ネタバレ・感想ありミステリと言う勿れのレビュー

(4.7) 2872件
(5)
2353件
(4)
380件
(3)
92件
(2)
25件
(1)
22件
大好きな作品です!
2024年8月3日
このストーリーは本当に最高で引き込まれます!めちゃくちゃ面白くて謎解きの感じもわかりやすくて読みやすいです!
定期購入しています。
2024年8月2日
絵も綺麗かと思いますが、ちゃんとミステリーの内容が考えられているのとメッセージ性の強いセリフに毎回夢中で読んでます!
凄いよなぁ…
ネタバレ
2024年8月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ よくこんな次から次にエピソードを思いつくなぁと
しかもトリックだけじゃなく犯人キャラ達の思考や言動が大体サイコパスっぽいし
主人公も人間っぽくないし何とも不思議な感覚で
一つの物語を読み始めたら止まらなくなる💦
ただ途中でかなり精神的にクる話もあって
それ以降は何巻も購入し放置したまま読めていない‥
それほどに深く丁寧に描き込んでるというか、いやホント凄いです
セリフがいい
ネタバレ
2024年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマを見てから漫画を読みましたが、いいですね。笑えるところや泣けるところなどポイントをしっかり押さえつつ、推理もちゃんとしています。主人公の個性がいい味を出しています。
面白いです
2024年8月1日
作者さん買いです。どの作品も面白いです。ドラマはあえて見ませんでしたが(菅田さんは好きですが・・)応援しています。本編が完結したら見るかもです。
いい!
ネタバレ
2024年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマで見て好きになりました!!!一つ一つのセリフが深くて考えさせられます。ととのうくんが良いキャラ
良かった
2024年8月1日
ドラマというか実写から入ったものなんですが、すごく引き込まれました!!!!!原作も実写もまた違ったら予算があると言うか、大好きな作品になりました!!!!!2周目も楽しんで読もうと思います!!!
最高〜‼
2024年7月30日
どハマりしてます!
面白い!
そしてストーリーがいい‼
整くんのセリフは考えさせられることも多く、何度も読み返してます😄
楽しい
2024年7月27日
こんなに次巻が待ち遠しい本も久しぶりです。
読み始めると一気に終わってしまうので、いつも最初から読み直してしまいます。
ととのうくんがステキ
2024年7月16日
あまり課金しない方なんですが、この作品はほぼ購入しました。セリフが多くいのもありますが、犯人がわかってからのもう一度、話を読み直すとまた違った発見があるので、何回も読んでしまいます。主人公整くんはじめ魅力的なキャラが多くぜひ読んでいただきたい作品です。
面白いけど、恐ろしい作品
2024年7月2日
人間の思考は他者の介在で変わるか?なんて、今までにも多くあるけど、ドラマは否定。正しい治療を受けない危険な人間が、模倣といったら?マンガだから許される。
今回も最高でした
ネタバレ
2024年6月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今回は整くんだけでなく、池本さん大活躍
整くんと関わるようになって周りの人にも変化(良き意味での)がおこってますよね。
波紋のようにゆっくりと
ドラマの続きが読みたい方ぜひ!
2024年6月26日
吹き出しになってないセリフが面白くて見どころです!整くんのちょっとしたツッコミとかいろいろ。ドラマではやってないとこも面白いです!
これは極上の「騙される快感」。
2024年6月25日
「ミステリと言う勿れ」と言われても、極上のミステリ漫画なんですよね〜この作品(笑)。巧みなミスリードや鮮やかな謎解きに何度も騙されるんですが、それが楽しくてページをめくる手が止まらない!こんなに騙されるのが楽しいミステリ作品は、他にはアガサ・クリスティしか知らない。ミステリ好きの全ての人類に読んでもらいたい逸品です!
優しくミステリアス
2024年6月20日
ドラマ、映画から入って原作漫画も。ドラマ版よりずっとポワポワした可愛い整くん。でも芯が通っていて自分をしっかり持ち、鋭い洞察力で謎を解く。他人とは少し違う視点で失意の人に寄り添う。事件は凄惨なものも多いけど、暖かいストーリーだと思う。
絶対的オススメ作品‼
2024年6月19日
主人公、整くんのセリフにいつもハッとさせられてます。
そして知識の深さにただただ脱帽…すごすぎます💦
以前から作者さんの絵と話が大好きで、でも毎回全く違った内容の作品なので全く飽きません😄 そして何回でも繰り返し読めてしまう素晴らしさです。
ドラマ化もされてますが、やはりじっくり堪能するには原作に限ります😉 何回も読み返したあとで、あ、こーゆーことだったのか‼と気付かされることもあり(すぐに気づかない自分も自分なんですけど…)本っ当に楽しいです🍒
めっちゃ面白い
2024年6月16日
田村由美の作品であるBASARAが大好きで何度も読んでます。同じ作家さんなので興味あり読んでみたらやっぱり面白い!期待を裏切らない田村由美作品好きです
すごいよなぁあ
2024年6月14日
この作者様のファンで昔から読んでますが、ミステリーでもやっぱり面白いストーリーを考えられるってのは、ほんとすごい。
つながっている
ネタバレ
2024年6月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 14巻で巽先生が我路くんに「生きている間にこの時間を使ってあげたら良かった」というセリフを見て気づきました。1巻の殺人を犯した刑事の件がここで活きてきている。深いです。
やっぱり
ネタバレ
2024年6月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ それぞれの登場人物がみんな魅力的です。整くんとライカさんだけでなく、刑事さんたちみんなにもスポットライトをあててくれます。
カウンセリングのことが所々で出てくるので、最新の14巻はやっぱりその人とこの人は繋がっていたのか!と言うのが分かるお話でした。
ガロくんたちとどう繋がって、どう話が収束していくのか、そしてライカさんとの別れがどうなるのか。今後のお話も期待して待ちたいと思います。
繋がりが…
ネタバレ
2024年6月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ この巻では登場人物の相関図が大幅に更新されます!
新たな繋がりに、びっくりしました‼️
安定の面白さ!次巻が待ち遠しいです!
面白い!
2024年6月12日
登場人物がみんな個性的でいろんな話がある中、何故かどこかで繋がっていて含みを持たせています。読んでいてハラハラしたり驚いたりします。。記憶力が良い人や、自分の意見を持っていてキチンとみんなに話せる…っていうのが本当に羨ましい。そうありたい。
やっぱり面白い!
2024年6月12日
そろそろネタに困るかと思ったけどエア整君には笑いました。彼ならどう考えるかが出来る様になったのかと、最初の勘違い刑事君の成長にもビックリです。良い人ではあるけど頼りない所があったのに良いパパ、良い夫になってくれそうでホッとしました。
すごく高度な人間行動学みたい
2024年6月11日
もうみんな知ってるはずだけど、とにかく面白いから夢中になって読む。
整くんの見ているところ、世界、すべてが面白いから、もっと読みたくなる。
そして、本当は何が大切なのかを教えられるところもあって、なのでみんな夢中になるんだろうと思う。
いいね
0件
お別れの春
2024年6月10日
15巻はなんともキュンなストーリー。
整くんとライカのお別れがなんとも
寂しいですが、お別れまで2人が過ごす
貴重な時間がラブでした。
そしてライカからの意味深なメッセージ。
整くんはずっと何かに巻き込まれているのか。
いったいこれから何があるのか。
続きがとっても気になります。
現実にはあり得ないけど引き込まれます
2024年5月23日
1巻は主人公が殺人事件の容疑者となり取り調べを受ける中で、警察署内の人間関係、組織の問題、事件の真相に切り込んでいくストーリーです。饒舌な主人公の思考パターンが面白く引き込まれます。普通はそこから刑事との関係が続くなんてないのでしょうし、事件に遭遇し過ぎなのは非現実的ですが、どの話も楽しめます。
昔から
2024年5月8日
BASARAの頃からこの方の作品は読んでいたけど、相変わらず良作です。実はYoutubeでドラマの切り抜きみたいなの見かけて気になって、漫画の方が後に読んだんですが、どっちも良い。
多くの漫画って主人公とその他少数で話が成り立っていて、その場にいない登場人物の時間は止まってることが多いんですが、この人の作品はそこにいなくても生活していたり、探求していたりするんだろうな、って思える。人の掘り下げの上手い方って印象です
楽しく読みました
2024年5月3日
田村由美さんの作品が好きで購入しました。BASARAやとらじも面白く読みましたが、こちらも面白くておすすめです。整君のこれからの活躍が楽しみです!
ハマりました
2024年4月8日
TVで観てハマり、コミックも全て購入しました。久しぶりにこんなに面白いマンガに出会いました。続きが早く読みたいです。
面白いし、考えさせられる
2024年4月1日
登場人物が魅力的で、ストーリーもドキドキ、ハラハラする展開が面白い。読み終わるのがもったいない気持ちになる。
モジャモジャ
2024年3月20日
ドラマ見てから来ました。整くんの目がめっちゃ好き、綺麗すぎる。いつも哲学的なことを言ってる整くん、本当に大学生なのか疑うくらいです。モジャモジャ頭触りたい😄
冴える整くん
2024年3月19日
いつもそう思うのですが、ニュートラルからスイッチが入る時の整くんが眩しくて、かっこよくて、素敵で。ギアが入ってからの『何を言うのかしら?』ってワクワクドキドキしながら期待に胸を膨らませて読み進めると『おぉ、そうくるのかぁ❣️』っていう想像を超えた角度から放たれる唯一無二の言葉たちに、軽い嫉妬心と果てしない憧れに新鮮に心を動かされてしまうのです。連載を拝見していないのでこうして漫画になってくれるのは本当に嬉しく□漫画は年齢性別には関係のない、夢と希望が詰め込まれている大切なエネルギー源だから幾つになっても面白いものは面白いのだ!これでいいのだ❣️取り留めなくてすいません❣️
最高です。
2024年3月16日
先生の作品はとても好きで、もちろん今回も即購入。やっぱりストーリーが面白い。
男の人でも楽しく読めるようで、何人かからタイトル聞いた時になんで知ってるの!?となったくらい。
過去作含め色んな人に見てもらいたい!
面白い
2024年3月3日
漫画もテレビも観ました。映画はまだ。整君のうんちくは勉強になります。漫画から学ぶことも多いなぁと思います。
ドラマからきました
2024年1月31日
ドラマを見てから原作にきたので、ドラマが酷い改悪…、とは知らずにみてました。原作もいいです。面白いし、続きが読みたいです。
読み応えがある❗
ネタバレ
2024年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 個性的な主人公が毎回不思議な事件に巻き込まれていく所が面白いです。
読んでいてゾッとするような怖さと主人公の淡々としていながらも、事件を読み解く観察力と鋭い視点を持つ性質にもキャラとして惹きつけられました。
またそれぞれの事件を繋げる?大きな闇の部分にも、
先が知りたくてどんどん読み進めてしまいます。
映像化されるのも納得できるような、すごく面白い刺激的な作品です。
こどもにも見せたい作品
2024年1月11日
殺人事件が多く取り扱われているのに、残虐な描写がない。
ひとつひとつのコトバがすーっと心に入ってくる。
こどもが大きくなったら、ママのオススメまんがだよと言って読んでもらいたい。
最後までわからないハラハラ感
2023年12月29日
最初から最後まで読み続けないと犯人が分からないくらい面白い作品です。整くんのキャラクターも憎めず、話し方からは一見疎まれそうなのも分かりますが、話が進むにつれて人間性も見えてきて先生にピッタリなんじゃないかなって思います。ミステリーが好きな方にはぜひ読んでいただきたい作品です。
整くんが可愛すぎる!!!
ネタバレ
2023年12月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 整くんの一挙一動にキュンキュンするくらいには整くんが好きです!!!ミステリーも好きなのでたまらんです!髪をストレートにしようと頑張ったり人と一緒に眠れなかったり人に洗濯してもらうのが嫌だったり、、悶えるほど可愛い整くん、、、。。。。
ミステリー 神秘、不思議、聖史劇、
ネタバレ
2023年12月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ ミステリー 神秘、不思議、聖史劇、推理小説などのフィクション作品
いうことなかれ、勿れは、禁止する。
コレは、ミステリーでは無い
その実、心理学、倫理学的観点出事実の整理をする。
私自信も真実と正義は、人の数だけあると思っている。
推理漫画で、人間らしさが魅力的です。
整くんの抱えた心理的外傷が、少しづつ明らかになっていきます
面白いです
ネタバレ
2023年12月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマから入りました。ドラマ見て面白い!!ってなってマンガを購入。マンガも素晴らしいですが、ドラマの感情乗ったシーンとか本当に良かったな。。。ドラマの役者さんを頭に浮かべながら、本を読むと整君の印象結構変わるなぁ~良い意味で。
髪型で食わず嫌いをしていました
2023年12月7日
表紙の主人公の髪型が気色悪くてどうにも食わず嫌いをしておりタイトルはかなり以前から知っていたにもかかわらず実際に読むまでのハードルは高かったです
でもいざ読み出すとグイグイ引き込まれました面白いよこれ
私のように食わず嫌いしている人に訴えたくてレビューしてみました
表紙もタイトルもインパクトあり
2023年11月25日
ドラマ化される前から表紙もタイトルもインパクトがあり、試しに読み始めるとどんどん読み進んでしまいました。読者も完全に主人公のペースにのせられる作品だと思います。独特な世界観、またその雰囲気にぴったりな作画、秀逸な作品です。
言わずもがな
2023年11月25日
田村由美先生の長ーいファンです。ミステリも傑作だなぁ。本当に言わずもがな。よくこんなに面白い作品を次々と、、と舌を巻きます。
気になりすぎる!
2023年11月19日
次から次に繰り出される疑問に引っかかる整君!
解明されたときの安心感、そしてすべてがピースで当てはまっていく伏線、どれも読んでいてドキドキします!
私だったら整君に惹かれる我路君やライカさんの気持ちがわかります!
スッキリした‼️
2023年11月7日
毎回 ドキドキしながら あーーーーっという間に
読み終わります□
しかも 最近読み返しても 整くんが
全部 菅田将暉くんに 見えちゃって□
風呂蜜さんも 伊藤沙莉ちゃんに□
あああぁ!!早く 次のお話 読みたいです!
相変わらずすごい
2023年11月5日
毎号面白い!しかも考えさせられる!深い!いつもよく思いつくなぁと感心しています。早く続きが読みたいです。
ただの流行の漫画じゃない
2023年10月28日
整くんの気遣い、理路整然として明確な、整くん本人の倫理観に則ったお説教? 何もかも納得が行く……。新しい時代のヒーロー。
気付いたら
2023年10月27日
最新刊まで読んでしまった。
ドラマきっかけで興味を持って、ポイント還元になっていたので少しだけでも程度の気持ちで読んだのに、整くんの魅力に惹きつけられてしまっていた。
整くんは発想もだけど着眼点が独特で、でも疑問を突き詰めることを怠らないのは偉いなぁと思うし、そうした全てが彼の頭の中を豊かにしていると思うと、少しは見習わないといけない気持ちになる。
多分生い立ちに色々ありそうではあるけどまだ詳細は描かれていないので、この先も少しずつ読んでいきたい作品。
やっぱり面白い!
ネタバレ
2023年10月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 過去に訳ありの大学生の主人公が、次々難事件を解決していく。個々の事件と、一連?の、恐らく大きな繋がりのある事件が並行して描かれている。良くあるミステリーものではありますが、この作者様ならではの独特の空気感で、結構痛々しい内容の事件でも毒々しい表現に感じられず。そしてどのキャラクターもキャラ立ちしていて魅力的。さすが、どんなジャンルのものも田村由美さんらしく、しかも面白く描きこなされるなあという印象。大昔の作品からほぼ全て読んでおりますが、ジャンルは様々なのに面白くなかったものが思い浮かばない。
面白かった
2023年10月19日
ぱっと手に取って読みましたが、とても面白いです。
おすすめのマンガですね。絵もきれいで読みやすく、さすがという感じです。
ミステリー好きにはたまらない
2023年10月17日
無料の時に読み、行きつけの美容院に置いてあったのを読み、続きが気になりすぎて全巻買いました(笑)
整くんのセリフ全部面白くて大好きです。
読み始めると止まらなくなるので、もう何度もリピートして読んでいます。
何度でも読めます
2023年10月10日
巴がゆく以降、読んでなかった田村由美作品。
以前よりも絵がすっきりしたなという印象でした。
考察、伏線回収がこの作品の醍醐味だと思います。
新刊出ると1巻から読んでを繰り返せるので読み応えのある作品でお薦めです。
整君は私的に三番目。
2023年10月8日
個人的に整君は好きです。
お喋りが過ぎるけど、自分の知らない知識や違う方向からの意見を気付かせてくれるから。

読んでて、凄く時間がかかる漫画。
あぁ、そうだ。
DEATH NOTEを読んでた時の感覚だって思った。
頭を使う、一緒に考察する。
一コマ、一コマに気を付けて読む感覚。

最近の漫画では私はほとんど出逢っていない。

タイトルの「整君は三番目」と書いたのは、
「一緒に出掛けたくないランキング」
一位は、体は子供頭脳は大人の名探偵コ○ン、二位はじっちゃんの名にかけての金○一少年。
必ず事件に巻き込まれそう(笑)

でも流石と言うか、田村先生の表現、シナリオ回収、多方面からの知識や価値観。
リアル謎解き脱出ゲームのようで、そこが物語に惹き込まれて、時間がかかるのかもしれない。
読み応えバッチリ
2023年10月6日
田村由美さんの作品はほぼ全部読んでいるが、ファンタジーの中であっても推理するような場面や、奥深さがある作品が多かった中で、今回は現代の推理物だが、文句無しに読み応えがあり楽しい。
推理物があまり得意ではないが、絵柄とセリフ回しで
ついつい読み込んでしまう。
人間とは。。みたいなお話です。
2023年10月3日
整くんの心理学的や哲学的なところが好きです。つい最近、息子がお友達からからかわれると私に相談してきた時に、お友達に返す言葉として、何が正解かなんてそこが問題じゃないんだよ。"あなたが(からかわれて)どう感じたか"、それが大事なんだよ。と助言しました。整くんも、3巻にて、言葉こそ違えど(ちょっとした些細なコマでしたが)同じようなことを言っており、人はもっと自由であるべきだと思いました。そのかわり、自分の言葉には責任を持たなければならないけれど、その方が生き心地が良いことに、30歳にして気付いた気がします。常識や普通にとらわれてると、ますます自信がなくなったりしますもの。。すみません。語ってしまいました。。
おいおい表紙変えるなよ、原作者に失礼だろ
2023年10月2日
表紙を変えても次のページで元の表紙になるよにしないとダメです。津田くんは好きだけど作者のカラー絵は大事にせんといかんぜシーモアさんよ!
まぁそれはさておき、ドラマで有名になり見た作品では有るがとてもドラマが良かったので原作もさぞ面白いと思ったら案の定面白い!
みんなに勧める一品でした!!
風呂光さん
2023年10月1日
面白かった〜
風呂光さんが大活躍の巻です。
相変わらず久能君の推理は冴えているし、早く続きが読みたいです。
整くんラブです
2023年9月30日
ドラマ化でマンガも読む様になりましたが、ミステリが面白すぎる。人が死ぬ様な辛い事件も整くんの謎解きと名言が凄いくて、なぜか癒されます。子供の頃に辛い事がいっぱいあって寂しいのに、ピュアなままで不思議にお節介な整くんが可愛くて抱きしめてあげたくなります。ドラマの菅田将暉くんと被ってるから余計に推し…ラブですね。
おもしろい!!!
2023年9月27日
ドラマから入って漫画も読んでみました🙂整くんがそのまんまだしドラマから入っても違和感なく楽しめます。整くんのセリフが素敵で心に響きます😄
面白い
ネタバレ
2023年9月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマで観て、整くんのそういう考え方があるのか
自然体で穏やかに淡々と、周りも納得して相談してしまう位の雰囲気を出し、事件解決へと導いていく。面白い。ドラマで、犯人だと思う人のもとに行くで終わり、カウンセラーの人が犯人だろう、でどうしてそうなったかそうしようと思ったのか、気になってたので、原作漫画を読む事にしました。小説だと思ってたので、漫画で今も続いている事に驚きました。色んな事件を考え、整君の考えをヒントに解決してく、作者さんは凄いと思います。これからも、読み続けるつもりです。
超~面白い
2023年9月25日
作家さんの博識博学の上に成り立っている作品。奥が深い。外国との思考の違い等がちょくちょく出て来ます。「私もそう思ってた!」っ共感してしまった。
主人公の絵ずらが苦手で今まで敬遠してた作品ですが、映画化もされて無料だし読んでみるかって軽いノリでした。はまったー。沼に見事にはまりました。
とても面白いです。
但しウンチクが多いので苦手な人も多いかも。複雑な人間関係の説明など、途中で分からなくなることもあるよ(笑)
本当に面白い!!
2023年9月24日
ドラマも漫画もハマりました。
整くんの頭が良くて、謎や悩みを解決していく所が良いですよね。
良い意味で空気が読めない所も面白いです✨
キャラクターが良い
ネタバレ
2023年9月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーは現実離れしてると思うけど、主人公はじめ各キャラクターに個性があっておもしろい。怖いシーンが多いわけではないし、楽しく読めます
原作に
ネタバレ
2023年9月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 原作に忠実なドラマ化は、やはり久能整くんのキャラクターを再現するには、一字一句削ることはできなかったんだろうと、感じました。映画化もぜひ見たい!原作、ドラマ、映画と全てが気になる飽きない作品です。
やっぱり面白い
2023年9月21日
広告でよく見ていたし、ドラマ化もしているから人気なんだろうな〜と思っていたけど読んだことがなくて、4冊無料になっていたのでこの機会に読みました。やっぱり人気になる作品はそれだけの理由があるんですね…!めちゃ面白かったので続きも買いましたが、ドラマもみたいのでどちらを先に進めるか悩み中です…。
最高
2023年9月21日
いやいやいや、なんですか、これは!?すっご!すっごい!整くん、すご!!てか、作家さんがすごいのですけど。現実世界ではめっちゃ喋る人苦手ですが、この漫画はすごく面白いです!とにかく整くんがすごすぎです!
昔から絵が苦手
ネタバレ
2023年9月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昔からジャンル関係なく、漫画読んでるけど、この作者さんの絵が苦手で、何ページかで読むことは無かったけど、ドラマでハマり、続き見たさに全巻買い、今回も最新刊買いました。内容凄く面白く、どんどんハマってくけど、やっぱり絵が好きじゃなくて、その葛藤が凄いです!
いいですねー
2023年9月21日
テレビで観てて、ストーリーが、とても良くて、主人公の整くんが、最高にあじがある子で頭はいいし、なんせお顔も可愛いし、良かったです。
大好きな作品です。
2023年9月20日
謎解きのお話が好きでこの作品は大好きです。タイトルも主人公の名前もキャラクターも全てにおいて素晴らしいと思います。
今までにないミステリ。
2023年9月20日
ミステリー小説大好きだけど、漫画だとちょっと気が滅入る描写多くてあまり読めないのに、この漫画は読める!面白い!!描写も優しく、何より主人公の論理的というのか、空気読まない言葉が優しく刺さる。スカッとする。
面白い!
2023年9月20日
お試しで読み始めましたが、次のエピソードが気になり購入に進みました。
整くん、クセになります!
大隣署の皆さんとの絡みも好きです(笑)
いつも楽しみにしてます
2023年9月19日
とにかくページ数が多くて読み応えがあります!
でもストーリーが面白いのでどんどん読み進めちゃいます。
💕良い作品に出会えて良かった🖤
2023年9月19日
💕電子図書で無料で立ち読み出来ると知り、少し読んでみたら、整君が可愛いくて
青砥さんが渋くて好きだなぁ、と、続きが読みたくて気がついたら13巻まで購入して読了してました。
最高(作者さんの他作品も好き)
2023年9月18日
1つの話ごとの謎も全体を通しての謎も、考えるのがとても楽しいです。
伏線とか設定とか、細かいところがとても大切な気がするので、
ドラマが原作から設定が少し違ってるのが惜しいなあ…。
ドラマも楽しいからシーズン2とか続いてほしいからこそです。
作者買い
ネタバレ
2023年9月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 田村由美さんの作品はどれもおもしろい!!ハズレなし!なので、即買い!!そして、やはりおもしろかったです!ひとつひとつの事件も読みごたえがあるし、全編を通しての謎もどうなっていくのか…
ただ、問題点?をあげるとすれば、どの作品もストーリーが壮大で複雑なので(いい意味で)、何度も読み返したり、新刊を読む前には前回の復習から始めないとついていけないところ、でしょうか。
本当は完結してから一気読みしたいけど、新刊がでると気になってついつい購入してしまう…そんな作品です。
やばい‼︎
2023年9月17日
こんなに面白いのに今まで読んでなかっただなんて‼︎‼︎
何でメディア化するのかよくわかる‼︎
無料分しか読んでないけど、次から次に気になってしょうがないww
主人公の過去も気になるし、キャラが良い‼︎
やっぱりおもしろい!
2023年9月17日
映画公開で思い出して読みました。
やっぱりとても面白いです。作者様の才能の豊かさにはいつも驚きます。
クスっと笑える部分、考えさせられるところ、そしてミステリー。傑作ですね。
目から鱗
2023年9月17日
最新刊だけ購入しましたが、事件は完結。スッキリです。先生の知識の豊富さには目から鱗です。セブンシードも大好きだけど、事件に集中して読めるミステリは最高です。
田村由美さんのマンガ
2023年9月16日
と言うことで読み始めました。
「ミステリと言う勿れ」はドラマで話題になって名前は知っていましたが、実際には1話しか見ておらずあまり興味も無かったのですが、今回映画化されるとのことで再び調べてみたら、なんと田村由美先生の漫画と知り、これは読む価値あり!と手に取るに至りました。
バサラも7シーズもドキドキ、ハラハラ、時に苦しくて、暖かくて、本当に素晴らしい作品と漫画家さんだなぁと思います。画風が独特なので、読みづらく感じる方もいるかもしれませんが、慣れます!大丈夫です!ぜひ読み進めて欲しいです。
こちらのミステリと言う勿れは、もちろんストーリーも面白いですが、色んなものの見方を教えてくれる、視野を広げてくれる作品です。文字が多いので小説を読んでいる気持ちになるけれど、小説より登場人物の表情を絵で感じられて楽しめる漫画です。さすがです。一ファンとしてこれからも楽しみにしています。
富山編完結!
2023年9月14日
なるほどな展開と風呂光さんの成長に感嘆な一冊です♪
映画も気になりますが、先ずは漫画でしょう!
購入して損なし!次回作も楽しみです♪
不思議な気持ちになる
2023年9月12日
今まで読んだことのない作風でのめり込んでしまいました。ドラマがきっかけで原作を読もうと思い、最新刊まで購入。買って良かったです。
理屈っぽいけど言ってる事間違ってない
2023年9月11日
この作者様の作品は、どれも読み応えが有り 面白い。 この作品の主人公のセリフ、理屈っぽいけど「なるほどなぁ」と思う事が多々ある。 こんな理屈っぽい人、実際にいたら面倒だけど、言ってる事間違ってないんだよなー 思考回路が理系?
間違いない
2023年9月10日
一巻から少しずつ話が繋がっているから、ぜひ全巻読んでほしい!
整君の
「僕は常々思うんですけど」
で始まる台詞がとても良い。なんて上手に説明するんだろうと毎回感心する。こんな事言われたら
「ウンウン、そうだよね」
ってすぐに論破されるわ。
どこまで話が繋がっていくのか、終点はどこなのかとても気になる。
今回もやっぱり心にズドンとくるものが、、
2023年9月9日
整くんの話は、どこかでいつだったか自分が思ったことがあるけど、考えないようにしてきたことばかり。そう、そう言って欲しかった!と思わず言ってしまう感じで、いつも読み進めて、必ず一度は泣きます。ミステリーも毎回面白いけれど、今の社会的な問題とかを取り上げててたり、謎解き要素も毎回楽しみです。
この作品を読むたびに
2023年9月9日
きちんと生きていこうと思います。目の前に降ってわいた小さなことに気づき、まあいいやとせず、きちんと考えてやるべきことをやる。私のこれまでには「あの時こうしてあげれば良かった」がたくさんあります。久能くんは、大事件に遭遇しなくても、地味な日々をきちんと生きているからこそ、その訓練ができている。ストーリーも面白いのですが、そんな風に思わされて、全巻購入して読んでいます。
読みやすいミステリー作品でした
2023年9月9日
この手の作品はどうしても説明文や文字が多く面倒で読み流しや途中でリタイアしてしまうのですが、
この作品は最初から読み飛ばすことなく読めました。
文字は多いですが多いと感じさせない、セリフも短く区切り難しい言葉を使わないのでとても読みやすい。
読みやすさに作品内にある空気や間の持たせ方がうまいこと、イラストも癖がなくシンプルでストレスなく見れるのもあるとは思いますが、それも含めて読みやすく面白い作品でした。
家族とこの作品の話題になって家族はリタイアしたそうですが逆に私はそれに興味を持ってハマってしまいました(笑)
まだ序盤なので読み進めるのが楽しみです。読み終えた後に実写のほうもチェックしてみようと思います。
ドラマ見ました
2023年9月9日
この髪型で題名がミステリ、なのになんだか取っつきにくくて、今まで読んでませんでした。ドラマを見たので無料分から。面白いけれど、登場人物たちがクセが強くて、なぞもまだまだ
パーフェクトな富山弁
2023年9月8日
母が富山県高岡市の出身で、叔母たちとの会話はいつも富山弁でした。その懐かしい富山弁がパーフェクトに再現されていて、田村先生は富山県出身かと思わずウィキペディアで調べてしまいました。これも一つの才能でしょう。作品については、二転三転の展開に翻弄されます。ぎりぎりネタバレにならないよう、犯人は桁違いのソシオパスでしたね、とだけ。
広島だしてくれてありがとう!
ネタバレ
2023年9月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマが始まる前からずっと好きだった整くん。映画化おめでとうございます!!そして、まさかの広島編だなんて、嬉しすぎます!!
整くんの、子育て理論、セメント理論、あと妙子おばさんの時、上京する説得の言葉の選び方、本当素敵だなと思っています。
主人公が面白い!
2023年9月8日
論理的で神経質。しかし、ロマンチストでもあり博識な主人公は大変ユニークなキャラクターで、やたらと目を奪われる作品です。読み進めれば進むほどにハマる!個人的に哲学を感じる作風😄 まだまだ楽しめる続きがあり嬉しいです。
題目とおり、な作品ですね!
2023年9月8日
読んでてとても考えさせられるお話であり、でもそんなに硬くなくほっこりもする。作画も柔らかいタッチでとてもいい。
13巻!ますますおもしろくなってます
2023年9月8日
この作品から目が離せない。巻数が増えるごとにますます刺激的でおもしろくなっていくんだもの。登場人物も増えた、そして彼らがみな重要な役目を持っていることを作者は匂わせる。ただの市井の人であるように見せかけて、それぞれがなんと胆の据わっていることよ。
待ってました😄
2023年9月8日
続きが気になりすぎてずっと待ってました😄単行本も買うほどとっても好きなお話で整くん好きです😍整くんの言葉が「それそれ」って思う所に気付くのが笑顔になれます。同感できるんです。今回は、どこに気付くのか楽しみに待ってました😊そこに気付いてくれて推理させてくれて田村先生ありがとうって思います😊
言葉の重みと鋭い感性
2023年9月4日
今まで常識だったことが、よくよく考えてみると非常識だったと気付かされました。遺族の方々の深い悲しみには同情だけでなく、深く考えさせられる機会を与えてもらいました。
深い
2023年9月2日
田村由美さんの漫画ってただ面白いだけじゃない、教えられることがあるなーって思ってました。今回の作品はまさにそれで、いろんな感情が動いて、感じてあー面白かったと毎感思うんですよね。
面白い!
2023年9月2日
無料版で読んで面白く、まとめ割引購入期間などで最新の12巻まで一気に購入しました。主人公が恐ろしいほどの洞察力と探究心の持ち主でしゃべくりまくっているうちに事件を解決、人の心にも多かれ少なかれ明かりを灯して行ってしまうお話。面白い。ドラマも見て原作との違いを楽しんだりしてます。巻末のおまけのたむたむたいむも毎巻楽しい。
クセがありすぎる主人公
2023年9月1日
くるくる天パで性格的にも一癖も二癖ある青年が様々なことに突っ込みながら事件などを解決していくお話。期間限定無料で4巻まで読了済み。
久能整という主人公が様々なミステリーな事柄に直面し、それを解決していく手腕がとても面白いです。難しい問題をいとも簡単に解いていくのでとてもスッキリしますが、とにかく整くんがよく喋る。厄介事に自ら口をツッコんでいくタイプですが、相手のためとか力になりたくてとかではなく、ただ真理を追求したい欲求という感じなのが整くんの癖のある性格を良く表現しているように思います。また、所々で整くんが言い放つ説教じみた言葉が胸に刺さりました。
続きを読みたいと思いますが、巻数が進むとちょっとテイストが変わってくるとの声があり心配です。フラットな目線で読める時に、読みたいと思います。
おもしろい
2023年8月24日
昔、BASARAにはまっていて、久しぶりに見た作家さんの名前に懐かしくて、こちらも読みました。哲学っぽくて飄々としていて、整君が読んでいて気持ちが良いです。育児や家事の話にそうなんだよ~、と心の底から共感しました。
ドラマからみたよ
2023年8月17日
ドラマから見て、漫画も気になり読んだよ。実際の演技でみるのもすごく刺さる言葉たくさんだったけど、こうして漫画でみるのもすごくいいなって思った。ドラマはドラマ、漫画は漫画のおもしろさっていうのがあってめちゃいい。
レビューをシェアしよう!
作家名: 田村由美
出版社: 小学館