ネタバレ・感想あり科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌のレビュー

(4.0) 182件
(5)
87件
(4)
45件
(3)
22件
(2)
15件
(1)
13件
あれ?メインオリエツだったっけ?
ネタバレ
2025年7月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最近の話がオリエツメインでクリムスビの話が少ない気もします。オリエツ回も十分楽しいのですがやっぱクリムス王の話と、いちゃラブ(搾取)がもっとみたいなぁと感じてしまう。何時になったらオリエツとクリムスビが出会うのかとか、他の異世界人との絡みも気になるので、クリムスビ回を増やして欲しい。
ストーリーが神。絵も神。
ネタバレ
2025年2月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 控えめに言って神です。ただのえっちな漫画としてこの漫画を購入した方は一度普通の漫画として読むことをおすすめします。
まず、こっちの世界のことが全て再現できないようにする制限がある、というのが良いです。こうすることによって、俺つぇーとはまた違う独特な雰囲気が感じられます。
また、絵も素晴らしいです。この世界に存在しないアラクネや人魚なんかをこの世界にあたかも存在するかのように生き生きと描いてあります。
まとめると、この漫画はストーリーも絵も紙がかかっている、素晴らしい漫画だと言うことです。
ただのえっちな漫画じゃない
2024年12月27日
この物語は主人公と女の子?達のえっちなシーンが大きな特徴の一つであるが、物語の展開や理論にも大きく目を見張るものがある。
今までなんとなくだったり、そういうものとして受け入れてきた異形の生命体を現代の知識で理論づけていく面白さがたまらない。
いいね
0件
読み応えあり
2024年9月30日
設定やストーリー展開は良くある通りの何でもありな感じだが、それを何でもありのままは終わらせない!
全てにおいて科学的な説明をもって納得しようとする主人公のねちっこさが笑えます
いいね
0件
理論的な話はやっぱり面白い
ネタバレ
2024年9月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ ガチガチに筋道立てて考える主人公が一見ファンタジー以外の何者でもなさそうなクリーチャーたちの構造を暴いていく物語、武器も作る所が好き
いいね
0件
読むのに一苦労するが、読んじゃう
2024年5月22日
チート無し転移主人公たちが、原始的生活の開拓(縛りあり)、クリ娘との合意セッッ(嫁)とかのおはなし。主人公2人が違う場所&境遇でそれぞれ違った発明をしつつ(説明めちゃ長いけど面白い)、亜人・モン娘たちと文化交流もする。普通にモンスターも出てきて戦ったり考察したり。そんな考察哲学苦境などを押しのけてクリ娘たちのかわいさを愛でるそんなマンガだと思ってる。乳も裸も見慣れてくるし、みんな優しくされてるので不快感はない。
しんどい
2024年5月20日
毎巻毎話、続きが楽しみすぎて、発売までの待ち遠しさがしんどい。
完結したら紙版も買う。「色々」参考になる(笑)
いいね
0件
クリ娘フェチになりそうで怖い(>_<)
2023年11月18日
最初はクリーチャーは無いよと、暇潰しで無料版読んでみたら。
面白いし、ちょいエッチ、(エッチ度3~4割、リアルサバイバル勉強度3~4割、ロリ度5割~7割、自分判断)
ジャンルとしては、転移ちょいエロ、モン娘(ロリ?)、ガチサバ、4強無し縛り中世って感じ?
男の妄想入りまくりで、個人のこんなモン娘ならOK有りまくりです。
モン娘NG派でしたが、このマンガに出てくる子たちならOK派になりました。
あと、精神論も、結構入ってます。案外現代タブーというか、宗教的タブーというか...これ以上はコメントがヤバそうなので控えます😩個人的意見です。あくまでも個人的意見ですよ❗
無料版が読めるときに一度読んでみるのをおすすめします。自分はそれではまりました。
人によってモン娘(クリ娘)が違うとか、世界観(魔法と言うのが今のところ無)
有りますので、無料版でご確認してください
探針あるいは小型探査機
2023年8月23日
異世界ものですが魔法無し、チート無しという現実寄りの設定が本作にありきたりではない、独特の面白さを生み出していると感じます。そのリアリティゆえの没入感や興奮はそれだけで読む理由になりますね。
Zo
2023年8月11日
主人公の魔物娘好きは凄いけどあろう事か魔物娘がいる異世界へ飛んでしまうとは本来は恐ろしいがこの主人公にとっては幸せかもしれんなあ。
いいね
0件
よしよし頑張る
ネタバレ
2023年8月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品に関しましてはと言いましたらですと、どういったストーリーになっておられるのかを説明させていただきましょう。
突然異世界漫画に転生してきた男性がその世界である少女を助けたことでその少女をよく観察するという異世界漫画です。
迫力ある作品です。
いいね
0件
キャラ変?
2023年8月5日
話は面白く、適当にエロいところもあい。元々リーダーなんかじゃなかったはずなのに、途中からキャラが変わっていって、あえてそのことに言い訳もしないところがなんとも言えない。
いいね
0件
リアルな描写
2023年8月3日
異世界モンスターの生態をリアルに描いているのがおもしろかったです。また作者さんのイラストがきれいで味があるのもよかったです。モンスター娘の愛くるしさが良いです
意外に哲学的
ネタバレ
2023年7月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ クリ娘(モン娘、亜人などなど)との単なるハーレム物かと思い軽い気持ちで無料分読んだらどハマりしてある分全部購入して外伝も購入。生物学的に実在するならの考証から思想、哲学などなどサバイバル知識も有りで(もちろんHも)面白く読めました。続きが楽しみです。
内容てんこ盛りでよき!
ネタバレ
2023年5月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ ただやりまくる漫画かと思い読み始めたら、主人公の造形の深さにツボりましたw
ハーレム作りたいという阿保動機ですが、ガチでオタクなんですね、ちゃんとクリーチャー娘たちをこれでもかと観察、個人的には食べ物で代用した構造の説明が好き♪よく判るじゃねえか!
しかも観察のみならず現代の知識も深く、きちんと異世界の人たちに様々な知識を与え困難を克服していくところがよいです! 読者の賢くなれるぞ!
これで主人公が本当の阿保なら飽きるところですが、最後はどうなるか大変興味があります。
エロはエロく、賢者は賢者で、女の子もかわいいしいろいろお得な作品です、お勧めします♪
これはこれで
2023年4月24日
人では無い人らしき生き物のエロスは
正直気持ち悪い。が、エロスじゃない部分が魅力的で面白いのでついつい読み続けている。不思議な感じな作品だと思う。
マジで面白い
2023年4月20日
モンスターの現実的な生態機能などを科学的に空想する漫画って初!更に言うなれば錬金術で作る過程を吹っ飛ばした道具の制作じゃなく、材料の精製から道具の制作まで網羅したこの作品のマニアックさにも脱帽、そしてめっちゃエロい!!
マニアックな内容が好きな人にはハマり過ぎるこの作品にあなたはハマれるか乞うご期待。
モンスター娘
ネタバレ
2023年3月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ リアルなモンスター娘。人間ぽいではなくリアルにモンスター娘といたすお話。描写はエロいがこれが実写版だとすると相当怖いお話。主人公が二人いるがメンタルが突き抜けてます。サバイバル好きなんだよなーって方には実学でためになる。
無料で読んで購入しました。
2023年2月26日
読んだら続きが気になる漫画です。
異世界漫画の中ではなかなかない要素を含んでいて読んだらはまります。
いいね
0件
他の異世界物がつまらなくなる
2022年12月10日
先生の作品は、主人公の人間らしさ、キャラクターが生き生きとしてるところが魅力です。異世界でただ強くて何故かモテモテな(そしてそれに気づかない)というテンプレート作品ではない、オリヂナルな楽しさがあります。
思想やエロについて批判的な人は「それも含めてそれぞれ楽しめ」ってタウラちゃんに言われちゃいます。
選ぶのは自由です。
でも、KAKERU先生の作品に出会ってから、俺ツエー系、チート鈍感主人公系の異世界物が全く読めなくなってしまいました
(汗)
そんな注意事項を読んでもそれでも読みたい人は、ぜひこの世界に飛び込んでみてください!
何回でも読める‼︎
2022年10月24日
生き物に対しての興味は小さい頃からあり、異世界のクリーチャー娘に焦点を置いた作品に心奪われた!
ギャグ要素や作品に沿った科学要素が頂戴よく描かれていて面白い!
特殊性癖ものだけど面白い!
2022年9月27日
かなりの特殊性癖ものです。でも主人公の講釈があったりして、それを読むだけでも楽しかったです。異世界に来ちゃった系主人公の中ではかなり好き!
なんかもうすごいの一言に限る
ネタバレ
2022年9月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 普通にモン娘の漫画かと思って股間に従って買いましたが、読んでみたら生物学に思想に宗教にあれやこれやと現代人が読むべきやなぁって思えるものが多くてびっくりした。
つまりはみんな食わず嫌いせず読書しよう!
めちゃくちゃ面白い!
2022年8月7日
めちゃくちゃ面白い!
クリーチャー(娘)の身体構造、生活習慣を通じて、人間の在り方を考えさせられる名作だと思います!
意外に細かくて面白い
2022年8月6日
文明のない中、工夫で道具などを作るが、ちゃんと理論的に筋が通っていて、調べたのか、考えたのか、定かではないが、面白い
最後の質問コーナー最高
2022年7月4日
魔王になりそうな展開が面白い。
なんか俺も魔王になれそう。
タウラちゃんの質問コーナーで最高に笑った。
いいね
0件
色々尖りすぎて各方面に突き刺さりますw
2022年6月21日
丸いところが殆どないので、良くも悪くも多くの人に刺さる訳です。おそらく一つでも受け入れ難いものがあれば読み進めなくなるでしょう。

それは性的な嗜好であったり、空想科学的な要素だったり、サバイバル術であったり、労働生産性だったり、社会通念だったり、左翼的な価値観の皮肉だったりします。そういったものが各所に散りばめられています。

個人的には突き抜けたものを全部、惜しみなく注ぎ込んでくれる作品なので大好きです。批判上等で描き切っているこの作者さん最高ですね。
物語が面白い
2022年5月26日
こういうの探してました!たまたま見つけて興味本位で読んでみましたが、めちゃめちゃどハマりして全巻購入させていただきました!
いいね
0件
好き嫌い分かれる作品
2022年5月24日
まず最初に言えることは、この作品は読む人間を選ぶなと思います。
一巻もしくは一話読んで見て、ダメだと思う人はずーっとダメだと思うし、一話読んで何これ!?!?めっちゃおもろい!!!って言って全巻買う人のどちらかだと思います!
ちなみに、僕は後者で一話読んで、どハマりして、徹夜で全巻読みました笑
とても面白い作品です(^^)
いいね
0件
とにかくクリ娘がかわいい
2022年5月23日
よくある異世界転生ハーレムものの作品だが登場する女の子は身体が特殊だったり種族によって価値観が全く異なったりする。またコラムが充実しており、単純にサバイバルの知識も得られるためおすすめ。
いいね
0件
モンスターにはそれぞれの文化がある。
ネタバレ
2022年5月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトル詐欺なしに、真剣にモン娘について考える漫画。
やや過剰ともいえる社会風刺が見えかくれせんでもないが、結局はこの漫画の世界観内で構築される魔物がもっている文化である。
ということでファンタジー漫画と現実をごっちゃにせずにお読みください。
いいね
0件
ただのエロでないのが良い
2022年5月19日
それぞれの種族背景がしっかりしているので、読んでて面白い。
人間病の表現も素晴らしいと思います。
フェミニズムも別の角度から見直すきっかけになりうるものと印象を受けました。
いいね
0件
♂のロマン
2022年5月3日
灰汁が強い話しなので好みが別れると思う。
自分的にははまった。
悪くないです。
一途にぶれない主人公も何か羨ましさを感じます。
いいね
0件
面白い
2022年3月22日
いわゆるエロいだけの作品ではなく、設定が秀逸。特にキャラの個性だけでなく、種族の文化や宗教思想(考え方)などがオリジナリティ溢れていて面白い。
いいね
0件
いい作品
ネタバレ
2022年3月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 少しおかしいところはあるもののアラクネなどの異種族の構造や進化に関する考察がワンチャンあるかも程度までされてて面白い。
いいね
0件
好みすぎる
ネタバレ
2022年3月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ ちゃんとエロさとか尖った性癖掴んでる上に
体の構造とか物の構造とかよく考えられててギャグとしても一応シリアスもあるし話としても面白い。
いいね
0件
最初は
2022年3月21日
最初はイロモノのエロ漫画かと舐めてかかりましたが、なかなかどうして、面白い。男子であればなんらかで名前くらいはお目にかかったであろうクリーチャーを、可愛らしく、若しくは恐ろしく。そして色々な設定なども作者様が生物学に明るいのか『本当にいたとしたらこの生き物はこういう仕組み』みたいなのも非常に面白い。納得できる。
ちょこちょこ出てくる『現実と比較した説明』もわかりやすい。
種族ごとの考え方のちがいも面白い。『性』や『男女の上下』『育児』。タウラさんの言ってることは究極だと思います。
あとオリツエの従兄の兄ちゃんも勉強になりました。
タウラ+オリツエ従兄で自分は最強になれた気がします。
嫁に対して使います。合気道。
作者様ありがとう。ほんとうに。

そしてなにより、恐ろしい生物が本当に恐ろしい。マンティコアの顔は夢に出そうです。ちょっとあ◯おに感?

エロシーンも嫌いでない、というか普通に好きですし、主人公やオリツエがどうしていくのかもとても気になるところですが、個人的に一番のおもしろポイントは、各生物の細かいとこまで追及されている『生態』です。今後もどんな生物がでてくるのか楽しみでなりません。ゲームで見たことあるあいつが…的なのがたまりません。

作品の内容の不満というわけではないのですが、こんなに緻密に練られて面白い作品なのに、エロってだけで読まない、という人に読まれないのは少し悔しいかな。
生き物の生態は交尾なくして語れない。自分論破完了。

長文&まとまりなくてゴメンナサイ。
でもすごく面白い作品です!
まだ読んでない方はぜひどうぞ!!
クリ娘最高
ネタバレ
2022年3月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料版から見たがとにかくエ○イ、若干異世界無双感はあるがハーレムを作る主人公の嫌悪感はない、まとめ買いで全9巻購入したが、両主人公ともにハーレム作ってほしい。個人的にはハルピュイアとレッドキャップ、ゴブリン、マーフォークのエ○イシーンがもっと欲しいです(特にマーフォークのカナちゃんをお願いします)
いいね
0件
予想外にメチャ面白い
2022年3月20日
空想科学フェ&練られた設定フェチ、ついでにラブコメ好きであればヨダレが止まらぬ逸品。
好みはハッキリ分かれるけど、第一話を読んで胸キュンしたら一気買いしてヨシ。
斬新な設定とパ○チラ頼みの異世界モノではなかった。ストーリーがご都合主義じゃなくちゃんと面白い。そしてエ□描写がちゃんとエ□い。

先程3巻まで読了。これから続き買います。この先どんなキャラが解析されていくのかが本当にたのしみです。
織津江くんが不憫すぎる
ネタバレ
2022年3月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人の心が読めるって共感しにくいことだけどもし自分が最強だけど毎日自分のこと
嫌いな人に囲まれて暮らすと考えるとそりゃ逃げたくなるわw
最高でした
2022年2月20日
エロ要素に加え、本の題名の通り科学的なことも学ぶことができる。そして何より、多くの種類のクリ娘とのエロシーンがあり良かったです。
いいね
0件
勉強になる
ネタバレ
2022年1月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 非常に勉強なり、エッチな描写もとてもよかった。本当に現代人が異世界にいったような感覚になりおもろしく読ませてもらった。よかったです。
いいね
0件
エロいだけじゃない
ネタバレ
2021年12月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 4巻まで読みました。

正直クリ娘には興味なかったんだけれど、無料版あるし読んでみるかと期待しないで読んでみたら面白かった!

生物学者目線でのクリーチャー観察も面白いし、種族ごとの文化や考え方があり、その内容が現代社会を風刺しているのが面白い。

「人間病」や「男尊女卑」に関しての話題が興味深かったし、私はケンタウロスの言っている事がごもっともだと思った。男なんか上手く手の上で転がしてれば勝手に機嫌良く働いてくれるもんさ。と書いている私は男w
男性向け
ネタバレ
2021年12月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 個人的に憧れる世界。異世界ハーレムだけど人間相手じゃあないし、いい。エロ要素もいいし、無駄に細かい説明も最高
いいね
0件
フツーに面白い
2021年11月23日
異世界なのに、魔法がないの?と気になってよんだらストーリーやキャラもフツーに面白くて笑ったあと、絵がうまい!(個人の意見です)
いいね
0件
好き。
ネタバレ
2021年11月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ エロ+未知の生物の解剖学的構造+道具のしくみについて考えることができて、知的好奇心とエロが満たされる漫画。俺もハーレム王になりたい。
いいね
0件
普通におもろい
ネタバレ
2021年10月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ おもしろくて読んでます、急なジョジョネタでてきてわらいました
モンスター好きの人にとっては本当にたまりません
いいね
0件
これ本当にすごい
ネタバレ
2021年9月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料だし読んでみるか~と気楽に見てみましたらどはまりして今5巻まで買いました。
無料になってる1,2巻もふくめて買わせていただきました。
おそらく一般的な「健常者」といわれる方々には不快な内容にかんじるかもしれません。
例えばリアルで優秀な女上司がいる男性に対して「男のくせに女の下で恥ずかしくないのか」とかいう人には向きませんが「いや、優秀だったら男も女も関係なくない?(スン)」となる人には是非おすすめしたいです。多分作者さんと「同じ価値観」というより「事実を事実としか見ない」タイプですと全くストレスなく読めるはずです。

それにこういった異世界系やモンスター娘系で男キャラが一番好きになることはほぼないのですが私はオリツエが大好きです。考え方とかほぼ一緒だから仲良くなれそう。
いいね
0件
先へ先へ見たくなるマンガ
2021年5月25日
とにかく次の展開が気になってついつい見入ってしまう面白い漫画です。
家で一人の時に読んでください
2021年5月24日
クリ娘考察など面白いところもありふつうにセッ○スもしててエロくて良かったです
いいね
0件
電車では読めない
2021年5月23日
すごく良いことも面白いことも言ってるのに、フツーにヤってるシーンやおっぱい出てるシーンがあるから公共の場で読むことは憚られる。しかし内容が凄く良い!どんどんハマる!「人間は病気の猿」という視点、腑に落ちる部分が凄くあった。身近に先輩風吹かせてるやつや頭の悪い上司がいる方は一度読んでみては。エロ描写はあるがそれを求めて読むものではないです。いや、エロいんだけどね。
またすごいマンガを読んでしまった。
2021年5月23日
このお話はエロの皮を被っりながらも、エロではない本当の性を語っています。我々の社会を痛烈に皮肉しながら、男女のあり方をある側面から語っている。いや面白い。楽しんで読んでます。正論過ぎて笑ってしまいます。
無料分読んで全巻買いました
2021年2月13日
まずエログロ耐性なく、描写にいちいち騒ぐ人にはそもそも向いていない作品。
少年ジャンプの某文明復元系人気タイトルの違和感が解消されます。現代人が異世界に行ったら、そうするのが現実的だよね、と。
ご都合主義、チート無双物が多い転生系の中でモンスターの構造や生態に焦点を当ててる点は非常に面白いと感じます。
「僕が考えたサイツヨ怪物」的なものは一度は少年の時に考えたと思いますが、それをアカデミックに捉えた感じ。マジの生物学者から見ると噴飯モノなのかも知れませんが、一般人にする考察説明としては、充分、興味深いです。おそらく緻密な独自の研究に裏付けられている点が、読んでて楽しいです。
ただ今後、エロ傾向一辺倒にならないかというのと、嫌いではないですがイデオロギー主張が少々強めになってきている感の不安もあります。
不思議
2021年1月29日
読んでいると不思議とすっきりした。倫理観に訴えてくるものがある。洗脳か?
刺さる人にはぶっ刺さります
2021年1月22日
この作品はかなり人によって評価が変わると思います。この作者の絵や異種族との行為に抵抗がなければハマると思います。
頑張ってください
2020年12月24日
ふかふかからの入りで1巻無料で読んでから気に入ったよ、科学考察、子育て考察などが驚きと共感、あとエロもこそこそしてなくて良いww
いいね
0件
楽しいよ
2020年12月6日
見てて引き込まれるというか、なんか説明がいい感じにハマってずっと読んでいられます!
何巻も続けて読んでいきたい笑
いいね
0件
クソオタク激押しです
2020年11月21日
ただのエロいだけでなく主人公のモンスター娘に対する考察、接し方が面白い。
ストーリー中、主人公が近代的武器などの概念を用いて現地民を驚愕させるが、逆に見ている側からしても驚くような考え方を現地民が持っていたりする。

でも最終的には色んな種族とエッチしてくれんのが嬉しい
アラクネさいこー😃
いいね
0件
面白い
2020年11月18日
無料分しか読んでないですが、面白いです。続きが気になります。
いいね
0件
今回は、順番が逆
2020年10月25日
いつもはクリムス先で、後半にオリエツパターンが多かったけど、今回は逆だね。
相変わらずの展開だけれど、最近は科学的よりも哲学的解説が多いなぁ~
まぁ、どっちも読んでて楽しいけどね!
エロいし為になる
2020年4月30日
生物学的な話も面白いし、普通にエロいし、セッ●スシーンあるし興奮します。ケモナー?向けなのかな?こんなふうにされたいなー♡♡ 擬似クリが枝豆で表現されてた笑笑
絵も綺麗で可愛いし、女の子も可愛い。大きいおっぱいも小さいおっぱいも出てきます。エロ好きな人ならどんな人も興奮出来る漫画だと思う。
普通にセッ●スしてるw
2020年4月28日
そういうシーンはぼかすのかなと思ってたら普通にがっつり致すシーンがあって笑った。個人的にはなくてもいいが、異種間のこれが好きって人も勿論居ると思う。ゾンビやスライムの噛み跡とか、生理的にゾワっとする描写も面白くて好き。昔は「ファンタジーやSFというのは閃きや想像力だけでなく、その土台に、作者にちゃんとリアルな歴史や化学などの学問の知識がないと書けない(だから本来現代物より膨大な下調べや知識量が必要な)ジャンルである」と言われてきていた。だけど当世の流行りのなろう系はそうではなくて、それが悪いばかりとは言わないが、せせこましく狭い価値観や無知な登場人物の世界観が横行していると思う。この作品で久し振りに、知識や探究心に裏打ちされたファンタジーを、ちゃんと漫画力のある作家の漫画で読んだ。そしてこのグロさはチャンピオン系らしくて非常に好感が持てた。
勉強になります
ネタバレ
2020年4月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が様々なモンスター娘達の身体の仕組みの解説がありこの種族とはこうすればいいとの基本方針が書かれている。もし貴方がモンスター娘と行為に及ぶのなら読んでみてください、きっと役立ちます!
相変わらず
2020年4月22日
考察がすごいです。あとエロさも笑笑
続きがすごい気になる作品です。
一味違う転生物
2020年4月20日
転生物は主人公がチート能力もらって無双するのが醍醐味ですが、これは主人公は冴えない異世界オタクです。ですがオタクがオタクらしい御託を垂れながら生物学的見地で読んでいて思わず「あ〜!こうゆう解釈して来るかぁ」と感心させられました。
考察、設定、理論が面白い👍
2020年4月20日
好みに寄りますが、エロ抜きでもとても面白いです。現代知識のみで、どこまで行けるか楽しみ。
おすすめです。
2020年4月7日
話が面白く続きを読めるのがたのしみです。
勉強にもなるなとおもいます。
いいね
0件
技術・科学・異文化考証ものとして見ても
2020年4月4日
タイトル通りのものとしてとても勉強になる漫画です

主人公の2人(エンジニア寄り、ガチの戦士)が違うスタートからそれぞれの知識と技術を駆使して過酷な異世界を生き抜く様は圧巻です

お互いに多種族を纏めて毛色が違う群れを形成している状態で、この2人が実際にこの世界で顔を合わせるのが今から楽しみです
いいね
0件
作者の観察眼がすごい
2020年1月13日
異世界の空想科学読本的で、モンスターの構造の考察が他の異世界ものに無くて斬新です。他にも異世界で生活するならと言う部分の解説が科学的に詳しく書いてある。(あってるかどうかは分からない)
しかし、一番心に残ったのは、4巻と5巻の最後に書いてる「タウラちゃんのアレ」みんなに読んで貰いたいと思う。
エロだけでもない、ほのぼのでもない、もふもふだけでもない異世界物語、好みは分かれると思うけど、おすすめできる逸品です。
エロ要素多い
2019年12月23日
けどなんか色々考えさせられる
最初興味本位でエロも多いし読んだけど
なんか賛同できる事が多くてもっといろんな人に読んで貰いたい」
繰り返し読んでしまう。
2019年12月21日
クーポン使える時に買おうと思ってたのに、無料お試し読んだら我慢できずに既刊を全部購入していた。そして後悔はない。一回読んだだけでは情報が全部は入ってこなくて、繰り返し読んでしまう。
タイトル通り、モンスターが実際にいたらどんな体の構造をしてるのか?から、
いろいろな社会構造で生きてる人達が集まっていってお互いに常識を揺さぶりあい、それぞれが生きやすい社会構造に変化できる可能性を見せつつ
さらに、発想力と加工技術があれば、火薬なくても強力な武器は作れるし、電気なくても快適な暮らしはできる。
ってとこまでは情報を飲み込めた気がする。
とにかくホントに面白い。
読んだ後人に薦めたくなるし、ふと考えたり調べたりしていた。
さ、もっかい読もう。
人間病
ネタバレ
2019年9月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 生物に興味があって、幻想生物系に興味があったら割と一度は考えた事があったりする物ですが、なかなか凄いです
でも何が凄いって、他の作品でもそうですが痛烈な人間批判が心地良いです
亜人の生活習慣から逆に人間の気持ち悪さを浮き上がらせる手法はたまりません!
フェミ論は1度ちゃんと読んでね!って、思っちゃいます
勉強になる異世界モノ
2019年9月22日
種族の立場から見たときの主義とか、フェミについてとか色々勉強になりました。女の子がみんなかわいい😄
主人公より親友の動向が気になる。
2019年9月22日
クリーチャー娘(以下クリ娘)達とハーレムを作るという願望を持った主人公が異世界へ転移して現代知識でクリ娘達を助けてハーレムを作るエッチあり開拓ありバトルありの話し、色んな種族が出て来てそれぞれの文化や考え方が良く作られていて面白いです、内容が内容なのでエッチシーンが多いですが、エッチよりクリーチャーの身体構造に興味のある生物マニアな主人公の性格やハーレムというより友達感覚で主人公に接しているクリ娘達の様子から余りやらしさは感じません、今後の展開、特に同じく異世界へ転移した主人公の親友の動向が気になるので続きが非常に楽しみです。
エロを嫌がらず1回読んで。面白いから。
2019年4月29日
異世界飛ばされて色々やって気が付いたらハーレム出来ててヤレヤレ…ではなく、そもそもクリ娘ハーレムを作りたい主なので、異世界に行っても順応性が高すぎな上に、女の子に対しても明け透けでエロ満載。なのに、生物オタクな性質とコミュ力のおかげか、読んでて特にエロくはないという。
…いや、エッチですよ。めっちゃエッチでカワイイ。気持ちよさそうで良いなあ〜羨ましいなあ〜って思う。
でも当人達は、基本的に性行為に対して、生殖をメインとした意識が強いから、私的には抜く為に読むエロとは違うかな。スポーツ見てるみたい。
ああ、のっけから性的な事に触れたからアレやけど、現代知識を用いて作成する道具や、主人公の人間性、種族ごとの生物的な性質や社会性の事など、読んでて面白いのは本当に間違いないです。
かなり印象的だったのが、ケンタウロス族の女性社会についてなんですけど、育児経験者からすると「なんて羨ましい…」と思わざるを得ない。子どもは皆で育てるのが当たり前、ってホンマに良いなあ…。というか、昔の日本もどこでもそうだったはずなんだけどなあ。はぁ…。
他の異世界転送者の今後も気になるし、本当にエログロで忌避してはもったいない作品ですよ。

(2023/01/09 レビュー書き直し)
非常に興味深い作品
2019年4月27日
幻想生物は魔法ではなく科学的には存在できると大胆かつ繊細の立論や説明で地球に生きたらどんな生物になるかをマンガで物語を表現して、とても面白い。

人間の亜種それぞれ特有の社会価値観と、人間や亜人との倫理観の違いをゆっくりかみしめると興味深いだが、だんだん説教くさくなってしまうのは作者さんの欠点とも言える。

あとおっぱい(一応は R-17.9999 的な作品なので子供や若い人が見てもわからんから、オタクな大人達が楽しめる作品って感じ、つまりハードコアなフェチ持ち以外にとってはおっぱいいっぱいなエロマンガにしか見えないかも、実際エロい)
異世界のワクワク感と、ちょっぴりのエロ。
2019年4月23日

クリーチャー娘が色々出てきます。

そして主人公が、その娘たちと、やっちゃいます。

かなり思い切った内容だと思う。

ぶっ飛んでる内容だけに続きが気になる。

このハーレムを邪魔する人はおそらく出てこないwそれもいいw
面白い‼
2019年4月23日
オリツエの拗らせ方が👍
何故かオリツエに感情移入してしまう自分がいます😩
紙一重
2019年4月22日
作中でも触れられているが、バカでエロだが頭がいい主人公は中々よろしいかと。
行動理念がエロに振り切れてるが、それを実現させる為の頭脳があるのも素晴らしい。
マニアック
2019年4月20日
マニアックだけどとても面白い、主人公の友達のストーリーも面白いこの先の展開がとても楽しみです。
クリ娘…
ネタバレ
2019年4月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ を人の亜種とする事で、欲望をぶつけられる種としてハーレムを正当化しているw
しっかり考えられていて、クリ娘好きには堪らないものとなっている。
人の亜種である事で、嫌悪感を拭えるモノとなっている。
先入観で人の亜種と言う事なら、アラクネとの生殖行為も有りと、とれるだろう。
リアルに人の上半身だけなら良いかもだが、蜘蛛の下半身だったら生殖行為は、難しい?無理?ってなるだろうから、良く考えられている。
面白い作品です。
クリ娘に興味がある人用
2018年12月6日
異世界転移ものですが全く新しい切り口です
現代知識による優位性を武器にクリ娘のハーレムを築いていくお話です
主に武器や生活知識を提供し見返りにクリ娘の構造をエッチに考察します
クリ娘
2018年11月25日
栗結大輔が異世界転移してクリ娘(クリーチャー娘)ハーレムの王を目指す話
今までに見た事ない
2018年9月1日
異世界転生は数多くあるけど切り口が斬新すぎる
好き嫌いが激しく分かれると思うけど自分は好きです
勉強になります
2018年4月13日
生物の生態系が分かりやすい。
おまけに実験あり付
お得感満載
面白いです
2017年11月24日
好きな作者さんだったので購入。とても面白いです。
2巻、楽しみにしてます。
いいね
0件
えっちぃやつ
2017年11月20日
異世界漫画は基本購入してますが、これは異世界エロ本です。合う合わないがありそうな漫画です。
異世界俺ツエーではないので注意。
いいね
2025年7月19日
絵柄も展開も良くエッチなシーンもあるがストーリーとして良かったのでエッチのみじゃなくストーリーも楽しんで欲しいと思った
いいね
0件
油断すると危険
2025年6月10日
開けちゃいけない扉がガバガバになるw
モン娘は可愛いしストーリーもしっかりしてる。
この手の異世界物は大体チートでハーレムになるけど、コレは無能力ながら性欲で我が道を進むのが面白いね。
Zトン先生以外のモン娘にやられる日が来ようとは・・・
いいね
0件
ファンタジーなのに学問強め
ネタバレ
2024年12月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルとか表紙から「モン娘のハーレム系かな?」と思って読み始めました。
まぁその通りではあったんですが、主人公はファンタジー生物を生物学的を下にじっくりと観察するし、読んでる側にも刺さる様な色んな思想が出てくるしで、かなり練られた作品。
いいね
0件
ううむ
2024年10月12日
その筋の人には溜まらん題材で狂喜乱舞の漫画ではあるまいか?
私にはこれ程高度な嗜好は残念ながら到達して居ないのでかわいい子だなあぐらいにしか感じられない残念❔。
その筋の人は存分に楽しんでほしい漫画である。
いいね
0件
眠い時読むと
2024年9月9日
これはちょいとあれかもしれないでjす。作者さんの趣味なのかそういうのを目指して作成したのかどちらにしても脱落してしまった。
いいね
0件
魔法なし、チートなし、でも
ネタバレ
2024年9月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の大輔は突然ファンタジックな異世界に転生します。魔法なし、チートなし、でもマニアックな縛りプレイ・・・で、次々とその世界に生息するクリーチャー娘たちを嫁にしてハーレムを築くという奇想天外なストーリーです。マニアックな方にお奨め。
いいね
0件
日誌
ネタバレ
2024年9月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 期間限定の無料版で、とりあえず、3巻までよみました。設定が細かくて、たのしくよむことができました。絵もかわいらしくて、大好きな作品です。
いいね
0件
賛否両論、面白いところはとことん面白い
2024年5月30日
種族ごとにその種族ならではの社会や文化、思考がしっかり描かれていて面白いです。作者の思考をキャラに喋らせてる感が凄い部分が多々見られます。それでキャラの特性を押し殺してしまってるところがあったりするので残念です。
賛否両論ありますが、よくある無難で曖昧な世界観や設定の異世界マンガとは画するという点で私は好きな作品です。
面白いけど
ネタバレ
2024年5月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いし、よく考えられてるんだけど、用語の誤用が多々見られます。(母数とか)
頭良い設定のキャラが一気にバカに見えてくるので、修正や改善よろしくお願いします。繰り返しになりますがストーリーは面白いです。
ラミア
ネタバレ
2023年12月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ ラミアが一番かわいいな。狂ったラミアの雌として出てきたのがやばいくらいかわいかったのにもったいないな。抱かれる側であの作画で出てきてくれたら良かったのに
笑える
ネタバレ
2023年11月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 冒頭からすごい早口で誰も聞いてないであろう説明をしていてジワった。ただ、やはり誇張するためなのか、やたら文字数が多いので覚悟が必要です。
いいね
0件
おもしろい
2023年8月22日
生態検証の本気加減が半端なくて、細かいウンチクが面白いら、そして、どうにかして健全な解説を心がける図解もおもしろい。
いいね
0件
4.1
2023年8月20日
一応異世界転移特にチートはありません、あるのは知識とクリ娘への興味です物。まぁエロと生態観察良く併せたなと思うし、あまりの知識チート使えないし、もう一人の主人公というべき彼もいい味出してるし何よりクリ娘達が可愛く書かれててる。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!