ネタバレ・感想ありミスミソウ 完全版のレビュー

(3.5) 139件
(5)
48件
(4)
31件
(3)
26件
(2)
15件
(1)
19件
これはヤバイ
2019年1月7日
話のダーク差は好きだけど、あまり絵が好みじゃなかった…(上から目線でごめんなさい)。クラスの子たちが怖すぎでヤバいです。
いいね
0件
こ、こわい
2018年7月20日
映画化されたことで知り漫画を見て見るとまず絵が怖い笑笑そして話も胸がずっと痛くなる。面白いとかじゃなくて本当に心にくる。
いいね
0件
ややリアリティが弱い
ネタバレ
2018年4月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 皆さん記載の通りのイジメとそれに対する復讐劇。
内容は凄惨というのか異常レベルのイジメに端を発するが…まぁ、実際には直接的に殺人なのでイジメという次元ではないが。凄惨な描写やグロテスクな絵柄に傾き過ぎていて、教師がダメなのに他の教師が一切出て来ずフォローもなかったり、子供が失踪している親が学校頼みで何日も状況を放置していたりと、リアリティ面は弱いが、復讐劇というか閉鎖的な世界観の中での人の凶器のような面を描きたいという意図は伝わるが…。
ある意味リアル
2018年4月15日
学校という「行って当然」と思われていて、逃げる場のない場所でのいじめにおいて、いじめる側、いじめられる側、いじめられたくないので同調する側、生徒がいじめやってるの承知して無視する学校、子供がいじめやっているの知りつつ人としての道を踏み外そうがいじめられるよりはいいと何もしない親、悪評を立てたくない地域というある意味でのリアルがあります。ただ、やってる事の大半がいじめという名称でオブラートに包まれた犯罪行為をも遥かに超えたものばかりで、問題提議として描いたにしても失敗しており、読んで残るのは不快感しかありません。
実写化
2018年4月12日
他の方も書いてるとおりグロイです。いじめの範中超えてます。復讐で一方的にどんどん殺していくのも現実ではありえないかんじで、これを実写化して何がいいんだろう。
こわい
2023年5月2日
無料で見ました。
ヴァイオレンスすぎて、サラッと読むくらいしかできませんでした。
少しの希望を持って読み進めしたが、結局は悲しい結末しかなくて…途方に暮れました。
この救われなさに
2023年2月19日
この救われなさには何か意味があるのかと最後まで読みましたが、人物の背景も浅いし、春を感じると雪の中に咲くミスミソウがイマイチ生きていません。ストーリーは成長したら人を殺す力を得て、その力を持って人間が勝ち上がっていく格闘ゲームのようです。人と人の物語のような気がしません。野咲の強さも不思議です。まあ彼女が生きてないと話が続かないってだけですが。
田舎の閉塞感がこの作品における全ての悪だと言いたいのかな?世にいう胸糞良作は明日に勇気を与えますけど、本作はサラッとしていて心に残りません。人を殺したいと思うことと、本当に殺すこととは訳が違います。
ダメだ
2022年8月17日
可愛い絵に騙されないように。グロい表現が多々あります。内容も突拍子もない事が多く読み終えた後の不快感は半端なかった。
いいね
0件
色々な意味で
ネタバレ
2022年7月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 怖すぎ。
きっかけはイジメだけど、そもそもの放火の段階で消防なり警察がきちんと現場検証していたら放火と判明しただろうし、そうしたらここまでエスカレートすることはなかったのではと思ってしまう。
担任も異常だけど他の先生も気付かないわけないだろうし、いじめっ子達の親も含めて、町(村?)全体が理解出来ない。
田舎暮らしの経験がないからムラ社会は大なり小なりこういう闇があるのかとも思わなくもないが、それにしても登場する中学生がみんなここまでとは怖すぎ。
レビューの高評価が多いのも理解不能だった。
表紙の絵がキレイに見えたから気軽に読んでしまったが、あまりにも救いがない展開。
結局サバイバル的な流れで直接的な当事者はみんな死んでしまうし。
百歩譲って主人公だけが復讐という名目があったけど、あとは全員病んでるだけ。
絵もかなりグロだし一度読んだらもういいかな。
ほんとに救いがない
ネタバレ
2022年6月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 救いはお爺さんだけ生きてること?
復讐ものは好きなんですがスカッとはしない
まあでも全員に復讐できたから救い…なんかな?
そんな骨をたつほどの怪力どうなってんの?というファンタジーさがあります
彼氏もサイコパスだったことが一層怖い
まあ、ジャンルはホラーですね
悲しい話
2021年12月11日
読み放題、6巻完結。初の押切作品。凄惨ないじめと復讐の物語。とにかく残酷で絵が怖かった。始まりからは考えられない展開で、不快感を抱きながらも目が離せなくて読み切ってしまった。すべての登場人物が悲しい話だった。
台詞もモノローグもない絵だけでみせる場面が多く映画みたいだなと思っていたら映画化していたんですね。観るのは怖いけど映画版も少し気になります。
いいね
0件
あまり
ネタバレ
2021年12月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 好きな結末ではなかった...
誰も報われない、切ないというか、苦しいお話でした。
表紙はキレイですが中の絵は独特です。
表紙と漫画の絵のギャップw
2021年12月10日
メチャクチャ独特で個性的な絵だと思いました。
だけど主人公がたまに綺麗に見えてしまうのは不思議だった。
2巻以降はとにかく淡々と復讐していくのもなんか不思議に感じました。
よくある復讐漫画のように緻密に計画をたてるでもなく淡々と沢山の人が亡くなる。
イジメというよりは凶悪犯罪でもしこんなことが本当に起こったらニュースはこの話で持ち切りだろうし、少年犯罪としては歴史に残るレベルで凶悪です。
印象に残ったのは、自分の子供がやられる側でなくやる側だと分かっているから安心していたという親の言葉です。
田舎という閉鎖的な場所で大人がイジメを黙認していて、あのような酷い環境にもし自分がいたら…確かに人を殺さない限りはどちらか選ぶなら、やる側にいてくれた方が安心かもって思ってしまった。
想像でしかないけどイジメっ子でも我が子は可愛いんだろうな…
押切先生のダークサイド
2021年9月15日
押切蓮介の個性のダメな方がぎっしり詰まった作品。
でろでろ連載時に大ファンになったが、そのでろでろの時でも少女の心情の描写が下手だなと思うところが多々あり、これはそのダークサイド側が全面に出てしまった感が半端ない。
やっぱやんちゃな男の子を主人公にして、登場する少女は無口でミステリアスな感じにした方がいい作品になるね。
😕
2019年8月17日
うーーん。
いまいちかな。。。
もうよまないとおもう。。。。
いいね
0件
鬱、鬱、鬱
2018年4月12日
まじ鬱。救われないし救えない。因果応報。命の大事さ感じてください。
無料分だけ読みました
2018年4月8日
映画化されると聞きましたので読んでみました。
これはもはやいじめと言えるレベルではなく、犯罪ですよね。
他の方も言われてますが、どうしてこうなる前に、対処できなかったのか?
1巻は、やられっぱなしの話なので、胸くそ悪かったです。
この先は復讐劇になっていくのでしょうが、絵も好きな感じではないので、ここでやめておきます。
映画だけ見ようかな。
イジメ
2018年4月7日
事件が起きるまで何も対処出来なかったのか。早く引っ越せば良かったのに。
いいね
0件
映画…
ネタバレ
2018年2月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 映画になるらしいですね。
実際に起こり得るんじゃないか、という嫌なリアル感があります。ただ、残酷でホラーで、全く救いがありません。
マンガとして悪い作品ではないかもしれませんが、これの実写化を考える人間がいることに嫌悪感…
ただただかなしい。
ネタバレ
2018年2月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 頭がおかしい人しか出てこない。疲れているときに読むと余計に疲れてしまうと思うので、悲しい結末が大丈夫なひとはいいかも?
期待外れ
ネタバレ
2025年2月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻まで読んだんですけど展開が急で全然感情移入できなくて続きはもう読まなくていいかなって感じでした。
あらすじでは面白そうだったけど復讐シーンも一人の女子高生が急に何人も殺しはじめてついていけなかったです。
いいね
0件
作家は何を思うのか
2024年10月29日
酷すぎて途中で読むのを辞めた。胸糞が悪いだけの話であった。
まだ足りない❔ これ以上書く事はない其れ以上でも以下でもない
虐め経験者からすれば苦痛極まりない話であった。
いいね
0件
途中で辞めた
2024年10月29日
話が酷すぎて、途中でやめた。無理、こういうストーリー。殺されるって、学校のいじめを逸脱してるし、殺人だよね。れっきとした殺人だよ。怖すぎる。
いいね
0件
訳が分からない
ネタバレ
2024年9月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ まず内容がよく分からない。主人公は父親の都合で田舎の学校に転校していじめにあっていて、しばらくして自宅に火を着けられて両親が亡くなる。その後、主人公はいじめに加わった生徒を次々無表情で刺したりする。魅力的な人物が1人も居ないし、表情や絵も見るに堪えない。表紙は可愛らしいのに残念。
救いがなさすぎる
2023年11月2日
閉鎖的な田舎の中学校に転校してきた女の子が壮絶なイジメの末に心が崩壊していくお話。
毎日無料で最後まで読了。「私は家族を焼き殺された」というキャッチーな内容紹介で興味をそそられましたが、何の救いも希望もないお話に驚きました。確かに田舎の閉鎖的な差別やイジメなどはあるとは思いますが、誇張し過ぎかなと感じます。というのも、登場人物皆が壊れていて、まともな人が誰一人としていない、ただのバトルロワイヤルな殺し合いのお話だからです。ここまで振り切ってしまうのもある意味凄いと思いますが、心が何も感じなかったです。鬱漫画としてはアリなのかもしれませんが、普通の漫画としては良さが分かりませんでした。
顔芸作品
2022年6月2日
無料連載にて読了。
未視聴ですが映画化もされた作品ということで期待していたのですが、存外期待外れでした。
展開から残虐性や陰鬱とした心理描写に焦点を当てたかったのだとは思うのだけれど、表現が稚拙と言うか。ワンパターンの顔芸をずっと見せられて、心が全く動かない。
いわゆる残虐なシーンも他作品と比べて秀でていて惹きつけられるものもなく・・・
感想を言い表すなら「可哀想だったね」としか言いようがない。
とある海外アニメのディテールに似た顔芸のおどろおどろしさは、ホラー漫画としては見る価値があるかも?
ラストが、、、。
ネタバレ
2021年8月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ ラストが悲しいです、、。救いがなくて、どうしたら幸せになれたんだろう、どこから間違えてしまったんだろうと考えてしまいます。
いいね
0件
読めなかった…
2021年8月6日
映画化された作品と知り読んでみましたが、お話も絵も怖く感じて読めませんでした…。続きを読むことはないかと思います。
いいね
0件
あまり響かない
2021年5月4日
無料分で気になり読み始めました。さらに、落とし所が気になり、最後まで読みました。

完璧に好みの問題ですが、私には響かなかったです。このラストなんだって思いました。

田舎の泥っとした人間関係。
よそ者への憧れと排除。
その辺りは理解できました。
有り得ないくらい
2021年5月2日
腹が立ちますね。
実際に、こんな先生や生徒いるかもしれない世の中だから、何とも言えない感じです。
救われない
ネタバレ
2021年1月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 都会からの転校生ということでイジメにあい、暴走したクラスメイトに家に火をつけられて家族を失います。最後読みましたが、なんだか救われないお話でした。読み終わりの気分がとても悪いので、読まなきゃよかったと感じるお話です。
たくさん人が亡くなります。
狂気を感じない
2020年5月6日
狂気に満ちた漫画かと思ったけど見せかけの狂気。心の底から感じる憎悪が足りない。上辺だけの漫画と感じた。
吐き気を催すグロさ、残酷さ
2020年2月10日
映画化もされているということで読み始めましたが、数巻読んでギブアップしました。
まず田舎特有の閉塞感、いじめの陰湿さにうんざりします。いじめのレベルも酷すぎてグロすぎて、吐きそうになってしまいました。あまりにも胸糞が悪すぎます(泣)
登場人物はほぼ全員がサイコパスすぎて、普通の感覚では理解が追いつきません。もはやこのお話を描いている作者さんが恐ろしいです、、。
最後まで読めば希望や感動があるのかもしれませんが、途中経過が辛すぎて、読み進めるのを断念しました。
主人公に共感できるほど残酷な体験をされた方は限りなく少ないと思いますし、グロ耐性がない方はまずお勧めしません。
面白いだの感激しただのゆってる奴は…
2019年4月27日
画像検索で「作者名 顔」と検索してみてください。
全てが分かります
1巻無料分で十分
2018年4月12日
なんて救いのない話……
田舎、学校という閉鎖空間で、実に陰湿で執拗なイジメとその復讐劇を描いてます。もはやイジメの域を越えてる。ひたすら胸くそ悪い話。

これを映画化して何が楽しいのかな?
悪趣味
2018年4月11日
田舎の閉鎖的社会の陰湿さを描いた作品で、登場人物が全て胸糞悪く、正直これを作品化する意義が全く理解できない。絵柄も下手くそで読む価値無し。
グロい、そして暗い
ネタバレ
2018年4月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ いじめられ、家族を殺された主人公がいじめっ子達を殺していく話。登場人物のほとんどが頭がおかしいので怖いです。そして最後まで読んでも救いは全くないバッドエンドなので後味が悪いです。絵も癖が強くて好みが別れそう。
無料読んだけど
2018年4月11日
んー、悲しい話だしこれを映画化するのも正直どうなの?と私は思ってしまう内容でした。続き買いたいとは全く思いません
意味なく悲しい。
ネタバレ
2018年4月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 申し訳ないが、ただ主人公を不幸にしたいだけに感じます。不幸の描写がちょっと下手だなぁと思いました!絵は好きですが!
レビューをシェアしよう!
作家名: 押切蓮介
ジャンル: 青年マンガ ホラー
出版社: 双葉社