
(5)
86件
(4)
43件
(3)
21件
(2)
14件
(1)
12件
この作家さんのファンですが
2022年7月2日
タイトルの通り、科学的な考察を元に話が成り立っているので面白いです。但し、ほとんどの女性キャラがロリなのは受け付けない。幼女体型の裸は正直気持ち悪いので見たくない。
初めはモブだった織津江大志だが、だんだん彼の話の方が面白くなって来ているが大丈夫かしら。スピンオフも良いしね。ちなみに女性キャラで一番というか唯一好きなのはゴブリンのワカクサです。
いいね
0件
びっくり!
2022年6月16日
なんか物珍しいマンガないかなと探していたところ発見しました。
試し読みしてびっくりしました。
なんじゃコレは!
じっくり読見たくなって購入しました。
エロいシーンが多めですが、愛嬌あるので許せます。
いいね
0件
個性的
2022年4月11日
ちょっと変わった展開が、また、面白い。たまたま無料版を読んで、どんどん購入している。凄く面白いというわけでもないが、何か引き付けられて購入している。
いいね
0件
とても
ネタバレ
2022年3月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ とてもおもしろく、サバイバル能力、生物や、科学的な面もしっかりしている 絵も作品にあっているとは思う ただ、こんなにサービス必要か?
いいね
0件
これはいい
2022年3月22日
シンプルにスケベ系の漫画かと思ったけどなんかちょいちょいわけわかんないのが挟まってて面白いし漫画として自分は好きだった。
後性癖に新しく追加された。
いいね
0件
6巻まで
2022年1月8日
ストーリーが面白い。ただ女性キャラ、女性モブゴブのほとんどが胸を放り出しているので、巻が進むごとに少し嫌悪感が出てくる。火薬など現代兵器の使用ができないので、極端なチート異世界物になってないのも面白いです。作画は綺麗ですが性描写が多すぎる上、完全に男目線のエロ展開が多い為、男性の方にならおすすめできますが、女性は気持ち悪く思うのではないでしょうか。個人的にはふかふかも合わせて好きな作品です。
いいね
0件
全て研究の延長!?
2021年12月21日
必ずヤるトコロまでたどり着くけど、そこまでいく過程での観察・研究タイムが凄い。〝ハーレムの王〟になると言いながら、全ての流れが探究心を全面に打ち出している。おもしろく読める研究書物でした。
いいね
0件
ふかふか
2021年9月6日
ふかふかの作者。設定がすごく細かくしっかり考えて書かれていると思いました。久々に面白かったです。あとアラクネがエロい
いいね
0件
良く掘り下げている
2021年8月27日
絵やエロの描写は好みではないが話は面白くよく掘り下げている、個人的な違和感はどの亜人も日本人的な所、約束やルールを守るのが当たり前と思っている人がほとんどなのは日本人だけです。
いいね
0件
面白かった
2021年8月21日
普通に面白かった。まず、絵が綺麗で、女の子も可愛かったし男の人も上手く書かれていた。ほかにも物語がしっかりと作りこまれておりこれを書いた人がクリーチャー好きだと分かった
いいね
0件
今までにない考察が面白いが…
2021年7月13日
架空のモンスターの生態等の考察がとても面白いです。今まであまり読んだことの無い、斬新な切り込みに引き込まれます。若干女性をディスる無理やりな考察もありますが、世界観とマッチしているからありかなと思います。絵も可愛くグロまで丁寧に描かれています。
ただ、アクションシーンが一体何をしているのかさっぱりわからないのが勿体ない…。またエロシーンが多すぎる思います…たいしてエロく感じないし、そのシーンがあると冷めてしまいます。
いいね
0件
結構おもしろい
2021年6月30日
試し読みで続きが気になって購入してしまいました

万人受けするかはわからないので、無料で読めるタイミングで試してみるとよいかもしれません
いいね
0件
いい
2021年2月4日
めちゃくちゃおもしろい。
設定が凝られててかつえろ系な要素もあってよい。
いいね
0件
科学で存在しうるクリーチャー
2021年1月6日
なかなか面白くてどんどん続きが読みたくなって全巻買ってしまった。
いいね
0件
面白い!
2020年11月5日
ストーリー的にはよくありそうな感じですが、独自の視点で描かれている点や濡れシーンもあって面白いです。
今後にも期待してます!
いいね
0件
異色!
2020年10月20日
異世界もので、ハーレムとエロ押しの作品の大半はゴミれべるなんだけど、
作者の描き方が上手くて、ちゃんとサバイバルしてる感があって面白い。
やることやってるけどエロくはない。むしろ健全な感じがするw
チョット不思議な、他ではあまり見られない御話かな。
ハーレム展開嫌いな人でもコレは大丈夫だと思う。
いいね
0件
エロい
2020年6月17日
エロい。
アダルト向け漫画と大差ないのだが、まあ大半のページでうんちくたれてるから一般向けでOKなんだろ。

いいね
0件
面白い
2020年3月27日
すごくよく考えられた作品だと思います。
科学だけでなく、民俗学なんかの考察もあって面白い。
オススメです。
いいね
0件
面白いけどエロ要素多すぎて残念
2019年12月28日
作品としては空想科学読本を読んでいる様で、かなり好感が持てるのですが、エロ要素を強く出し過ぎている所が、勿体ないと感じ、個人的に星を減らす要因となりました。
いいね
0件
面白い
2019年12月20日
このシリーズは普通にエロ漫画としても使えるし漫画としても面白いし主人公らの話す内容も勉強になる
いいね
0件
なんか凄い
2019年9月27日
無料1巻しか読んでないです。
いままでに読んだことがない感じ。
色々、生物学的にとか賢いっぽい!
って書いてる私がアホっぽい。
もっと読みたくなりました。
エロ面白い
ネタバレ
2019年9月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公のパートも、親友のパートも、人間以外は性に対する垣根が低く、皆性格も良く、あっけらかんとしています。...が、物語としては理屈っぽいです。読者よ悔い改めなさい。という感じで、啓蒙活動入ってますね。ですが面白いですよ。女体のパーツの分析はちょっとキメェのですが、その辺はさらっと読み飛ばせますし、女体に限らず、変わった生き物は全部きっちり観察していますから、ある意味平等です。
いいね
0件
面白い!
ネタバレ
2019年9月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 青年漫画であることに偽りは全くないし、エロ漫画と言われれば全然間違いじゃないのに面白かった。アラクネは人間に擬態した蜘蛛なイメージだったけどこの作品に出てくるのは亜人。人に進化してるので女尊男卑の社会を構築していたりと、なるほどなぁとただ感心してしまった。個人的には大変面白かったです。
いいね
0件
好きだけど
2019年6月27日
エロいのかエロくないのか微妙なライン。異種間性行が平気なら面白いかも
いいね
0件
4巻からの織君物語が面白くなってきた
2019年5月1日
モン娘より行為が描かれている分、ややエロい。 あくまで主人公はチートではなく、運と自らの偏った知識によって活躍するので中々面白い。 そして期待してなかったAnother主人公の織君が4巻から面白くなってきた!早く続きが見たい
いいね
0件
生物学的に考察
2019年4月30日
モン娘好きの主人公が異世界に行く話ですが、生物学的にその種がどうしてその様な姿をしているかをちゃんと考察するのは面白いですね。
チート能力がなく、地球側の知識を単に披露するだけで優位に立つわけでもないのが新しいですね。
いいね
0件
斬新
2019年4月26日
異世界ハーレムものに食傷気味。でもこの作品は斬新!
クリーチャーを欲望の対象にするのにも驚いた(笑)
作中のメイドさんたちの反応にあるように、オリツエの自信のなさがちょっと気持ち悪い(ごめんオリツエ)
いいね
0件
モンの別バージョンみたい
ネタバレ
2018年9月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ モン日の別バージョンみたいだけど、まあ同じものが多い中露出有面白さ有の内容でした。
いいね
0件
買いかなぁ
2018年4月25日
買って損は無い。文系の人は合わないと思う。クーポンでちまちま買って揃えて行くとちょうど良いと思う。
なんか
2024年10月7日
科学的な説明とかの執拗さというか詳細さに感心と辟易とが入り混じるロリっこのエロスちょい入れのなんだかんだで面白いコミックです。紙のも購入しようか〜
いいね
0件
選ぶ
2024年9月30日
この作品は理系+エロ+虫多めなのでかなり人を選ぶ作品だと思います。
主人公含めて人間の登場人物は理系ばかりなので少しウザったいのが多いのです。
おもしろい
2024年9月26日
面白い、面白いけどおすすめするにはすごく人を選ぶエロ漫画。エロだけじゃない、モンスター娘とあれこれする話しだけど結構深いというかスピンオフと合わせて読むとエグいなぁとか兎も角好きな人は好きだけど受け付けない人はとことん駄目だめだろうなと紹介が難しいです
いいね
0件
話は面白いです。
2024年9月18日
ストーリーが面白いのは皆さんが書いているとおりです。
自分がどうしても呑み込めないのが、巻が進むごとに絵が下手になっている作品だという点です。厳密には画力が落ちてるというよりCGを多様しすぎて手抜き・雑な絵になっているといった具合です。10巻まで購入しておいてなにを…といった感じではありますが、その点だけが残念。
繰り返しになりますが、ストーリー自体は面白いと思います。
いいね
0件
うーん
2024年9月15日
ちょっと何言ってるのかよくわからない場面が多くて私的には微妙でした…観察日誌というタイトル通りに観察してるけど続けて読みたいとは思わなかったです
面白いが読みづらさや入ってこなさもある
2024年3月21日
いろんな異種族を現実的な構造で解説したり、科学的な生存戦略がどんどん出てくるのが楽しい本作。種族ごとに異なるエロかわいいシーンも楽しめます。
ただどうしても作者の思想の強さを感じすぎる場面や、キャラクターの台詞の単語選びなどでそのキャラらしさを感じず、どうしても作者が喋っているかんじになってしまっていて読みづらさもある荒削りな所も。
またエロシーンも個人的には構図やパターンが決まってきていて、ムラっとくるようなエロスではなくちょっとしたオマケっぽくなっいる気はします。ここ最近の数巻は作画が3Dモデルのトレス感が強すぎるコマがほとんどで線や絵が固いのが気になってあまり内容が入ってきません。上手い絵を描こうとするより、初期の頃のようにこの作者さんらしい伸び伸びとした絵のほうが魅力があると個人的には感じます。
それでも面白い作品なので今後も新刊を楽しみにしています。
うーん
2024年3月18日
すごく良いところと、苦手なところが共存していました。
科学的考察は面白いです。骨格の話や、現実に存在している動物などと絡めなてのお話は、なるほどなぁとおもい興味深く読みました。
一方、エロ描写はかなりきつめです。
特にロリ体型の子は見ててキツい…です。
行為自体は多いですが、生き物の子孫繁栄だとおまえば…うーん。やっぱり読むのきついです。
もちろん人によると思います。
日記
2023年8月17日
まさかの観察するような日常な感じの物語はとてもいいです!こういうほんわか出来る作品を読めるのがとてもいいです!
いいね
0件
普通の人間とは全然違う生き物が登場
ネタバレ
2023年8月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1を読みました。想像以上に青年マンガっぽいと思うような感じの作品でした。普通の人間とは大きく違う女性たちが登場していて、これまでに読んだことがないような作品だと思いました。人外が好きな方にはおすすめします。かなりきちんと人外の設定が作られているという印象を受けました。
いいね
0件
クリーチャー沼
2023年8月8日
大輔は、大のクリーチャー好き、異世界に飛ばされて夢のクリーチャー娘達と、一夫多妻制のハーレムを実現。
男のロマンが詰まってますね。
いいね
0件
リアルだけど…
ネタバレ
2023年8月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 色んな種族の女の子ばっかり研究して、リアルなんだけど、なんかエロいよね~。
そんな簡単に、ハーレムに入る⁉️
いいね
0件
大輔
2023年8月1日
ハーレムを作りたい。みんな妄想してしまう
こういうハーレム系は好き嫌いがハッキリ分かれるけれど、自分は有りです。
いいね
0件
お色気中心だけど、
2021年6月26日
クリーチャー娘ってあんまり知らなかったから、ちょっとこの考察は面白かった
いいね
0件
おもしろい!
2021年1月23日
種族ごとの身体や生活の違いが細かくかかれていておもしろい!そこから新しい技術を取り入れての発展の仕方も読んでいて楽しい。ただ、キャラの口を借りた作者の思想主張が激しすぎて萎える。
感心
2020年11月30日
科学者の視点で、エロエロのクリーチャー観察、そのアイディアと見せ方に感服です。
いいね
0件
クリ娘最高
2020年11月22日
主人公のテンションが同意してクリ娘最高と思わせる作品でした。
いいね
0件
😩欲望に忠実!(笑)
ネタバレ
2020年11月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界好き!クリーチャー娘好き!エロいこと好き!(⌒∇⌒)
ハーレム大好き~!!という欲望福袋的なコミックです
深く考えなければ話のテンポが良くスピード感があってエロもあり
サクっと読めて面白いかも。
考え方は面白い
2020年10月27日
空想の生物に対して生物としての科学的?思考は面白いと思います。
ん〜
2019年9月22日
とにかくエロです。
それだけでない、冒険とか戦いとかあるけど、読み終わって頭に残ったのはエロです。
いいね
0件
モン娘にちかいかな。
2019年1月27日
現代知識を使って話しは進むんだけど、エロがメインって感じですね。どんなキャラが出てくるかは楽しみかも(´∇`)
いわゆる異世界モノとは一線を画す
2018年9月9日
絵は書き込みが少ない分、デジタル技術を多用している感があるため人を選ぶかもしれない
しかし、キャラクターの内情をよく書き込みストーリーの都合のいい方向に持っていかない点は紳士的かつ作者の信念が伺えるエロ方面に目がいくがもちろんそんなものは魅力の一つにすぎない
いいね
0件
特殊性癖
ネタバレ
2024年9月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 特殊性癖!!!
という感じ。
作者のイキリ感が読んでいて辛い。
厨二だなぁ…という感じ。
成人向けゲームでやったら?と思わなくもない
完全にエロ好き男性向き
ネタバレ
2024年9月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 科学的、というが、クリーチャーにかこつけてただ女の裸描きたいだけ、ヤりたいだけのように見えます。そういうのが好きな人にはいいんじゃないですか。
苦手かな…
2024年9月5日
高評価だったのと3巻無料だったので読んでみたが、早々にロリ風クリーチャー娘の観察が始まり痛々しく感じ、読み進めれば面白いのかもだけど私的に無理でした。
いいね
0件
話は面白いけど…
2024年9月3日
主人公の好奇心がすごくて生態を詳しく調べようとする様子は研究をしているようで読んでいて楽しいのですが、ただクリーチャーが苦手で見ているのは辛かったので⭐︎2です(/_・、)
いいね
0件
文字数が多いー
2024年9月2日
興味引かれれば苦にせず読むんだろうけど疲れました。エロ飛ばして学術部門のような分析を部分的には読んで、でもまぁどうしても生理的に無理がかかってくるかな。
いいね
0件
異世界転生ハーレムもの
ネタバレ
2024年9月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 青年マンガのテンプレの、異世界転生ハーレムものですが、相手がクリーチャーというのがちょっと変わってるのかな?
いいね
0件
途中までは、、
ネタバレ
2022年6月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 女の子可愛いし、空想科学読本みたいな考察?解説?が面白かったです!が、4-5巻あたりから様子がおかしくなり、リアルな卑屈感というか女性観の拗らせっぷりがどんどん加速して、ダメになってしまいました。父親が娘に~は生理的に無理でした…
すごく考えられてるけど裏切られました
ネタバレ
2022年2月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ マンガ自体の科学的考察や論理的思考はすごく良いのですが、ハーレムものだと思っていたらNTRだったという自分にとっての地雷でした。
モンスターの社会性を描くのはとても重要なことですが、ハーレムは女性を独占したいというすごく利己的なものであり、奥さんが他の男性と関係を持つというのはどんなに正当化してもジャンルで合えばNTRだとおもいます。
ハーレムという言葉の定義で争う気はありませんが、流石に心が苦しいので(作中の言葉を借りるなら自分は幼稚なので)、購読をやめようと思います
NTRが平気な人なとっては、よく考えられててオススメです
結局のところ……
2021年12月21日
何を見せたいのか、よくわからない。
漫画もラノベも基本的には、読者の願望充足が根底にある。だからなろう系みたいな異世界転生チートハーレム系やざまぁ系、もう遅い系などは、それを望む読者を対象にしたものだと分かりやすい構造になってる。(面白いかは別)
しかしこの作品の場合、特別チートするわけでもなく、ハーレムは形成していってもそれを楽しむのではなく、ハーレムを通して、人権問題やフェミ問題などに関する作者の主張を表現しているだけ。(その内容に関しては個々人の意見もあるので触れません)
面白くないわけではないが、楽しんで読めるものかと言われれば、悩んでしまう。
この作品で、『作者が何を見せたいのか。何を読者に楽しませたいのか』が結局よくわからない。
前半は良かった…
2021年6月3日
5巻辺りからでしょうか、CGが出張り初めます。モブなら兎も角メインキャラもCG背景になったりしていて、結構気持ち悪いです。
新刊になるにつれて男キャラが雑になって来ているようにも感じました。女の子キャラは可愛いです(CG以外)
購入を考えている方は兎に角CGキャラを許せるかを考えてからの方が無難です。自分はもう買わないと思います。
イラストは可愛いですが……
2021年5月22日
感情ではなく理論に重きを置く人向けの作品です。心で感じ取るものを優先するタイプの方だと傷つくと思いますので、そういうタイプの方は読まないことを強くお勧めします。
また、作者の主張をそのまま言わされている感の強いキャラがちらほらと出てきます。作者の思想や不満を吐露、発散する人形を喋らせるためだけの世界のような作り物感が強く、設定や場面に基づく重みがほとんど感じられません。生物や暮らしについてはかなりリアルな描写が盛り込まれているものの(そこがこだわりであり売りのようですね)、キャラ同士のやり取りや感情の面でかなり薄っぺらく感じてしまいます。
それでも一応、主張に全面的に同意できる方であれば楽しめるかなとは思います。
気持ち悪い
2021年1月22日
エロいけどそれよりも気持ち悪い絵とグロい絵が印象的。
特に面白くもない
うーん
2020年11月13日
異世界ものが好きで読んだけどあまり好みじゃなかった
青年漫画だなという感じで、この作者が好きな人にはいいと思う。
個人差がでるお話です
これ以上ない程好みの分かれる作品です。
2019年10月4日
好みが分かれるという表現が、これ程迄に当てはまる漫画もまず見当たらないでしょう。よく見られるケモミミというレベルではなく、蜘蛛やら鳥やら竜やらとの合体型人外少女ハーレムに惹かれるものがあるのならば必読の書ですが、そうでなければ呆気に取られそうです。2点を付けましたが、多数派であろう後者に属する投稿者にとっての点数です。
ホントに序盤だけ
2024年10月20日
初期は異世界ハーレムを目指すという明け透けなキャラとご都合主義の展開で娘たちが合意してたし、武器の解説やクリーチャーの解剖学も読めてたけど。
途中からケンタウロスの女性に言わせてる「人間族のそういうとこだぞ」というぼくの考えた最強必殺技をノーと言えない日本人代表の主人公に「なるほどなぁ~」と言わせるだけの合体技で論破した!の一辺倒。これが繰り返される。魔物も解剖解析してたのにレッサーデーモン辺りから「人間を超越した未知の生命体」と言って解説放棄する始末。
そしてもう一人の主人公がメイドさんに低頭だったのにゴブリンを味方につけた途端、魔王化(爆笑)したとか中二病の痛い発想で男尊女卑(レ〇プ)の正当化に必死になるって言う結局は作者の主観が男性目線でしかないお粗末な展開。
なぜなら男性を種付け係にするクリーチャーを登場させないから。魔物側から見て人間の男女関係なく子作りの道具だからって両方描くなら説得力あるけど、人間男×クリーチャー娘と、オスゴブリン×人間女のパターンしか描いてないから見たまんまというしかない
読む気失せたので切った
気持ち悪い
ネタバレ
2024年9月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 科学的考察とかクリーチャーとか文章で長々書いているけれど、内容はただもてない男が異世界でハーレム作ってヤりたいだけ。本当に気持ち悪い作者の思考。幼児体型なのも本当に無理。読んでいて後味が悪いのでもう読みません。
途中までなぁ、本当に面白かったんだよ……
ネタバレ
2024年5月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ クリーチャーを生物学的に解説するのも面白かったし、それぞれの種族の文化や生態もよく考えられてた。えろもえっちで女の子も可愛くキャラクターの描き方も良かった。3巻までは。
4巻から思想の押しつけが強くなって、あーこの作者はクリ娘とのえちえちでもクリーチャーを生物学的に解説する異世界生活でもなく、「俺は社会に馴染めないけど特別なんだ」と「男上げしない女は非効率なだけでクソ」ていう自分の不満を描きたいだけなんだな〜と。
何が最悪って、それを他者評価っぽく見せるために周りのキャラに言わせるところ。
善人で自分がキモイことも自覚して我慢してるのに皆こういう目で見てくる!ていう投影が先ず痛い。オレツエを徹底的に善人に、周囲の女をクソに描きすぎてて作者の中では自分が受けてる扱いはこれくらい不当に見えたんだろうなー他者からこう見えてるつもりなんだろうなー感が強い。その挙句自分は特別だなんて思ってないけど周りからは特別と思われてる描写。この辺りから嫌な予感が始まったけど、まぁまだ分からんしなと読み進めた。
そこから女に女叩きさせる展開がすごい。いや、言ってることには一理ある。もちろん、世の中には求めすぎだろっ!ていう傲慢で癇癪持ちで言葉にしないくせに察してちゃんで相手を糾弾して他責思考の女性もいるので、一理ある。
ただ、語られる話の大部分は男が役割をこなしてる場合に限る。現代社会に当てはめるなら、男が妻と複数の子供を問題なく養える稼ぎがある場合に限る。そうでは無いから共働きという家にはまず当てはまらない話をしている。なぜなら男社会を女性もになっているのだから、女性社会が築かれていないことは女性だけの責任では無い。男女が同じように外で働き男社会を生きる以上、男女は共に家事育児をして女社会を築く必要がある。
結果、時と場合と個人差と多様性をまーったく考えない作者の都合のいい話思想の押しつけで話に深みが無くなって、キャラクターが作者の言いたいことのために動くだけの薄っぺらい存在に変わった。
途中まで楽しませてもらってありがとうございました。4巻の途中までは面白かったのでオススメです。
作者の思想が…
2023年8月26日
他の方も書かれていますが、作者の女性に対する不満や劣等感、女性差別的思想が前面に出てくるようになり読む気が失せてきます。
好きな人は好きなんでしょうけどね
生理的に無理
ネタバレ
2023年8月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私は「クリーチャー娘」が生理的に無理で、この作品自体もあまり好きになれませんでした。このように感じてしまったのは、私が女性だからかもしれません。異世界にきたことを主人公が喜んでいることが、印象的でした。合う合わないがありそうな作品だと思いました。
序盤は☆5、どんどん下がる。現状☆1
2023年7月23日
タイトル通り、ファンタジー種族やモンスターを科学的な構造・生態をあてはめ、上手く纏めていた序盤。人間病の言葉が出始めたあたりまでは亜人種の思想や文化形態の違いも面白かった。敵性亜人種の思考・思想・文化がどういったものかといった展開も、客観視して読めばかなり興味深い内容で、面白かった。
しかし、「正しいのはこれだ」「この考えは間違ってるよね?」と一方的に押し付けられているような描写が激増し、前述した面白かった部分が減少。さらに巻が進むとデジタル処理を使うようになったのか知らないが、キャラクターの顔がハンコ状態、背景にキャラクターが浮いているような状況になり、絵の劣化が見るに堪えないレベルに。絵が下手とかそういうのじゃなく、デジタル処理したところが全く馴染んでおらず、馴染ませる気もなさそうでただただ不快。
現在も亜人種・モンスターの設定等の序盤にあった面白さはかろうじて継続しているため、9巻以降は単行本は購入せず毎月Web連載を読んで終わりの状態。
思想の押し付けまでなら我慢できたが、絵柄の超絶劣化が重なると、もう購入の価値はないと切ってしまった。
追記)その後、僅かながらに違和感は緩和傾向にある気はするが、メインクラスのハーレムヒロインたちの顔がもはや別人レベルに変貌し画一化され表情筋も麻痺してしまったため、亜人種・モンスターの構造・生態・設定以外の価値がほぼほぼなくなってしまった。
序盤は面白く読めている人も、ちょっときついかなと感じたところで読むのを止めておいた方が嫌な思いをしなくて済むかも。
2chでご高説垂れるかの様な無駄話が無駄
2022年11月20日
発明と生物とエロで十分だった、思想語りや人間批判が果てしなく邪魔な凡作。

この漫画は亜人や空想生物、縛り科学は面白いのに唐突なアンチフェミニズムを語り始めたり唐突な思想語りが多い。
「人間を外側から見たら」が別のテーマでもあるので仕方ないが、じゃあその思想語りが物語を大きく盛り上げているか?登場人物を悩ませ、読み手を感情移入させているか?と言われれば欠片もそんな事はないし読み飛ばしても物語は十分楽しめる。
その時点で思想語りはただテンポを阻害していて邪魔。

そしてその説教は「そりゃ理想通り行けばな」の机上の空論ばかりだ。
女社会で忘れてはならないのは、女の最大の敵は女になる。
男社会では、派閥抗争が激化する。
そして性が絡めば現代人でも人は人を殺す。
性に纏わる感情一つとっても簡単ではない。
そのヘンを端的に「幼稚」と切り捨て亜人たちは性を完全に御している。

読んでて分かったが亜人は人間ではない。
「そんな人間ばかりいねーよ」。

「そんな(略)」が大多数である事を無視し、理想の上澄みばかりを説き。
昔の社会は「君臨する奴隷」や「服従する支配者」に近い営みだったのに何故変わったのかとかの考証もせず。
「亜人のこの社会はこの社会でこうした弱点がある」とかの反証もなく。
何より「現代人」を対象としたその言葉は現代人にとってはあまりに荒唐無稽。
取り入れられる訳もないから冷笑しか出てこないのである。
思想を語るなら男しか読まないエロ漫画じゃなくて全年齢向けで描けよっていう。
そこらへんも相まって思想語りを「2chでご高説垂れるかの様な無駄話」と評す。

「異世界って便利な言葉ですね、そっちにも都合悪い部分全部無視できるんですから」である。



ちなみに面白いと言った科学考証においても現実に置き換えるとやっぱり「それはあり得ないですね」が多い様子。
だからスナック感覚で読むには良い漫画だが、スナック袋の中に出来損ないのジャーキーを混ぜないで欲しい。

そんな風にしか思わせられない時点でKAKERUの思想語りはその程度だし結論この漫画もエロしか取り柄がないのである。
途中までは良かった
2022年9月25日
他の方もレビューで書かれている通り、好き嫌いが非常にわかれる作品。
1〜3巻までの解剖学的なクリーチャー娘の解釈や、ファンタジー世界で知識のみを使って生き抜く創意工夫は面白かったが、4巻辺りからアンチ現代社会(特にフェミニズムへの批難)的な思想が強くなる。
食わず嫌いかもと思い5巻も購入し、フラットに読むことを努めたが、最後のあとがきで無理だと思った。
作者に言わせれば私も「人間病・病気の猿」なのだろう。現代社会に生きるのだから人間病上等と思い直したが、絶対にリアルで関わりたくないタイプ。
とてもよくできてる
ネタバレ
2022年4月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ クリ娘可愛いしエロもエロいし勉強になるようないいこと言ってるし、途中まではほんとに面白く読んでました(実際購入もしたし)でもなんか段々とダメになったというか、受け付けなくなった…飄々とした主人公やその親友から語られる言葉が思想めいてるというか、あまりにも一方的な価値観のように思えて。人間の女って貞操ごときを大事にしすぎじゃね?みたいなこと言われてるような気になる…。反論ばっちこいな作者さんから見れば私も病気の猿なのだろう。強者は何をしてもいいのか。とりあえずケンタウロスの父親が娘に性のてほどきをするあたりで無理になりました。絵柄可愛いけど、やってることエグいて…
能書きばかりでつまらない
ネタバレ
2022年1月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ まず夢がない。エロに走りながら、いかに今の人間社会が間違った価値観かをもっているかを、くどくどと説教に近い漫画。

読めば読むほど作者の卑屈さや劣等感が伝わる作品。

読むのは無料分までがおすすめかな?
2巻くらいまでなら楽しく読めるかな
最初は面白かった。
2021年12月20日
性癖は人により様々だからそこは置いておくとして、クリ娘の解剖生理学はとても面白かった。サバイバル技術も楽しく読ませてもらった。でも、巻が進むに連れて、性と女性のあり方に対する願望をキャラを通して発信するようになり、それがとても気持ち悪く感じた。残念ながら共感もできず、できない男の僻みとしか受け取れず…。
これがローランドとかが発信してたらもう少し受け入れられたかもしれない。
気持ち悪いしフェミ叩き
ネタバレ
2021年11月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルままです。
最初から気持ち悪い。
目が疲れる。
そして一頻り男が女に抱く不満を女キャラに代わりに言わせて[ズバー!]と論破した気でいるので不快でした。
レビューをシェアしよう!