ネタバレ・感想ありはだける怪物のレビュー

(4.8) 823件
(5)
704件
(4)
96件
(3)
17件
(2)
5件
(1)
1件
う~ん…
2024年8月9日
林田の「過去に恋人に暴力」が、物語の底辺にあり、今の二人の関係性を構築していくストーリーです。
一度読んだだけでは分かりにくかった…と、いうか、途中で一旦読むのを止めました。キャラが皆似通っているように見えたので…。この作品に関しては読み返すことがないように思います。
いいね
0件
最後までもやっと
2024年6月3日
上下読んでみて。
率直な感想だと
『最後まで靄の中』
いまいちはっきりしないしひたすら暗いし重い。
最初は登場人物も誰が誰だか判別もしづらく、特に盛り上がりもあったようななかったような。

作者さんの他作品がとてもよかったので、期待しすぎたのかもしれません。
これはわたしにはハマりませんでした。
いいね
0件
なんだか
2024年3月6日
よく分からない。
弓と林田が別れる。弓が昔から気になっていた相思くんと付き合う。
ここまではよくわかる。
シュウナが林田をあそこまで好きになるのがさっぱり分からないし、DVした人があそこまで罪悪感引きずるか疑問。
スッキリしない作品。
いいね
0件
ずっしりぐさり重め
ネタバレ
2022年7月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 錆びた、恋愛ルビ、そしてこの作品と続けて読みました。高卒で就職してブラック企業なのに家族のために働かないといけなくて、逃げられなくて、周りに味方もいなくて、想像絶する苦しい環境にいたと思います。よく生きててくれた、それくらいの状況だった思います。でも暴力はいかんよ。少しの登場だったけど弓と真山のラブラブな場面に救われた!このCPは可愛いからもっと出番あって欲しかった!かんちゃんが立ち直るとかしないとか正直どうでもよかった。。
いいね
0件
よかったです。
2022年1月10日
弓は新しい攻めと幸せになったし、あとは林田が…と思ってたけど、こちらもハッピーエンドでなにより。で、でも受けとして? えっと、いや、いいんです。幸せならば。
重い
2021年7月1日
重い話が好きな人はいいかも。
そこ見たくない、抉りたくない場所をさらけ出すのがうまい作者さんだという印象。
いいね
0件
林田さんが可愛い
2021年4月30日
おげれつ先生の作品ははじめて購入しました。
正直、体や表情の描き方が生々しすぎて苦手な作家さんというイメージでした。
ストーリーがどうしても気になって購入したのですが、最初はやはり林田さんを可愛いと思えず、受けキャラとして受け入れられなかったのですが・・・。
読み進めていくうちにどんどん彼に惹かれ、最後は愛しくて仕方なかったです。
はっきり言ってまだ絵柄は苦手なままですが・・・それでも何度も繰り返し読んでしまうくらいに魅力的な作品だと思います。
超大作
2021年1月31日
職場の先輩と付き合う主人公。先輩の部屋には思い出写真が貼ってあるが、それに触れると意味深な感じ。ある日自分が大阪に転勤となり、というお話。上下巻の大作です。シリーズ作は読んでおいた方がいい。絶対。どちらも読んだはずですか、比較的書き分けの甘い作者さんなのでどれだったか曖昧に。。。するとお話も曖昧な感情移入となってしまいました。本当にすみません。
いいね
0件
ふかい
2021年1月18日
なんか深いストーリーでした。
でもハッピーエンドだったのでよかった。
いいね
0件
良かったけど…
2021年1月18日
かんちゃんは、秀那と出会えて良かった。楽しいストーリーではないけど、登場人物達の心理描写が細かく描かれていて良かったです。でも、うーん…レビューの評価が高いので期待した分、個人的にはそこまででもなかったかなぁ😓
下巻のみ
2020年8月10日
他のシリーズを先に読みました。
この作品の上巻は、読むのがつらそうなので、下巻だけ購入しました。
おげれつたなかさんの作品
2020年2月29日
何冊か読んできましたがまだ1刊だからかよく分からなかった
これから面白くなるかどうか
とりあえず2刊待ちます
いいね
0件
前作
2020年1月31日
前作を知らないので、わからない部分もありました。絵は綺麗で好みです。
学生設定だったら良かったかも
2020年1月28日
すごく評価の高い作品のようですが、大人の恋愛ストーリーとしては内容が薄く感じました。会社員の設定ですが仕事の具体的な話が全く無く、上司から転勤を告げられる時も伝え方がありえなくて臨場感を感じず。キャラクターがみんなメンヘラぽいのも合いませんでした。
シリーズ3作目
2020年1月1日
まるっと表題作。かんちゃんが辛かった過去を乗り越え 幸せになる話し。シリーズを最初から読み返してみないと 誰が誰だか。苗字で読んだり名前で読んだりするし 過去と現在を振り返ったりしたり 秀那とかんちゃんの見分けがつかなかったりと なかなか感情移入出来ず。兎にも角にも 弓も含め幸せになってよかったなと。
厳しい人生
ネタバレ
2018年5月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ かわいそすぎて辛いです。妹の進学のこととか、職場のこととか・・・。妹さんが大学に受かってお兄さんの顔が曇るところ、辛い・・・!
ババァ〜ン(笑)
2017年12月12日
オゲレツ〜‼(IKKO風)
いきなり受けさんのティンティンがピカー😩これは作者さんはあえての大開脚ポーズで、実際は力入れて露骨に描かれているんでしょうね😓私はエロの露骨描写はあまり必要としない派なので、(ラブラブなムードや、2人の関係性とか恋愛ドラマが感じられるエロシーンが好きです)度肝を抜かれました😩ウワォ😩いや、ラブラブな感じも秀那が夢中な感じもあって充分素敵なんですが、もうちっとソフトな方が好き。
中身は意外と平和にラブラブで、大阪デートとか地元なので楽しかったです🍒
小冊子はカンちゃんがDVに走る事になった理由の部分のお話でした。まぁカンちゃんの過去が分かりやすくはあるけど、本編の断片的な回想で想像ついてた事と差異なかったので私はいらなかった。安い方買えば良かったな。ライトな読者の方は購入しなくても特にどうって事ないと思いますよ。
ゴチャゴチャし過ぎ
2021年6月20日
話の流れがウダウダゴチャゴチャしていて、登場人物の心理にどうしても共感できませんでした。全体的に暗くてネチネチしてて爽快感ないです。最後はきれいにまとまったのでそれは良かったです。
いいね
0件
なんだろう
2021年4月19日
最初は面白いかなぁ〜と読み始めて途中で飽きてきちゃう。話のテンポが自分にあわないのかなぁ。なんか心理描写がもたつく感じ。絵は上手だと思うけどなんかキャラがどっちがどっちか分からなくなる。皆似てる。個人的にはのめり込むストーリーではなかったです
ストーリが‥
2020年1月30日
作品に力があって、評価の高いのも理解できるのですが、暴力を振るっていたという点がどうしても理解できず引っかかります。読み終わった後、また読みたいという、気分にはなれなかったです。
痛々しくて
2020年1月29日
今の林田と弓は幸せになれたのなら良かったと思います。でも、過去のブラック企業にいた時の二人がかわいそう過ぎて、なので2回目は読まない作品かなと。ごめんなさいm(_ _;)m
シリーズ3作目
2020年1月24日
シリーズ全て読んだが弓は好きだが、林田はあまり好きにはなれなかったです。
林田がDVした過去ときちんと向き合って次の恋愛に進めたのは良かったです。
恋愛~でも思ったが過剰なエロ描写は苦手なのでこの作者さんは自分には合わなかったです。
DVを肯定できない。
2022年2月6日
うーん、ブラック企業とか色々理由をつけたとしても、やっぱり恋人に対するDVでストレス発散って人としてどうかと思う。酷い会社なら辞めればいい。痛々しい描写もあるしかんちゃんに同情できない。秀那&林田CPにも魅力を感じず、、なんでこんなに高評価なんだろう? DVは仕方ないって思ってる人が多いのかな。。
レビューをシェアしよう!