ネタバレ・感想ありミステリと言う勿れのレビュー

(4.7) 2870件
(5)
2352件
(4)
380件
(3)
91件
(2)
25件
(1)
22件
すごい
2025年5月6日
有名過ぎてずっと避けていたけど5巻無料だったのでつい読み始めたら良すぎて購入止められなかった。面白過ぎて、いくら誉め言葉を並べても表現しきれない気がしてレビューが進みません。よくこんな作品創れる。
いいね
0件
ドラマからハマっています
ネタバレ
2025年4月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白い〜!整くんの言葉がいままで自分が無意識にそうだよな〜感じてた感情だったりことがらを言葉にしてくれて、それが果たしていいのか?と考えさせられることばかりで、とても頭が柔らかくなるというか、好きなお話ばかりです。ライカさんとのお別れは切なかったけど、ライカさんのアシストも好きだったなぁ。これからはガロくんたちとのお話もすすむのかな?楽しみです。
世界観が本当に緻密
2025年4月10日
ドラマから入ってコミックスも読みました。
ドラマを見た時の印象とはまた少し違い、でもコミックスの世界観も本当に魅力的で。
アフロの整くんのキャラクター性が唯一無二なので、その言動に終始引き込まれます。
言葉のセンスがすごい
2025年4月10日
毎回思うけど、登場人物たちそれぞれの言葉の選び方が素敵で、想像していないことを言うのでページをめくる度に驚いてしまう。
今回も全く予想できなかった。そしてとてもとても面白かった…次巻も楽しみ^^
美しい
ネタバレ
2025年4月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 楽しみにしていた新刊!整くんとライカさんが尊過ぎました!まだまだ2人を見ていたかったです。続きが楽しみで仕方ないです!
5巻まで読みました。
2025年3月31日
ドラマがやってる時に見なかったのを後悔するほど面白かったです。
整くんがあまりのKYぶりに面白いさと可愛さがあって愛着が湧きました笑
やっぱり好き
2025年3月30日
田村先生の絵もストーリーも好きで、だいたい読んでますがミステリは良いですね~。
ストーリーの順番がカギなんでしょうか、読んでるとタイムラグが気になって、あの話はどこと繋がってるんだ?と読んだ後も楽しめる感じがとても好きです。
奥が深い‥
2025年3月22日
ミステリーなので最終的に事件を解決してくんですけど、整くんが気づいたところから掘り下げていく流れで進んでいく。
単純な感情、動機などの事件は少なくいろんな想いが合わさっておきる事件なのでどの話も整くんが糸を解いていくように解決していく。
まだ先は長そうだけどどの話も奥が深く読んで優しい気持ちになれる漫画でずっと楽しみです。
重い…ケド、(ネタバレごめん遊ばせ?)
2025年3月20日
【まだ立読み中】どこか力の抜けたキレイな絵のせいか、かなり重い事件や言動が続くのに、やみつきに。浄化効果でもあるのか?菅田クンのドラマをチラ見して、あ、あのもじゃもじゃ頭の絵かー!と気がつきました。てっきり暗い感じの大人の女性だと思っていたので、立ち読みもせずスルーしてたのがもったいない。でも1巻ののっけから、そんなハナシだったとは。なかなかハードです。整クンのような知人は面倒くさそうですが、お話なら大歓迎。しみじみじっくり読みたいです。

【買っちゃった(15巻)】 ライカさんとの、たった3ヶ月ちょっとの密度の濃い時間。蛇足と思えた事件も、報告できない寂しさを強調するためだったのかもね。天達先生に呟いた自省録のページ、気になるー!
空気感がとても好き
ネタバレ
2025年3月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 整君の独特の視点とどこまでも普通の学生であることが両立してるのに周囲が両立させてくれない感が好きです。
ライカさんはお互い好意を持った相手であり唯一ありのままを受け入れてフラットに付き合ってくれた相手なんだな。
その役目を蓮君に託してから消えたのもあったかくて物悲しくてでもやっぱり優しくて、好きです。
かなしいかな
2025年3月16日
とうとう、ライカとお別れになってしまう
整と一緒に出掛けて、好きなものを食べて
無邪気な子供のようにはしゃぐライカの姿は
それまでの大人びた(大人だけど)姿とは、正反対で
とてもコミカルで、とても可愛かったです。
もっと、整と一緒にいて欲しかった。
もっと、整う遊んで欲しかった。
できれば、ライカとしてでなくても再登場を
期待してしまいます。
その際は、どうせ整の事だから、厄介事にまきこまれて再開してしまうんだろうなw
15巻読了😢
ネタバレ
2025年3月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めて読んだ時は、往年のコロンボ刑事のようだとも思いました。
でも、やっぱり少女漫画でした。整くんにこんなにキュンキュンさせられようとは。
漫画史上、もっともじれったく、もっとも清らかで、もっとも切ない名シーンなのではないかと思います。
切ない別れ
ネタバレ
2025年3月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大好きなライカさんの退場が淋しい。ハンカチで本を包んで...のシーンは美しくて悲しい。
ここで物語は転換期を迎える。思考停止してしまうほど信頼している天達先生や喜和さんの謎、ライカさんがいないのに整君は向き合っていかなければならないのが不安であるが、これからはレン君が良い味出して整君を助けてくれると期待します。
続きがみたい!
ネタバレ
2025年3月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマ化するくらい本当に面白い!ライカさんはまた再出演してくれないかなー!天達先生の事も気になってたけど、やっぱり何かある?!とにかく次が早くみたいです!!止まらず一気に読んでしまいました。オススメです!
天達先生への言葉
ネタバレ
2025年3月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 15巻読了。別れが来るのは分かってた、知らないままより知った方がきっといい、でもそれでも今は寂しい……(涙)

ライカさんが整くんにかけた言葉は本編内で判明しましたが天達先生にかけた言葉は暗号のまま…気になったので手持ちの岩波文庫26刷紙版自省録で確認。

「これ以上さまよい歩くな」…ライカさんには何が見えたんだろう?整くんが哀しむのは嫌だよ…
胸が苦しくなったり心が軽くなったり
ネタバレ
2025年3月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今回のお話はとても心が苦しくなった。
汀さんが守ってくれたと言っていた整くんに対して「人より場所を」というライカさんの言葉は核心に迫っていた。
読者の私は汀さんの反応を見てるから想像ではなく事実だった事が分かってしまう(少なくとも少女を発見した時に隠した事は事実)なので亡くなっていく過程が想像通りだとするとゾッとしたし苦しくなった。

心が軽くなると思ったのは、整くんの考えて話してくれる内容、ふとした疑問もうんちくのようなお話の事。
このマンガに出会えて、こんな考え方もあってあると知る事ができたから心が沢山軽くなった。
今回、汚れてる汚れてないのお話も心が軽くなった。
いろんな意見はあると思うけれど、思い込んでいたものを溶かしてくれるのは新たな視点を教えてくれたからだ。 いろんな視点、角度から描いてくれるからだと思う。

次回も待ち遠しいです。ありがとうございます。
とにかく引き込まれる
2025年3月12日
あっという間にスラスラ読み進められます
言葉選びも胸に刺さり、妙に納得したり新たな目線や思考にはっとさせられます。
短所も長所も紙一重のように感じます
思った言葉を口にする…それが素晴らしい観察力ですがなかなか口にだせません。
推理に驚かされます
いいね
0件
15巻は
2025年3月12日
本当に辛い回だった。泣きながら読んだ。田村先生も辛かったようで…。待ちに待った新刊が出て嬉しかった反面、もっと先でも良かったと思う巻でもあった。
人生を描くということ
2025年3月12日
とにかく登場人物が多くて長い連載をこれまでされてきた印象の作者さまで、その中で本当に色々なキャラクターがいてそれぞれが違う人生を送っている様子を描いていらしたと思います。それらも大好きで大事に大事にずっと読んでいるのですが、この作品はそれらの集大成と勝手に言ったら失礼なのですが、そんな印象を受けました。事件ものという舞台ですがその中で様々な人生が描かれて、何度も読んでいるのにまた読んでしまうのを多分この先ずっと繰り返すであろう作品です。
優しいって悲しくもあるんだな
ネタバレ
2025年3月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画でガチ泣きしたの、久しぶりだった。
すごくすごくすごく迷って、結局「千夜子さんの身体だから」って言える久能くんが優しくて
読者としてはして欲しい!と思ったけど、これが久能くんだなって納得もできた。
優しいって悲しくもあるんだなぁ、なんて切なくなった。
これからも忘れられないシーンになりそう
ライカさん
ネタバレ
2025年3月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ ライカさんとのお別れ。。。整くんも寂しさを学ぶ会となりました。
そして、やはり天達先生!気になってたんだよね。登場した時から。怪しかった。やはりか!と思いました。これからどんな話が待ってるのか、物語の続き楽しみです。
15巻ライカちゃん…!
ネタバレ
2025年3月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ お別れが…とうとう来てしまいました…悲しすぎる…。このカップル大好きでした。整君のよきパートナーになってくれてありがとう…。それとは別に、きわ先生とその周りの人々がきな臭くなってきましたね…。きわ先生も影のある人だなと思っていたけど、夫さんもですか…。次巻ではまたガロ君出てくるのかな?そろそろ恋しいです!
もう⋯泣く😢
ネタバレ
2025年3月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ とうとう来てしまったお別れの時。
寂しい思いを知った整君。
整くんの心の成長が嬉しいのに、やっぱり悲しい。
ほんとに⋯『お疲れ様でした』という言葉がピッタリなお別れの言葉。泣かずには読めないよ😢

そして何より不穏な天達先生。
やっぱり全ての黒幕は天達先生なのか⋯
今後の展開が楽しみです。
物語に引き込まれました。
2025年3月10日
15巻楽しみにしていました。
全部の内容が大好きなのですが、整くんとライカさん。この2人の物語が終わってしまうと想いながらも、続いてほしい。と思う気持ちもあって一気に読み込みました。

2人の言葉たちがとても心地よくて、寂しいけどこれからも楽しみにしています。
風変わりだけど不思議な魅力がある主人公
2025年3月10日
ミステリー作品は大好きです。以前無料分を読ませていただいたとき、なんて面白い作品なんだろうとぐいぐい引き込まれました。
ストーリーも色々と考えさせられるものが多く、何より主人公の整くんの言うことが的を射ており突き刺さる。私が今まで見たことがないタイプの魅力ある主人公でした。
そして第一話、読んで初っぱなからカレーが食べたくてたまらなくなってしまった…。
頭が冴えてると思っている
ネタバレ
2025年3月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 他の登場人物は、整君を頭が冴えていると思っている。ご本人は,多分全く思っておらず、むしろ、こんなに鈍いと自分を卑下している。
なんやかんやで解決しちゃうからそう思われるのだろうが、ぶつぶつ考えていたらそうなるだけで、決して整君が冴えているわけではない。鈍く鈍く光っている。
💐田村さん有難うございます💐108P✨🍀
ネタバレ
2025年3月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大切に、急いで読んで、大丈夫だと思います。
きっと、買ってしまうのですが、
迷っている方がいたら、読んで間違いないと思います。(特に整さんライカさんお好きな方)

(私のようにネタバレから、読んで、でも、
大切に大切にも読む方、どうか、108(109)ページを御覧くださいませ。)

109(108)ページ素敵です✨
素敵で、いつもの整くんもいます。
御二人の素敵なシーンがあります。

素敵で、寂しい。でも、素敵。
言葉が見つかりません。
どうか、また、いつか、
整くんが本物のライカさんに、、、、、、、。

今年のクリスマスも、来年の桜も見ることの出来ない人がいます。
整くんに、少しでも多く、逢えますように、、、。
皆様、田村さん、
お体を御大切にしてください。

💐田村さん、素敵な御本を
ありがとうございます💐
本当に素晴らしい作品。
2025年3月1日
内容が濃く非常に面白いです。繊細な描写もあり、色々なことを考えさせられます。それから主人公が言いたいことをバサバサ言ってくれるのでスッキリする。
過去一大ブレイク物件
ネタバレ
2025年2月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さんの作品で文句なく断トツでブレイクした本作。
テンパのブロッコリーみたいな頭がまずすごい印象的な、超草食系主人公。
ミステリーを独自の視点で解くのが面白くて珍しくて。
消えてしまうヒロインが切ない!
事件の背景が闇属性強めなのも多いですね。
コナンくんに負けないくらい周りで殺人事件起きすぎな大学生。
けっこう彼もかなりダークな過去持ちっぽくてぞわぞわします。
独自の視点で、いいこというのが刺さってブレイクしましたね。
じっさいに彼と話したら立ち直れないくらいぶっ刺さりそうな気はします。
漫画で良かった。
絵柄が前作までのおっきいキラキラ目のキャラがあんまりいなくなったのがちょっと残念。
モブを極めてきてる感。
とても良い
2025年2月10日
気がついたら読み返しています。久能整という人物にどんどん引き込まれていきます。すごく面白い。実写化は観ていませんが今度観てみようかな。
おもしろい
2025年1月29日
やっぱりこの作者さんにハズレなし。整くんがあざやかに問題を解決する姿が爽快です。ときどきハッとする言葉もあり、いろいろ考えさせられます。これからも楽しみです。
話題作なので
ネタバレ
2025年1月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 田村由美先生の作品絶対おもしろいでしょ話題にもなってたので遅ればせながらですが読み始めました男の人が主人公なのでさらに新鮮です
言葉が秀逸
2025年1月19日
たまたま見かけて無料で読み、その後ドラマ化され、さらに面白さを感じ、ついに購入しました。
整くんのセリフに、ふと考えさせられたり、感動したり。ミステリーとして最高です。
ついつい読み返してしまう作品の一つ
2025年1月6日
全くジャンルは違いますが…
私はコチラの作品や『ガラスの仮面』をたまに最初から読み返したくなる衝動に駆られます。

そのくらい面白く味わい深いということです。

読むのを迷っている方がいたら、まず読んでみて!とお伝えしたいです。
生まれ持ってのプロファイラー
2024年12月15日
漫画と言うにはあまりにも文字数が多い。それなのに一語一句逃さないよう読んでしまう。まるでミステリー小説のような漫画です。話の中で、アメリカのドラマ「クリミナル・マインド」が出てきたけど、主人公の整、きっと生まれ持ってのプロファイラーなんだろうね。このドラマお好きな方はきっとこの作品もお好きだと思います。(私も大好きだったので)文字数多くて一冊読むのに時間かかるけどね!
天才。
2024年11月14日
天から才を与えられた人間の一人、田村由美先生。BASARAはもちろん、どの作品も素晴らしい!少女漫画の枠には収まりきれないストーリーと画力に感動してます。この作品はまた一味違った感じで読む手が止まらない〜!最高です!
さすが!
ネタバレ
2024年11月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマ化前から読んでいます。
ライカさんが去ってしまったドラマありきだと、今回の話は映像化難しいのかな?涙
チェスのシーンなんて、映像で見てみたいw楽しい一冊です。
整くん
2024年10月20日
ミステリでは有るけれど 整君の独り言劇場です 整君の活躍に尽きます 我路君とのからみも素敵 続きが着に負けなります
言わずもがな、面白すぎます。
2024年9月11日
整くんはもちろん、他の登場人物も実に面白く、ミステリアスで話の世界に引き込まれます。そして何度も読みたくなります。早く続きが読みたいです。
大好きな作者さんです
ネタバレ
2024年9月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーが独創的でいつも驚かされます。
特にこの作品は集中して観ていないと、見落としがあった!と気付き、ついつい戻ってみてしまいます。
絵のタッチが繊細で、物語にリアルに飲み込まれてしまいます。
おすすめです
ネタバレ
2024年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昔BASARAにハマって、こちらの作品はテレビで観てやっぱり面白いと思って買い始めました。
整くんは独特な子ですが、人が気づかないような視点から大切なことを気づかせてくれるような言葉や考え方がすごいなぁと思います。
たくさんの出会いがあって、周りの人や出会う人たちも魅力的で読み応えがあります。
言葉に心を揺さぶられる、素敵な作品です。
整くんが好き
ネタバレ
2024年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマから知った作品です。マンガが原作としり読みはじめたら、私はマンガのが断然好きでした。整くんが癒しです。言葉もいいです。新感覚のミステリーマンガでした
ドラマよりもこっちが好き
2024年8月31日
ドラマ化されましたが、断然原作の方が好きです。
魅力あふれるキャラ達と、深い内容で、最高の作品だと思います。
ミステリ好きさんにも、そうでない方にも。
2024年8月31日
豊富な知識とカレーを愛する心を持つ大学生の主人公久能整と、彼によって‘’整えられて‘’いく周囲の物語。
事件だけでなく、人の心に澱のようにたまった後悔や怒り、悲しみが昇華していく様子に感じられるカタルシスはこの作品の最大の魅力の一つだと思います。

同じような大事件はなくても、作中に登場する些細なすれ違いや思い込みはきっと日常的に誰の周りでも起こっています。
警察官でも探偵でもない、大学生の整くんだからできる解決。彼の静かな語り口と鋭い指摘に何度もハッとさせられました。

映像化されていますが、ドラマや映画のみご覧になった方にも是非読んでいただきたい、おすすめの作品です。
ミステリー
2024年8月31日
短編のようなミステリーが続いているような作品です。よく作り込まれててとても面白い!キャラクターも個性的で、主人公の整くんも不思議な感じですがそれが作風にマッチしていて良いです!
短編風長編
2024年8月31日
田村さんの価値観がぎゅっと凝縮された作品。
すごく好きな作家さんなのですが、
ちょっと疲れるな、ミニシリーズかな、
と思って読み始めたら長いシリーズになって、
映像化もされてびっくり。
ドラマも映画もよかったです。
面白い❗
2024年8月31日
絵は余り好みで無いと思いながら読み始めったら、整君の考え方や物の見方が共感を持てて、どんどんハマってしまいました。お勧めです😊
さすが
2024年8月30日
さすが田村先生、おもしろい。読み応えがあります。7SEEDSもBASARAも好きです。整くんのキャラが独特でそれもまたいい。
考え方が面白い
2024年8月29日
「ミステリと言う勿れ」というタイトルだけど、内容はミステリーだと思います。私は元々ミステリーはあまり見ないのですが、ドラマでこの作品に出会って、原作の漫画も読み始めました。ドラマと漫画ではストーリーの内容が少し違うのですが、どちらも大筋は同じで、その違いも楽しんで読んでいます。整くんの不思議な感じが好きで、それぞれのキャラクターの絡みも面白いです。整くんは常々何かを考えていてその考え方にいつも感心してしまいます。新しい視点を見つけられる素晴らしい漫画だと思います!
おもしろい
2024年8月29日
ミステリー系でほんとに面白いです!!
映画化していたのも見ました!!想像していなかった展開で面白かったです!!
惹き込まれる
2024年8月28日
登場人物それぞれの思いだったり人間性だったりがよくわかって、すごく面白いと同時に考えされられます。とにかく主人公の整くんが魅力的で、自分の考えをしっかり貫いていて素敵です!絵も綺麗で不思議と落ち着きます。
おもしろい
2024年8月28日
田村先生の作品は昔から愛読してます。
昔は徹夜で漫画が余裕だったのに、今は一冊読むにも疲れやすい歳となりました。
でもこの作品は一気にあっという間に既刊全部読めました。
テンポ良くておもしろすぎます。
田村先生の作品、どれも惹き付けられてテンポ良いです。だからずっと愛読してるんだろうなー。
考えさせられる
ネタバレ
2024年8月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の整くんはすごく独特な雰囲気を持っていて、他の登場人物と同じように彼から目が離せないような感覚になります。全体的に事件はすっきりと解決、というよりは心にずっしり重たいものが残るような内容が多いです。現実の問題にも踏み込んだ内容が多く、ふとした時にこの漫画の言葉を思い出しては考えさせられるような作品です。
1つ1つの話が重い
ネタバレ
2024年8月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最新巻の1つ前13巻まで大人買いしました。
本当に作者さんは賢い方なんだなあと感嘆します。
よくある推理物とは一線を画す作品で、話の展開もそう、伏線のひきかたもそう、言葉選びもそう、読者を引き込みます。
1つ1つの話が長くても短くても重めで、全て毛色の異なる題材で、いろいろ考えさせられます。話の終焉を迎えても、「うっ」となるというか、スッキリとした気持ちでは読み終えられないですね笑。それでこそクセになります。
とても覚えているのが、父親を被験者とした実験のエピソードで、同じ母親として的を得すぎているというか、よくもまあこんなにもズバッとうまいことエピソードをいれてくれるもんだと私も主人に紹介したくらいなのですが笑、確認不足として炎上してたんですね…。でもこのエピソードに心掴まれたママたちはとても多いと思うのですが。このエピソードをいれただけでも作者さん応援したいです。
深いお話です。
2024年8月27日
7SEEDSを読んだとき、この人天才だぁ!と思った田村先生。やはりすごい人です。
整くんの語りに感心させられっぱなし。
主婦の私は特に若手刑事に語るごみ捨ての大変さ、子育てを手伝うとか協力してると話す事の矛盾などに深く深く共感してしまいます。
本当その通りだよ。
メディアでも「育メン」なんておかしな言葉が存在する今、本当にありがたい。
とにかく!みなさんに是非読んで欲しい作品です。。
素晴らしいです
2024年8月26日
田村由美先生、私が少女だった時代から大好きです。
昔の作風とはまた違う、ミステリ作品。
整の観察眼には驚かされます。
お話を作るのも大変だろうなぁ。
それにしても、天然でこの髪型って大変ですね・・・
ドラマから
2024年8月26日
ドラマが面白かったので購入しました。ドラマの方が面白かった部分も少しありますがやはり原作の方がいいですね。特に風呂光さんは漫画の方が断然いいです。恋愛要素を入れたドラマは不要だったと思いました。まだまだ続いている作品なので楽しみに続編を待っています。
イッキ読み!
2024年8月25日
一度読み始めると止まらない面白さ!ただ長期連載あるあるですが、最初に比べて話がゆっくりになってきたかな。ドラマは見てないので変な先入観なく読めました。ガロくんもっと出して下さい(笑)
漫画がいい
2024年8月25日
ととのうくんの推理がいい。話の中で出てくる会話も家族のなかなか言いづらかったことがポンと言ってくれてこう言えばよかったんだと思いました。
みんな最高です
ネタバレ
2024年8月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 整くんに関わっていく警察の人達も、ガロさん達も、ライカさんもとても素敵な人達で、幸せになって欲しいなって思ってしまいます。いろんな事件に巻き込まれつつ、途中からは積極的に関わっちゃう整くんは名言も多いし頭いいしでもポンコツなところもあって応援したくなります。末永く楽しみたいのでよろしくお願いします。
ふわふわ
ネタバレ
2024年8月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ ふわふわ頭が可愛いです。おっとりしているのに何故か事件に巻き込まれて、びっくりする位喋るのが面白いです。取調べを受けているのになぜか相談室になっていたり、彼の人を観察する眼や知識、推理力は何処から来ているのか、背景に触れようとするとするりと逃げてしまい謎なままですがとても気になります。カレーを作っている所も好きです。作っている時本当に幸せそう。
練られたストーリー
ネタバレ
2024年8月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作家買いです!”7SEEDS“”BASARA“など斬新な設定と練られたストーリーが魅力的な作品ばかり!今作の主人公・久能整。掴みどころのない飄々とした雰囲気から想像もつかないような推理や謎解きがクセになってしまいます!整くんの人の本質を見抜く鋭さや裏の顔をあばく真っ直ぐな心…独特な世界観に引き込まれます。こんなに面白く読ませる作品を世に出す作者さまは天才です!
興味深い
2024年8月20日
毎回、気付きがあって、なるほどと唸らされます 人生観や価値観に影響を与えうる作品に出会えました 読んで良かった
😄
2024年8月20日
とっても大好きな作品です📚🍒。こんな見た目フワフワした若い青年に軽く人生相談して解決していく大人達見てるとふふっと笑ってしまうケド😊。
昭和のころから読んでます。
2024年8月20日
昭和の時代からずっと読んでいます。わたしの中で整は龍三郎なの。田村先生の男の子主人公はこういうすっとボケの愛されキャラが多くて直球の信頼感。
続きを、、、
2024年8月19日
独特な展開の進み方です。
ドラマも面白かったですが、こちらの漫画がやはりととのうくん!!!という感じで好きです!
映画も見ました
2024年8月19日
最初はTVからで、改めて読みながら確認していけた感じでした。読んでいる間中頭の中では俳優のSさんが喋ってくれていてお得感(笑)満載。内容はスゴく良かったです。楽しませて貰いました。
つづきが気になりすぎる。
2024年8月18日
つづきが気になって一気読みしてしまう作品。主人公・整くんのたんたん飄々とした謎解きがくせになります。いつか整くんの過去も描かれるのかなあ。楽しみに読み続けます。
ミステリー大好き!!
2024年8月18日
ミステリー小説がメチャクチャ好きなので、このミステリー漫画は最高です。ドラマも見ましたよ。
子供の頃、田村先生の作品をいくつか読んでるのですが、絵が少し変わったかな?長く作品を描いてると絵って変わっていきますもんね。
私は今の絵の方が好きです!!
ドラマも漫画も面白い
ネタバレ
2024年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ トリックや仕掛けが面白い。そしてそれに気づいて意図せずに真相に近づいちゃう整くん。警察の中でもそんな整くんの鋭さに気づける人と気付けない人、とにかく解決までのストーリーを貪るように読んでしまいます。
面白い
2024年8月17日
絵が綺麗で見やすい!
そして内容もとっても面白いです!
よく考えられた内容ですが難しすぎないのが良い!
会話劇のような
2024年8月17日
田村先生の作品は「BASARA」も「7SEEDS」も素晴らしいですが、それらとはまた違う感じの作品…と最初読んだときは少しびっくりしましたが、会話が主体(というか主人公喋りすぎ笑)のこのような作品も素晴らしいんですね!と良い意味で裏切られました。タイトルどおり、ミステリー風味ですが、その裏にある人間を描く作品だと思います(そういう意味では上記過去作品とも共通しているかもですね)。
まさかの映画化作品も読めちゃう!
2024年8月16日
ドラマから入りました。そんな人も多いのでは?
ドラマで感じた、整くんの不思議な、人をまっすぐみつめる力はこんなふうに描かれてたんだなって、すごく贅沢に感じます。
お話の順番は色々ドラマと変わっていて、早々に映画化されたストーリーも楽しめるので、こちらから楽しんでみるのもいいかもしれません!
ミステリー好きには
2024年8月15日
絶対にお勧め作品です。作者さんの作品は昔から好きで「BASARA」「巴がゆく!」等々今でも単行本を所持しています。この作品は毛色が違っていて…ドラマになるのも納得です。独特な世界観があって整君の鋭い視点、観察力…事件を読み解く言葉がすっと入ってきます。作者さんの表現力なのでしょうね。完結してから一気に読んでみたい作品です。
言葉がささる
ネタバレ
2024年8月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 整君がかわいい。冷たいようでいて、ちゃんと人間味があって、罪を犯した人にたいしても、異常者や殺人鬼扱いでシャットダウンするのではなく、きちんとひとりの人間として相手をみようとする彼が素敵です。話もめちゃくちゃおもしろいです。
ちゃんと見てる
ネタバレ
2024年8月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ ちゃんと見てるだけじゃなくて的確な言葉を出せるのもすごい
女性という男性とは性質の違う人を警察という職業柄から悪事の抑制力として有用になるという結論を出すのはすごい
あやふやになっているところへしっかりとした一線を引いてくれた言葉っていうのが人への助けになるんだなあと思った
タイトルが素晴らしい
2024年8月14日
タイトルがとってもいい。謎解きの形をとりながら、全然違う話をしている気がずっとするような作品です。ずっと心に残るセリフがいくつもある、何度も読んでしまう魅力があります。
とても良い作品でした
ネタバレ
2024年8月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマを見て漫画も見たいなと思い買ったら面白くていっぱい買ってしました
みんなも買ってみては、どうでしょか
おもろいです!!
2024年8月13日
元々この作者さんの作品は好きで読んでいましたが、この漫画はドラマを見てから読み始めました。主人公の独特な空気感が好きで、あっという間にハマってしまいました。
ドラマも良かった
2024年8月12日
ミステリはもともと好きですが、この作品は特に大好きです
もう私の好みぴったり
整君というキャラやこんなストーリーを生み出せる作者さん、天才です
文句なしに面白い
2024年8月11日
相当なセリフとコマ数なのに、全く苦にならない程面白い。
流石長年活躍されている作者様だなぁという印象。
絵はあまり好みではないのですが、ストーリーの面白さでそんな事はどうでも良くなるくらい引き込まれます。
大好きです
2024年8月11日
常々思っていたことを整くんが何度も言葉にしてくれて、漫画の主人公と思考が似ていて嬉しい気持ちになりました。紙の単行本も購入しているし、待ちきれなくて雑誌も購入しています。
いいね
0件
整君頭よすぎ
ネタバレ
2024年8月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ まさかの人が犯人で全然疑ってなかったからすごく面白かった
話に引き込まれてしまって気づいた時にはめっちゃ読んでた😩
いいね
0件
整くん!
2024年8月11日
整のウンチクというか、ただただ喋っているだけなのに、その言葉にすごくハッとさせられたり、勉強になったりします。それに事件の謎解きなど深いお話も絡んできて、すごく面白いです。
いいね
0件
めちゃくちゃ面白い
2024年8月10日
毎回感心だったり感動だったりするセリフがあってすごい。ドラマもおもしろかったけど個人的には原作の方が好き!
いいね
0件
吸い込まれる
ネタバレ
2024年8月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマを見ていた時から、独特の喋り口調の世界観に引き込まれつつありました。この漫画を読み始めてみたら時間があっという間に溶けてしまいます。1巻の人によって真実はあるという言葉がめちゃくちゃ心に刺さりました。
いいね
0件
面白い
2024年8月10日
ドラマも映画もよかったけどドラマの方は原作を切り貼りしていてアレはアレで面白いが原作の方が好き
もっと話が深みがある
いいね
0件
ドラマから
2024年8月9日
ドラマを知ったのは最近で、ハマってしまい映画まで一気に観てしまいました!!続きが気になって漫画を見始めました!!!次が読みたくなる面白さです!!
いいね
0件
小さい頃に欲しかった言葉
2024年8月9日
漫画、ドラマに映画など関連作は全部チェックしてます。
整くんは一風変わった人間ですが、かといって尖りすぎず超人的過ぎず、読んでいて面白いです。彼が様々な人や事件と関わっていく中でいろいろな考えが出てくるのですが、なるほどなぁと考えさせられるセリフが多々あります。私のこれまでの人生の中で迷った時辛いときに、整くんの言葉を言ってもらえたなら、少し意識が楽になった事もあったのかなぁ、と思ったりもしました。
事件の謎も十分面白いので、謎解き系が好きな人も楽しめると思いますよ。
いいね
0件
面白い
2024年8月9日
ドラマ化された作品なのは知っていたけど、特に見る気も起きず無料だったので読んでみたら面白い。主人公もクセ強いけど、登場人物もクセが強いw
いいね
0件
今まで読んでた推理物と違うのが面白い
2024年8月8日
主人公の不思議な空気感に引き込まれていつの間にか犯人に行き着くなんとも言えないストーリー展開にドンドン読み進めてしまいます。
いいね
0件
前に一度何となく見たんだけど
2024年8月8日
ドラマになってみたら凄く面白そうだったので、機会があったらちゃんと見ようと思ってたら、ここのおすすめにあって早速購入!よくこんなややこしいことが考えられるなって感心です◉⁠‿⁠◉  整くんが楽しすぎてスッカリファンになりました。まだ途中だけど最後まで楽しみ(⁠(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)
心に刺さる名言
2024年8月7日
事件が起きて犯人捕まえて〜で終わらない!
何と言っても整くんの名言。
毎回刺さります。
視点がすごく面白い!
自分じゃ考えないような視点だからこそぐっとくる!しっかりと見てほしい作品です。
最高!
2024年8月7日
主人公の独特なキャラクターが、笑いを誘います。特に1巻の刑事の尋問のシーンは、めちゃめちゃ良いこと言っていて、そのシーンだけでも読んで欲しいです!
推理じゃなく心理と当然
2024年8月6日
探偵と言えば事件が起きた、さあ推理するぞと状況証拠をかき集めてそこから不可能を排除して解答を導き出すけど
この作品は推理では無くて心理を観察した結果として当然に出てくる答えが犯人を推理してしまうと言うか
事件の起きる起きないは関係なく関わったら暴かれる犯人からしたら厄介極まる主人公だなって感想
コロンボ臭いけど彼は最初から当たりを付けて補完するタイプだしまっさらなキャンバスに色つけて行ったら解決する絵になったみたいな推理より何故に事件に至ったのかって興味に重点を置いたのかな?
ともあれ楽しめるって意味では満点に近い
星4.5で繰り上げの5って評価です
似たタイプだと氷菓の主人公も理屈と可能性を重視するけどあれは推理するからちょっと違うか

まあ個人の感想はそんなところで
読んでて補完したいなと感じた部分をネタバレしないようにボカして書くと
病室での3つの問いかけだけど探偵として補完するなら彼は事件から学んでしまった
いや毒されたのかな?
どちらにしても悪人になったのにそれを擁護する言葉は沢山出るのに
最低の男の末路には作中誰も興味を抱かないんだなと
他のどの事件も真の悪人はサッパリしていて理由がある悪人には慈悲が与えられてるのが探偵ものとしてなら欠陥になるだろうなと感じた
境遇とか感情はどうあれ犯罪者を『だから仕方ない』と思わせるような描き方は読み手が幼いと悪影響を与えかねないので試みは面白いけど危ういなってのがあるなとレビューに書きたかった
そこがマイナス0.5点で4.5点の評価
確かにミステリとしては駄目な作品
犯罪を美化し過ぎなんだなと思ってしまう

金田一少年のウザいピエロとかもだけど美形の犯罪者が生涯の友達みたいな感覚で野放しになる話は個人的には嫌いなのですよ
最高です!
2024年8月4日
田村由美先生の漫画は素晴らしいものばかり。生きにくさを抱えている登場人物たちと事件の謎解き。とても面白いです。主人公の紡ぎだす言葉に深く考えさせられます。
さすが田村先生。
2024年8月4日
田村先生の作品はBASARA以前から読んでます。コメディからシリアスまで、本当にすごい、の一言に尽きます。絵が独特ですが、私は大好きです。「ミステリと言う勿れ」もよく練られたストーリーとキャラクターですね。笑いと推理に、人間の狂気や愛憎みたいなものを滲ませる手腕が秀逸です。
おもしろい!
ネタバレ
2024年8月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大御所作者さん。どの作品も素晴らしいので大好きです。こちらもドラマ化されると聞いて期待してました。あの整くんをどう実写化するのか…ドラマも満足しましたが、原作にしかない良さがあります。続き楽しみです。
会話に引き込まれる
ネタバレ
2024年8月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 整くんの台詞が好きです。自分の考えをきちんと言語化できるってすごいなと思います。そして彼の考え方も慣習にとらわれず物事の真理を突いていて、自分の身を振り返ってハッとすることも度々です。

映像化もされていてそちらも好きですが、私は原作推しです。
大好きな作品です!
2024年8月3日
このストーリーは本当に最高で引き込まれます!めちゃくちゃ面白くて謎解きの感じもわかりやすくて読みやすいです!
レビューをシェアしよう!
作家名: 田村由美
出版社: 小学館